彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年2月20日 20:33 |
![]() |
5 | 0 | 2019年2月3日 13:14 |
![]() |
8 | 5 | 2019年1月17日 09:29 |
![]() |
5 | 4 | 2019年1月11日 07:29 |
![]() |
5 | 1 | 2019年1月8日 10:14 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2019年2月26日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
新しく、後継機のMDV-M906HDLが発売になります。
そこで、今までの傾向から新商品が発売されたらすぐM805Lは値下がりするのでしょう?
もちろんこの機種が確実に下がるとは限らないと思いますので、全体的な傾向からの予測で構いません。
新機種のMDV-M906HDLとどちらを買うか悩んでいるのですが、あまりに値段の差があればM805Lにしようかと思っています。
もう一点、なぜ新機種が出るにもかかわらず、M805Lの価格は上がっているのでしょうか?
併せて詳しい方いましたらよろしくお願いします。
0点

8インチモデルと9インチモデルとでは対応車種が違うので競合しないと思いますよ。
M805Lの実質後継機はS706Lという機種になります。
このSシリーズはMシリーズのさらに廉価版となり、具体的に大きく違うのは
静電容量式パネルが抵抗膜式になっており、画質が下がっていることですね。
新モデルになると性能が下がるとわかっていれば旧モデルを買う人もでてくるでしょう。
もう一つが、海外パネルメーカーの破綻にともなう全体的なカーナビの供給不足もあるでしょうね。
供給が不足すれば当然値段があがります。
書込番号:22481724
3点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
このナビを現行のエクストレイルに装着したいと考えています。
純正の8インチパネルがないため、社外品の8インチパネルを購入するつもりです。
そのほかに必要な配線キットが必要でしょうか?
どなたかご教示お願いします。
5点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
新製品「MDV-S706L」が発売されますが、MDV-Z905から下記の機能が非対応になるみたいです。
9インチ「MDV-M906HDL」に機能に移行されているみたいですが・・・・
MDV-M805Lの方が値段も安いので購入したほうが良いのでしょうか?
MDV-Z905 → MDV-S706 非対応
・HDMI端子
・Android Auto/Apple CarPlay
・DSD
・逆チルト
・プロモードEQ
・高音質ロスレス録音
・KNA-17AV接続
また、 MDV-M805LからLDACも非対応になるみたいです。
0点

私はMDV-Z905Wを1/15未明に底値で購入しちゃいました
頼んでいた車がやっと今週末には納車可能になるので
先週の新製品発表を伺ってから決めましたが
MDV-M906HDLは9インチなんで入らないですし
MQA対応は気になるものの
MQAソースは持ってないので
何年後になるか判りませんが次の購入にお預けですかね
MDV-M805Lの8インチならなんとか入るものの
ApplePlayでの連携機能で決めました
まぁDPV-7000に割り切ることも出来ませんでしたしね
結局のところ
装着する車とのサイズ的な許容範囲
利用者が必要とする機能の有無で
欲しいモノを買うのが吉
値段はタイミング次第なんじゃないでしょうか
安さだけで買うと後悔する気がしております
書込番号:22398794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>enikesJB74さん
ご意見有難うございました。
MDV-Z905の8インチがあればよいのですが。
新製品に期待をしていましたが期待外れでした。
MDV-M805Lにしようかと思っています。
書込番号:22398883
2点

実は私もZ906Lを期待してたんですよね(^^)
書込番号:22398938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新製品「MDV-S706L」は今までのタイプM(M805L)の後継機ですので
最上位モデルのタイプZ(Z905)とは別物で、Z905の機能が削除されるわけでは無く元々ありません。
タイプZの後継機は今回の新製品では発表されておらず継続販売、
春以降に2019年モデルが発売される予定だそうです。
その際にタイプZで8インチや9インチが発売されるかどうかは不明ですけど。
書込番号:22399326
2点

PPFOさんの仰る様に、異なるグレードの機能比較しても意味無いですね。
彩速はシリーズ登場時からType Zがフラッグシップで、比較するならZモデルの後継が出てからでしょう。
書込番号:22399629
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

>JP50さん
KLS-S801D流用で取付出来ます。
配線キット等は別に用意しないとNGですが
ナビの大きさやパネルの開き方はほぼ同じですがナビ取付付けネジ穴が違うかも知れません?
書込番号:22384673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F 3.5さん 有難うございます。
ケンウッド DKX-A800 スズキワゴンR専用フィッティングキット DKA-A800-WR のほうが適合するのでしょうか?
書込番号:22384916
1点

>JP50さん
DKA-A800-WRがあれば安く上がると思いますが…
書込番号:22385084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F 3.5さん ありがとうございました。
金具の穴の位置の加工が必要かもしれませんね!
書込番号:22385496
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
新型スペーシア HYBRID X に 彩速ナビ MDV-M805Lは搭載可能なのでしょうか?
(スペーシアにはメーカーオプションの全方位モニター用カメラパッケージを付けています。)
KENWOODのHPでは適合車種にSUZUKIの車がなく、気になっています。
(https://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/compatible.html)
搭載した際に、全方位モニターなど純正ナビと同様の機能が使えるかどうか教えてほしいです。
詳しくないため、足りない情報などありましたら補足しますので、
申し訳ありませんが指摘してください。
1点

みんカラに、このナビを付けている方が何人かおられましたよ。
純正の8インチナビ取り付け用パネルを用意すれば問題ないはずです。
全周囲カメラはデータシステムのアダプタを付ければOKです。型番もHPに記載されていますよ。
ちなみに数日後に開催される東京モーターショーで、彩速ナビの2019モデルが発表されるそうです。
書込番号:22379569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
今日オート◯ーブにてディーラーより良い値段に割引してくれたのでN-BOX契約しました。
最初にM705のKENWOODとドラレコ前だけ録画できる物を今日契約で228万円提示してくれました。(他オプションあり)
満足したのですが、ナビを8インチにして連動のドラレコ前後に変えてもらいました。差額プラスと言う事で。M805工賃とN-BOXに取り付けられるキッドも含め134000円とドラレコN503、250000円.
R503が33000円です。(工賃含む)高い気がするのですがこんな物ですか?担当者はこれでも通常買うより安くなってますので!!っていわれました。
結果合計235万円です。契約書書いたので取り消しはできませんがなんだか高い気が。。。
妥当なら気持ち良く買えるのですが。
書込番号:22336400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラレコN503の25万円は高過ぎですね
他はネット価格から見ると高く感じるけど、実店舗ならそんな物じゃないかと。
書込番号:22336599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません 25000円です(^_^;)書き間違いました!
やはり店舗だとこんなものなんですかね。
ドラレコ後ろとM705からM 805にあげるだけで7万アップなので戸惑ってしまいました(・・;)
ありがとうございました
書込番号:22336600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こう言う相談は契約前にするものでしょう?
ハンコついた後で持ちかけてきたところで何の慰めにもなりませんよ。
あと、取り付けに必要な部材一式のことは「キット(kit)」と言います。
「キッド(kid)」では“子供”になってしまいますよ。(重箱の隅つつくの助 より)
書込番号:22337000
3点

解決済みなので余計な返信でしたらすみません。
新型NBOXへのカーナビ取り付け、
各種ケーブル・工賃込みで14万でした。
※3ヵ月程前ですが本体価格が8〜9万の時でした
カーナビだけでみると、妥当な金額のような気がします。
書込番号:22338212
0点

返信ありがとうございます!感謝します。
やはり妥当な金額なのですね
安くはなってない気もしますが妥当な値段で安心しました☆
書込番号:22338273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいぶ遅い返信で失礼します。
私もN-BOXにMDV-M805Lの取り付けを考えており、こちらを拝見させていただきました。
もう納車はされたのでしょうか?使い心地はいかがですか?
N-BOXは8インチの取り付けキットだけで2万円しますので7万円アップは高くないと私は思います。
書込番号:22495827
0点

実は納車まだなんです(^_^;)
3月中旬予定なのでまだ使い心地がわかりませんが、現在主人が7インチのケンウッド使っていて、ナビ操作のサクサク感がスマホと一緒なので、そこだけで私も決めてしまいました!
他のメーカーがサクサク動くのかわかりませんが805もナビはサクサク動くので使いやすいと思います☆
ボタンはでかくてダサいですが(^^;;
ナビキットそんなに高いとは(汗)
それならそんなに高くはなさそうですね。
ありがとうございました☆
書込番号:22495919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
