2017年10月中旬 発売
彩速ナビ MDV-M705
- 静電容量式タッチパネル+ホワイトLEDバックライトを搭載した7V型カーナビ。独自開発のデータ圧縮技術「S3フォーマット」で素早くデータを呼び出せる。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。
価格帯:¥69,780〜¥79,479 (4店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705
どちらかで迷ってます。
詳しくわかる方居たらどちらがいいのか教えてください!
ナビよりAV重視です。
書込番号:21436138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M705はハイレゾ対応、L504はハイレゾには対応していない。
スペック上の違いはそれくらいかな。
同じシリーズだしスペックが同じなら内容もほぼ同じかと。
M705は発売されたばかりの新機種だからM705を推します。
L504は発売後1年経過してますし。。。
書込番号:21436419
0点

>あいらぶさん
M705とL504の大きな違いはぜんだま〜んさんが言われている様にハイレゾですが地図データも8GBと16GBの違いが大きいと思います。
地図も1年新しいですね。
動きも幾分違うのでスマホライクに近いM705の方が良いと思います。
書込番号:21436817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入門機のL504と中級機のM705
音にも拘るのならパーツや拡張性も良い上級機のM705でしょう。
書込番号:21436946
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
