彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
30前期→30後期アルファードに乗り換え納車待ちです。
現在はサイバーナビCW900 7インチナビ使用しでますが、初サイバーでお試しでもあったので、いいナビか入れませんでした。
モタつき等、操作性が最悪でサイバーナビは使ってられません。
そこで以前、彩速ナビを2回ほど購入していたので、この際、最速ナビへ戻ろうと思っていますが、いつまで経っても大画面化がされません。
ほんとは10インチ欲しいんですが、
モタつくサイバーか
AV弱いアルパイン
無駄に高いTコネクト
3択しかありません。
いつ大画面の彩速ナビが発売されます。
または、M805Lとサイバー900ALどちからおすすめですか?
書込番号:22251481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさし1102さん
自分ならAVIC-CE902ALを買いますね。
900系サイバーナビの不具合は相当聴きました。
おそらく900系サイバーナビは史上最悪のサイバーナビかも知れません?
901系でCPUをクアッドコアにしシステムの書き換えで操作系をサクサク動く様にして902系で音質を改善したので音を聴くとサウンドナビに負けない位になったと思います。
彩速ナビより少々動きは悪いかも知れませんが…?
ソロソロモデルチェンジ時期ですが彩速ナビも大型化してもおかしく無いと思いますが話しは聴きません?
書込番号:22251588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ちょうど900AL→901→902と
進化を知りたかったので、とても助かりました。
しかしながら、私自身アルファードを
20後期→30前期→30後期→40?!
と2、3年で乗り換えてしまいます。
なので正直なところ、最新鋭の最高の機種を買うというより、コスパが良くてmp4が再生できて大型画面が欲しい感じになります。
乗り潰す事はないので、その辺も考慮すると、どの機種がおおすめでしょうか?
書込番号:22251668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさし1102さん
ご自分で決めていらっしゃいますのでMDV-M805Lで良いのでは…?
アルファードで8型ナビは少々寂しいですがAVIC-CL900ALだとまた不具合の嵐になると思います。
顔が同じでも902は別物です。
SDサイバーナビなら最低でも901系じゃ無いとオススメ出来ません。
9型ナビならクラリオンと楽ナビがありCPは良いと思います。
書込番号:22251747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
とっても、迷います。
どうして良いのか分かりません(笑)
でもサイバーか彩速かの2択になりそうです。
書込番号:22252881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を使ってる者ですが、サイバーとアルパインはスマホで取り込んだ動画が再生できなかったのでこの機種にしました。
MP4を活用されるとのことですが、そのへんは大丈夫でしょうか?
書込番号:22253755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)