ルミノール 1950 3デイズ GMT パワーリザーブ アッチャイオ PAM01321パネライ
最安価格(税込):¥819,850
(前週比:-1,130円↓)
登録日:2017年10月10日



腕時計 > パネライ > ルミノール 1950 3デイズ GMT パワーリザーブ アッチャイオ PAM01321
前置きが少々長くなりますがご了承下さい。
私は20代前半から今まで(現在50手前ですが)、様々な時計を購入してきました。
ロレックス、ブライトリング、オメガ、タグホイヤー、ハミルトン(ほぼクロノ系)…とそこそこ高いものから安いものまで購入し、40代になってからはそろそろ大人っぽく年齢に見合う落ち着いた時計にしようかと思い、IWCから始まりオーデマ・ピゲ、ブレゲ、ランゲ…(『ゲ』が付くブランド多いですね…)を購入し現在までこれらを身に着けていました。
そして最近、フォーマル・ドレス系の時計しか無い事に気付き(20代〜30代に購入したものはDJ以外全て売り払っていたので)、これは…(汗…と思い、この年でも私にも似合いそうなカジュアル系やモード系ファッションに合いそうな普段使いの時計を吟味し始めました。
そして、これか?!と思ったのがパネライでした。
今頃パネライに気付いたの?!、と思う方もいらっしゃると思いますが...(汗。
それからはパネライの歴史から学び、パネライ所有の方々のブログを読んだり、画像や動画を見たりと一月程パネライについて勉強している内にやっぱりパネライしかない!パネライいい!買いたい!。
でもサイズが42mmでも日本人には大き過ぎる等の声が多く、44mmが良いと思ってたが無理かな…と諦める前にパネライ正規店で試着してみました。
ショーケースから各サイズ各型を出していただき、目にした瞬間、あ〜〜やっぱりデカいかな〜と思いつつまずは恐る恐る42mmを...、姿見で確認。
お?…っと??、あれ??何だか小さく見える気がするんですが?(店員さんに問う)。
店員『もしかしたら47mmでも大丈夫かもしれないですね〜』と、そこでサブマーシブル47mmを試着。
店員『あぁ。。大きさ的には違和感ないですけどね〜ただ厚みが』。
大本命44mmのPAM00233もあったので試着し姿見で確認。
ん〜、ちょっと重いかな〜厚いかな〜ポップかな〜と、そして次にPAM01321を試着。
あ、これいい感じ!、大人な感じでお洒落、そして少年心をくすぐる様な機能もいいな〜と思ってたら、店員さん『サイズ感がいいですね〜一番お似合いですよ〜』と、私もそう思う。
よし!決めようか!と思いつつ、一応下記を聞いてみる。
ただ、正規品買うなら展示品ではなく、メーカーから取り寄せの新品で年式が1番新しい個体、且つ私が取りに伺うまで検品もしないという事は可能でしょうか?と聞いてみた(汗。
店員さん『全然構いませんよ』と。
(いいのかな...、こんな我がまま聞いてもらって…と、心の中で思う)。
店員さん『今メーカーに確認したところ数点在庫ありますので約1週間前後で届きますが、ご購入どうされますか?』。
そこでまた聞いてみた(汗…。
ところで、パネライはハミルトンの様な値引きなんて出来ないですよね?と(冗談で聞いてみる)。
店員さん『若干ならお値引きは出来ますよ』と。
何!!これはと思い更に聞く。
ハミルトンやモーラクみたいに20%引きなら即決するんですけどね〜(笑汗)…店員さんそろそろ怒りモードかも…。
店員さん『厳しい…ですけどつい最近まで休業要請に応じてたので、現金かカードで購入していただけるなら頑張ってお値引き致します』。
何と!、聞いてみるもんだな〜(心の声が...)。
店員さん『では税込880,000円で』。
え!!!。
カード1回でお願いします(即決)。
今現在、並行店の新品(自称新品...。)で800,000円前後。
国内正規品の定価(税込1,100,000円)、私が購入した正規店の真っ新な新品で税込880,000円、キャッシュレス5%還元(44,000ポイント)、カードの1%ポイント(8,800ポイント)。
並行店でもキャッシュレス5%還元してるとこもありますが、数年前にオメガ(店曰く新品…)の並行品で痛い目見てるので並行品には二度と手を出さない事にしてましたし。
しかし、パネライは実際に値引き可能なブランドなのでしょうかね?...。
今迄の数十年間で様々な時計を購入してきた私が、パネライに魅了されるのですから。
パネライって不思議です。
機能的にもファッション的にも今の私に合ってるかなと、思い込んでます(苦笑。
【私がPAM01321に決めた理由】
・数字やインデックス等も大きく、老眼でも見やす。
・パワーリザーブゲージがある(私の場合、急いでる時はつい回し過ぎる癖があるので目安になる)。
・GMT(欧米と欧州の時間帯が必要になる時がある)。
・青のスモセコ(このワンポイントがお洒落だし見やすい)。
・デイト(少し小さいが私には必要)。
・ゼロリセットが非常に便利そう。
・完全自社ムーブ(汎用機)だが作りが良さそうだし精度も良さそう。
・PAMガードと言う保証制度がある。
・300mm防水で豪雨でも津波でも安心?。
・大人な感じでしかもチャラくない。
・主にオフで使用。
・44mmのサイズ感と厚みが私に合っていた…と思う。
・インデックス等のカラーがレトロ感があって良い。
・夜間の視認性抜群(小さい男の子からカッコイイ!!と思われそうです...)
・時計としては少々高額な方ですがリセールがかなり悪いので購入前から諦めモード=売らない前提なので傷等は気にせずに末永く使えそう。
・SSケースは打ち傷等でもレーザー技術で補修可能との事。
(チタンやカーボンは不可との事)
※以下、全く関係ない事も含まれると思いますが、パネライの購入をお考えの方は一応ご参考までに?...。
(私の場合、手首は太い方ではないのですが、手首から上がそこまで太くはないですがそれなりに筋肉質)。
(左手の手首周りは18cm(右は19cm)、幅6cm〜6.2mmくらい、手の甲大きい・指が長い)。
(身長176cm、体重73kg、股下83cm、格闘技をやってたの?とよく聞かれる事がある、もう50手前だが40歳前後に見られる)。
でも今回は本当に良い時計に巡り合えたと思っています。
届くのが楽しみです。
書込番号:23469838
8点

※かなりくだらない内容も含まれますので、読みたくない箇所はスルーして下さいませ。
先日、パネライ正規店にて『メーカー在庫の中でも製造年の一番新しい真っ新の新品を!』という事で注文していたPAM01321が届いたという連絡が来まして早速、私の奥様様の自称高級車(ただの軽…)で送っていただき(汗…、受取りに行ってきました。
(私の車は大きくて街中駐車場はほぼ断られるので…)。
そしてお店に到着。
お若い?店員の方にソファーへどうぞ!と言う事でクラブのBOX席の様な...上を見るとシャンデリアがある応接場所に案内され、まずはウェルカムドリンクは何が宜しいかと聞かれたので、ドンペリ赤で!と言いそうになりましたがアイスコーヒーを頂きまったりとしていました(笑汗…。
数分後、担当の方が何の変哲もないダンボール製の小箱を持って深々と挨拶とお辞儀をされましたので、片手にドンペr...アイスコーヒーを持ってた私も思わず立ち上がって先日のお礼も兼ねて前屈くらいのお辞儀を...。
先週購入時に、私が取りに行くまで一切検品なしで!という私の我がままを守ってくれていました。
そして、担当の方も一切箱から出していないリシュモンJPから届きたてホヤホヤのMy PAM01321を、
AP(オーデマ・ピゲ)ロゴ入りのグローブを嵌めて(流石AP...)私と担当とで検品開始。
まずは箱から全てを出して付属品類を確認。
※因みに、V番の後期から(2019年11月製造分から)はケースや付属品類が色々と経費削減と思われるリニューアルをされたみたいです。
私の個体はV番の900番台で製造年月日は2020年1月7日でした(画像3枚目参照)。
(個体の製造日がここまで詳しくわかるメーカーってなかなか無いです)。
あと、冊子が1冊(個体の精度検査表の説明ブックレット)のみになり、取説はWEBのデジタル取説になったみたいです(何だか損した気分ですが...)。
それに、Pam.Guard登録用カード(裏面にPAMNo、シリアルNo、ムーブメントNo、購入年月日記入欄、QRコード)が追加になり、
紙ペラペラ...のギャランティー?に...(何か...ホントに損してる気分…。)
内箱も蓋の上部にただPANERAIと黒彫ってあるだけで、蓋内側のシルバープレートが無しに...。
(個人的にはプレートの方が良かったのに...、しかしパネライの経費削減って地味ですね…)。
(ムーブの部品も経費削減されていない事を祈ります...)。
検品後は早速腕に嵌めてみました…。
が、パネライのアリゲーターストラップは皮革のそこそこ良い部位を使ってるのでかなり分厚くて硬い硬い(汗。
しかも2枚張り合わせてるので余計硬く感じます。
硬すぎて時計本体が思い通りの位置にならずかなり苦戦。
画像の後、本当は本革には良くないのですが余りにも硬いのでグニョングニョンに揉んで揉んで…それでもまだ硬いし痛い。
(馴染むまで何年かかる事やら...(ワックス塗れば多少は柔らかくなると思うのですが)。
鞣し方次第では柔らかくする事が出来るのに勿体ないアリゲーターストラップです。
仕方ないのでベルトをぎゅ〜ぎゅ〜にして何とか定位置になったのですが血が止まりそうで(宜しければユーザーレビューの画像参照を)。
その点、カーフストラップはしっとりと馴染んで良い感じですので、100万以上の製品にはカーフ・アリゲーター(クロコなら尚良いかな)・ラバーの3種を付属していただけると有難いですがね。
正規店なのでショッパーに入れてくれるとは思ってましたが、こんなに...(画像4は自宅ですが)。
そして有難い事に、帰り際には新品の2018〜2019のカタログ(パネライのBookカタログはこれが最後で次はWEBデジタルカタログになるそうです)と、まだラミネートが剥がされていない新品のフォトアルバム?(担当曰く結構レアらしいみたいですが)を頂きました。
あと、APのグローブも序でに頂いてきましたが(苦笑…。
この日は至れり尽くせりで楽しい時間を過ごせました。
時計に限らずですが、やはり正規店(路面店)での購入は気分が良いものです。
書込番号:23479943
1点

>tom2424さん
私はそちらほど数々の種類の腕時計を購入してきてはいません。
ロレックスを数本使ってきました。
しかし、そちらとほぼ同い年の現在。
何を隠そう、ロレックス以外に何がいいかなとたどり着いたのがパネライです。
現在、1321を使用して3年目になります。
世間でのパネライの評判は賛否両論ありますが、私的には最高です。
というのは、軍用時計なので傷を気にしなくていいのと、海や豪雨にも全く気にならない防水です。
また、口コミで、日差がどうのこうのと色々と口コミがありますが、私のは、時計の機嫌が良い時には、1ヶ月で10秒あるかないかです。
それと、機械好きにはたまらないスケルトンですね。
てデザインもイタリア性とあって抜群です。
あとは、老眼‥というのもありますが^_^
書込番号:23482898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オヤジの年齢に突入さん
初めまして!こんばんは。
私がパネライ購入の為の勉強をしていた時に、価格comのコメで何度かお名前を目にしておりました。
1312のコメントも拝見させていただいてたのですが、1321も所有しておられるのですね(羨ましい限りです)。
そうですね〜、パネライはデカ厚と言うイメージが強い時計ですから、今まで36mm前後〜40mm以内の時計をされてた方々は拒絶するかもしれませんね。
私の場合、オフでは2年程前に売却したオメガのシーマスGTMコーアクシャル43mmやウブロのクラシックフュージョン45mmクロノ(これも売却しましたが…)、AP(オーデマ・ピゲ)ロイヤルオーク15400(41mm)等を嵌めておりますので、パネライ44mmは私にはそこまで大きく感じませんし重さも気にならないという印象ですね...。
(画像では真上から写していますのでラグも含めた縦幅と手首の幅は上下各2mm程しか余っていない様に見えますが、実際は4mm程余ってます)。
今回購入した1321は夏場(半袖・7分袖)のオフ用として購入しました。
(長袖時期になればロレDJ36mmかブレゲの クラシック(BA3137/11/286)等、小振りの時計を着けます)。
仕事用ではIWCやランゲを着けます。
パネライは尾錠を別途購入すれば、ストラップも革とラバーを簡単に交換出来る事と、やはり防水が30ATMもあるのでそこも魅力でもありますね。
傷も気にしないと言いますか、ベゼル以外はサテン仕上げですの普通にティッシュで拭いてます(苦笑。
ガチャガチャ使用してもOH時に磨いてもらってそこそこ綺麗なればいいかなと思っていますし。
パネライ(特にルミノール)はやはりこのケースデザインがお洒落と言うかワイルドですし、フェイスも大きいく視認性が良い、操作性も良いので、まだ数日しか使用してませんが非常に気に入ってます。
01321も5分単位のインデックス表示しかないので、遅れは以外は+の日差であれば例え3日で+1分になっても気になる事はないと思います。
今のところ、日差は3日で+4〜5秒くらいですので精度的には問題ない(高精度な方)と思います。
新品購入してまだ数日ですのでゼンマイがまだ安定してないと思いますので、これからの精度は不明ですが、Pam.Guard保証制度もありますし。
(恐らく4〜5年で定期OHに出すので8年の保証までは要らないですがね、この保証制度には少々疑問はありますが…)。
あと、このムーブでしたら個人的にはスケルトンにする必要がない気もしますが…(苦笑...。
ただシースルーバック(ねじ込み竜頭ではない事も含み)でよく30ATMに出来たな?!とパネライの技術には感心しますね。
最後に、パネライの中でもこの01321は目立たないGMT針やPWリザーブゲージ等はありますが、サンドベージュカラーのインデックス等がかなり落ち着いたデザインにしてくれてますし、それでいて存在感もありですので本当にかっこよくキメれるThe男の時計!と思います。
デザイン的に飽きがこないと思いますので10年〜15年と末永く愛用できるのかなとも思っています。
書込番号:23483766
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





