楽ナビ AVIC-RZ901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した7V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 14 | 2020年1月30日 20:31 |
![]() |
6 | 3 | 2019年3月19日 09:40 |
![]() |
7 | 6 | 2019年1月14日 18:58 |
![]() |
5 | 4 | 2018年8月22日 12:44 |
![]() |
42 | 10 | 2018年8月22日 23:13 |
![]() |
5 | 6 | 2018年8月11日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
平成20年式タントに取り付けしたいと思っています。
最初はAVIC-RZ702の購入を考えていたのですがこちらのAVIC-RZ901を同じ値段でオークションで見つけたので変更しようと思っています。
昔のタントですが取り付けは可能でしょうか?
書込番号:23199853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り付けは可能ですが、ダイハツ車には型番に"W"が付いたワイドモデル(200mm)の方が収まりがいいです。
楽ナビの製品ラインでは"AVIC-RW…"と言ったものですね。
見た目の違いだけで、数字部分が同じなら機能・性能は一緒です。
あと、オークションや通販などで購入、取り付けはどこかに持ち込む(ディーラー含む)とかも避けたほうがいいです。
万一不具合が発生した場合、大変厄介なことになりますよ。
書込番号:23199872
1点

返信ありがとうございますm(._.)m
Wだとボタンなどが横についてる物になりますか?
カーショップに702の方の事で聞きに行ったら下についてる物しかはまらないと言われてしまって、、、。
オークションで購入しようと思ったのは安さからで選んでしまって、やはり不具合があった時には保証とかもないからですかね??
書込番号:23199894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなこと言うのはどこの店ですか?
ワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ車向けに商品化された社外ナビですよ。
そのショップ、全く信用できませんね。
持ち込みは商品サービスと施工サービスが分かれることが問題なのです。
何事もなければ安く購入できて結構なことですが、いざ不具合が発生した場合、原因の特定(ナビ本体か施工によるものか)とそれぞれへの調停、脱着から発送・再取り付け等々、全て自ら面倒を見なければなりません。
それぞれの業者(あるいは個人)は自分の担当分しか責任を持ちません。(オークションだとNC/NRとか言い出しますし)
その万が一にあなたが対応できますか?
販売店での購入・施工一括で行う分、一式面倒を見てくれます。
割高に見えるかもしれませんが、万一に備えての保険です。
オークションや通販は自己解決力のある人、自施工可能な人など、上級者向けの購入方法です。
書込番号:23199941
1点

>たえこっぴさん
ムーブには何がついているのでしょうか?
異形パネル一体型ラジオ付車なのでは?
量販店等だと異形パネルを流用してKJ-D75Dを使うと2DINナビしか付かないからだと思います。
ムーブの異形パネル車は普通は純正ワイド2DINパネルを使い取付る事が多いのでワイドナビを設定します。
書込番号:23199945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジェームスの従業員さん、ツナギを着た人が本を見て調べてくれたので、そのまま受け入れて、あぁ付かないのかと思ってしまいました。
ネット買いで持ち込みすると、もし不具合が起きた時に大変なのですね、、、。
全く無知な事だったので教えてもらって感謝します。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23199966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
今ついてる物はオーディオですね。
従業員さんが物を見てワイドが無理なのと、702を付けれるか聞いた時は枠をつけなければいけないと言ってました。
書込番号:23199973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、ふつうにトヨタ/ダイハツ仕様のワイドコンソールですよ。
付いているのは1DIN CDレーシーバー+小物入れ、左右にスペーサーかましてます。
異形オーディオなんてとんでもない、典型的なワイド仕様のオーディオコンソールです。
そのジェームス、要注意です!
書込番号:23199987
1点

>yanagiken2さん
そうなんですね、、、、、。
したら横にボタンが付いててもはまるって事ですよね。。。
えぇ、、、ビックリしました。。。
ただ、単に私の車が昔すぎて大きいのははまらないかもと思っていたのでカーショップなら分かるだろうと思って聞きに行ったのが失敗の様な気がしてなりません。
詳しく説明して下さりありがとうございます。
感謝します。
そしてネット買いは辞めます。ジェームスも使うのを変更します!
書込番号:23200009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たえこっぴさん
申し訳ありません。
車を間違えていました。
この写真のパネルだとyanagiken2さんが言われている様にこのまま外せばワイド2DINナビが取付出来ると思います。
書込番号:23200142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
本当に何も知らずでカロッツェリアのサイトで見てもよく分からず仕舞いだったので助かりましたm(__)m
ありがとうございました!
書込番号:23200173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たえこっぴさん
中古ナビは程度が?だしどんなパーツが残っているかが分かる人じゃ無いと新品ナビと金額はあまり変わらなくなる時があります。
中古パイオニア4×4ナビなら現行AVIC-RW810-Dを購入する方が良いと思います。
中古、ネット購入はオススメしませんので車屋さん等に聴いてみれば如何ですか?
書込番号:23200372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
やっぱり中古は気になるので、型落ち新品を購入と思って考えてたんですが、中々の値段なので、それなら普通に車屋さんで聞いて買った方いいですよね。
中古の型番も教えてもらってありがとうございます!!
書込番号:23200402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たえこっぴさん
AVIC-RW810-Dは現行品でパイオニアの代理店モデルです。
楽ナビの1番上のモデルです。
パナソニックナビの4×4ナビのCN-RE05WD等は型落ちでも安いと思います。
良い車屋さんなら幸いですね!
書込番号:23200414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
すみません!間違えました!これは7型でしたね!
8型だと勘違いしましたm(__)m
書込番号:23200431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
本日オートバックスでAVIC-RZ901-Rを購入しました。
発売年月はAVIC-RZ901-Rの方が新しいのに、AVIC-RZ901の方が実売価格が1万から1万5千円くらい高くなっています。
1点

>エグゼカスタムさん
最新モデルは-RZ902です。
最近オートバックスへも行っていないですが、実売価格が1万から1万5千円くらい高くなっていたというのはこちらのモデルではないですか?
AVIC-RZ901-Rは2018年発売のカー用品店専売モデルということになるようですが旧AVIC-RZ901と同じことです。
マップチャージによる地図更新はどちらも2020年10月までです。
最新AVIC-RZ902は地図更新が2021年10月までとなり、HDMI入力が付いているというのが主な違いでしょうか。
書込番号:22537312
3点

>M_MOTAさん
>白髪犬さん
ありがとうございました。
発売年月は新しいのに、価格は1万円以上安かったので気になっていました。
書込番号:22542732
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
初めまして
6年使用したサイバーナビZH77が電源が入らなくなったので、こちらのナビならGPSやTVアンテナなど流用して簡単に入れ替えが出来るのではないか?と考えてます。
同じように入れ替えた、または詳しい方、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:22391919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マ☆hiroさん
感度は別にしてGPSとTVアンテナ端子は同じだと思います。
書込番号:22392492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みちびきが掴めないとかですかね?
それは結構気になります。
テレビはフィルムアンテナをフロントに貼ってますが、それも悪くなるんでしょうか?
書込番号:22392520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みちびきの受信可否はアンテナに起因しません。機器側で認識できるよう、必要なパラメータを持たせているだけです。
また、本来みちびきが持つ機能(サブメータ/センチメーター級測位)等は一切対応せず、あくまで米GPS互換衛星として機能するにとどまります。
ナビから見れば安定的に受信できる衛星がひとつ増えただけのことで、それで測位精度が向上することもほとんどありません。
また、このタイプ(ハイブリッド測位)のナビは基本的に自律航法で、GPS測位データをそのまま使うことはありません。
自律航法との誤差を監視、大きくずれたら補正、と言う使い方をしていますので、GPS測位精度はそこそこで充分です。
それでもメーカーがこぞって対応を謳うのは、それが売り文句になるからです。
もし有効なら自車位置精度に絶対的な自信を謳うカロが最初に採用するでしょうが、初対応はごく最近のサイバー。
必要ないものにも渋々対応せざるを得ないのが実情です。
地デジアンテナはほとんどのナビがフロントガラス貼付です。
ましてや同じカロ同士で施工の指定が変わっているわけではありません。
アンテナに貼るターミナル部にアンプが仕込んであって、この性能が世代で結構変わることがあります。
当然新しいほど改善されていくわけですから、なるべく世代の新しいものを…付属品に交換をお勧めしたいところです。
もちろん性能向上も限界に達していている事もあり得ますから絶対とは言えませんが、6年前のモデルからのリプレースなら交換した方が安心できるのではないかとも思います。
書込番号:22392959
3点

詳しい説明ありがとうございます。
要は付属品は新しい部品の方がいいと思われるが、使えない訳ではないという事ですね。
ステアリングリモコンや電源ケーブルなどはどうなんでしょうか。
使えないのかな?まだ踏ん切りがつきません。
書込番号:22393037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マ☆hiroさん
車種も取付されているパーツも?なのに答えようがありません。
ステアリングリモコンや電源ケーブル等はほぼ流用がききそうですが…?
TVフィルムアンテナはフロントに貼られているのは作業効率からだと思いますが今時前後に貼る事はまずしないと思います。
ダイバーシティアンテナは車四隅に貼るのが良いとは思いますが…
TV感度が悪いのはドラレコ、後席モニター、充電器等でも感度が落ちます。
ZH辺りのサイバーナビは画像を綺麗に映す為にデータを多く使う様でフルセグになるのが少ない様です。
自分も色々なナビや地デジチューナーを同じ所で取付るとHDDサイバーナビがやけに感度が悪くパイオニア営業に聞いた所ではその様な回答でした。
ここでもみちびきに拘る人がいますが自律航法のナビに必要なのでしょうか?
そのうち何個も上がれば有効でしょうが…
現状位置ズレ等あるならGPSアンテナ位置を変える等すればズレは無くなると思います。
サイバーナビから楽ナビだと音質が幾分違います。
RZ901だとHDMI入力も無いのでCZ901(今は902ですが)辺りの方が不満無く載せ換え出来ると思います。
書込番号:22393746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
CZ901に同じような質問があったのですね。
助かりました。
検討します。
書込番号:22393890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
パイオニアのサポートセンターに電話で確認したところ、「トラックについてはメーカーでは取付の可否については確認してないので
取付例があるか自分で調べてください」とのこと。
車名はエクストラSAVt、車両型式はEBD-S500Uです。
どなたかご存知の方がいたら必要パーツも含めて教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

>noah0717さん
新車ですよね?
ネットで見てもあまり確認出来ませんがスピーカーを付いている様なので?ナビ、配線キット、取付ブラケットとOKでは…
現在のピクシストラックは7型ワイドなのでAVIC- RW901の方が収まりは良いのでは…?
Aピラーまで見えませんがカバーが無いと配線通しが面倒でカバーが無いとハイゼットトラック用の配線カバーを使います。
書込番号:22046374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます。ご指摘の通り7型ワイドのRW901に変更し、発注しました。
書込番号:22047757
1点

>noah0717さん
AVIC- RW901はナビ側からの配線キットも無いのでRD-Y101DKも無いと接続出来ません。(ラジオ変換とステリモケーブルは余りますが)
取付ブラケットはディーラーやトヨタ共販で聴けば購入出来ます。
書込番号:22048597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。ハーネスは確認して発注しました。固定金具は市販されていないようですので
ディラーに取り寄せをしてもらいます。
書込番号:22048812
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
このナビを付けてまだ約2週間です。
とても使いやすくて、このナビにして良かったと思います。
ナビの機能とは直接は関係ないのですが、皆様は液晶保護フィルムを付けていますか?またそれは、どこで購入されましたか?
私は家から行けるオートバックスを3件回ったのですが、どこも売っていませんでした。
書込番号:22030866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kgkgkさん
我が家の3台のカーナビは貼っていません。
今のナビの液晶はスマホと違っていらないのでは?
書込番号:22030981
4点

>kgkgkさん
楽ナビは相変わらず感圧式なので保護フィルムを貼るとNGです。
その点サイバーナビはOPでも出ていますが静電式なのでOKです。
書込番号:22031053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じナビを使っています。
保護フィルムはダイソーの100円・8インチサイズを切って使っています。
貼る前後での使用感に差はありません。
→液晶の反応が悪いのは、貼る前と同じです・・・
書込番号:22031189
5点

好みで貼っても良いと思いますが、スマホとは違ってポケットやカバンの中に
入れたりはしないので、意図してガリガリやらない限りはフィルムはいらないと
思いますよ。
感圧式だと鈍くはなるのでそこは注意された方が良いと思いますが。
書込番号:22031288
7点

>kgkgkさん
ナビは楽ナビではありませんが、私は液晶保護フィルムを貼りました。 スマホと違って持ち歩いたりはしませんから、キズなどの心配は少ないと思いますが、 一番の理由は指紋です。 フィ.ルムを貼って指紋のほうはだいぶん目立たなくなりました。「楽ナビAVIC-RZ901 液晶保護フィルム」 で検索すると色々と出てきます。 それぞれの商品レビューをみると違いがわかります。
書込番号:22031424
3点

100均のタブレット用をカットして使ってます。
書込番号:22031460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kgkgkさん
タッチであろうとなかろうと・・・液晶保護フィルムを買うより 100均のレンズクリーナーで ふきふき掃除派です。
スマホやパッドのように 正面から見れないので 微妙に変わる見え方の違和感が嫌いですし 反応も微妙、
基本パネル位置まで手を伸ばす行動すら嫌いなので 主な操作のほとんどがリモコン・ コマンダー系を使いますね。
そうしてもと言う場合は お近くのショップでお取り扱いが無ければ webで 評価を確認して探されることをお勧めします。
書込番号:22031478
2点

貼ったことはありません。利点を感じないので。
・表面はハードコートされているのでそう簡単にキズが付くことは無い。(女性の爪先でも)
・貼ると見辛くなる(気泡含む)
指紋等の汚れが気になった時は常備している眼鏡拭きを使っています。
書込番号:22031496
3点

>kgkgkさん
小さなお子さんが触るような状況であれば、保護フィルムは貼った方がいいと思います。
大人しか使用しないなら必要ないと思います。
AMAZONなどで楽ナビ用が販売されてます。
書込番号:22031551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白髪犬さん
意見を下さった皆様、有り難う御座いました。
皆様の意見や、ネットの情報など、色々と参考にし、この質問の書き込み時点から保護フィルムは張らないでいます。
皆様のおかげで、感圧式と言う言葉も初めて知りました。とても気に入ったナビなので末永く使えたらいいなぁと思っています。
コメントを下さった皆様、本当に有り難う御座いました。
2018.0822(水)
書込番号:22050149
5点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
このナビを付けてまだ1週間ほどです。
凄くわかりやすくて、このナビにして良かったと満足しています。
YouTubeの紹介で、このナビには周辺のガソリン価格を調べる機能あると紹介されていたのですが
それを見るための手順を教えて下さい。宜しくお願い致します。
2点

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/?ref=header
上のHPのRZ-901の詳細一覧→スマートループの項目にガソリンスタンドの話があります。
通信モジュールでネット環境につなぐか、スマホのテザリングなどを使う必要はあります。
書込番号:22022306
2点

ナビで調べるよりもスマホで「近くのガソリンスタンド」で検索したほうが確実です。
特に最近はガソリンスタンドが閉店していますから。
書込番号:22022426
1点

餃子定食さん、ありがとうございました。
結局スマホの情報をナビに送ってるだけと言う事ですね。ありがとうございました😊
書込番号:22022454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白髪犬さん、コメントありがとうございました😊
書込番号:22022456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば数円安いからと10km先のガソリンスタンドで給油するとかは無駄じゃないですかね。
書込番号:22022599
0点

ガソリン表示価格が他より高くても各種割引等で他よりも安くなるケースなんてたくさんあるけどね。
書込番号:22022902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





