DRV-830
- WQHD3.7M録画(解像度はフルハイビジョンの約1.8倍)を実現した高画質ドライブレコーダー。HDR機能で明暗差の大きなシーンでも白とびや黒つぶれを抑える。
- 常時録画、手動録画、イベント録画ができ、オプションで駐車録画も可能。ドライブをサポートする「運転支援機能」付きで、「Gセンサー」・GPSも搭載。
- 大型の3型ワイド液晶を装備し、ダブルスロット搭載によるリレー録画や低フレームレート記録モードによる長時間録画に対応。LED信号機対応、ノイズ低減設計。



価格.comの最安値だったショップでDRV-830を購入し、今届いたのですが、本当に新品なのか不安なので、購入された方、教えてください。過去にKENWOODのドライブレコーダーを2台購入したのですが、そのときは、箱は透明なビニールでヒートシールされていおり、ドライブレコーダーのレンズ部分には保護フィルムが貼ってありました。しかし、届いたDRV-830の箱は、何もシールされておらず、レンズの保護フィルムも貼られていませんでした。この状態は新品で、KENWOODの包装が変わったのでしょうか?それとも、店が開封した物を新品として送ってきたのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21579284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうせ開封するんだから、どっちでもいいじゃん?
書込番号:21579307
18点

購入したお店に訊けば良いのでは (-_-;)
こうなると価格.com最安店は怪しいと思うけど・・・ (開封済みの返品 ? ! )
やはり、最安にはそれなりのリスクは付き物です。
書込番号:21579344
6点

>のめりこみおさん
私はディーラー取付けだったので開封の儀をしていませんが、
検討段階で参考にしたブログがありますので紹介します。
本体のレンズ部分に保護フォルムが貼られていないそうです。
http://0street-0times.com/drv830/
参考まで。
書込番号:21579393
5点

ありがとうございます。
ブログを読むと、KENWOODが包装方法を変えたようですね。
高額な商品なので、箱にヒートシールや封印がしてある方が安心です。
ドライブレコーダー本体も、封印もせずに袋に入れてあるだけなので、せめてレンズ部分には保護フィルムを貼って欲しいです。
製品を、仕切りもない箱に無造作に入れるだけなんて、KENWOODには以前のような包装方法に戻して欲しいものです。
書込番号:21579760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

過渡な包装はそのまま値段に反映されますよ。
アマゾンの過度な梱包を見てなんとも思いませんか?
きちんと収納されていれば問題ないのだから気にする事ないと思いますけど。
書込番号:21580014
15点

>のめりこみおさん
梱包状態をなんとかして欲しいなら、メーカーのサービスセンターに直接言って下さい。
書込番号:21580067 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>のめりこみおさん 箱は透明なビニールでヒートシールされていおり
このヒートシールはたいがいはメーカーでなく郵送する通販店が行います。クレームを避けるためです。
メーカーは化粧箱までと思ってください。それ以上のコストはかけません。
書込番号:21580114
3点

エコに向けて簡易包装が多くなってるからスレ主さんの考え方は時代遅れかもね。
過度な包装は結局ゴミになるだけって多くの人が気づいてきてるんだね。
書込番号:21580169
9点

品質を保証するための包装と、簡易や過剰包装は意味が違うと思いますし、製造者と販売者の行う包装も目的が違うと思います。
私は、自分が購入した商品が、誰かが使用して返品した商品等でなければいいだけですから。
書込番号:21581152 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>のめりこみおさん
「自分が購入した商品が、誰かが使用して返品した商品等でなければいいだけ」
と言ってる割には、包装方法に関して上であれこれ要望してますね。
手元に届いた商品に何か不具合でもあったのでしょうか?
書込番号:21581851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いちおうですが、本日新品と思うDRV-830が届きました
外箱には封印テープ”なし”
カメラ本体にはエアキャップ(プチプチ)袋に入れられ封印テープ”なし”
本体への保護シールは『レンズ』『液晶』ともに”なし”
電源ケーブルはしっかりと纏められておりました
通電はしていないので中身の確認は後ほどになります
のめりこみおさんと同条件で送付されているので
写真を撮るまでもなく報告まで。どうぞ安心して使用してください。
書込番号:21582198
8点

品質を保証するための包装?
凄いね。スレ主さんはヒートシールでパッケージを固める=新品なんだ。
ヒートシールの機械なんて今では珍しいものでもないから整備品(修理品)でも
新品になっちゃうね。浅い考えだわ。
手に届いた品の挙動に疑わしいことがあってから言った方が良いですよ。
書込番号:21582419
18点

>のめりこみおさん
今更ですが何となく気にかかり前回のレコーダーの箱を開けてみました。
ドライブレコーダー本体は別の小箱に緩衝材できれいに包んであったような気がします。
当時の外箱の中に入っていました。
前回は、オートバックスで買って、今回はあまりの価格の安さでネットで購入しました。
箱を開けてびっくり、“”うわー!流質品か”と一瞬疑いました。
それくらい簡易な包装でしたのでのめりこみおさんの気になられた通りだと思います。
書込番号:21836775
2点

ここに書き込んでる奴等はいい加減だな〜
http://www.genekitencho.com/article/463604170.html
他の機種だけどこれより後に発売されたのでレンズの保護フィルム貼られてるのあるし
俺は他の機種をオークションで落札、新品未使用との事だったけどレンズの保護フィルムが無かったので検索してここへ
過剰包装とかってのとフィルムは別問題
フィルムはレンズの保護が目的なんだからさ
お前等の考えを聞きたくてスレ建てしたんじゃ無いだろうに
あなたのはどうでしたか?って事が聞きたかっただけだろ
書込番号:23191461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





