彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2018年1月30日 11:22 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年1月15日 20:08 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2017年12月26日 23:17 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2017年12月17日 16:53 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2017年11月15日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
楽ナビ AVIC-RL901とは同じ8インチですが、価格コムで見て20,000円程違います。
主にナビ機能を重視したいのですが、過去の製品ではカロがいいとの声も多数見受けられました。
同じサイズなら安い方がいいと思います。
現行商品での比較が分かれば教えていただけたらと思います。
書込番号:21553969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どちらのナビも使った事ありますか?
メーカー純正しか使った事無ければ、どちらでも構わないと思います。
ナビ自体の性能は、そこまで変わりませんが、拘るポイントをもっと増やしたら、解答は変わるかもしれません。
個人的には、ナビはサイバーナビに慣れてるので、それ意外は受付ませんが、今回乗換えで純正ナビになるので、不安では有ります。
書込番号:21553985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビ機能を重視したいのならばカロにして置いた方が無難かと思います
ケンウッドはAV機能を重視したい方向けです
車でも同じですが、価格が安いからと選択すると後悔するかもです。
書込番号:21554013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナビ重視なら迷うことなくカロ(楽ナビ)です。
ナビ性能に少々目をつぶっても、ストレス無い操作性やAV性能(ファイル再生対応力)に期待するならケンウッドをどうぞ。
書込番号:21554050
7点

ナビ(ルート案内)に関しては楽ナビやサイバー触っていて不満は無かったので
自分もカロを推しますね。
ケンウッドは純正ナビで採用されていることが多いのか車スレのほうでクチコミが多く
しかも悪い話が多いので良い印象が無いです。
書込番号:21554411
6点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
ハリアー60後期を購入予定で、ケンウッド彩速ナビをつけようと思います。
MDV-M805Lは、新型ハリアーにつけられますか?
また、ハンドルスイッチとも連動できますか?
ご教授下さい。m(__)m
書込番号:21504155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハリアー60前期に乗ってます。
11月に彩速ナビ8インチを取り付けましたが、8インチ用のパネルが必要になります。
ヤフーショッピングなどで売っているのでそのパネルがあれば取り付け可能です。
自分は、パネルの値段が高かったので専門店で加工して取り付けました。
書込番号:21508235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れてましたが、ハンドルスイッチも使えます。
書込番号:21508252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴルバーさん
しっくりきててカッコいいですね!(^^)
写真付きまで、本当にありがとうございます!!
ケンウッドのナビは本当に音質が良いので、ハリアー取付後が楽しみです!
ご丁寧にありがとうございました!^_^
書込番号:21508489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴルバーさん
ハンドルスイッチが使えるというのは、別売りケーブルは買わなくても、納車時に付いてるもので良いということですか?(>_<)
何度もすみません。。
ちなみに、枠はこんなのですかね??
書込番号:21513304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
初めて質問させて頂きます。
今回、初の新車を契約致しました。
キャスト・アクティバ G PRIME Collection saIIIです。
ナビは社外品にしようと思いまして、探していたところで、画面の大きいこちらの商品が気になりました。
彩速ナビのホームページから、取付け車種を確認したところ、ダイハツのページを見つけられませんでした。
こちらの商品はキャスト・アクティバには取付けられないという事なのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21460418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正でも8型のナビがあったので装着は可能かと
8インチ用のパネルとか必要になるともいますので
ディーラーさんに聞いた方がいいです
ネット購入、ディーラー取り付けなら安心です
書込番号:21460437
1点

メーカーサイトでは適合外ですが取り付けは可能です。
キャストは純正の8インチナビ用パネルが必要となります(現在キャスト用社外8インチパネルは見たことがありません)
純正8インチパネルを無加工で取り付ける場合画面左右に純正ナビ用操作ボタンが残ります。
操作ボタンは使えませんのでお飾りとなります。
ナビ取り付け経験者からすれば
キャストへ8インチナビの取り付けるだけの難易度は高くありません。
書込番号:21460516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>津田美智子が好きですさん
>ネット購入、ディーラー取り付けなら安心です
ネットで安価で購入してディーラー等の業者での取付は、トラブルがあると全く安心は出来ませんよ
商品の保障はメーカーや販売店でありますが、取付だけをする業者には一切関係ありません
なので何かがあると自分でメーカーや販売店に連絡したり送付したりしなければいけません
ここのクチコミにも、初期故障等があり面倒で泣きたくなった等の書き込みも結構見ます
取付が絡むナビのネット購入は自分(友人知人)で付けないのなら、トラブル時のデメリットを考えるとメリットは無いと考えています。
書込番号:21460698
3点

>ハンジ・ゾエさん
ディーラーオプションの8インチナビパネルセット(21600円)を購入すれば社外8インチナビはつけられます。
何処でナビを取付けるかにもよりますが、保証の出来ない商品の取付けはディーラーでは断られる可能性があります。
できれば値段は高いですが、車と同じ3年保証が付いた純正8インチメモリーナビがお勧めです。
書込番号:21460826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラー購入、ディーラー取付とカー用品店購入、カー用品店取り付けは
安心ですね。初期不良などの際も責任もって取り外しや機器交換をしてくれます。
持ち込み取り付けはトラブル時に好意でナビを外すまではやってくれるかもしれませんが
その先の交換連絡やメーカーへの発送は自分でやることになります。
もちろんその間のナビは無しになりますね。
まずは他の方の言うようにディーラーの営業さんに聞いてみてはいかがですか?
パネルだけでも売れることには変わりありませんので、無下には扱わないと思います。
書込番号:21461227
0点

>津田美智子が好きですさん
返信ありがとうございます。
純正に8インチあると大丈夫なんですね!!
ディーラーさんに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21462607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポケニャスさん
返信ありがとうございます。
ボタンがお飾りになるのですか…。
それは、少しイヤかも…笑。
取り付けはディーラーさんに持ち込んだら、無料でやっていただけるそうなので、考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21462623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
ネットで購入を考えていました…
そういうトラブルを全く考えていませんでした。
トラブルの事も考えて購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21462636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
ディーラーオプションを買えばいいのですね!
ディーラーで断られる事もあるのですね…
純正ナビも考えたのですが、車だけでも予算オーバーしたのもので…
ありがとうございました。
書込番号:21462663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
自分で連絡、発送はなかなかハードル高いですね。
勉強になりました。
ディーラーさんに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21462680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
サイバーか、楽ナビなで迷っていましたが、ナビ性能は、カロには負けるみたいですが比較的音の良いKENWOOD彩速ナビMDV-M805Lにしようと思います。
サイドカーテンエアバック付きのGB5に取り付けようと思います。以下のもので大丈夫でしょうか・・。
ご指導願います。
ナビ本体:MDV-M805L
取付セット:パイオニア ジャストフィットKLS-H807D
バックカメラ変換:データシステム RCA013H
TVアンテナ変換:ENDY EVC-6002KW
カーコンポ接続コネクター:ENDY EJC-036H
ドラレコフロント:DRV-N530
ドラレコリア:DRV-R530
ウーハァー:パイオニア TS-WH500A
AVプリアウト拡張ケーブル:KNA-17AV
RCAケーブル:3m
ドアスピーカー:パイオニアのTS-C173S 又はアルパインのX-170Sで思案中。
よろしくお願いします。m(__)m
3点

>ちゅっぱ817さん
自分が調べた感じだと大丈夫だと思います。
ドアスピーカーは後々考えれば如何ですか?
耳が慣れてくると必ず足らないと思う処が出てくると思いますので…
意外に下を鳴らすとそれなりに聴こえます。
書込番号:21438761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
いつもありがとうございます。
ご指導のとおり、スピーカーは、後にすることにします。(^_^;)
部材が全部そろえばいいのですが、年内は厳しそうです。
やはり、カロのCL901になりそうです。m(__)m
書込番号:21439063
1点

>F 3.5さん
ウーハァーパイオニア TS-WH500Aは、フリードの助手席又は運転席下に取付可能かどうかご存じないですか?
エアコンダクトが邪魔そうです・・。(;^_^A
みんからで、2列目に付けられているのがありましたが、私のは、7人なのでキャプテンシートではないので・・。
書込番号:21439131
1点

>ちゅっぱ817さん
ナビが変われば色々変わりますよ。
フリードにサブウーファーを乗せた事がありません。
TS-WH500Aの大きさで箱でも作りシート下に入れてみれば如何ですか?
みんカラを見ると取付例が色々出てきます。
一層の事TS-WX70DAをトランク置きにしてしまえば如何でしょう?
ウーファーの上に荷物が置けます。(音質も良いです)
書込番号:21439213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
>ナビが変われば色々変わりますよ。
CL901なら、F 3.5さんにすでに色々教えていただきましたので、大丈夫かと・・。
>TS-WH500Aの大きさで箱でも作りシート下に入れてみれば如何ですか?
サイズに近い、ケースがありましたので、試してみました。エアコンのダクトは干渉しますが付けれそうです。
>一層の事TS-WX70DAをトランク置きにしてしまえば如何でしょう?
大きいですね。
いろいろ検索してみます。
書込番号:21439421
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

何の感想を聞きたいのか判りませんが、20系は適合車種に入っていないですよ
その前にMOPナビが付いていたならナビの取り換えは99%無理なので気を付けましょう。
書込番号:21348357
3点

>龍神spfsw017さん
詳しい方以外、20ベル用の取付キットが無いこのナビは取付しないと思います。
現状、何が取付してあるかでも(MOPナビは基本無理)変わります。
書込番号:21348377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在車両にx61G 8インチのナビですが。基本的に取り付けれるナビはないということですね。ありがとうございます。
書込番号:21349356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーオプション(DOP)の8インチエクシードナビ NHZN-X61Gならナビの取り換えは可能です
ただ、前途した様に20系はMDV-M805L用の取付キットが発売されていないので難しいでしょう
NHZN-X61Gは8インチなのでそのパネルやアルパインやカロのキットを流用してって事も可能かもですが、量販店では断られると思います
https://www.alpine.co.jp/fitting_guide/list/toyota/vellfire_h23/audioless
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/installation/toyota/vellfire/
アルパインかカロの8インチとかにされてはいかがですか?。
書込番号:21350094
2点

>龍神spfsw017さん
トヨタDOP8型ナビが付いているからこのナビを選ばれたのでしょうが社外ナビとDOPナビは同じ8型でも外枠の大きさがDOPナビの方が大きい為上下に隙間が空きます。(横はOKだと思います)
隙間が気にならなければ取付出来ますが…
良く施工するパターンがアルパインキット使用カロナビ取付です。
ただこれもナビ外枠の大きさはほぼ同じでもパネルの開き方が違う為アルパインキットを使いケンウッド、パイオニアナビを取付るとパネルが引っかかり開閉しません。(ステー加工でOKです)
流用するならパイオニアキットを使う方がいいです。
書込番号:21350278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日買おうと眺めていたら、最安値の■が21時に5000円値上がりして、24時に3000円値上がり、1日で8000円も値上がりました。
なぜか値上がりしているので、買わない方がいいです。
書込番号:21350982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですね!
このナビ先週末に購入したんですが、7000円も上がってますね。
他のKENWOODのナビも上がってるみたいですね
何故でしょうか??
書込番号:21360003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
