彩速ナビ MDV-M805L のクチコミ掲示板

2017年10月中旬 発売

彩速ナビ MDV-M805L

  • 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
  • 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
  • ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-M805Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-M805Lの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-M805Lの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのオークション

彩速ナビ MDV-M805Lケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

  • 彩速ナビ MDV-M805Lの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-M805Lの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-M805Lのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

彩速ナビ MDV-M805L のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-M805L」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-M805Lを新規書き込み彩速ナビ MDV-M805Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

外部アンプ切り替えについて

2019/12/06 19:58(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

スレ主 addjpnさん
クチコミ投稿数:33件

MDV-M805Lを購入し約1年経過しました。
割安で高性能、気に入っています。

MDV-M805Lに4chパワーアンプを装着しています。

設定で内蔵アンプと外部アンプの切り替えボタンをおしても
変化がありません。

外部アンプを取り付けるまでは設定変更していませんでしたが
外部アンプがついていない状態で外部アンプを選択すると
スピーカーからは音は出力されないのでしょうか?

パワーアンプから正常にスピーカーを鳴らしているか??です。

どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:23091295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/06 21:12(1年以上前)

スピーカーの配線は外部アンプもしくはナビ本体のどっちに繋がってんだ?繋がってる方からしか音出ないだろ

書込番号:23091445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2019/12/06 21:37(1年以上前)

結論から言うと配線は合っていますよ。


外部アンプ切り替えボタンではなく、内蔵アンプのオンオフボタンです。

外部アンプにスピーカーが繋がっているので内蔵アンプオンオフ関わらず音が出ます。

外部アンプを利用する場合、内蔵アンプが有効になっていると電力やノイズ源になるため
内蔵アンプオフにするとよいでしょう。


裏技的な使い方で、バイアンプでフロントを外部アンプで鳴らし、内蔵アンプをリアに
接続することで後席に誰か乗った際内蔵アンプを有効にして後席も鳴らす使い方ができます。



書込番号:23091506

ナイスクチコミ!1


スレ主 addjpnさん
クチコミ投稿数:33件

2019/12/07 23:53(1年以上前)

elgadoさん

簡潔で分かりやすい回答ありがとうございます。
外部アンプ切り替えボタンではなく、内蔵アンプのオンオフボタンなのですね。

ありがとうございます。


書込番号:23093934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2019/06/25 07:16(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

クチコミ投稿数:10件

ケンウッド2019年モデルで、HDパネル採用のM906シリ ーズが発売されてますが、8インチHDパネルが発売されていません。今後も発売計画がなさそうなので、発売されて1年半近くなりますが、現時点でも購入されている方が多いと感じています。そこで、実際に「MDV-M805L」を使っている方に質問ですが、画質はいかがでしょうか? 使用感とか不満に感じている事項とかあれば教えて頂きたいと思います。同8インチモデルで「MDV-S706L」を使っている方も感想等、併せてよろしくお願いします。

書込番号:22758005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/25 18:07(1年以上前)

>愛車はシャトルさん
この機種を使って1年半になる者です。
結果から言えば最高です!
じゃあどう最高かを下記のとおりお伝えします。

画質: 最高です。ツルツルで非常に見やすいです。
テレビの映りもよく、地デジだと家の4kテレビよりキレイです。

操作性 : タッチパネルの反応も良くストレスを感じたことはありません。
またステアリングリモコンと連動させてるので地図以外で本体を触ることはほとんどありません。
ステリモでほとんどの操作ができるので便利です。

音質 : これまた最高です。
最近ウーハーを増設したこともあり車内はライブハウスさながらになりました。
このナビ、サラウンドはないものの、設定によってはすごく音が広がります。
休日は用もないのに乗って、ラジオや音楽を聴いています。
もちろんFMもいい音してます。

他のメディア : USBやブルートゥースはもちろん、私がこの機種にした決定的な理由はスマホで取り込んだ音楽や動画がSDカードで聴ける(観れる)ところです。
カロやアルパインは無理でした。
なので何百曲って映像付きで音楽がナビに入ってます。

ナビ機能 : ナビはあまり使いませんが、今まで不便に思ったことはありません。

不満点 : 特にありませんがあえて言えば、テレビ画質で黄色が強いことです。
でも言われてわかる程度だと思います。

価格 : ナビ本体、8インチ用パネル、フロント及びリヤスピーカー、ETC、バックカメラ取付け費込みで、当時15万ちょっとでした。
純正より15万以上安くなったので、いい買い物ができたと自負しています。

今だともっと価格が下がってるので買って損はないと思います。
だだカロから新しく出たRL910もかなり良かったので実機を比べてみるのも選びがいがあると思います。

以上、長文で失礼しました。

書込番号:22758929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/06/25 20:30(1年以上前)

かなり詳しい説明ありがとうございました。約1年半使用されておられるという事で大変参考になりました。項目ごとの感想です。
@画質: 「最高です」ということですが、最近発売されているHDパネルの画質がかなり良いと云われているので、HDパネル以外の新しい機種で、その辺がすごく気になってました。非常に見やすくテレビの映りもよいという事なので、特に問題ないようですね。家の4kテレビより綺麗という事にはすごく期待持てますね。
A操作性 : タッチパネルの反応も良く、殆どの操作がステリモで可能という事なので、これも使用者ならではの意見でとても参考になります。
B音質 : 音質はケンウッドだけあり、どこの紹介の場面でも最高だと表現されてましたので納得です。また、サラウンドはないというのも知らなかったですが、設定により音の広がりも再現できるとの事でとてもありがたい情報ですね。
C他のメディア : スマホで取り込んだ音楽や動画がSDカードで聴けたり観れたりは最高ですね。カロやアルパインでは不可だということも知りませんでしたが、ケンウッドを選ぶ理由にもなりますね。
Dナビ機能 : ケンウッドのナビ機能はあまり良くは表現されていませんが、やはり使用者があまり不便に思ったことはないという意見は参考になります。
E不満点 : テレビ画質で黄色が強いとの事ですが、言われてわかる程度とは、どんな感じなんでしょうか? 少し気になりますね。
F価格 : 旧型なのでプライス的にも期待できますね。ナビ本体にバックカメラ、ETC、ドラレコも装備(購入)しようと考えてます。この辺の他機種とのナビ連動はとても高ポイントですね。実は私の先日、カロ新機種し「RL910」を見てきました。たしかに画質は大変素晴らしかったです。今後の購入の参考にさせて頂きます。詳しい説明、大変ありがとうございました。

書込番号:22759268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/25 22:18(1年以上前)

>愛車はシャトルさん
じっくり読んで内容確認までしていただき光栄です。

テレビの黄色の件ですが、画面の中で黄色がよく目につくって感じでしょうか。表現が下手ですみません。
イヤな色目ではないのですが、愛車はシャトルさんぐらいきっちりしてる人だと見ればわかると思います。

あと同じケンウッドのM906HDLやカロのRL910とも見比べたことがありますが、さすがにこの2機種には負けてるなって感じでした。
両方ともHD画面なので当然だとは思うのですが。
特にRL910は前モデルよりかなり良くなったって思いました。

ケンウッドの8インチがSシリーズに格下げになったのはホント残念ですよね。

書込番号:22759546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/06/26 09:08(1年以上前)

>リミックスコウジさん
返信ありがとうございます。テレビの黄色の件、何となくイメージがつきました。ありがとうございました。やはり普段M805を見慣れているリミックスコウジさんが、HDパネルのM906HDLやRL910との比較で負けてるなって感じたそうですが、M805の画質の素晴らしさを実感されているとの事で安心して購入できそうです。やはり、ケンウッドのHDパネル8インチのMシリーズか、可能ならばZシリーズが発売されれば最高なんですけど、どうやらケンウッド社はそこまで考えてないみたいなので、M805の情報収集をさせて頂いた次第です。(個人的な私見ですが、9インチ購入希望者よりも8インチ購入希望者の方が多いと思うんですがね〜、実際に9インチナビを搭載したくても出来ない車両も多数存在しますのでね。)
大変貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22760279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードに取り込んだ曲の再生

2019/04/21 08:00(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

スレ主 黒蜥蜴さん
クチコミ投稿数:2件

現在mdv-z901wでMusic Editor VX4を使って音楽を聴いてる者です。
8インチのこちらのナビを検討してますがMusic Editor VX4 で作ったSDを入れても専用ファイルなので再生出来ないんですかね?
今までPCでタイトル、曲順、アートワークも自由に設定出来たものがナビ本体でCD→SDへ取り込んでナビ本体で編集しなくてはならなくなるんですかね?

書込番号:22616034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/21 08:26(1年以上前)

CDをナビで録音した物ならば、ナビが変わると再生出来ないと思って良いです

後継機の場合には再生出来たらラッキー位です

KMEは最近のナビでは対応していないし無理でしょうね

PCを持っているのならば最初からCDはPCに録音保存して置けば良い事かと。

書込番号:22616082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件

2019/04/21 08:54(1年以上前)

>黒蜥蜴さん
 音楽をどの端末でも楽しもうと思われるなら、PCでMP3やWMAといった著作権保護システムを外せる規格に変換してSDカードへ入れないとだめです。ちょっとご面倒かも知れませんがDRM【Digital Rights Management】著作権保護管理システムによるものなので仕方ないですね。

書込番号:22616126

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒蜥蜴さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/21 19:49(1年以上前)

PCのiTunesにはmp3に変換して入れてます。そこからいつもKMEを通してSDに同期させてるんですが直接SDに入れろと言うことですよね?
PCからSDに入れるとして、そうなるとフォルダ分け、曲順(マイプレイリスト的な)、アートワークの写真などはナビ側は反映してくれるんでしょうか?

書込番号:22617379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/22 21:23(1年以上前)

一般的なものとしてプレイリストは非対応のものがおおいです。
プレイリストを読ませる機能があるか、無いかになるので、基本的にはナシですね。

PC上からSDを開いたときのウィンドウ見た状態そのままというのがイメージしやすいでしょう。

アートワークも曲と一緒に埋め込まれているデータを読める機能があれば〜ですが
つけてるナビは少ないですね。画像が著作権厳しいのもあるのでつけるメリットが
少ないです(リスクはある)から。

DAPなどでしたらプレイリスト管理とデータ読み込みがクリアされるのですが高いですね。

書込番号:22619484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ワゴンRスティングレー の取り付けで

2019/01/10 14:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

スレ主 JP50さん
クチコミ投稿数:12件

ワゴンRスティングレー H24/9〜H29/2 型式:DBA-MH34S ですが、パイオニアのパネルの流用で取り付けは出来ないのでしょうか?

書込番号:22384148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/10 19:46(1年以上前)

>JP50さん
KLS-S801D流用で取付出来ます。

配線キット等は別に用意しないとNGですが

ナビの大きさやパネルの開き方はほぼ同じですがナビ取付付けネジ穴が違うかも知れません?

書込番号:22384673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JP50さん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/10 21:45(1年以上前)

F 3.5さん 有難うございます。

ケンウッド DKX-A800 スズキワゴンR専用フィッティングキット  DKA-A800-WR のほうが適合するのでしょうか?

書込番号:22384916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/10 22:57(1年以上前)

>JP50さん
DKA-A800-WRがあれば安く上がると思いますが…

書込番号:22385084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JP50さん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/11 07:29(1年以上前)

F 3.5さん ありがとうございました。

金具の穴の位置の加工が必要かもしれませんね!

書込番号:22385496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

新型スペーシア HYBRID X

2019/01/08 08:01(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

クチコミ投稿数:1件

新型スペーシア HYBRID X に  彩速ナビ MDV-M805Lは搭載可能なのでしょうか?
(スペーシアにはメーカーオプションの全方位モニター用カメラパッケージを付けています。)

KENWOODのHPでは適合車種にSUZUKIの車がなく、気になっています。
https://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/compatible.html


搭載した際に、全方位モニターなど純正ナビと同様の機能が使えるかどうか教えてほしいです。

詳しくないため、足りない情報などありましたら補足しますので、
申し訳ありませんが指摘してください。

書込番号:22379414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2019/01/08 10:14(1年以上前)

みんカラに、このナビを付けている方が何人かおられましたよ。
純正の8インチナビ取り付け用パネルを用意すれば問題ないはずです。
全周囲カメラはデータシステムのアダプタを付ければOKです。型番もHPに記載されていますよ。

ちなみに数日後に開催される東京モーターショーで、彩速ナビの2019モデルが発表されるそうです。

書込番号:22379569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースの途切れ

2018/11/22 23:14(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

買った当時からなのですが、ブルートゥースが遮断される事があります。
これはUSBメディアでも起こっていました、頻繁には起こらないので諦めてはいましたが、、、
つい最近では途切れた後に再起動したので、気になってしまいました。

これは不良なのでしょうか? 皆さんも起こりますか?
メーカーに問い合わせをする前に、仕様なのか気になりまして^^;

書込番号:22272202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/11/22 23:27(1年以上前)

再起動する仕様のナビなんて聞いた事ないです。

書込番号:22272233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/23 07:40(1年以上前)

再起動する仕様のナビなんてあるはず無いです。

書込番号:22272710

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2018/11/23 07:47(1年以上前)

>カムカムモグモグさん
システムのバージョンアップはsteamしましたか?

http://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/firmware/mdv_m805l/

書込番号:22272716

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2018/11/23 07:51(1年以上前)

変な文字が入ってしまいました。
steamはいりません。

書込番号:22272721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/11/23 12:32(1年以上前)

バージョンアップは疑いやっております。
頻繁に出る訳で無いので、サポートに連絡するにも症状の解明が必要そうですね

書込番号:22273314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2018/12/20 22:16(1年以上前)

来月に青歯の修正パッチが出る?見たいですね。
メーカーもバグは把握していて、最悪は再起動もするらしいです。

対応機種もこれだけでは無いとか??
取り敢えずは出る事が分かったので、解決とします。

書込番号:22338143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-M805L」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-M805Lを新規書き込み彩速ナビ MDV-M805Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-M805L
ケンウッド

彩速ナビ MDV-M805L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

彩速ナビ MDV-M805Lをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング