楽ナビ AVIC-RZ301
- 「マルチウェイスクロール」を採用したタッチパネルを搭載し、スマートフォンのような感覚で操作できる7V型カーナビ。
- 最初に設定した目的地を立寄地に変更して、新しい目的地を設定できる「目的地追加機能」を搭載している。
- 「VICS WIDE」の緊急情報に対応し、台風などの気象情報や津波の発生・火山の噴火などの特別警報情報も取得できる。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ301
パソコンに保存してあったmp3とwav形式の音楽ファイルを、SDカードに作成したMUSICフォルダにコピーして聞こうとしたところ、230フォルダの2400曲のうち10フォルダの40曲しか認識せず、残りの2170曲を聞くことができません。
解決策をご存じの方教えていただけませんか?
書込番号:22189514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビットレートとかコーデック仕様は大丈夫なん?
マニュアルP.328
https://www3.pioneer.co.jp/support/manual/manual_pdf.php?m_id=14663
書込番号:22190189
2点

>ひなパパつよしさん
ファイルの拡張子は合ってますか?
Windowsは標準では拡張子が隠れていますので要注意です。
書込番号:22190216
2点

>ひなパパつよしさん
もっと大切なことを忘れていました。
iTunesを使ってDLしたファイルはDRMが設定されています。
これはこの機種では再生できません。
解除方法はネット検索してください。
書込番号:22190226
1点

>funaさんさん
メーカーのユーザーズガイドです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/17raku/index.php?section=936
書込番号:22190473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、見たおぼえがあってフォルダ数やファイル数が多い場合も認識できないと
クチコミ解決済みで上がっていますからその辺りも確認されては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293154/SortID=14753531/
階層作るとフォルダ数があっという間に増えますからね。
他には指摘されているように
・著作権保護が効いている
・SDカード自体が一部破損している
・ファイル形式やレートがあってない
くらいですかね、ぱっと思いつくのは。
書込番号:22190516
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



