楽ナビ AVIC-RL901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した8V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL901
詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
画像のような、Bluetoothトランスミッターは本機で使用可能でしょうか?
外部入力のピンプラグがドライブレコーダーに占領されていて、他からの入力ができなくて困っておりました。
このような機器が使えればありがたいのですが、いかがでしょうか。
書込番号:21973102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続しようとしている機器はなんですか?
Bluetoothで接続するとすれば音源のみ。
スマホなどBluetooth搭載機器なら不要ですし、この写真のようにUSBに挿す仕様なら、わざわざBluetoothなんか使わず、USBメモリに音源入れ使用する方がラクな気がします。
書込番号:21973142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あねうえ様さん
ウォークマンをアナログ接続するのでしょうか?
簡単なのはBluetoothトランスミッターで飛ばすのが1番楽なのでしょうが音質はどうなんでしょうね?
ドラレコはND- DVR1を使用しているのですか?
自分ならAVセレクター等を使い2入力させると思います。
書込番号:21973561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラレコなんて時々確認するだけなので、私もAVセレクターに1票ですね
http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/index.html
AVセレクター付けるにはAH-24やAH-25(又はCD-VRM200)とオスメス変換等が必要ですが
有線よりも無線のBluetoothが使いたいと言う事なら、そんなに高い物でもないでしょうから人柱になるつもりでチャレンジかな?。
書込番号:21974126
0点

皆さんありがとうございます。
用途としては、フリップダウンモニターを使って後部座席でテレビゲームをするためです。フリップダウンモニターの2系統目のRCA入力ケーブルは後部座席まで配置しているのですが、音声をどうやってナビに飛ばすかを考えていました。Bluetoothで音声を飛ばせるなら楽だと思った次第です。
確かに、ピンプラグの音声入力にセレクターを入れれば確実なのでしょうが、後部座席からナビの位置まで配線を回すのも面倒ですし、セレクターを入れるためにナビを外すのも面倒だと感じていました。
Bluetooth接続が無理なら仕方ないですけど、可能性があるなら人柱になってみましょうかね。
書込番号:21974420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんどもすみません。
ちなみに、ドラレコはND- DVR1です。
書込番号:21974425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その用途なら、無理にナビに音声を入れずに別スピーカーを使った方が良くないですか?。
書込番号:21974499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BTは伝送に遅れがあるのでお勧めしません。
DVD等の再生でも画とセリフが合わなくなるほど違和感が出ることもあります。
ゲーム用途ならなおさらです。(タイミング命の音ゲーは全くNG)
どうしても車両スピーカー(ナビ)で鳴らしたいのなら、FMトランスミッターを使う方がマシです。
書込番号:21974757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
