DRV-630
- WQHD3.7M録画(解像度はフルハイビジョンの約1.8倍)を実現した高画質ドライブレコーダー。HDR機能で明暗差の大きなシーンでも白とびや黒つぶれを抑える。
- 常時録画、手動録画、イベント録画ができ、オプションで駐車録画も可能。ドライブをサポートする「運転支援機能」付きで、「Gセンサー」・GPSも搭載。
- 長時間の連続運転を警告音で知らせるリフレッシュ通知、運転を自動診断するエコドライブ表示、録画中に時刻・速度表示に切り替えられる情報表示モード付き。



KENWOOD ROUTE WATCHER II Vr,1.0.33.37をダウンロードしてます。
PCのOSは、Win10-Home-x64でVr,1909です。
この度、GPSが付いてなかったのでドラレコを買い換えました。
安くなってたので、2年前のですが安全運転サポートのある630を購入しました。
数日間運転して、PCで見てみようとソフトをダウンロードして再生してみました。
しかし、動画以外のGおよび地図データは出ますが、動画のみ画像が出ません。
ファームウエアも最新版にアップしました。
MPG4の再生をすると動画が見れますが、KENWOOD ROUTE WATCHER II では
動画がでません。
調べたら、前にもWin10-x64で動画再生しないとのスレもありましたがVrアップで
見れるようになったとの事でした。
最新のバージョンで見れないのはどうしてでしょう?
こうしたら再生出来たとのアドバイスがあれば教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23145039
0点

>ど田舎者さん
こんばんは。
この機種を使っているわけではないですが、カラーモードを16ビットカラーに制限する事で映像が見られたという情報がありました。
Windows 8での情報のようですが、もしもWindows 10でも同様のプロパティがあるなら一度試してみる価値はあるかもしれません。
下記を一読してみてください。
https://gadgettrivia.com/post-815/
何の解決にもならなければ、プロパティを元に戻してください。
書込番号:23145068
1点

>でそでそさん
ありがとうございますm(_ _)m
あの後、ソフトもプログラムからも削除して再インストールしたりもしましたが
同じ状態でした。
そして、ご指摘の通りに16ビットにしたら画像が出ました。
しかし、動画がスムーズで無く見難いですね。
この環境では仕方ないのかな・・・諦めます。
それで、他のPC(Win10-Pro-x64)も同じく先月再インストールしたのですが
こちらの環境では正常に動作しました。
能力はこちらのPCの方がM/Bもビデオボードも新しく上なのですがね・・(^^;
OSの問題なのかな?
取り合えず、確認は仕事用のPCで見る事にします。
ありがとうございました。
書込番号:23145189
0点

ご参考になるかわかりませんが
DRV610を使用して下記の条件で問題なく動画再生できています。
KENWOOD ROUTE WATCHER II Vr,1.0.33.37
Win10-Home-x64 Vr,1903 Core i7(メモリ8GB)のノートPC
(カラーモードの変更はなし)
書込番号:23145546
1点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。
正常に動くのと画像が出ないのは何かの相性なのでしょうかね?
昨日、仕事用のPCにKENWOOD ROUTE WATCHER II Vr,1.0.33.37
をインストールして確認したら正常に動作しました。
仕事用も先月OSをSSDに替えたので再インストールしてます。
Win10-Pro-x64で前のCorei5にメモリはDDR3-12GBでグラボ入れてます。
今回動作不良のは、Win10-Home-x64でCorei5にメモリDDR4-8GBにグラボ入れてます。
同じCorei5でも新しい方で、M/Bはmsiで組んでます。
こちらもSSDに替えたので先月にOSを再インストールしてます。
何かが、悪さをしてるのか相性の問題なのか解りません(><);
書込番号:23146697
0点

自分は詳しくないので良く解りませんが、Visual C++との関連性が
うまくいっていないようです?
Win10-Pro-x64のPCにソフトをインストールする時にVisual C++の
インストール画面が出て来ますが、画像が出てこないPCにインストール
する時はVisual C++のインストール画面が出ませんでした。
その分、時間が早く終了しました。
先程、仕事用のノートにソフトをインストールした時もVisual C++の
インストール画面が出て時間も数分掛かりました。
ノートもWin10-Pro-x64でメモリは8GBです。
Win10-Home-x64とのインストール時の問題なのか解りませんが
関係あるかも??
書込番号:23147077
0点

KENWOOD ROUTE WATCHER IIインストール時に
・Visual Studio C++ 2005 ランタイム
・Visual Studio C++ 2008 ランタイム
も同時にインストールされたようです。
私のPCにはすでに2010〜2017のランタイムがインストールされているので古いバージョンがインストールされないことはないと思います。
管理者権限でインストールはされましたか?
書込番号:23147822
1点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
お世話になります。
ソフトインストール時に、Visual C++・・・をインストールしますか?
とか、してますの画面が出ませんでした。
飛ばしてインストール終了の画面ですぐ終わりました。
Win10-ProのPC2台には出ました。
マイクロソフトから動画再生Visual C++・・・を2本入れましたが
変わりありませんでした。
インストールソフトで確認すると、Visual C++・・・が5本程あります。
再度、KENWOOD ROUTE WATCHER II Vr,1.0.33.37を入れました。
Windowsのプログラムの中のKENWOOD ROUTE WATCHER II も
アンインストール後に削除してます。
KENWOOD ROUTE WATCHER II とVisual C++・・・の関連性が
インストールの段階で出ない為に再生しないのかは自分には
これ以上解りません・・・
書込番号:23148281
0点


>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
連続ですみません。
もう一台の車にも今回取り付けたPAPAGOのドラレコのソフトで
KENWOODのを再生すると、16ビットにしなくても動画が再生します。
ただ、ソフトの関係でGセンサー表示と速度表示は出ません。
地図と動画は普通に再生されます。
書込番号:23148338
0点

アップされた画像を見ると必要そうなランタイムは入ってそうです。
(そのためインストール画面が出なかったと思います)
アプリが .NET Framework を使用しているようですと
下記の「.NET Framework 4.7.2」 あたりをインストールする必要がありますが。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/runtime_runtimeapp.html
書込番号:23148579
2点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
お世話になります。
.NET Framework 4.7.2をインストールしようとしたらこのPCには
インストールなってますとメッセが出ました。
再生出来ないのは何故なんでしょうね?
書込番号:23149031
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





