彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年6月19日 12:05 |
![]() |
36 | 6 | 2018年6月17日 16:25 |
![]() |
3 | 2 | 2018年5月1日 15:44 |
![]() |
2 | 1 | 2018年4月8日 12:51 |
![]() |
23 | 10 | 2018年3月25日 21:00 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2018年3月18日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
お世話になります。 4年前のカロッツェリア/サイバーナビからM805Lに買い換えたのですが明るいとこでのDVD映像が見えにくいので良い設定等があれば教えて下さい!?
書込番号:21902602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホッパーエラーさん
誰も答えないので、使ってはいませんが。
ナビの地図は明るさは変えられませんが、映像はソースごとに明るさ、コントラスト、色の濃さ、色合い(カメラのみ)が変えられます。
取扱説明書の65ページからのAV基本操作を見てください。それでも見えない場合は回りが明るすぎますので、あきらめてください。
書込番号:21904430
1点

スレ主さんが色調整や明度などすでにされているのなら、カバー(庇)のような
物をつけるしかないと思います。
書込番号:21905107
0点

回答ありがとうございます。 ナビバイザーを付けるかカーナビの取り付け金物を加工して本体を斜めから垂直にするか考えようと思います。
書込番号:21906980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
初めまして。
この機種のユーザーになります。
機能に関して質問ですが、再生中の音楽(ラジオ、USB、iPod)を
一発で消音する方法をご存知の方がいればご教授して頂けないでしょうか?
同乗者に電話があった場合、音を消すのに”-”ボタン長押しで段階的に下げる方法しか分からず困っていまして。。。
宜しくお願いします。
9点

僕のナビ(他社)も音消しモードは有りますが
標準画面で即座に一発でミュート出来ないですね
昔のオーディオには有ったな〜
書込番号:21897105
3点

>KKtenさん
取説100Pに四角?にタッチすると消音しますとありますが無理なのでしょうか?
http://manual.kenwood.com/files/B5A-2223-10.pdf
書込番号:21897242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HOMEキーの長押しをしてみてください。
これは本来音声認識機能の操作になるのですが、同時にミュートがかかるはずです(誤認識防止のため)。
これが期待する動作でなければ、本体のみでワンアクション消音はできないことになります。
(旧モデルではこの操作が”STANDBY“でしたので)
別の方法としてステアリングリモコンはあればここに設定する事でしょうか。
本機のステアリングリモコン対応はメーカー設定以外に学習機能があって、この設定項目に消音が含まれているのです。
二重登録はできませんので既存のいずれかの操作に目を瞑る必要はありますが、対策の一例として。
※F 3.5さん の示す説明は”SMART.USEN“のみに対するものです。
機能的には各ソース画面を出して一時停止することと同じです。
スレ主さんはこれを求めているわけではないですよね?
書込番号:21897310
6点

もし、ステアリングスイッチが連動しているなら、MODE(メディア切り替え)ボタンを
長押しするとメディアスタンバイになり結果消音となります。
書込番号:21898385
6点

>KKtenさん
初めまして。このナビを所有してる者です。
elgadoさんのコメにもあるようにステアリングリモコンのモードでもできますが、
うちのワゴンRにはステアリングリモコンに電話マークがあり電話がかかってなくても、それを押すとATTというマークが出て消音できます。
本体ではできなくても、ステアリングリモコンでできる方が便利なように思います。
書込番号:21899773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま回答ありがとうございます。
機械に疎いので助かります。
搭載しているのは新型N-BOXなのですが、
ステアリングリモコンの「SOURCE」長押しでメディアスタンバイとなり、結果消音できました。
完全なミュートとは異なりますが、役割はこれと同じでしたので無事に解決できました。
初めての投稿だったのですが、皆さまのあたたかい対応に感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:21902766
6点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
新型スペーシア HV−X の購入を検討しております。スズキのカタログでは「全方位モニター対応」はPanasonicの記載があります。
このMDV-805Lは適合しないのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

>純 君さん
データシステム RCA091Kやブルコン AV-C41等があれば全方位カメラには対応出来ると思います。
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca091k_ins.pdf
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c41/av-c41.htm
他に8型用パネル、配線キット、ケンウッドバックカメラ接続ケーブル、ステリモケーブル等が必要だと思います。
書込番号:21791672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございました。ナビの評判も良いので購入すべきか、悩んでいたので安心しました。ありがとうございました!
書込番号:21791768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

>さくら咲くさくら咲くさくら咲くさん
ここで聴くより調べる方が早く無いですか?
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etc/fitting/
KNA-P12DSRCが必要です。
書込番号:21736503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

ヴェゼルのことかな?
書込番号:21620503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェゼルのクチコミやみんカラを見ましょう
その車用にパネルを含む専用の取付キットを発売していない車は対応車種には入りません
純正や他メーカーのパネル等を流用しますので、量販店では断られるかもです。
書込番号:21620554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェゼルです。間違ってすみません。
当機はヴェゼルへの装着は無理そうですね。残念です。
書込番号:21622429
0点

>inocyanさん
はじめまして。
ワゴンRにこのナビを取り付けた者です。
ヴェゼルのホームページ見たところ8インチナビを付けてる画像があったので、このナビも付けれそうな気がするのですが、、、
1度カー用品店で見積り取ってみてはいかがでしょうか?
私はオートバックスで付けてもらったのですが、8インチナビ用純正パネルをスズキから直接取り寄せてくれました。
書込番号:21624178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来月VEZELハイブリッド、ナビ装着用スペシャルパッケージの納車予定です。
私もこのナビを取り付けたくて色々調べました。
まだ現車は来ていませんがなんとかなりそうですよ。
ディーラーオプションで8インチ用のフェイスパネルキットを用意。
後は、
・変換ハーネス
・バックカメラ変換アダプター
・アンテナ変換orナビ付属のアンテナ取付
でなんとかなりそうです。
フロントアンテナは標準で付いて来るのが剥がせないタイプらしく変換するかナビ付属のアンテナを貼って使う必要があるみたいです。
書込番号:21633677
3点

詳しい情報をくださり、ありがとうございました。
見積もりをとったところ、何とかなりそうでしたが工賃+取り付けキット等で、本体+5〜5.5万円のようです。
いろいろとアドバイス参考になります。
書込番号:21636352
0点

>inocyanさん
私の方で調べたパーツ類です。
・フェイスパネルキット 08B40-T7A-010B メーカー純正アクセサリーオプション
・車両本体ハーネス エーモン H2471
・リアカメラ接続アダプター データシステム RCA018H-B (視点切替機能付)
・RCA変換ケーブル ケンウッド CA-C100
・ステアリングリモコンケーブル ケンウッド KNA-300EX
・リバース信号取り出しハーネス ナビック NBC-576H
地デジアンテナは車両の物は使わずにMDV-M805Lに付いて来るアンテナを貼り付ける予定です。
ナビはどのメーカーの物が標準で付いて来るのが分からないので今の所ナビとの連携はしないつもりです。
上記でパーツ類の購入金額はおそらく2万前後になるかと。
納車が今月中旬なので今月中には取付られるかと。
また報告します。
書込番号:21640962
4点

皆様ご回答ありがとうございます。
先日、オートバックスで見積もりをいただいてきました。
1 ベゼルへの取り付けは、表面のパネルをホンダから入手して取り付け可能。
2 見積額は、ナビ装着スペシャルパッケージ付き車で、139,578円(オートバックスのキャッシュバックキャンペーン(3/25日まで)1万円差し引き後)でした。
3月16日にチラシが入るようなので、この金額から値引きが狙えるか挑戦したいと思いますが、カー用品店の値引きは可能なのでしょうか。
書込番号:21653097
3点

>inocyanさん
可能です!
私はあまり馴染みのないカー用品店で見積りを取り(本体+フロントスピーカー+必要パーツ+取り付け費)
その額と通販の額を比較し自分で設定した金額を馴染みあるカー用品店で提示したらその額にしてくれました。
これにより18000円ぐらい安くなりました。
あとケンウッドのキャッシュバックキャンペーンでの返金もありました。
ただinocyanさんの場合、オートバックスのキャッシュバックが反映してるので、値引きは渋いかもわかりませんね。
書込番号:21672735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>inocyanさん
お待たせしました。
当方本日ベゼル納車、その後、自分でナビとドラレコの取付を行いました。
ディーラー純正の8インチパネルで問題なく当ナビは取付られました。
ちょっと隙間(1〜2mm)が出るんですがパッキン等を使えば大丈夫です。
まあ目立たないのでそのままでも全然問題ありませんが。
TVアンテナは純正のは使わずに(変換ケーブルが見つけられず)ナビ付属のアンテナ4本を新たに貼りつけて使いました。
全てネットで購入して、ナビ本体MDV-M805L(延長保証5年)+ドライブレコーダーDRV-N530+メーカー純正8インチパネル+取付ハーネス等。
この組み合わせだと今ケンウッドから1万円のキャッシュバックがあるので総額11万チョイで収まりました。
ご参考までに。。。
書込番号:21704040
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
こちらのナビで
iPhoneで動画などiPhoneケーブルを買えばみれますか?
Zシリーズはできそうですが、出来れば8インチナビが欲しく悩んでいます。出来なければZシリーズにの購入が良いのかなと思ってます
書込番号:21683220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れるけど、HDMI端子が無いのでアマゾン等で売っているHDMIをRCAに変換する機器が必要です
他にオプションのKNA-17AVケーブルも必要です
当然アップル純正の機器等も必要なので、色々ごちゃごちゃします。
書込番号:21683288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど有難うございます。
iPhoneで音楽だけでしたらオプションケーブルで大丈夫なのでしょうか
色々済みません
書込番号:21683368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽だけならiPhone付属のライトニングケーブルだけでも聴ける
Bluetoothの無線接続でも聴けます。
書込番号:21683415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々有難うございます
北に住んでますさん
でしたら、 Zシリーズ.8インチ何方がオススメですか。
書込番号:21683460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でしたら、 Zシリーズ.8インチ何方がオススメですか。
私はスペック大好き人間なので、買うのなら最上級機のZ905を選択します
ただ今時の新車は8インチ以上が標準だったりしますので、8インチのM805Lの選択もありとは思います
ケンウッドでZ905Lを出してくれればそれ1択なんですが、悩ましい選択ですね。
書込番号:21683915
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
