Google Home のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

Google Home

  • "OK Google" と話しかけると、Googleでの調べ物、音楽再生、毎日の予定の管理やスマートホームの操作も簡単にできるスマートスピーカー。
  • Google Homeのハイエクスカーション スピーカーにより、音楽やプレイリストなどを高音質で楽しめる。
  • 声を認識すると、予定やニュースなどユーザーに適した応答や情報を提供。Chromecast対応で、テレビやスピーカーに番組、映画、音楽をストリーミングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Google Homeの価格比較
  • Google Homeのスペック・仕様
  • Google Homeのレビュー
  • Google Homeのクチコミ
  • Google Homeの画像・動画
  • Google Homeのピックアップリスト
  • Google Homeのオークション

Google HomeGoogle

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • Google Homeの価格比較
  • Google Homeのスペック・仕様
  • Google Homeのレビュー
  • Google Homeのクチコミ
  • Google Homeの画像・動画
  • Google Homeのピックアップリスト
  • Google Homeのオークション

Google Home のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Home」のクチコミ掲示板に
Google Homeを新規書き込みGoogle Homeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデートについて

2018/08/09 22:33(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

クチコミ投稿数:98件

googlehomeアプリでgooglehomeの今現在のファームウェアを確認すると最新のファームウェアにアップデートされていません。
今1.32.124602と表示されています。
自動でされるようですがならないので、手動で本体をアップデートさせる方法はないのでしょうか?

書込番号:22019749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/10 01:27(1年以上前)

我が家のGoogle homeも、1.32.124602です。
ただ、サポート確認すると、1.32.118652が最新です。
一旦配信されたけど、何か問題あって戻ってる可能性がありますね。
https://support.google.com/googlehome/answer/7365257?hl=ja

より高いバージョンが配信されない限りはアップされません。
動作に問題なければそのまま使用するしかないと思います。

書込番号:22020087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/10 10:21(1年以上前)

カール420さんの言われてる最新バージョンとはいくつでしょう。

書込番号:22020611

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/10 11:52(1年以上前)

プレビュー版なら1.32.124602が最新だと思います。
GoogleのWebのバージョン表示は実際より遅延するので、あまり当てにならないです。
ちなみに、英語ページでは更新されてます。

https://support.google.com/googlehome/answer/7365257?hl=en


書込番号:22020783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2018/08/10 16:45(1年以上前)

>ひまJINさん
私の言う最新バージョンも1.32.118652でした。
私のgooglehomeだけ自動更新されてないのではと心配していましたので、同じ方やコメントを見て安心しました。

書込番号:22021368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/10 17:49(1年以上前)

>カール420さん

プレビュープログラムに登録すれば、最新版が使えますよ。
ただ、何が変わっているのかはよく分かりませんが。

Googleの説明では、お試し版ではなく、製品版の早期リリースって事らしいです。

久し振りにアプリを確認しましたが、iOS版アプリではプレビュープログラムの項目が無くなってます。
Android版では存在するので、バグかもしれません。

書込番号:22021504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/10 19:51(1年以上前)

そもそも1.32.124602の方が、1.32.118652よりバージョン上ですよね。
単に見間違いって事でしょうか。

書込番号:22021809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2018/08/11 08:28(1年以上前)

>亜都夢さん

googlehomeの設定でありました。当方Androidなのですが、そのような昨日があったとは知りませんでした。
設定でONにしてみて様子を見てみます。

>ひまJINさん

たしかに言われてみればそうですよね。
つい下三桁の数字ばかりを見ていたので、ホームページに書いてあったのが最新のように思い込んでいましたが、今現在のファームウェアの方が番号が大きいですね。

アップデートが完全自動も便利ですが、手動でもできたり最新版になっているか確認できたりする機能がほしいです。

https://mobilelaby.com/blog-entry-google-home-update-2018.html

https://resemom.jp/article/2018/06/05/44920.html

上記の機能はもう現在のバージョンで使えるようになっているのでしょうか?
公式サイトでもバージョンだけではなく更新内容や改善内容などあれば分かりやすいのですが。

ちょっと試してみます。

書込番号:22022875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/11 11:00(1年以上前)

>カール420さん

試してみました。

Continued ConversationやMultiple Actionsはまだ駄目ですね。
ハローキティトークやウェザーロイドAiri等は使えるようですが、実用性は…

個人的にはウェイクワードの変更が出来る様になって欲しいです。

書込番号:22023162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/13 21:07(1年以上前)

>亜都夢さん
話が逸れますが、同感です。
しかし、妄想しているのですがウェイクワードって難しいですね。普段の音声に登場しにくい、固有の名詞。。。

変更するとしたらどんなワードにされますか?
私、発想力があまりないので良いのが思いつきません(((^^;)

Alexaとの命名はは秀逸だと感じます。

書込番号:22029367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/13 23:54(1年以上前)

>こーじ76さん

最初はOk Google!が長いと感じたのですが、今はGoogleを呼ぶ事に違和感を感じてます。
ただ、確かに変更できるとしても難しいですね。

Alexaは女性名称らしいですが、あまり馴染みが無い名前ですよね。
日本語名や日本でも知られている様な欧米の女性名にすると少し生々しいので、Alexaの様な感じが良いですね。

この際、Ok Alexaにして、EchoとHomeの反応の違いを楽しむのもありかも…

書込番号:22029849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

今日のニュース。

2018/08/01 10:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

クチコミ投稿数:20件

OK googleから今日のニュースを言うと、「すみません、エラーが起きました」となって使用できません
ニュースは、Yahoo!ニュースを選択しています。
購入当時は、ニュース聴けたのですがいきなり聴けなくなりました。何か設定を変更してしまったのでしょうか?

書込番号:22001568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/01 11:19(1年以上前)

>kudo.shinichiさん

残念ですが、記載された内容だけでは原因は分かりません。
Yahooニュース以外も同様でしょうか?
また、ニュース以外の音楽等は正常なのでしょうか?

Yahooニュースをトップに設定して「今日のニュース」を指示してみました。
音量が低いと思った以外は問題なくストリーミングされました。

書込番号:22001665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/01 11:44(1年以上前)

Yahooニュースの設定手順は下記にあります。
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/google_home.html

一旦設定を外して、NHKなどで設定、その後再度Yahooニュースに設定されてみてはどうでしょう。
一時的な通信不良の可能性もあると思います。

書込番号:22001707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/08/01 13:50(1年以上前)

亜都夢さん、Yahoo!ニュース以外も同様にすみませんエラが起きましたとなります。

音楽はやり方がわからないのでやったことがありません。

書込番号:22001909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/08/01 13:52(1年以上前)

ひまJINさん、設定も外したりも行なってみましたが、同様にエラーが発生してしまいます。

書込番号:22001914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/01 14:01(1年以上前)

再設定が必要になりますが、一旦初期化してみてはどうでしょう。
https://support.google.com/googlehome/answer/7073477?hl=ja

書込番号:22001924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/08/01 14:48(1年以上前)

ひまJINさん、初期化をしてみましたがやはり変わらないです。エラーが起こりましたと言ってきます。

書込番号:22001997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/01 14:51(1年以上前)

故障の可能性がありますね。
Google Home のサポートに問い合わると良いと思います。
https://support.google.com/chromecast/answer/7072407?hl=ja

書込番号:22002010

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/01 17:49(1年以上前)

>kudo.shinichiさん

ニュース以外も駄目ならネットワークが切れている状態に見えますね。

初期後に再設定が出来なかったって事でしょうか?
それとも再設定は出来たけど同様のエラーになるという意味でしょうか?

ちなみに、ご利用のルータは正常稼働していて、ルータの設定(SSID等)も変更はしていないですよね?
もう一つ、ルータの設定値を保存しない状態で再起動して、設定値が変更されたりしてないですよね?

単純にルータ配下の他機器が正常に通信できているなら大丈夫なはずですが、念の為、ルータの設定値が意図した状態になっているか確認した方が良いと思います。

ルータは正常稼働していてGoogleHomeだけが接続できないなら故障かもしれないですね。
ただ、ルータの設定値が保存されていて、ルータの再起動を試していないなら、ダメ元で再起動をしてみた方が良いかも知れません。

書込番号:22002258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/08/04 06:50(1年以上前)

亜都夢さん、初期設定はできましたがやはり今日のニュースだけがエラーになってだめでした。
その他、今日の天気や今日の株式情報などは教えてくれます。
やはり故障でしょうかね?

書込番号:22007091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/04 15:47(1年以上前)

>kudo.shinichiさん

Yahoo!ニュース以外でもエラーとはニュースをYahoo以外に設定してもと言う意味だったのですね。

機器の故障で「今日のニュース」だけがエラーになるとは考えにくいですね。
たぶんアカウント及びそれに紐付いているAssistantの設定に何らかの問題があるのだと思います。

初期化しても解消しないなら、別のアカウントを使うか、Googleに調査・対応して貰うしか無いと思います。

書込番号:22008100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/08/05 07:46(1年以上前)

ひまJINさん、亜都夢さんありがとうございます。
保証期間中ですので、購入店にて調べてもらいたいと思ってます。

書込番号:22009307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/08/05 12:42(1年以上前)

今日修理の為に購入した店舗にわざわざ2時間掛けて行ったら、グーグルホームは店舗での修理は受け付けてませんと断れてしまった。直接グーグルに送る様に言われましたよ。
購入する時は、あんまり購入する気ではなかったのに勧めてきて修理はしてくれないなんて…ヤ○ダ電気最悪!

書込番号:22009838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/08/05 17:51(1年以上前)

>kudo.shinichiさん

それは残念ですね。
ただ、他の量販店でも対応は変わらない気もします。

暫定的に別アカウントで設定してみて状況が変化するかどうかで、アカウントの問題かどうかの切り分けが出来ると思います。
もし、別アカウントで問題が回避できるならそれで良しとするのも一つの解決(回避)策です。

状況に変化が無い場合や元アカウントで使用したい場合は、アカウントに関連する問題かどうかを把握した上で、GoogleHomeのサポートにコンタクトしてみるのは如何でしょうか?

書込番号:22010457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

寝室用に買いました。

2018/06/28 10:32(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

ミニは持ってましたが寝室用に買いました低音は強すぎて音量上げたら少し音が歪みますね設定で少し下げたら丁度良くなりましたが他はミニと変わらないですが音は低音が出て良いですね価格は高いですがね。

書込番号:21927119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/06/28 12:37(1年以上前)

https://jp.ifixit.com/Guide/Google+Home%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/72684

外国は分解が好きですねww構造が物凄くシンプルですね。

書込番号:21927347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/06/29 11:06(1年以上前)

今までスマホ等で音楽聴いてましたがスマホで聴いてるとバッテリーの消耗がね〜Googleホーム買ってから手軽に音楽を聴く機会が増えました。

書込番号:21929431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/07/28 00:29(1年以上前)

スマホのラジオアプリキャスト出来ました。

書込番号:21992532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/08/29 09:28(1年以上前)

Bluetooth接続ですと音が小さいですねボリューム6まで上げなあと大きくないですし話かかると音声が大きい過ぎます。

書込番号:22066963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

https://productforums.google.com/forum/m/?noredirect=true#!topic/websearch-ja/KKmwRikiH-U

上記に詳細が報告されていますが、5月の後半頃から一部?のユーザーのアカウントに問題が発生しているみたいで、Google Homeが半分置物化しています。問題を報告される方が少ないためか、Google側があまり重大と捉えてないような気がします。

同様の症状の方はフォーラムに報告していただけると幸いです。

書込番号:21887830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2018/06/11 21:45(1年以上前)

夜に確認すると復旧してました。ただ一時的なものなのかがわからないので、しばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:21889285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/11 22:47(1年以上前)

Googleに限った話じゃ無いのかも知れませんが、昨日まで出来ていた事が今日は出来なくなったり、微妙に変化したりが多い気がします。
Googleの壮大な実証実験のテスターをやらされている感じですが、一部コンテンツを除けば無料なので仕方ありません。

ただ、規約に記載のある様にサービスはGoogleの意思でいつでも停止できる事を了解している事になっているので、悩ましい所ですね。

書込番号:21889466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RS-WFIREX3との連携について

2018/06/06 11:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

RS-WFIREX3が今日届く予定なんですが、Google HomeとAlexaの連携では、どちらが使い勝手は、いいのでしょうか?
どちらで設定するか迷っています。

書込番号:21876745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/06 11:43(1年以上前)

スマートスピーカー発話例が下記にあります。
カスタムスキル「アレクサ、家電リモコンを使って〜」だと、出来ることはほぼ同じ。
スマートホームスキルが使える分、Alexaの方が使いやすいでしょうか。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/smartphone/wfirex3_speak.html

書込番号:21876760

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/06 12:34(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。
ほとんど、google homeでと思いググってましたが、アレクサで設定してみます。
RS-WFIREX3購入は、昨日、日経の雑誌でRS-WFIREX3が15万台売れてるという記事がありサポートも大丈夫だろうと思い購入しました。

書込番号:21876864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/06 12:40(1年以上前)

スマートホームスキルで出来ることは違い無いですが、ポイントは、「家電リモコンを使って〜」が必要かどうか。
「OK Google」と「アレクサ」だけでも、発声が結構違います。
Google Homeから指示して動作するまでのレスポンスが悪いのもマイナスポイント。
まあ、取りあえずは両方設定しても使えるはずなので、色々やってみて下さい。

因みに我が家はiRemote miniですが、2階の照明、エアコン、扇風機に接続してます。
2階ではGoogle Home miniで、1階からはEchoで接続設定してます。

書込番号:21876882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/06 12:44(1年以上前)

>sawa1990さん

私はGoogleHomeとRS-WFIREX3を利用しています。

両方お持ちなら、両方とも試してみてはいかがでしょうか。
レスポンスの違いなど確認して情報を頂けると嬉しいです。

基本的にはスマートスピーカー連携で制御可能な機器はテレビ・エアコン・照明×2だけです。
しかし、Alexaスマートホームスキルでは、それ以外の機器も制御可能です。

但し、スマートホームスキルはほぼ電源ON/OFFしか制御できません。
それが理由で、スマートホームスキル対応が発表された際にEchoを手に入れようか少し考えましたが、見送りました。

GoogleHOMEが優れているとしたら、GoogleAssistantのショートカット機能で「家電リモコンを使って…」の部分は省略可能な事です。
私は、ほぼTVの制御でしか使ってませんが、例えば「OK Google 日テレ」で4CHが選局出来ます。
「家電リモコンを使って…」のフレーズが省略できないなら冗長すぎて使う気になりません。

また、初期の頃はレスポンスが遅かったですが、最近は速くなったのでリモコンを手に取るより音声指示の機会が増えました。
もし、Echoのレスポンスが劇的に速いなら、例え電源制御のみでも価値はあるかも知れませんね。

書込番号:21876897

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/06 12:52(1年以上前)

ひまJINさん、亜都夢さんありがとうございます。
Google HomeとAlexaの両方で設定しても問題ないなら両方を試してみます。

書込番号:21876917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/08 08:09(1年以上前)

>sawa1990さん

もう設定されましたか?

アップデートでGoogleHomeスマートホーム(DirectAction)対応されましたね。
但し、対象は何故か照明とエアコンのみですが。

とりあえず、照明で試してみましたが、ショートカット設定済みだとメリットは全く無いですね。
実行レスポンスは同じ、実行後の応答メッセージが長くなって鬱陶しいだけでした。

書込番号:21880930

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/08 09:52(1年以上前)

亜都夢さん、ありがとうございます。
昨日から、いろいろやっています。
iphoneで作業。
家電リモコンアプリで、
エアコンを手動で追加。
家電リモコンアプリでエアコンのオン、オフは、OK。
外からのオンもOK。

google homeとの連携でいろいろトラブル。

サーモスタットが、まだ設定されていません。
Googleホームアプリを開いて、スマートホームからサーモスタットを追加してください。
のメッセージ。
ググって調べましたが、よくわからない状態です。

作業した手順をまとめて、お聞きしようかと思っていたところです。

書込番号:21881076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/08 10:46(1年以上前)

>sawa1990さん

私はエアコンのコントロールはしていないので正確には不明ですが、下記(NatureRemoの例)が参考になりませんか?
https://gh-guide.com/archives/2386

単に正しく?「を」を使えって事みたいです。
ショートカット設定すれば、ほぼ自由な表現でも制御可能なはずです。

GoogleHome(Assistant?)は微妙な表現の違いを解釈できない事が多くて、時々トンチンカンな応答をします。
まあ、それが面白い時もありますけど…・

サーモスタット云々は、何じゃそれ?ですよね。

書込番号:21881165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/08 12:42(1年以上前)

亜都夢さん、ありがとうございます。
> 「を」を使えって事みたい
試してみましたが、ダメでした。

今までは、6/6にダウンロードしたPDFマニュアルで作業してました。これには、カスタム(Conversation Actions)の場合と
スマートホーム(Direct Actions)の場合
の説明が無いです。
WEBのマニュアルを見ると記載があります。
これから、WEBのマニュアルを見ながら作業するところです。

書込番号:21881379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/08 14:54(1年以上前)

>sawa1990さん

上手くいきませんでしたか…残念です。

リンク先と原因が違うのか、或いは時期の違いでGoogleAssistantの解釈が微妙に変化したのだと思います。
スマートリモコン関連では無いですが、今まで出来てた方法が突然出来なくなる事は結構ありますから。

ところで、もっと単純だと思われるテレビや照明の制御も上手くいきませんか?

書込番号:21881577

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/09 19:23(1年以上前)

カスタム(Conversation Actions)で、設定を行いました。

「OK Google、家電リモコンを使って冷房を25度にして」
をショートカット作成。冷房つけて。で登録。

「 OK Google、冷房つけて」
で、
「冷房を25度に設定しました」
の返事が返ってくる。
エアコン動作のタイムラグも気にならないレベル。

「 OK Google、家電リモコンを使ってエアコンを電源オフにして」をショートカット作成。冷房止めて。で登録。
「 OK Google、冷房止めて」
で、
「エアコンを停止しました」
の返事が返ってくる。

ただし、かなりの確率でエラーになる。
その時のメッセージは、次の2種類がある。
一つ目は、
家電リモコンとリンクしていません。google homeアプリから家電リモコンとgoogleアカウントをリンクできます。

二つ目は、
デバイスがまだ設定されていません。google homeアプリをひらいてスマートホームアプリからデバイスを追加してください。

このへんが、Amazonのレビューの星のばらつきの原因かな。

書込番号:21884491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/10 16:40(1年以上前)

>sawa1990さん

とりあえず設置完了おめでとうございます。
でもエラー発生率が高いのですか?

一つ目のエラーは家電リモコンがGoogleアカウントと紐付いていない時のものですね。
二つ目のはたぶん最近追加されたDirectActionとして認識した時のエラーですね、

何度もテストしてみましたがわが家ではどちらも発生しませんでした。

以下全てショートカットにはないパターンや機器登録がないパターンで指示してみました。

応答パターン1
 お使いのアカウントにリンクしているキャストデバイスが見つかりません。
 Google Homeアプリからデバイスを追加できます。

指示例1
 テレビ(を)上げて
 テレビ(を)9(にして)


応答パターン2
 すみません。よく分かりません。(お役に立てそうにありません。)

指示例2
 テレビ(を)9チャンネル(にして)


応答パターン3
 家電リモコン、どの操作を行いますか…(略)

指示例3
 家電リモコンを使ってテレビ9


応答パターン4
 サーモスタットが、まだ設定されていません。 (以下略)
 
指示例4
 エアコン付けて

その他、動作するパターンの指示例としては…

 家電リモコンを使ってテレビ上げて
  → ボリュームを上げました
 家電リモコンを使ってテレビ9チャンネル
  → チャンネルを9にしました

もしマルチユーザ設定しているならリモコンとリンクしていないGoogleアカウントとして認識された可能性もありますが、そうで無いなら不思議ですね。
マイアクティビティで指示内容(音声)と認識内容及び応答が確認できますので、どこに原因がありそうなのか推測して下さい。
誤認識をしている様なら話し方を意識するか、ボイスマッチをやり直せば改善するかも知れません。

指示対象の機器名称やてにをは等が微妙に違ったりしただけで応答が異なる事もあります。
従って、ショートカットには可能性のある指示パターンを全て登録し、対象の操作内容は確実に動作する言い方にすべきです。

ちなみに、上記テスト時の「上げて」や「9」は全てボリュームの指示として認識したみたいです。
明示的に「9チャンネル」としたときだけチャンネル指示として認識してます。
家電リモコンを指定しない場合は、Chromecastが無いと言っているようですね。

試行錯誤も面白いので色々試してみて下さい。

書込番号:21886495

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/10 17:23(1年以上前)

亜都夢さん、ありがとうございます。
今、ファクトリーリセットしたところでした。
今度は、アレクサで試すことにしました。

書込番号:21886610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/06/12 09:34(1年以上前)

ひまJINさん、
RS-WFIREX3 をAmazon Alexa
で設定したら、何のトラブルもなく設定できました。

アレクサ、エアコンつけて
アレクサ、エアコン止めて

アレクサ、照明つけて
アレクサ、照明を消して

で、出来るようになりました。

Google Homeでは、トラブった後の解決方法がみつからず、あきらめました。

書込番号:21890190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/12 10:31(1年以上前)

取りあえずAlexaでは設定できたようで良かったですね。
Google Homeの方は、また改善されると思うので、追々設定されてはと思います。

当方は現状eRemote Mini 1台だけですが、昨日Nature RemoのMiniが出たので予約しました。
以前から温度センサーだけは欲しかったので待ったかいがありました。

書込番号:21890274

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/12 11:45(1年以上前)

>sawa1990さん

Echoでは問題ありませんでしたか。
やはり一日の長があるのですかね。

ちなみに、レスポンスに違いはありますか?
レスポンス以前の問題かも知れませんが…

>ひまJINさん

Nature Remo Mini発売ですか?!
早速価格を見に行きましたが、出来る事はRS-WFIREX3とほぼ変わらないのですよね。
Remo-Rも放置状態だし、玩具ばかり増えても仕方ないので見送ります。

当初は使い物にならないと思っていたRS-WFIREX3の音声指示レスポンスがかなり改善された事だけが救いです。

書込番号:21890399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/12 15:27(1年以上前)

亜都夢さん、sRemo-R買われたんですね。
私も気になってたんですが、ずった完売状態だったのと、設定が面倒そうなので止めました。
今RS-WFIREX3は対応が早くて人気No.1になってますね。
ただ本体デザインと、最初のイメージが悪かったので、結局買わず。
以前から気になってたNature RemoのMiniが出て衝動買いです。
eRemote Miniは別室に移し、リビングにNature Remo設置する予定です。

書込番号:21890780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

半額7,000円税抜

2018/05/20 13:16(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

クチコミ投稿数:10件

【ショップ名】オリンピック東川口店三階

【価格】7,000円税抜

【確認日時】2018-05-20 13時15分

【その他・コメント】二台は有ります、奥にもあるかも!

書込番号:21838526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Google Home」のクチコミ掲示板に
Google Homeを新規書き込みGoogle Homeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Google Home
Google

Google Home

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

Google Homeをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング