彩速ナビ MDV-M705W
- 静電容量式タッチパネル+ホワイトLEDバックライトを搭載した7V型カーナビのワイドモデル。独自開発のデータ圧縮技術で素早くデータを呼び出せる。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705W
タンクのナビレディ(バックカメラのみ)を購入しました(1月納車)。M705Wを購入しようと思っています。取り付けはディーラーにお願いしてあります。
取り付け用のパーツを用意しなければなりませんが、素人のためよくわかりません。
以下のパーツで過不足やもう少し低価格で取り付け可能な場合あれば教えてください。
@取り付けパーツセットはNKK-D70DかY-2447(Y-2447の方が安価です)
AステアリングリモコンケーブルはKNA-300EX
Bリアカメラ接続アダプターはRCA026T
Cオーディオブラケットは08606-B1020(不要?)
ドラレコはフロントだけDRV-N530を付ける予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:21459030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まふぼーさん
この型番のナビの場合、ネット最安値と量販店価格が比較的接近しているかと思います。
ですので、取付工賃を含めたトータル金額では、量販店の方が安くなりそうな感じがしないでもないです。
ディーラーでの持ち込み取り付けは高額な工賃が常ですので、念のため、オートバックス等の量販店でも見積もりをとり比較検討されると良いかと思います。
万一の故障の際も、購入店と取付店が同じだと、何かとスムーズかと思います・・・。
書込番号:21459099
3点

>まふぼーさん
購入がまだでしたら>伊予のDOLPHINさんも仰られているように購入店と取付け店は一緒にした方が良いですよ。不具合が発生した時に間違いなく責任のなすり付け合いになっちゃいますから。折角保証期間内での無償修理期間中でも実費で取外しを依頼すれば却って高いものになりますから。
書込番号:21459139
2点

>まふぼーさん
タンクのナビレディにM705Wを取付するなら
MDV- M705W+KNA-200WT+08606-B1020+RCA026T+CA-C100+DRV-N530で設定します。
金額は微妙ですがトヨタ車用コネクターになっているので…
DRV-N530にKNA-300EXは同梱されています。
自分も伊予のDOLPHINさん同意見です。
書込番号:21459148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
契約時にナビとドラレコの無料取り付けをしてもらう(値引き)ことにしてしまってます。今更、工賃値引きしろとは言えないですよね。。。
書込番号:21459249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F35さん
パーツの組み合わせ教えて頂きありがとうございます。
アマゾン等で購入してみようと思います。
書込番号:21459296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まふぼーさん
まあ、全てのナビが故障する訳でも無いですから無料サービスなら取り付けして貰えばいいと思います。
ただし故障した時は購入先に現品発送になるので取り外しの際には工賃発生する事を覚悟しておいてください。
書込番号:21459300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hat-hatさん
>F 3.5さん
>伊予のDOLPHINさん
皆さんありがとうございました。故障しないことを祈ってネットで購入します。
書込番号:21460044
1点

事後報告します。
取り付けましたが、タンクのステアリングリモコンに M705は対応してないとのことです。購入される方は注意して下さい。
ボリュームダウンボタンは全く認識しません。
書込番号:21641439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まふぼーさん
ステアリングリモコン認識しませんか?
ボリュームダウンだけ認識しない感じでしょうか?
書込番号:21643605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぁもちゃんさん
ボリュームダウンを学習しようとするとエラーになります。
他のボタンも正しく認識しません。
ディーラーからケンウッドに問い合わせしたら、未サポートとの事でした。
何か対策があればいいんですが。。。
書込番号:21646017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まふぼーさん
タンクのバックカメラとステアリングリモコンの配線カプラーがダイハツ系なのでダイハツの配線の必要があります。
なので接続と設定はダイハツにする必要がありますよ。
学習でエラーとのことなのでナビ裏の接続ミスの可能性がありそうです。
ただ今現在仕様変更などで使えないようてしたらすみません。
書込番号:21646101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M705WではないですがZ702Wではステアリングリモコンを含めた取付実績がありますね。
コメントはないですがステアリングリモコンの動作も問題なさそう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/261753/car/2313566/4196227/note.aspx
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/toyota_a.html
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/stk/maker_search/pdf/2011/toyota/11tank2811.pdf
車体側の情報はディーラーの方が詳しいと思いますが ナビメーカーが出してる配線図です。
デンソーテンの方は対象がナビレデイパックとなっています。
書込番号:21647409
0点

>M_MOTAさん
>たぁもちゃんさん
今日自分で色々試してみました。
昨日遠出したんですが、途中からステアリングリモコンの中央のスイッチ以外が反応しなくなりました。
ディーラーが配線をどうしてるかはわかりませんが、 M705の設定はトヨタでもダイハツでもなく、ステアリング学習になっていました。
そして、ステアリングをダイハツに変更したら、全てのスイッチが正しく反応しました。
なので恐らくディーラーの配線は問題ないかと思っています。
このまま、暫く様子を見る事にします。
また、何かあったら報告します。
皆さん色々アドバイスありがとうございます!
書込番号:21649464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えば、ディーラーがケンウッドのサポートに問い合わせした時に、Zシリーズなら対応しているような事を言っていたみたいです。直接問い合わせしてないので、詳しくはわかりませんが、一応報告まで。
書込番号:21649475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まふぼーさん
ステアリングスイッチがダイハツなのでそれで問題ないならそれでいいと思います。
とりあえずよかったですね。
書込番号:21651201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
