彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2018年12月18日 02:27 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年11月23日 21:56 |
![]() |
7 | 6 | 2018年11月15日 11:54 |
![]() |
8 | 8 | 2018年11月5日 20:24 |
![]() |
19 | 7 | 2018年10月11日 16:12 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年9月11日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
スズキ 新型シエラに購入したいのですが、
取り付けキットが必要とあるのですが
一体何を用意すればいいのでしょうか?
初めてのナビでよくわかりません。
何かケーブルがいるんだろうなぐらいの知識です。
どなたかご教示いただけませんか?
詳しい商品名などわかれば・・・
よろしくおねがいします。
0点

こんなとこで聞いてどうするのかって思いますね。
施工できるわけではないでしょう?(そもそもできる人は全部自分でやる)
オートバックスとかの量販店で相談・購入・施工まで一式お任せすることですね。
それか、同等品が純正オプション品にあるのでディーラーにお任せしてください。
大事なことは「一式」です。
ネット購入・持ち込み施工なんて絶対ダメです。
アフターで問題が出たら必ず泣きを見ます。
書込番号:22321872
3点

元整備士の知り合いに持ってきたら取り付けると言われたので揃えたかったのですが。
実際ジムニー、シエラに取り付けられた方がいればなと思いましたが購入予定店舗で聞いてみます。
書込番号:22321927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電装系に詳しく、また経験豊富な方であれば取付は簡単な気がしますね。
新しめのSUZUKI車側の配線と805Lの側の配線を理解していれば専用の接続キットが無くても
一部加工で可能でしょう。
SUZUKI kenwood ナビ とかで何かヒントが見つかるかもです。
私も先日、ナビSパッケージNBOXと805Lを購入しました。ですがカー用品店がタイヤ交換で取付できない、言われ
初めて取付しました。ついでにドラレコ前後も。3日かかりましたけど楽しかった。
書込番号:22331764
0点

>いつかはクラウン3さん
3日ですか・・・すごいですねw
お店で一緒に買うキットを教えていただきました。
ありがとうございます。
書込番号:22332201
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

カロの8インチも同じく23年12月以降の30後期用となっていますが
内容は前期とはパネルの色が合わない為となっていますので、それを気にしないのなら装着自体は可能でしょう。
書込番号:22274613
3点

ありがとうございます、色は気にしないので付けれるなら一安心です!
書込番号:22274620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
30前期→30後期アルファードに乗り換え納車待ちです。
現在はサイバーナビCW900 7インチナビ使用しでますが、初サイバーでお試しでもあったので、いいナビか入れませんでした。
モタつき等、操作性が最悪でサイバーナビは使ってられません。
そこで以前、彩速ナビを2回ほど購入していたので、この際、最速ナビへ戻ろうと思っていますが、いつまで経っても大画面化がされません。
ほんとは10インチ欲しいんですが、
モタつくサイバーか
AV弱いアルパイン
無駄に高いTコネクト
3択しかありません。
いつ大画面の彩速ナビが発売されます。
または、M805Lとサイバー900ALどちからおすすめですか?
書込番号:22251481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさし1102さん
自分ならAVIC-CE902ALを買いますね。
900系サイバーナビの不具合は相当聴きました。
おそらく900系サイバーナビは史上最悪のサイバーナビかも知れません?
901系でCPUをクアッドコアにしシステムの書き換えで操作系をサクサク動く様にして902系で音質を改善したので音を聴くとサウンドナビに負けない位になったと思います。
彩速ナビより少々動きは悪いかも知れませんが…?
ソロソロモデルチェンジ時期ですが彩速ナビも大型化してもおかしく無いと思いますが話しは聴きません?
書込番号:22251588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ちょうど900AL→901→902と
進化を知りたかったので、とても助かりました。
しかしながら、私自身アルファードを
20後期→30前期→30後期→40?!
と2、3年で乗り換えてしまいます。
なので正直なところ、最新鋭の最高の機種を買うというより、コスパが良くてmp4が再生できて大型画面が欲しい感じになります。
乗り潰す事はないので、その辺も考慮すると、どの機種がおおすめでしょうか?
書込番号:22251668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさし1102さん
ご自分で決めていらっしゃいますのでMDV-M805Lで良いのでは…?
アルファードで8型ナビは少々寂しいですがAVIC-CL900ALだとまた不具合の嵐になると思います。
顔が同じでも902は別物です。
SDサイバーナビなら最低でも901系じゃ無いとオススメ出来ません。
9型ナビならクラリオンと楽ナビがありCPは良いと思います。
書込番号:22251747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
とっても、迷います。
どうして良いのか分かりません(笑)
でもサイバーか彩速かの2択になりそうです。
書込番号:22252881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を使ってる者ですが、サイバーとアルパインはスマホで取り込んだ動画が再生できなかったのでこの機種にしました。
MP4を活用されるとのことですが、そのへんは大丈夫でしょうか?
書込番号:22253755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リミックスコウジさん
mp4の再生はパソコンで加工すば、ALPINE製のナビ以外は全て対応しているのです。
スマホの動画はあまり使いません。
レスポンスと画面の大きさとmp4が重要なんですが三拍子揃ったナビは全く出てきません(笑)
書込番号:22255197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
ラージサイズとは何センチになるでしょうか?N-VANに取り付けたいのですか、ホンダからは180ミリまでと聞いたのですが、N-VANのカタログにあるプレミアムインターナビは8インチなので取り付け可能ならKENWOODのmdv-m805lにしたいのですが。
書込番号:22226161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>龍1976さん
この機種を使ってる者ですがラージサイズが何センチかはわかりませんが、Nバンのカタログに8インチナビが載っているので取り付けは大丈夫かなとは思います。
もし不安ならカー用品店で一度見積もりを取られたらいかがでしょうか?
Nバン用の必要パネルや接続コードまで詳しく調べてくれると思います。
ちなみにこの機種、音質はもちろん画質もすごく綺麗ですしタッチパネルの反応もいいです。
書込番号:22228216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(*^^*)
ホンダに聞いたところ、入るには入るみたいですが枠?がないみたいで、納まりが悪いみたいです(>_<)
もう少し調べてみますが、最悪MDV-Z905の180mmにしようかと思います。
ちなみに、ステアリングのスイッチは使えそうですか?
書込番号:22229019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>龍1976さん
残念! 専用のパネルがないんですね。
ちなみに私はスティングレーですが、コード1本でステアリングリモコン使えてます。
これによりナビ以外の時は本体をほとんど触らなくていいのですごく重宝してます。
Nバンも大丈夫だとは思うのですが、、、
書込番号:22230317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつかは出るかもですが、現状はないみたいです(・_・;
でも、KENWOODで8インチに憧れますからなんとかなれば1番なんですが(><)
書込番号:22231133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>龍1976さん
今年1月15日の口コミの「教えて下さい」でしまじ郎さんが案内してる、アマゾン販売のこのナビ専用のKIT8-18TはNバンでは使えないでしょうかね?
書込番号:22231768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます(*^^*)
ちょっと調べて聞いてみます(*´ω`*)
書込番号:22231844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>龍1976さんへ
普通に取り付けしてますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/215871/car/2645756/4994036/note.aspx
書込番号:22232793
2点

わざわざありがとうございます(*'▽'*)
完璧に取り付けれですね♪
書込番号:22232811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
再度の質問です。
この機種を購入して、到着待ちです。
地図更新ですがマップファンクラブは、数年後の地図更新をしたいタイミングで
入会しての更新は可能でしょうか?
(更新するとすれば3〜5年後くらいと思いますので)
それと、1年間の無料更新とはどういうものでしょうか?
いずれもマップファンクラブサイトで調べたつもりでしたが、よくわかりませんでした。
よろしくお願いします
1点

>フリーザブウさん
数年後に加入することは可能だと思いますが、年会費3,600円で年2回地図更新は、かなり良心的なシステムだと思います。
ナビに同封される「1年間無料ご優待券」を使用すれば最初の1年間は、年会費が無料になるようです。(優待券は利用期限があると思います)
今年もすでに9月28日に地図データの更新が行われています。
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/mdv_m805l_m705/
またナビの不具合を修正するファームウェアもアップデートされています。
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/firmware/mdv_m805l/
家にパソコンがあれば、地図データ更新用の8GB以上のSDカードを用意すれば、年会費だけで年2回地図データを更新できる点は魅力的です。
ちなみに この機種の地図データ更新は2024年春までです。
よくある質問
http://sp.mapfan.com/club/faq
書込番号:22174524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フリーザブウさん
条件が変更なければ、可能です。
私もそうしました。
1年分の年会費支払いは必要で、
1年後自動継続となりますので、次年度継続不要であれば
解約を忘れないようにしないと引き落とされます。
書込番号:22174583
1点

早速の回答、ありがとうございます。
数年後入会での更新可能ということでよかったです。
この機種の更新は2024年春までということは後5〜6年なので、その期間内に
更新した方がいいですね。
ついでに申し訳ありませんが、
パソコンはありますので、入会してすぐに更新データダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:22174773
2点

答はDemio Sportさんが紹介されているFAQページに載っていますよね。
何でも質問すればいいという考え方、やめてください。
この掲示板の利用規約違反にもなります → http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
免許年齢と言ったら十分大人だと思います。
もう少しモラルを持って戴けませんか?
書込番号:22174880
9点

>フリーザブウさん
年額コースに会員登録すれば可能だと思います。
登録する際には、カーナビ登録が必要です。
モデル名(商品名)、シリアル番号(製造番号)が必要で
カーナビ本体の「ナビ設定」メニュー内の「その他設定」→「地図更新プログラム」で表示されるようです。
スマホで この画面にある2次元バーコードを読み取って、会員登録するとカーナビ情報が自動的に登録されるようです。
詳細は注意事項を ご確認ください。
http://sp.mapfan.com/club/notice
書込番号:22175148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
更新したい時期になったら年会員登録して
利用したいと思います。
色々ありがとうございました。
書込番号:22175640
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

メーカーサイトのFAQにあります。
→ http://faq2.jvckenwood.com/kenwood/web/faq/Detail.aspx?id=e782f4a4563356f4b2f2b636d526d664c4d515363536b4239574b7871665a2b416c364a77733068637049673d&kindId=-7&category=2436&categoryNot=0&word=&listNo=0&cntPerPage=30&page=1&totalCount=2&type=1&search=5&sort=35&order=2&attributeSearch=%26aid%5B106%5D%3DMDV-M805L&dispNodeId=2297
取扱説明書をダウンロードすればこちらにも記載があります。P.167(B5A-2223-10(J)版)
聞く前に調べるは基本であり、ここでのルールでもあります。以後ご注意ください。
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22098553
6点

>Tatsuki0512さん
MDV-M805Lのビデオ再生対応仕様(SD/USB)です
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/audio/video_file.pdf
モニターとの接続はRCA接続(アナログ)のみ対応
書込番号:22101180
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
