HT-ST5000 のクチコミ掲示板

2017年11月18日 発売

HT-ST5000

  • 「Dolby Atmos」「DTS:X」対応でリアルな立体音響を実現したサウンドバー。スマートスピーカー連携やハイレゾで音楽再生も楽しめるフラッグシップモデル。
  • 入力された4K信号をそのまま4Kテレビへ送信する4Kパススルーに加え、HDR信号のパススルーにも対応。
  • 7.1.2ch構成のアレイスピーカー配置と、独自の波面制御技術を搭載した「S-Force Pro フロントサラウンド」で、音の密度と豊かな広がり感を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:200W HT-ST5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-ST5000の価格比較
  • HT-ST5000のスペック・仕様
  • HT-ST5000のレビュー
  • HT-ST5000のクチコミ
  • HT-ST5000の画像・動画
  • HT-ST5000のピックアップリスト
  • HT-ST5000のオークション

HT-ST5000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

  • HT-ST5000の価格比較
  • HT-ST5000のスペック・仕様
  • HT-ST5000のレビュー
  • HT-ST5000のクチコミ
  • HT-ST5000の画像・動画
  • HT-ST5000のピックアップリスト
  • HT-ST5000のオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-ST5000」のクチコミ掲示板に
HT-ST5000を新規書き込みHT-ST5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモスで再生されているのか?

2017/11/17 01:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:7件

ちゃんとドルビーアトモスで再生されているのか確認する方法は無いのでしょうか?
設定などもなく自動でアトモスになっている認識で良いのでしょうか?
XBOX ONE Sとの接続でXBOX側の設定はできたのですがST5000がアトモスとして認識しているのか表示されません。よろしくお願いします。

書込番号:21363835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2017/11/17 06:13(1年以上前)

>かかーさんさん
普通は本機にatmosと表示されるはずですが。
取説に記述がないなら、ソニーのサポートに電話されてはいかがでしょう?

書込番号:21363943

ナイスクチコミ!6


marty2049さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 08:39(1年以上前)

>かかーさんさん
私もちゃんとドルビーアトモスで再生されているのか確認したくて、ソニーにメールしたところ、

「HT-ST5000」につきましては、HDRや4K映像視聴中にオプションボタンや画面表示ボタンが働かないため
ドルビーアトモスでの再生を確認する方法がない状況でございます。
※取扱説明書の12ページに記載がございますとおり HDR信号や4K映像を視聴中は オプションボタンや画面表示ボタンは働かない仕様です。

と回答がきました。
なので、

HT-ST5000側でドルビーアトモスでの再生を確認する方法がないとなれば、再生機側で確認しろということでしょうか。
当方、テレビKJ-65X9300D 、ブルーレイディスクプレーヤーUBP-X800、
ソフトはUBP-X800購入時に頂いたパッセンジャーのultraHDブルーレイで再生しましたところ、
UBP-X800の画面表示機能で画像はHDR信号を確認できておりますが、音声信号はdolby trueHD7.1となっておりました。これがドルビーアトモスの信号表示なのでしょうか。

と質問したところ、全く回答が返ってきません。。

パナソニックDMP-UB900では、「Dolby Atmos」とは表示されず、「TrueHD」表示になる仕様。Dolby Atmosには対応しているので、AVアンプに「Dolby Atmos」と表示されていれば正常に出力されている状態らしいです。

ソニーも同じかもしれません。HT-ST5000でドルビーアトモス再生を確認する方法がないなんて、もっと調べてから購入すればよかったです。アップデートで対応してくれるといいですね。

書込番号:21395528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2017/11/30 16:39(1年以上前)

アトモス有効状態なのか不安になるくらい、アトモス感が無いですからね。
お気持ち察します。

書込番号:21396328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/12/01 22:28(1年以上前)

4kの時点で(パススルー)信号がめい一杯で、表記できないのでしょう。結論から言えば、2kの映像信号であれば、アトモスと表記されるようです。あくまでドルビーアトモスは、Dolby true HDの中の音声フォーマットですから、、、純粋にアトモスフルでこのbarでだすとなると、ultraブルーレイでしかも、アトモス対応(作り手が意図する配置された音声)ソフトで、barの3dサラウンド(造形された音声)ではなく、クリア オーディオ➕の方で、設定のドルビーをオン。dualオンは、DtsX。なのでOFFらなければなりません。しかも2kで映像をだしても、テレビのリモコンではなく、soundbarのリモコンもしくは、soundbar本体のボタンでしか、アトモスと表記はできないようです。私の主観は期待数値は、まだまだ上がってくるんではないかと、それはソフト側の音声の振り分け録音次第という気がしますよ!アトモスに関しては、、、
あまり優れたソフトが今ところは少ないようです。

書込番号:21399302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


marty2049さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 11:07(1年以上前)

>トゥウェンティ20さん

おっしゃ通りでした。

以下、ソニーからの回答です。

Dolby Atmosで出力できているかどうかは
「HT-ST5000」の付属リモコンで、「画面表示ボタン」を
押すことにより確認することができます。

なお、「HT-ST5000」では、HDR信号や4K映像フォーマットを視聴中に
オプションボタンと画面表示ボタンが働かないため、あらかじめ
「UBP-X800」の設定を以下のとおり変更いただいてから
ご確認くださいますよう、お願いいたします。

・「映像設定」−「HDR出力」を「切」にする
・「映像設定」−「出力映像解像度設定」を「1080p」にする

これで表示されました。
ドルビーアトモスは、Dolby true HDの中の音声フォーマットなんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:21405470

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

KJ-65A1との組み合わせ

2017/10/18 20:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:3件

KJ-65A1と組み合わせる時はどこに配置するのがベストなんでしょうか?

ST5000をA1の前に置くと画面が隠れるし、下に置くと上部スピーカーが塞がれるし、、、

ショールームの人は「階段状のテレビ台を用意せよ」と言っていましたが、そんなのあるんでしょうか?

良いアイデアをお聞かせください。

書込番号:21288494

ナイスクチコミ!6


返信する
ryoma3111さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/18 20:29(1年以上前)

私はテレビを壁掛けにしてテレビボードにスピーカーを置こうと思ってます。ソニーのホームページにイメージ図はあります。

書込番号:21288539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/10/22 12:50(1年以上前)

>Hackenbackerさん

今こちらのテレビ台を使ってますが、Sonyの人に聞いた所
下の部分が天板より若干前に出てるので中に入れてもイネーブルスピーカーから天井に反射する音も大丈夫との事でした!

私は壁掛け出来ないしテレビの前に奥とスッキリ感がなくなるので下に奥予定です(^^;

書込番号:21298345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kengottaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/02 05:54(1年以上前)

これからTVとサウンドバーを購入しようと思い、同じような悩みを抱えていましたが、

わたしは高さ調整や、左右首振りが可能なテレビ転倒防止スタンド「KP-225」を導入することにしました。

KJ-65A1にも対応しているようなので、まだ対応策が決まっていないようでしたら調べてみてください。

【注意点】
 TV台の形状によっては「KP-225」が取付不可だと思うので、よく確認してください。

書込番号:21325885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-ST5000」のクチコミ掲示板に
HT-ST5000を新規書き込みHT-ST5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-ST5000
SONY

HT-ST5000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

HT-ST5000をお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング