Google Home Mini [チョーク] のクチコミ掲示板

2017年10月23日 発売

Google Home Mini [チョーク]

  • Google アシスタント対応スマートスピーカー。話しかけるだけで、Googleで、天気や渋滞状況、金融、スポーツなどについての最新情報を調べることができる。
  • 予定やリマインダー、ニュースなど、ユーザーが必要とする応答や情報を入手でき、日常のいろいろな場面で役立つ。
  • 話しかけるだけで、Google Home Miniで音楽を再生したり、Chromecastに接続しているテレビに番組や映画のストリーミングしたりできる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Google Home Mini [チョーク]の価格比較
  • Google Home Mini [チョーク]のスペック・仕様
  • Google Home Mini [チョーク]のレビュー
  • Google Home Mini [チョーク]のクチコミ
  • Google Home Mini [チョーク]の画像・動画
  • Google Home Mini [チョーク]のピックアップリスト
  • Google Home Mini [チョーク]のオークション

Google Home Mini [チョーク]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年10月23日

  • Google Home Mini [チョーク]の価格比較
  • Google Home Mini [チョーク]のスペック・仕様
  • Google Home Mini [チョーク]のレビュー
  • Google Home Mini [チョーク]のクチコミ
  • Google Home Mini [チョーク]の画像・動画
  • Google Home Mini [チョーク]のピックアップリスト
  • Google Home Mini [チョーク]のオークション

Google Home Mini [チョーク] のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Home Mini [チョーク]」のクチコミ掲示板に
Google Home Mini [チョーク]を新規書き込みGoogle Home Mini [チョーク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Nature RemoのIFTTTで、複数機器の電源を一括でON/OFFするAppletを作成したのだが、まれに複数機器中の特定の機器でOFF→ON又はON→OFFが連続動作することがある。
類似の現象経験された方はいないでしょうか?

書込番号:21512527

ナイスクチコミ!0


返信する
masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2018/01/16 10:41(1年以上前)

私も何度かあります。

私の場合は、TVのオフ時で(オフもオンも同じリモコンボタンですが)、エアコンや照明はスパッとオフになりますが、5回に4回はオフの後、オン(つまり信号が2回飛んでいる?)になります(泣)。

書込番号:21514918

ナイスクチコミ!2


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/16 12:26(1年以上前)

情報ありがとう御座います。やはり起きていますか。せっかく一括ONOFF設定したのに、ストレスになりますよね。

これで個体の問題の可能性が低くなりましたのでNature Remoのサポートにメール入れました。

ただ他の質問も投げてあるのですが、数日全く反応ありません。高尚なビジョンを掲げているベンチャーのようですが。。。。

書込番号:21515104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/16 22:41(1年以上前)

Natureから回答ありました。
連続指令時に同一信号複数送信されたり、逆に送信欠落したりする既知の異常だそうです。現象に規則性がなく解決に時間かかっているそうです。

当面は、不便ですが単発コマンドでの使用のほうがよさそうですね。

書込番号:21516517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/16 22:44(1年以上前)

当面進展なさそうなので、一旦Closeします。

書込番号:21516524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートホーム

2018/01/12 12:39(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Androud HOMEアプリ左上三本線のトップメニューにある「スマートホーム」って、何をするもの?

デバイスのニックネームや部屋登録などのサブメニューがあるが、これらを設定するとどうなるのか不明?

書込番号:21503822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/12 12:47(1年以上前)

スマートホーム対応製品が無いと、何の意味も無いと思います。
https://freelifetech.com/smart-home-with-google-home/

書込番号:21503837

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/12 14:08(1年以上前)

この記事ではChromecastもスマートホーム機器の一つと言ってますね。Chromecast所持しています。
スマートホーム設定したら何ができるようになるのでしょうね?

書込番号:21503988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/12 14:31(1年以上前)

Chromecastはペアリングすれば、基本的な動作は音声指示できますね。
ホームメニューで特に設定する事は無いと思います。
名称変えられる事くらいでしょうか。

書込番号:21504027

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/12 22:22(1年以上前)

>Analyzer7さん
こんにちは
我が家のGoogleには、ONKYO NS-6130のネットワークプレーヤーとONKYO TX-8250というアンプが
デバイスとして表示されています。

「OK Google デバイス名 〜曲再生してと」言うとそのデバイスから音楽を再生します 。
NS-6130にはサンスイのアンプにJBLスピーカーやLuxmanのアンプにタンノイのスピーカーが接続されていて鳴りますよ。
TX-8250には、D-77RXという今では大型になる3ウェイスピーカーが接続されていてそこでも音楽が鳴りますね。

同一IPネットワーク上のGoogle Cast=Chromecastの対応のデバイスが表示されるようです。


書込番号:21505149

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/12 22:52(1年以上前)

>fmnonnoさん
すみません、本スレとの関係が理解できませ。

書込番号:21505245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/13 08:05(1年以上前)

>fmnonnoさん
音源はGoogle Play Musicのものが再生されるのでしょうか?

書込番号:21505915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/14 22:55(1年以上前)

>Analyzer7さん
はいそうです。
Google homeの音声入力にてスマートホームにデバイスとして表示されたアンプ先の大型のスピーカーから再生が出来ますよ。Google PlayMusicのほかSpotifyの曲も鳴らせます。

書込番号:21511252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/15 14:00(1年以上前)

Google HomeのHELPセンターに問い合わせましたが、たまたまあまり詳しくない方だったみたいで、はっきりしませんでした。
一旦Closeします。

書込番号:21512559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:2件

google home mini とchromecast audioを使って、手持ちのアンプスピーカーに接続しradikoを聞きたいです。

chromecastサポートチームに問い合わせたところ、radikoはサポート対象外なので、使えるかも知れないし、使えないかもしれない
と曖昧な回答でした。

ネットで検索すると、どなたかのブログでは使えている様なのですが、使えないとの意見もあり、
実際の所、どうなのかよくわからず、購入には至りません。

https://www.goodspress.jp/reports/136472/3/

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

なお、PCやスマホなどからキャストして使用する方法とは違います。

※手持ちの初代chromecast で行けるかと思いましたが、「まだ、使えません」といったメッセージでダメでした。

書込番号:21504484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/12 21:08(1年以上前)

inokibonbaieさん、こんにちは。
一応、過去スレにも、使えたと言う報告はありますね。
多分、大丈夫じゃないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025854/SortID=21468976/#tab

書込番号:21504894

ナイスクチコミ!0


Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/13 08:11(1年以上前)

実機で試しました。
Chromecastは非対応ですが、Chromecast Audioは対応しています。

書込番号:21505931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/13 08:56(1年以上前)

因みに、Chromecastで再生しようとすると、「GoogleHomeかChromecastAudioで再生してください。」と表示されますね。
Chromecastサポートが、なぜあやふやな回答するのか謎です。
もしかして、視聴地域によってはまだ使えないのかも知れませんね。

書込番号:21506025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/13 09:49(1年以上前)

>Analyzer7さん
実機で確認して頂き、ありがとうございます。
これで、安心して購入することができます。

書込番号:21506143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC(Mac)とのBluetooth接続について

2018/01/08 11:20(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 sho_kakakuさん
クチコミ投稿数:26件

12月の半額時に興味本位で購入したのですが、想像以上に使い勝手が良く、1ヶ月ほど愛用しています。

主用途はRadikoのストリーミングやPlayMusicでの音楽再生なのですが、
たまにPC(Mac)のiTunesライブラリからも聴きたくなるので、ペアリングを行いBluetoothスピーカーとしても使用しています。
最初は音声で接続のオンオフを切り替える形でまったく問題なかったのですが、
ここ1〜2週間くらいでしょうか、PCを立ち上げるとなぜか勝手にBluetoothに繋がるようになってしまい。。。
Radikoを聴いていようがPlayMusicで音楽を流していようが、PCを開いた瞬間に「ポロロン♪」という接続音が鳴って断ち切られてしまうので非常に困っています。
もともとそういう仕様なら仕方ないのですが、最初は問題なく音声で切り替えできていたので腑に落ちず。。。
特に設定をいじったつもりもなく、ペアリングのやり直しも何度かしてみたのですが、一向に改善されません。

ちなみに勝手に繋がった後はもちろん音声でオンオフ可能です。
ただ、オフにしても、一度PCがスリープ状態などになって再度立ち上がったりすると、また勝手にBluetoothモードになってしまう状況です。泣

どなかた同じような経験されている方いらっしゃいますでしょうか?
もし解決法などあればご教授いただけますと幸いですm(_ _)m

書込番号:21493144

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/08 15:15(1年以上前)

こんにちは

>ただ、オフにしても、一度PCがスリープ状態などになって再度立ち上がったりすると、また勝手にBluetoothモードになってしまう状況です。泣

基本的にPC(MacでもWindowsでも)がスリープ等から復帰(立ち上がる)した時に、「オーディオ出力がBluetoothデバイス」になっていれば、自動でペアリング(以前接続したことがある機器に)動作を行うのは自然です。

それが嫌となれば、普段の(規定)オーディオ出力を内部スピーカー等にしておき、Bluetoothオーディオは使いたい時だけ、PCで切り換えるようにする方法になると思いますが。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp2256/mac

書込番号:21493737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/08 16:09(1年以上前)

PCではなくスマホでも同様の現象確認できました。Home本体で何か再生中に、ペアリング済みの機器のBluetoothをONにしてしまうとHomeの再生が止まってしまうのはかなり不便ですよね。Google HomeのHELPに聞いてみたら、現状仕方ないみたいです。

もしもPCとBluetooth接続している機器がHomeのみの場合は、HomeとつなぎたいときのみPCのBluetooth設定をONにする運用なんかもかんがえられるのですが。

PCにメディアの音声の機器を複数Bluetooth接続している場合、運がよければHome以外の機器と先につながってしまい、たまたま救われる可能性もあるかと。

書込番号:21493858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/08 16:49(1年以上前)

個人的にはWindowsPCですが、やはり勝手につながる経験があります。
AIスピーカーは常時電源が入ってるので、普通のBluetothスピーカーと違って厄介ですね。
面倒なので、WindowsPCのペアリングは削除して、他のバッテリー搭載Bluetoothスピーカーを使ってます。

Macに通常、スピーカー以外のBluetooth機器を使われて無いなら、迷わずMac側のBluetoothをOFFにしましょう。
MacのBluetoothのON/OFFに関しては、メニューバーにアイコンを出しておけばワンタッチで切替出来ます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/blth1008/mac

書込番号:21493988

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_kakakuさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/08 17:12(1年以上前)

>LVEledeviさん
返信ありがとうございました。
単にBluetoothスピーカーとして考えれば、おっしゃるとおり自動接続は自然ですし、親切でもあると思うんですが、この製品の場合は状況に応じて選べないと不便だな・・・というのが正直な感想で。。

>普段の(規定)オーディオ出力を内部スピーカー等にしておき、Bluetoothオーディオは使いたい時だけ、PCで切り換えるようにする方法になると思いますが。

Mac側のサウンド出力設定(デフォルト)を内蔵スピーカーに固定して、手動でBluetoothと切り替えできればそれでも全然問題ないのですが、一度ペアリング設定をしてしまうと、PCの立ち上がりと勝手に連動してしまうようで。。。(私が設定方法を知らないだけかもなのですが…)
完全に手動にするためにはペアリングの削除と再設定を毎回しなければならない状態なので、どうにかならないかなと思ったのですが、やはりそういう仕様ということなんですかね。。汗


>Analyzer7さん
返信ありがとうございます。
スマホでもなるとは。。。それはPCよりも遥かに厄介ですよね。
最近はイヤホンやスマートウォッチなどスマホのBluetoothを常時ONにしている人も多いと思うのですが、そういう場合はスマホを開くたびにGoogle Homeが止まってしまうということでしょうか…?


>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
windowsPCでも同じですかー。やはり他の機器を使うのが賢明なんですかね。。
ちなみにPC側でのBluetoothオンオフについては、マウスをBluetoothで繋いでいるので出来ない状態でして。。
でも結構そういう人は多いですよね…汗 (Macの場合はほぼ全員かと)


仕様なら諦めるしかないのですが、当初は声をかけなければオンにならなかったので何とかその状態に戻したいなぁ、と。
アップデートとかで解決してくれたら嬉しいのですが。。

書込番号:21494060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/08 23:31(1年以上前)

一つの提案としては、Chromeブラウザのキャスト機能の利用があります。
Google Homeの機能として、端末からの指示で音楽をリモート再生する事が出来ます。

PCのChromeブラウザでGoogle Play Musicを開き、楽曲をWiFi経由でGoogle Homeにキャスト再生できます。
Bluetooth接続しなくても、Google Home で音楽再生が可能です。
Mac持ってないので試せないですが、Windows同様に使えるはずです。
https://support.google.com/googlehome/answer/7194413?hl=ja

Google Play Musicは無料アカウントでアップロード機能が利用可能です。
iTunesライブラリを、ツール利用してアップロードし、そこからストリーミング再生する形になります。
下記記事とかが参考になると思います。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/08/news046.html

追加利点として、Google Home Miniだけでも、iTunesライブラリが再生可能となります。
ちょっと手間はかかりますが、試してみては如何でしょう。

書込番号:21495260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sho_kakakuさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/10 12:46(1年以上前)

>ひまJINさん
ご提案ありがとうございます!
教えていただいたやり方で見事に問題が解決しました!

根本的なBletoothの接続問題が変わるわけではありませんが、
私のように「iTunesライブラリの再生」という目的であれば
声で曲も選べますし、むしろBluetootn接続より遥かに便利な手段ですね。

これでより快適なGoogle Home生活が楽しめそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21498874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/01/10 12:57(1年以上前)

Macでも可能かどうかが、ずっと気がかりだったんですが、成功されたようで良かったです。
これ知らないと、Macユーザーにとっては使えない物になるので、他の方の参考にもなると思います。

書込番号:21498902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Play Musicのアップロードでマイライブラリに登録してあった曲を削除したのだが、その後再生指示すると削除済みのマイライブラリを対象に再生に行きエラーが返ってくる。マイライブラリには既に存在しないのだから、Play Music本体のライブラリから再生されることを期待しているのだが、なぜこうなう?

これでは以前マイライブラリに登録したことのある曲は、永遠に再生出来なくなる。

書込番号:21479296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/07 23:46(1年以上前)

Googleのhelpセンターに問い合わせたが、解決できませんでした。
削除した曲がPlay Music内のゴミ箱に残っていたので、そのせいだと言われて完全削除の方法教えてもらいましたが、それでもダメでした。

書込番号:21492118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/09 18:10(1年以上前)

未解決ですが、進展ないので一旦とじます。

書込番号:21496851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Play Musicのお気に入りの曲をを知る方法

2018/01/07 23:40(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Play Musicのお気に入りは、Google Homeとスマホでは別に保存されているようだ。Homeのお気に入りの内容を確認する方法はあるのだろうか?

書込番号:21492101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/08 16:12(1年以上前)

勘違いでした。
アカウントが同じであれば、どのデバイスでも同期されていました。

書込番号:21493869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google Home Mini [チョーク]」のクチコミ掲示板に
Google Home Mini [チョーク]を新規書き込みGoogle Home Mini [チョーク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Google Home Mini [チョーク]
Google

Google Home Mini [チョーク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年10月23日

Google Home Mini [チョーク]をお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング