2017年10月 発売
楽ナビ AVIC-RZ901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した7V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
このナビを付けてまだ1週間ほどです。
凄くわかりやすくて、このナビにして良かったと満足しています。
YouTubeの紹介で、このナビには周辺のガソリン価格を調べる機能あると紹介されていたのですが
それを見るための手順を教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:22022238
2点

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/?ref=header
上のHPのRZ-901の詳細一覧→スマートループの項目にガソリンスタンドの話があります。
通信モジュールでネット環境につなぐか、スマホのテザリングなどを使う必要はあります。
書込番号:22022306
2点

ナビで調べるよりもスマホで「近くのガソリンスタンド」で検索したほうが確実です。
特に最近はガソリンスタンドが閉店していますから。
書込番号:22022426
1点

餃子定食さん、ありがとうございました。
結局スマホの情報をナビに送ってるだけと言う事ですね。ありがとうございました😊
書込番号:22022454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白髪犬さん、コメントありがとうございました😊
書込番号:22022456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば数円安いからと10km先のガソリンスタンドで給油するとかは無駄じゃないですかね。
書込番号:22022599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
