彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月29日 19:18 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年4月9日 20:14 |
![]() |
5 | 3 | 2018年3月20日 20:43 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年2月13日 12:59 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年2月5日 22:06 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2017年12月26日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

>ビートソニックの2DINナビ取付キットを使用して
https://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/beat-sonic-mvx-82r.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
これ?
なら無理でしょう
普通の2DINナビ(幅:178mm 高さ:100mm)しか対応していない様です
8インチナビは幅と高さが合わない為適合はしません
頑張ってパネルを削れば入るかも知れませんが、DIYの自己責任でどうぞって感じですね。
書込番号:21786943
2点

>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
7インチのナビで検討する事にします。
書込番号:21787081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
サウンドナビ200と迷っていますが、有線より無線接続したいのでLDACによりハイレゾ再生出来るのは魅力的です。
彩速ナビの音質も良いと思いますが、LDAC使われている方いらっしゃれば感想聞かせて頂けないでしょうか。
書込番号:21737145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/
上記によると、SBCの伝送速度328kbpsに対し、LDACは990kbpsですので、約3倍の情報量となります。
ちなみにサウンドナビ200の「高音質録音」は128kbpsですので、LDACどころかSBCより音質が大幅に劣化します。
軽自動車や純正スピーカーでは違いが分からないかも知れませんが、遮音性の高い車や社外スピーカーでは、全く別物になります。
書込番号:21738540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LDACが対応となり、805Lを取り付けしたした。ウォークマンWM1Aと805LをLDACで接続し、96k24bで再生しました。感想としましては、確かに音質は良くなりました。しかしながらUSBメモリで同じ音源を再生すると、全く別の高音質でありました。
書込番号:21739621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
現在Z700を使用しています。
5年以上前のモデルですが、使い勝手が良く同じ操作性を求めています。
画面を上からなぞって出て来る明るさや案内音量調整画面、右上からソース切替などこれらは無くなってしまったのでしょうか?
またホーム画面の大まかな地図とオーディオの状態表示は出来ないのでしょうか?
同じZシリーズなら出来るとか情報あれば知りたいです。
お店に行っても紙のモックアップだけで操作出来ないしカタログ見ても??でした。
書込番号:21652545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上からスワイプして音量調節や画面の明るさを切り替える機能は残っています。
右からスワイプしてソースを引き出す機能は消えました。 (なぜ消したし)
Z700でいうホーム画面(左AV、右大まかな地図)はZ904以降、マイメニューというものに変わりました。
新ホームからマイメニューを押すとその画面に飛べます。 色々分割して表示させる
機能自体はなくなってはいません。
書込番号:21652581
3点

>elgadoさん
早速の情報ありがとうございます。
車輌買い換えなら外して付け替えするのですが増車の為こちらの機種かZ904が底値なので悩んでいます。
z700のホーム画面がナビは必要とせず音楽もただ流しておくだけの時は良い感じだったのですが…
残念です
ちなみにこちらの機種とZ904でカタログに載っていない気を付けるべき点があれば教えて頂きたいです。
音質はスピーカーまで交換はしないのでそれほど重要視しない、ナビ性能は他社が優れているとの情報ありますが、我が家では十分なのでサクサクの操作性でKENWOODかなと思っています。
やはり地図の新しいこちらの機種選んでおいた方が無難でしょうか?
ちなみに取付車輌は新型N-BOXです。
取付に辺り加工が必要なのは承知しています。
書込番号:21653338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新たな書き込み待ってからと思いましたが先日購入しました。
AudioBoxさんのサイトでドライブレコーダーと一緒に購入しようと思いましたカード利用が出来ないのとYahoo!ショッピングが時間限定ポイントアップだったのでそちらのAudioBoxさんで買いました。
M805Lが89000円
ドライブレコーダーN530が19300円
それぞれ延長保証つけて計7800円
合計116100円にポイント10830
キャッシュバック10000(予定)
実質95270円(M805L+N530+5年延長保証)
価格変動見るともう少し早い時期ならもっと安かったのかなと思いますが車が納車されてしまったし
Z700買ったときと同じ位になればと思ったのでまあ良いかなと
書込番号:21690590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
ヴォクシー80 にMDV- M805Lとバックカメラを取り付けたいのですが、
取り付けるときに必要なパーツを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
M805LとKIT8-18Tと KNA-300EXとKNA-17AVとCMOS-C230とKCA-iP102
↑足りないものがありますか?
書込番号:21594014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たずねる人さん
ヴォクシー80 にMDV- M805Lを取付るならKIT8-14VNではないですか?
ステリモ接続もKNA-300EXと車輌側配線キットEJC-0002があると取付も楽なのですが…
KNA-17AVとKCA-iP102はドックタイプのアイポッドでも接続するのですか?
バックモニターもパイオニアやアルパインのカメラの方が純正位置に収まるのですが…(別、配線、キットが必要です)
書込番号:21594284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうごさいます。
そうです。
iPodからナビでリアモニターに映像を映したいのです。
フリップダウンモニターも検討中です。
ちなみにリアカメラ230はヴォクシー80 の純正のリアカメラを付ける位置に着くのですかね? 別の場所に穴を開けてつけるのですか?
書込番号:21595583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たずねる人さん
DIYなのでしょうか?
量販店等で取付するなら全て任せた方が無難です。(パーツ設定も人其々です)
書込番号:21595679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
今avic-cl900との比較で迷っています。ケンウッドの方が新しく値段も1万五千円程安いのですが、画面の解像度で迷っております。ケンウッドの方が、800*600でcl900は1280*720です。数字ほどの差を感じるものでしょうか?よくナビ性能はパイオニア、音響はケンウッドっとここで多くの方が言われており、私的にはケンウッドに傾いているのですが唯一、上記の解像度が気になっております。店舗に行ってみると片方しかなく見比べることができませんでした。そこで皆様ならどちらの商品にするかお聞きした次第です。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:21569151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

男塾塾長ならば迷うことなんてないでしょう(笑)
冗談はさておき、CL901はありませんでしたか? 画質的にはCL900と同じなので見比べられますよ。
M805Lはどこにでもおいていると思いますし。
画面の解像度については、正直ケンウッドのほうがきれいに見えてしまいます。
これはパイオニアはパネルこそ1280×720なものの、実際は800×480を拡大表示しているため
ぼやけてしまっています。
表面処理などはCL900のほうがよいので、テレビなどをみるのならばパイオニアのほうが綺麗に見えます。
どちらがいいかと考えると、CL900はいかんせん不具合が多いように思えます。
アップデートで多少ましになったようですが、CL901も操作してると勝手に認識されたり
怪しい動きをしていましたので、根本的には直っていませんね。
CL900が優れるとしたら、カーナビ道案内の精度、HDMIやスカウターなどM805に無い機能、
音質といったところでしょうか。
CL900は地図も2020年で切れてしまうため、実質あと2年間(無料)。 M805Lは2024年までなのであと6年も使えます。(3600円必要)
それを考えると寿命が短いCL900を」今更買っても・・・と思いM805Lをお勧めします。
書込番号:21569618
5点

elgadoさん、何という説得力。elgadoさんにかかれば変な壺でも買ってしまいそうです(笑)
詳しくわかり易い説明ありがとうございます。自身持ってケンウッド買いたいとおもいます。
書込番号:21573979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
初めて質問させて頂きます。
今回、初の新車を契約致しました。
キャスト・アクティバ G PRIME Collection saIIIです。
ナビは社外品にしようと思いまして、探していたところで、画面の大きいこちらの商品が気になりました。
彩速ナビのホームページから、取付け車種を確認したところ、ダイハツのページを見つけられませんでした。
こちらの商品はキャスト・アクティバには取付けられないという事なのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21460418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正でも8型のナビがあったので装着は可能かと
8インチ用のパネルとか必要になるともいますので
ディーラーさんに聞いた方がいいです
ネット購入、ディーラー取り付けなら安心です
書込番号:21460437
1点

メーカーサイトでは適合外ですが取り付けは可能です。
キャストは純正の8インチナビ用パネルが必要となります(現在キャスト用社外8インチパネルは見たことがありません)
純正8インチパネルを無加工で取り付ける場合画面左右に純正ナビ用操作ボタンが残ります。
操作ボタンは使えませんのでお飾りとなります。
ナビ取り付け経験者からすれば
キャストへ8インチナビの取り付けるだけの難易度は高くありません。
書込番号:21460516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>津田美智子が好きですさん
>ネット購入、ディーラー取り付けなら安心です
ネットで安価で購入してディーラー等の業者での取付は、トラブルがあると全く安心は出来ませんよ
商品の保障はメーカーや販売店でありますが、取付だけをする業者には一切関係ありません
なので何かがあると自分でメーカーや販売店に連絡したり送付したりしなければいけません
ここのクチコミにも、初期故障等があり面倒で泣きたくなった等の書き込みも結構見ます
取付が絡むナビのネット購入は自分(友人知人)で付けないのなら、トラブル時のデメリットを考えるとメリットは無いと考えています。
書込番号:21460698
3点

>ハンジ・ゾエさん
ディーラーオプションの8インチナビパネルセット(21600円)を購入すれば社外8インチナビはつけられます。
何処でナビを取付けるかにもよりますが、保証の出来ない商品の取付けはディーラーでは断られる可能性があります。
できれば値段は高いですが、車と同じ3年保証が付いた純正8インチメモリーナビがお勧めです。
書込番号:21460826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラー購入、ディーラー取付とカー用品店購入、カー用品店取り付けは
安心ですね。初期不良などの際も責任もって取り外しや機器交換をしてくれます。
持ち込み取り付けはトラブル時に好意でナビを外すまではやってくれるかもしれませんが
その先の交換連絡やメーカーへの発送は自分でやることになります。
もちろんその間のナビは無しになりますね。
まずは他の方の言うようにディーラーの営業さんに聞いてみてはいかがですか?
パネルだけでも売れることには変わりありませんので、無下には扱わないと思います。
書込番号:21461227
0点

>津田美智子が好きですさん
返信ありがとうございます。
純正に8インチあると大丈夫なんですね!!
ディーラーさんに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21462607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポケニャスさん
返信ありがとうございます。
ボタンがお飾りになるのですか…。
それは、少しイヤかも…笑。
取り付けはディーラーさんに持ち込んだら、無料でやっていただけるそうなので、考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21462623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
ネットで購入を考えていました…
そういうトラブルを全く考えていませんでした。
トラブルの事も考えて購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21462636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
ディーラーオプションを買えばいいのですね!
ディーラーで断られる事もあるのですね…
純正ナビも考えたのですが、車だけでも予算オーバーしたのもので…
ありがとうございました。
書込番号:21462663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
自分で連絡、発送はなかなかハードル高いですね。
勉強になりました。
ディーラーさんに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21462680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
