楽ナビ AVIC-RZ901 のクチコミ掲示板

2017年10月 発売

楽ナビ AVIC-RZ901

  • 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した7V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
  • 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
  • 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ901のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ901の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ901の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のオークション

楽ナビ AVIC-RZ901パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月

  • 楽ナビ AVIC-RZ901の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ901の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ901のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

楽ナビ AVIC-RZ901 のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ901」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ901を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ901をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSを測位出来なくなりました

2019/12/15 15:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

今日の朝、自車位置がズレている事に気づき、接続状況を確認するとGPSを受信していませんでした。(周りが開けている場所で確認しました)

昨日までは自車位置がズレる事なく使用出来ていたのですが...

昨年の9月頃に購入、取付し、GPSアンテナはナビ本体の上に(ダッシュボード内)に付いています。

同じ様な症状が出た方居られませんか?
現在、遠方に出かけている為、帰宅後に配線などが抜けていないか確認します。

書込番号:23108628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/12/15 15:19(1年以上前)

GPSの接続状況です。

GPSの接続状況です。

書込番号:23108637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2019/12/15 16:17(1年以上前)

本体リセットして改善されれば良いですが・・
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/17raku/?section=1057

書込番号:23108724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/12/15 17:32(1年以上前)

>ポン吉郎さん
返信ありがとございます。
再起動試しましたが変わりませんでした。
やはりアンテナの具合が悪いのでしょうかね。
今日の朝から未測位のままですが高速道路、一般道を走りましたが、今のところ位置は合っているのでもう少し様子見してみます。

書込番号:23108876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2019/12/15 20:06(1年以上前)

一応GPSアンテナの固定状態を確認したほうが良いかもしれませんね。
稀に振動でアンテナが下に落ちて受信感度が悪くなることも。(カロナビは自律航法が優秀なので、多少GPS受信感度が落ちても案外位置ズレしないこともありますので)

書込番号:23109207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2019/12/16 00:48(1年以上前)

>アルパカ(´・ω・`)さん 『今日の朝から未測位のままですが高速道路、一般道を走りましたが、今のところ位置は合っているのでもう少し様子見してみます。』

地図上で車の位置があっているということは測位できているということですよね。
GPS衛星表示数に問題(表示は2個)があるので、 GPSアンテナの取付位置の問題では?ダッシュボード上ですよね。

書込番号:23109783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/16 06:34(1年以上前)

>アルパカ(´・ω・`)さん
とりあえず衛星は受信していると思いますがナビ上だと感度が落ちるのでしょうね?

モニター、ドラレコ、充電器等でも感度が落ちる事があります。

配線の纏める位置でも感度が落ちるので見直す方が良いと思います。

書込番号:23109925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/12/22 15:33(1年以上前)

>F 3.5さん
>funaさんさん
>ポン吉郎さん
皆様返信ありがとうございました。
昨日GPSアンテナをダッシュボード上に移設したところ、無事に測位する様になりました。

もう一つテレビのフィルムアンテナについて疑問があります。
現在、素子の向きが4アンテナ共に縦向きになっているのですが、取付書を見ると左右で縦と横に貼る様に書いてあるのですが、全ての素子が縦向きで感度に問題ないのですか?

書込番号:23122587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/04 19:18(1年以上前)

>アルパカ(´・ω・`)さん
今更気がつきましたが…m(_ _)m

フィルムアンテナ縦向きになっていても受信感度はあまり変わらない様に思います?

確かにパイオニアナビだと取説には縦横に貼る様になっていますが同じ様なアンテナのパナソニックは縦貼りになっていたりします。

自分の車のアンテナは縦3本、横1本になっていますが感度的には変わらない様に思います。

知合いのスズキ車は純正アンテナを変換して3本で取付しましたが感度は落ちている様に感じませんでした。

書込番号:23148639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/02/16 14:15(1年以上前)

>F 3.5さん
メーカーによってアンテナの貼り方が違うのは知りませんでした。

感度に問題無しとの事なのでこのままにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:23234667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントに取り付け

2020/01/30 13:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

クチコミ投稿数:8件

平成20年式タントに取り付けしたいと思っています。

最初はAVIC-RZ702の購入を考えていたのですがこちらのAVIC-RZ901を同じ値段でオークションで見つけたので変更しようと思っています。

昔のタントですが取り付けは可能でしょうか?

書込番号:23199853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/30 13:46(1年以上前)

取り付けは可能ですが、ダイハツ車には型番に"W"が付いたワイドモデル(200mm)の方が収まりがいいです。
楽ナビの製品ラインでは"AVIC-RW…"と言ったものですね。
見た目の違いだけで、数字部分が同じなら機能・性能は一緒です。

あと、オークションや通販などで購入、取り付けはどこかに持ち込む(ディーラー含む)とかも避けたほうがいいです。
万一不具合が発生した場合、大変厄介なことになりますよ。

書込番号:23199872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 14:03(1年以上前)

返信ありがとうございますm(._.)m
Wだとボタンなどが横についてる物になりますか?
カーショップに702の方の事で聞きに行ったら下についてる物しかはまらないと言われてしまって、、、。
オークションで購入しようと思ったのは安さからで選んでしまって、やはり不具合があった時には保証とかもないからですかね??

書込番号:23199894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/30 14:41(1年以上前)

そんなこと言うのはどこの店ですか?
ワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ車向けに商品化された社外ナビですよ。
そのショップ、全く信用できませんね。

持ち込みは商品サービスと施工サービスが分かれることが問題なのです。
何事もなければ安く購入できて結構なことですが、いざ不具合が発生した場合、原因の特定(ナビ本体か施工によるものか)とそれぞれへの調停、脱着から発送・再取り付け等々、全て自ら面倒を見なければなりません。
それぞれの業者(あるいは個人)は自分の担当分しか責任を持ちません。(オークションだとNC/NRとか言い出しますし)
その万が一にあなたが対応できますか?
販売店での購入・施工一括で行う分、一式面倒を見てくれます。
割高に見えるかもしれませんが、万一に備えての保険です。

オークションや通販は自己解決力のある人、自施工可能な人など、上級者向けの購入方法です。

書込番号:23199941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/30 14:42(1年以上前)

>たえこっぴさん
ムーブには何がついているのでしょうか?

異形パネル一体型ラジオ付車なのでは?

量販店等だと異形パネルを流用してKJ-D75Dを使うと2DINナビしか付かないからだと思います。

ムーブの異形パネル車は普通は純正ワイド2DINパネルを使い取付る事が多いのでワイドナビを設定します。

書込番号:23199945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 14:59(1年以上前)

ジェームスの従業員さん、ツナギを着た人が本を見て調べてくれたので、そのまま受け入れて、あぁ付かないのかと思ってしまいました。
ネット買いで持ち込みすると、もし不具合が起きた時に大変なのですね、、、。
全く無知な事だったので教えてもらって感謝します。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23199966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 15:07(1年以上前)

>F 3.5さん
今ついてる物はオーディオですね。
従業員さんが物を見てワイドが無理なのと、702を付けれるか聞いた時は枠をつけなければいけないと言ってました。

書込番号:23199973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/30 15:17(1年以上前)

これ、ふつうにトヨタ/ダイハツ仕様のワイドコンソールですよ。
付いているのは1DIN CDレーシーバー+小物入れ、左右にスペーサーかましてます。
異形オーディオなんてとんでもない、典型的なワイド仕様のオーディオコンソールです。
そのジェームス、要注意です!

書込番号:23199987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 15:34(1年以上前)

>yanagiken2さん
そうなんですね、、、、、。

したら横にボタンが付いててもはまるって事ですよね。。。
えぇ、、、ビックリしました。。。
ただ、単に私の車が昔すぎて大きいのははまらないかもと思っていたのでカーショップなら分かるだろうと思って聞きに行ったのが失敗の様な気がしてなりません。
詳しく説明して下さりありがとうございます。
感謝します。
そしてネット買いは辞めます。ジェームスも使うのを変更します!

書込番号:23200009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/30 17:30(1年以上前)

>たえこっぴさん
申し訳ありません。
車を間違えていました。

この写真のパネルだとyanagiken2さんが言われている様にこのまま外せばワイド2DINナビが取付出来ると思います。

書込番号:23200142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 17:49(1年以上前)

>F 3.5さん
本当に何も知らずでカロッツェリアのサイトで見てもよく分からず仕舞いだったので助かりましたm(__)m
ありがとうございました!

書込番号:23200173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/30 19:57(1年以上前)

>たえこっぴさん
中古ナビは程度が?だしどんなパーツが残っているかが分かる人じゃ無いと新品ナビと金額はあまり変わらなくなる時があります。

中古パイオニア4×4ナビなら現行AVIC-RW810-Dを購入する方が良いと思います。

中古、ネット購入はオススメしませんので車屋さん等に聴いてみれば如何ですか?

書込番号:23200372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 20:18(1年以上前)

>F 3.5さん
やっぱり中古は気になるので、型落ち新品を購入と思って考えてたんですが、中々の値段なので、それなら普通に車屋さんで聞いて買った方いいですよね。
中古の型番も教えてもらってありがとうございます!!

書込番号:23200402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/30 20:24(1年以上前)

>たえこっぴさん
AVIC-RW810-Dは現行品でパイオニアの代理店モデルです。

楽ナビの1番上のモデルです。

パナソニックナビの4×4ナビのCN-RE05WD等は型落ちでも安いと思います。

良い車屋さんなら幸いですね!

書込番号:23200414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/30 20:31(1年以上前)

>F 3.5さん
すみません!間違えました!これは7型でしたね!
8型だと勘違いしましたm(__)m

書込番号:23200431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-RZ901-Rとの差を教えてください。

2019/03/16 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

クチコミ投稿数:14件

本日オートバックスでAVIC-RZ901-Rを購入しました。
発売年月はAVIC-RZ901-Rの方が新しいのに、AVIC-RZ901の方が実売価格が1万から1万5千円くらい高くなっています。

書込番号:22537194

ナイスクチコミ!1


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/16 23:50(1年以上前)

AVIC-RZ900-Rはカー用品店専売モデル

書込番号:22537223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/17 00:47(1年以上前)

>エグゼカスタムさん
最新モデルは-RZ902です。
最近オートバックスへも行っていないですが、実売価格が1万から1万5千円くらい高くなっていたというのはこちらのモデルではないですか?
AVIC-RZ901-Rは2018年発売のカー用品店専売モデルということになるようですが旧AVIC-RZ901と同じことです。
マップチャージによる地図更新はどちらも2020年10月までです。
最新AVIC-RZ902は地図更新が2021年10月までとなり、HDMI入力が付いているというのが主な違いでしょうか。

書込番号:22537312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/03/19 09:40(1年以上前)

>M_MOTAさん
>白髪犬さん
ありがとうございました。
発売年月は新しいのに、価格は1万円以上安かったので気になっていました。

書込番号:22542732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビZH77から流用出来ますか?

2019/01/13 22:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

スレ主 マ☆hiroさん
クチコミ投稿数:24件 楽ナビ AVIC-RZ901のオーナー楽ナビ AVIC-RZ901の満足度5

初めまして
6年使用したサイバーナビZH77が電源が入らなくなったので、こちらのナビならGPSやTVアンテナなど流用して簡単に入れ替えが出来るのではないか?と考えてます。
同じように入れ替えた、または詳しい方、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:22391919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/14 07:42(1年以上前)

>マ☆hiroさん
感度は別にしてGPSとTVアンテナ端子は同じだと思います。

書込番号:22392492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 マ☆hiroさん
クチコミ投稿数:24件 楽ナビ AVIC-RZ901のオーナー楽ナビ AVIC-RZ901の満足度5

2019/01/14 08:02(1年以上前)

みちびきが掴めないとかですかね?
それは結構気になります。
テレビはフィルムアンテナをフロントに貼ってますが、それも悪くなるんでしょうか?

書込番号:22392520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/14 12:03(1年以上前)

みちびきの受信可否はアンテナに起因しません。機器側で認識できるよう、必要なパラメータを持たせているだけです。
また、本来みちびきが持つ機能(サブメータ/センチメーター級測位)等は一切対応せず、あくまで米GPS互換衛星として機能するにとどまります。
ナビから見れば安定的に受信できる衛星がひとつ増えただけのことで、それで測位精度が向上することもほとんどありません。
また、このタイプ(ハイブリッド測位)のナビは基本的に自律航法で、GPS測位データをそのまま使うことはありません。
自律航法との誤差を監視、大きくずれたら補正、と言う使い方をしていますので、GPS測位精度はそこそこで充分です。
それでもメーカーがこぞって対応を謳うのは、それが売り文句になるからです。
もし有効なら自車位置精度に絶対的な自信を謳うカロが最初に採用するでしょうが、初対応はごく最近のサイバー。
必要ないものにも渋々対応せざるを得ないのが実情です。

地デジアンテナはほとんどのナビがフロントガラス貼付です。
ましてや同じカロ同士で施工の指定が変わっているわけではありません。
アンテナに貼るターミナル部にアンプが仕込んであって、この性能が世代で結構変わることがあります。
当然新しいほど改善されていくわけですから、なるべく世代の新しいものを…付属品に交換をお勧めしたいところです。
もちろん性能向上も限界に達していている事もあり得ますから絶対とは言えませんが、6年前のモデルからのリプレースなら交換した方が安心できるのではないかとも思います。

書込番号:22392959

ナイスクチコミ!3


スレ主 マ☆hiroさん
クチコミ投稿数:24件 楽ナビ AVIC-RZ901のオーナー楽ナビ AVIC-RZ901の満足度5

2019/01/14 12:30(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
要は付属品は新しい部品の方がいいと思われるが、使えない訳ではないという事ですね。
ステアリングリモコンや電源ケーブルなどはどうなんでしょうか。
使えないのかな?まだ踏ん切りがつきません。

書込番号:22393037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/14 18:06(1年以上前)

>マ☆hiroさん
車種も取付されているパーツも?なのに答えようがありません。
ステアリングリモコンや電源ケーブル等はほぼ流用がききそうですが…?

TVフィルムアンテナはフロントに貼られているのは作業効率からだと思いますが今時前後に貼る事はまずしないと思います。
ダイバーシティアンテナは車四隅に貼るのが良いとは思いますが…

TV感度が悪いのはドラレコ、後席モニター、充電器等でも感度が落ちます。

ZH辺りのサイバーナビは画像を綺麗に映す為にデータを多く使う様でフルセグになるのが少ない様です。
自分も色々なナビや地デジチューナーを同じ所で取付るとHDDサイバーナビがやけに感度が悪くパイオニア営業に聞いた所ではその様な回答でした。

ここでもみちびきに拘る人がいますが自律航法のナビに必要なのでしょうか?
そのうち何個も上がれば有効でしょうが…

現状位置ズレ等あるならGPSアンテナ位置を変える等すればズレは無くなると思います。

サイバーナビから楽ナビだと音質が幾分違います。
RZ901だとHDMI入力も無いのでCZ901(今は902ですが)辺りの方が不満無く載せ換え出来ると思います。

書込番号:22393746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 マ☆hiroさん
クチコミ投稿数:24件 楽ナビ AVIC-RZ901のオーナー楽ナビ AVIC-RZ901の満足度5

2019/01/14 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。
CZ901に同じような質問があったのですね。
助かりました。
検討します。

書込番号:22393890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スキー場がその他の分類なんですね

2018/12/30 20:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

クチコミ投稿数:218件

細かい話かもしれませんが、カ−ナビとして4台目になりますが、
目的地をスキー場にしようと遊ぶジヤンルで探せども、ゴルフ場等はあるが
スキー場は見あたらず、よもやその他ってことはないと思ったらその他にありました。
これは近年のスキ−スノボ人口の減少を反映してるのでしょうかね。
個人的にはボウリング場より、スキー場の方が需要があるだろうって思います。


書込番号:22360242

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/12/30 20:34(1年以上前)

行く(行ける)頻度の差だと思います。

ウインタースポーツは文字通り冬季限定。ゴルフやボーリングは通年行く事が出来ます。

書込番号:22360265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/30 22:07(1年以上前)

スキー場の年間利用者数は全国合算で40万人程度に対し、ボーリング場は9000万人と桁が違います。

書込番号:22360461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/30 23:01(1年以上前)

ラウンド1とかもボウリング場とするならば、ボウリングをしなくても
他のゲームやカラオケとかで行く人は確かに多そう。
ちなみに、スキー場も夏山リフトや夏山ロープウェイとかやってて、登山するときに検索することはありますよ。

書込番号:22360590

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/31 06:42(1年以上前)

>個人的にはボウリング場より、スキー場の方が需要があるだろうって思います。

どちらも好きですけど年中楽しめるボーリング場のほうが需要がありますからねえ。私スキの頃が懐かしいけど遠い昔の事...。
もっともナビに頼らなくてもスキー場(新潟と群馬限定)ならいつでも迷わず行けちゃいますけど!

書込番号:22360977

ナイスクチコミ!1


uajdhfjさん
クチコミ投稿数:64件

2018/12/31 13:50(1年以上前)

>これは近年のスキ−スノボ人口の減少を反映してるのでしょうかね。

以前のナビにはあまりなかった障害者用トイレがある施設というのがあるのも
近年の風潮を反映しているのでしょうね。

書込番号:22361741

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2018/12/31 17:42(1年以上前)

カロは10年以上前からスキーが”その他の遊び”にジャンル分けされています。

根本的にカロはジャンル検索がダメダメです
と言うか そもそも目的地検索自体がダメダメですからね。。。。

書込番号:22362222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽をかけながらテレビ

2018/10/06 22:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

クチコミ投稿数:66件

車のスピーカーからは音楽を再生し、ナビモニターにはテレビを表示させたいのですが今使っているRZ99だと出来ません。

RZ901でしたらそれは可能でしょうか?好きな音楽をかけながらテレビ映像だけ見れれば満足です。
音楽のソースはBluetoothでもSDカードでも構いません。

書込番号:22164421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/07 03:04(1年以上前)

運転中はテレビを視聴しないでください。

書込番号:22164763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/07 06:47(1年以上前)

別々のAVソースになりますので不可能です

それが出来るナビはありません。

書込番号:22164878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/07 12:11(1年以上前)

似たようなのでは、ケンウッドのデュアルゾーンで振り分けが出来ますが、前2席でのミックス再生は無いので
ポータブルスピーカーのボトルサイズを用意してドリンクホルダーにセット、sdなりスマホ接続なりで鳴らす方が早いです。

走行中にテレビとか、非推奨ですが(^ω^)

書込番号:22165477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/10/07 14:31(1年以上前)

ありがとうございます、助かりました。

どうして皆さん運転中と決めつけるのでしょうかね、アイドリング時で待機の時間が長いのでそのときにしたいだけなんですがね。

書込番号:22165745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/07 17:10(1年以上前)

無駄なアイドリングも辞めてください。

書込番号:22166041

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/08 09:38(1年以上前)

>piyohiko1999さん
音的に微妙ですがサイバーナビ、アルパインナビであれば前後違うソースが再生出来るので出来ると思います。

走行中ナビ画面のTV映し出しはここでは削除対象ですが法律違反でも無いので皆さんの様に突っ込ま無くてもと思いますね。

法律上ナビ画面、TV画面等モニターを注視しなければ違反になりません。

これらが違反ならパトカーも違反になるのでグレーのままでしょうね?

突っ込んでいる方はナビ画面も消しているのでしょうね?(お腹いっぱいです)

書込番号:22167746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-RZ901」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ901を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ901をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ901
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ901

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月

楽ナビ AVIC-RZ901をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング