彩速ナビ MDV-M705W
- 静電容量式タッチパネル+ホワイトLEDバックライトを搭載した7V型カーナビのワイドモデル。独自開発のデータ圧縮技術で素早くデータを呼び出せる。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705W
お世話になります。
先日、次女の車にこちらの機種を業者さんに取り付けて貰いハンズフリーが使えず困っています。
通話相手の声は車内のスピーカーから聞こえるのですがこちらの話し声が一切伝わらない状態です。
長女の車に取り付けたZ702は至って普通に使用できるのですが・・・。
若輩者ですがご指導宜しくお願いします。
書込番号:22926061
0点

本体取り付け時に「マイクのミニプラグが抜ける」みたいな問題を最初に疑います。
ほかのケーブル接続などと違いマイクのミニプラグだけは規格そのものが抜き差し前提なんで抜けやすい。
実際に自分でもこの失敗を何回かやったことあるし、この掲示板でも聞いたことあります。
テープなどで固定してから設置すれば間違いないので、確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:22926091
2点

>業者さんに取り付けて貰い
こんな掲示板で聞くなんてせず、まずその業者さんに問い合わせてください。
マイクは取り付けられているか? 接続は間違いないか? 接触不良はないか?
全部確認してもらってください。
業者である以上有償でしょうから、当然施工責任があります。
書込番号:22926097
2点

まぁ普通は他の方と同じでマイクの接続を疑いますね
他には本体自体やマイクの初期不良も考えられます
なので取付した業者に言うしかありませんが、通販で購入して取付だけ別業者なら面倒な事になりますが仕方無いです
業者に行く前に、一応スマホ側って事もあるので別スマホでも同じなのかを確認要です。
書込番号:22926349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
>yanagiken2さん
>aw11naさん
皆様、早速の回答ありがとうございます。
Bluetoothにて電話は使用できる様になりましたが通話相手の声が聞こえまずこちらの声が相手に聞こえず
無言電話状態です。
本体を外してマイクの配線外れてないか確認しましたが外れておりませんでした。
マイクが生きているか確認方法ってありませんでしょうか?
書込番号:22926414
0点

>nobu916996さん
本体に別のミニプラグ型のマイクをつけてみるか、
このマイクをマイク入力のあるパソコンにつけて、スカイプなどの通話ができるか確かめる。
ノートパソコンによってはミニプラグ入力が付いていないものもありますのでご注意を。
昔使ったカセットレコーダーなどがあれば、それでも可能ですが。
マイクの購入も可能です。
型番QAN0109-001 値段2,200円(税、送料別)
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/parts-list/KENWOOD.html#2017
書込番号:22926622
1点

>funaさんさん
ご連絡ありがとうございます。
やはりマイクが原因なのですかね〜?
取り急ぎ純正マイク注文してみます。
また結果でましたら書き込み致しますので宜しくお願い致します。
書込番号:22926821
0点

多分もうそろそろハンズフリー通話も禁止されると思いますので付けないという選択もあります。
書込番号:22927019
1点

お世話になります。
本日、KENWOODのサービスセンターに行って参りました。
サービスの方にマイク交換して頂き無事に通話可能になりました。
やはりマイクの故障でした。
ついでにナビのファンの音も気になっていたのでサービスの方に行ったら即効で交換して頂きました。
とても静かになり一安心です。
皆様のアドバイ、本当にありがとうございました。
因みにハンズフリーも禁止になるのですか?
全く知りませんでした。
書込番号:22935277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



