Google Home
- "OK Google" と話しかけると、Googleでの調べ物、音楽再生、毎日の予定の管理やスマートホームの操作も簡単にできるスマートスピーカー。
- Google Homeのハイエクスカーション スピーカーにより、音楽やプレイリストなどを高音質で楽しめる。
- 声を認識すると、予定やニュースなどユーザーに適した応答や情報を提供。Chromecast対応で、テレビやスピーカーに番組、映画、音楽をストリーミングできる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年11月20日 12:44 |
![]() |
9 | 2 | 2017年10月23日 05:48 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2017年10月10日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home
IoTに興味があるため、勉強も兼ねてGoogleHome(音声操作)で自宅をどこまでスマートハウスに仕立てられるか模索中です。
そこで、ChromecastでYOU TUBE以外にも、以下のようなことを検討中なのですが、より良くしたいため、もっとこっちの方が良いとか、こんなのもできるよ!があれば教えて頂きたく是非よろしくお願いします。
■コンセントのOn/Off
GoogleHome + IFTTT + WiFiスマートプラグ
アース付きの3極プラグしかないのが悩みの種。
■赤外線操作
GoogleHome + IFTTT + NatureRemo
エアコンやテレビの操作だけでなく、シーリングライトや電動ブラインド等の赤外線リモコンで操作できるものはなんでもできると考えています。
■スイッチのOn/Off
GoogleHome + IFTTT + SwitchBot
見た目あまり良くないですが利便性を取るなら場所によりアリかなと思っています。
■照明
GoogleHome+PHILIPS Hue
全部屋揃えるのは金銭的に厳しいのですが、こういうのがもっと増えればいいなと思っています。後、変換なしのE17タイプもあると良いな。
※IFTTTにこだわりはありません。それ以外の類似ツールを使ったことがなく、分からないだけです。
今のところこの辺りとなります。
ドアのロックや電動シャッターの開け閉めとかもできるようにしたりして、将来的には「オッケーグーグル!行ってきます!」で全部連動してお出かけできる状態になったら嬉しいなとか妄想しています。
書込番号:21339000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GoogleHome + IFTTT + NatureRemo で赤外線リモコンの操作を音声で便利にできますが残念なことにマクロ機能付き赤外線リモコンを学習させて使おうとするとエラーが起こります。
ボリュームもボタンを長押しして学習させようとしても駄目です。
NatureRemo 便利なのですがもう少し頑張って欲しいですね。
赤外線リモコンでの操作はほぼ GoogleHome で音声コマンドでできるようになります。
ただ、GoogleHome が音声コマンドを認識してくれないと少しイラッとします。
できることじゃなくて、できないから注意してねって内容になってしまいすみません。
GoogleHome + IFTTT で Gmail の送信を音声でできるのは地味に便利かもしれません。
ただし、長文は無理みたいですが。
書込番号:21340149
1点

>EJBさん
赤外線リモコンの学習が使えないんですね、、、それは残念です。プリセットの赤外線のみ音声操作が可能という感じですかね。もうじきNatureRemoが届く予定なので試してみようと思います。大変参考になりました。
GmailやLINEとの連携は確かにちょっとしたことを知らせたかったり、メモしたかったりと言う時に便利ですよね。LINEの操作自由度と音声認識の精度がもうちょっと良ければと思うことは多々ありますが、、、徐々に改善されていくことを期待しています。
書込番号:21340889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電球に関しての情報です。AliExpressで買った15.3ドルのSmart RGB電球が使えています。スマホのアプリももちろんIFTTTからもオンオフできています。Google Homeへ「リビングのランプを赤にして」などと言って色も変えられました。
書込番号:21359094
0点

>fujisawa_tekiyaさん
情報提供ありがとうございます。電球はなぜかPHILIPS HueのようなGoogleHomeからの直連携ばかり考えていましたが、お陰様でIFTTT経由での連携に目が向きました。
調べてみると色んな対応製品がありそうですね!検討の幅が拡がりました。
書込番号:21360514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NatureRemoも届き、赤外線でできることは連続入力を求められること(テレビの音量を5つ上げる等)以外は、音声操作が可能となりました。
慣れてくると次の欲が出てくるもので、GoogleHomeでエアコンの起動予約したい(何時にエアコンつけて!みたいな)となり、考えた結果Googleカレンダー経由で実施できることが分かりましたので共有まで。
@GoogleHome→IFTTT→Googleカレンダー
○時にエアコンつけて!→Googleカレンダーに次の○時に「エアコン起動」を登録
AGoogleカレンダー→IFTTT→NatureRemo
Googleカレンダーの「エアコン起動」の文字列と予定時間をトリガーに、エアコン起動の赤外線発信
ものは考えようですね。
ブラインドは朝勝手に上がり、夕方勝手に下がり、、、等と着実に自動化が進んでます。次は何しようと考えるのが楽しい今日この頃です。
書込番号:21372002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home
ビックカメラAKIBAの実演でiRemoconと思しき製品と組み合わせてエアコンの操作を体験しましたがちょっと情報が見つかりませんね。
まだ入手性が悪いと思いますがNatureのRemoはIFTTT経由で連携できると公式のブログで述べています
http://nature.global/jp/blog/2017/10/6/google-home
書込番号:21270031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NatureRemoで色々と操作できています。小学生の娘があげたYoutubeのリンクです。
https://youtu.be/M3A6YUHGPTk
書込番号:21300612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home
再生できる音楽アプリは、GoogleMusicPlayかSpotifyのみで、Android内に保存してる音楽ファイルをミュージックアプリで流すスピーカーとしては使えないのでしょうか?
スマホのスピーカーよりまともなスピーカーで部屋で聞きたいので、ネット上の音楽でなく、端末に保存してる自分のプレイリストが聞けるスピーカーとして利用したいのですが…
また、アダプタは充電用じゃなく、常に電源と繋いでないと使えないのでしょうか?(画像だと常にコードと繋がってるので)
あんなにコンパクトなのに電源があるところでしか使えないのって不便だなと…
書込番号:21264661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通のbluetoothスピーカーとしても機能します。
駆動はAC電源のみです。いろいろ機能が入っていますから、バッテリではパワーが足りません。
たんなるbluetoothスピーカーとして使いたいなら、別の製品を探したほうがよいです。
これはあくまでgoogleのサービスを使うための音声入力機器にスピーカーがついたものですから、スピーカー単体としてみれば値段に見合っていません。
書込番号:21264909
3点

ご教示ありがとうございます!
スピーカーとしても使えるならかなり安心しました。
そして機能的にバッテリーでは足りなくて電源が必要なことも理解しました。
音声入力が使いたいのもあるので、AIスピーカーならGoogleが良いかなと思っていて、スピーカー単体だけの目的ではなかったです^_^
LINEが音声で使えるWAVEが気になってますが音声入力が今ひとつみたいだし…
書込番号:21264941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこ'sさん
おはようございます。
google Home」使ってますが、Bluetooth接続でなくても
Cast 対応の音楽プレーヤーをスマフォに入れたら、
Wi-Fi経由でスマフォの音楽がCastされます。
以下がCast対応のプレイヤーです。
https://play.google.com/store/search?q=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80cast&c=apps&hl=ja
私もWaveも検討しましたが、音声認識が悪いとのレビューなどを見てHomeにしました。
ビックやコジマでは2台セットやChromecastとセットなどでHomeが実質1万円くらいで買えるので
コスパも良いのでオススメします。
書込番号:21266173
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





