『配線方法について。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:パワードサブウーファー スピーカーサイズ:20×13cm 再生周波数特性:DEEP:20Hz〜200Hz/DYNAMIC:40Hz〜160Hz TS-WX130DAのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-WX130DAの価格比較
  • TS-WX130DAのスペック・仕様
  • TS-WX130DAのレビュー
  • TS-WX130DAのクチコミ
  • TS-WX130DAの画像・動画
  • TS-WX130DAのピックアップリスト
  • TS-WX130DAのオークション

TS-WX130DAパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月

  • TS-WX130DAの価格比較
  • TS-WX130DAのスペック・仕様
  • TS-WX130DAのレビュー
  • TS-WX130DAのクチコミ
  • TS-WX130DAの画像・動画
  • TS-WX130DAのピックアップリスト
  • TS-WX130DAのオークション

『配線方法について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TS-WX130DA」のクチコミ掲示板に
TS-WX130DAを新規書き込みTS-WX130DAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 配線方法について。

2022/09/21 16:18(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX130DA

クチコミ投稿数:8件

当方全くの素人。
純正ナビにこのサブウーファーを取り付けたところ音が非常に小さい。@ ナビ側にサブウーファー用のRCAが無い為、ハイローコンバーターにて接続したが音が小さい。A 次にリア側のスピーカー線へ直接接続しても音が小さい。
一応、設定、調整、バランス等 確認してみました。
そして、故障を疑い何げに取り外すつもりで、片側のスピーカー線を外したところ普通に?鳴り出しました。
これは、どういう事でしょうか? コンバーター使用でも同様の現象です。このまま使用しても問題ないですか?

書込番号:24933495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:70件 TS-WX130DAのオーナーTS-WX130DAの満足度4

2022/09/21 17:36(1年以上前)

LRどちらかの線の+−極性を間違って接続しているのでは無いですかね?

書込番号:24933571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/21 17:50(1年以上前)

極性が逆でも位相が変わるだけでは。
片側抜いたら鳴ったなら電力不足とか(どこから電源取り出してる)?

書込番号:24933588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2022/09/21 18:04(1年以上前)

>プリウスマン。さん
こんにちは。
話がところどころ見えないですね。

本機はハイレベル入力(スピーカーパラ結線)とラインレベル入力(RCA)両方できます。
どちらを選んだかでSPK/RCAのスイッチ切り替えが必要です。

ハイレベル入力の場合はSPK/RCAをSPKに、HIGH/NORをNORで使います。ハイレベル入力の場合必ず本来ついていたスピーカーにもパラ配線してください。

RCAで使う場合や、ハイローコンバーター使用の場合は、SPK/RCAをRCAに、プリアウトが4V以上ならHIGH/NORのスイッチをHIGHに、それ以下ならNORに切り替えが必要です。

ハイレベルの場合はどこからスピーカー出力をとりだしていますか?リアSPですか?その場合リアSPは鳴っていますか?もし鳴ってないならインピーダンスがあっていません。

以上ちゃんとできていますか?

>>片側のスピーカー線を外したところ普通に?鳴り出しました。

この片側ってFL,FR,RL,RRのどれのことを言っていますか?
スピーカー端子がどこかでショートしてたりしませんか?

書込番号:24933608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/09/21 20:31(1年以上前)

>プリウスマン。さん
ラフェスタオーナーさんと同見解ですが…
ハイローコンバーターを使ってもスピーカー配線に直接接続しても何方も同じなら左右どちらかの+−接続が間違えていませんか?

極性が左右両方とも逆なら位相が変わるだけだと思います。

因みにナビは?配線は何を使っているのですか?

書込番号:24933746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:70件 TS-WX130DAのオーナーTS-WX130DAの満足度4

2022/09/22 09:14(1年以上前)

>John・Doeさん

>極性が逆でも位相が変わるだけでは。

両方とも逆接続ならそうでしょうが、サブウーファーは左右の信号を混合した上でモノラルで音を鳴らすわけですから、片方だけ逆接続なら信号が相殺されて音量が小さくなりそうだな?と思ったのですが、そんな接続ミスしたことないので実際どうなるかは不明。

一度スピーカー線の分岐部分をよく確認することをお勧めします。

書込番号:24934335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/22 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。
バッ直です。困ったもんです。
メーカーのカロッツェリアも、オーディオテクニカも
責任の押し付け合いです(TT)

書込番号:24934389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/22 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。
この商品は、前車にて普通に使用しており、説明書通り
各仕様、切り替えしております。

スピーカーの利用は、ナビの音声が入らないようにリア側の
スピーカー線を利用しております。
困った困った(TT)

書込番号:24934400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/22 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。
確認してみます(TT)

書込番号:24934404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > TS-WX130DA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TS-WX130DA
パイオニア

TS-WX130DA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月

TS-WX130DAをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング