楽ナビ AVIC-RZ901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した7V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2018年6月21日 18:16 |
![]() |
13 | 3 | 2018年8月29日 09:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
久しぶりにナビのページ観たら
更新データー配信始まってました
予約なしで即ダウンロード開始でした。ラッキー
DATA サイズ 7.6GB
ダウンロード光1Gでも10分くらいかかりました
SD書き込みは15分くらいでしょうか
https://shop.mapfan.com/ext/maker/rakunavi.html
3点

追記です
本日更新しました
約1時間強で終了しました。
画面は残り90分からスタートでした。
特に設定等も影響なく 問題なく使えております
書込番号:21911787
6点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
自己責任ですが
AVIC−MRZ99と載せ替えました。地図更新が昨年末終了しましたので
形状的に、電源コードとUSBケーブルは流用できなかったので交換しましたが
特に位置ずれ等はなく、問題ないので、そのまま使う予定です。
購入の決め手はやはり地図3年無料更新でした。
フリマアプリ+ポイントで安く変えたので良かったです。
近くのオートバックスとの価格差は約6万円でしたので
個人的には非常に満足でした。
また同じメーカー品でしたので、ブラケット等も流用出来、交換にかかった時間も1時間でした。
11点

7年ちょっと使用したMZR99が動かなくなり、付け替え機種を探していたところ、こちらのスレを拝見しました。
教えていただきたいのですが、本体の他に何を購入すれば良さそうでしょうか?
(電源ケーブル?とUSBケーブル? でしょうか?)
書込番号:22060286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

coffee2008さん
AVIC-RZ901を交換するのに付属品以外で
用意したのはUSBケーブルのみです。
手元にUSB延長ケーブルが、あったのでそれで代用しました。
純正はCD-U420と思います。
電源ケーブルは、AVIC-RZ901の付属品を使用しました。
AVIC−MRZ99の電源線と同じ色ですので、そのケーブルに差し替えしております。
ではでは
書込番号:22063501
1点

anにゃ さん
ほぼそのまま載せ替え可能なんですね!
純正USBケーブルの型番もご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22066952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





