HT-ST5000
- 「Dolby Atmos」「DTS:X」対応でリアルな立体音響を実現したサウンドバー。スマートスピーカー連携やハイレゾで音楽再生も楽しめるフラッグシップモデル。
- 入力された4K信号をそのまま4Kテレビへ送信する4Kパススルーに加え、HDR信号のパススルーにも対応。
- 7.1.2ch構成のアレイスピーカー配置と、独自の波面制御技術を搭載した「S-Force Pro フロントサラウンド」で、音の密度と豊かな広がり感を実現。
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2021年4月4日 12:55 | |
| 3 | 2 | 2021年2月16日 13:39 | |
| 1 | 4 | 2021年2月11日 11:52 | |
| 6 | 1 | 2021年2月11日 11:28 | |
| 22 | 1 | 2021年2月11日 11:18 | |
| 2 | 4 | 2021年1月28日 11:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
残念ながらその機能は無いです。
書込番号:24060327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動音場補正という意味ならないです、手動での補正は可能です。(音量レベル、距離)
書込番号:24060340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
【質問内容、その他コメント】
はじめて書き込みをさせて頂きます。X9500H、本機、iPad Proを下記のように繋いでiPad Proで流す動画をミラーリンクをしたいのですが、音声は本機から出るものの映像がテレビ側に出力されず困っております。テレビ側でインプットは本機を選択し、本機ではHDMI1を選択しています。
X9500H(eARC) - (eARC)本機(HDMI1) - iPad Pro
※HDMIケーブルは本機付属のものをX9500Hのと接続に使用し、本機とiPad Proとの接続はPremium HDMI cable規格を満たしたケーブルを使用しております。
配線そのものに問題があるのか、もしくはインプットの設定に問題があるのか、はたまた他に問題があるのかご助言を頂けますと幸いにございます。
書込番号:23970021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
TVに直接つなげる等で原因の切り分けをしましょう
書込番号:23970101
1点
>Musa47さん
ご返信有難うございます。
実はテレビにダイレクトにiPad Proを繋ぐと映像はテレビから音声は本機から出力されることは確認しているのですが、記載を失念しておりました。
以上を踏まえましてご助言がございましたら宜しくお願いいたします。
また、テレビにダイレクトにiPad Proを繋ぐは方法と本機を介した場合で何か違いはございますでしょうか?
ご多用の中大変恐縮ではございますが、ご助言を宜しくお願いいたします。
書込番号:23970160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
ブラビア(KJ-55x9500H)⇔HT-ST5000⇔PS5という形で接続しているのですが、
ゲームをしている最中、たまに数時間に一回程度画面出力がありません。と表示され映らなくなることがあります。
音は変わらず出ているのと、メーカ対応のチャットサービスに問い合わせて行ったテレビの再起動、アップデート等の更新確認もしましたがまたこの現象が起こりました。
なので、おそらくサウンドバーが原因?と思いここで質問させていただいております。
同様の症状が出ている方や、対応策として試せそうな方法を知っている方がいましたら是非教えていただきたいです。
なお、PS4を接続しているときはこの現象はなく、PS5に変えてから起こっています。
0点
おそらくサウンドバーが原因?
そんな疑問に対して、ST5000を抜きにした検証を確実に出来るのはスレさんですよ。
ガンバです。
書込番号:23822424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラビアとPS5を直接接続した場合で問題がなければ
サウンドバーが原因という事になるでしょうね。
書込番号:23822438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Hagupanさん
すいません。その後の追記をするのを忘れていました。
braviaリンクを一時的に切ってみたり、いろいろ試しても治らなかったのですが、
今年に入ってから位(あくまで体感ですが)に、症状がなくなりました。
braviaリンクを付けた状態にしても問題ないです。
おそらく各ハードのアップデート等で解消されたのか、治った理由がいまいちわからないので参考にならずすいません。
書込番号:23959247
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
ST5000とysp5600とではどちらが良いですか?
機能面は置いといて。
音質、臨場感、
使用用途は、ゲーム、映画、音楽、ライブ
です。
参考程度にご意見ください。
書込番号:23959162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Hagupanさん、こんにちは
ST5000です。ysp5600は置き場に困りそう。
書込番号:23959204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
購入を迷ってます。過去にも質問があったかと思いますが、後継機がそろそろ出そうなので迷ってます。出るとすればどの様な機能がアップデートすると思いますか?また、近々後継機は出る可能性はありますか?z9fはリアスピーカーが販売終了となり、おそらく後継機が出ると予想しています。z9fより発売日が古いst5000も同じタイミングで発表されるかなと個人的には予想しています。ただ、st5000はフラグシップなのでもうしばらくひっぱるかもしれません。st5000について何か情報はありませんでしょうか。今は買う時ではないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:23840190 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
こちらもST5000買うか考え中です。
SONYが360リアリティーサウンド
を進めてますので悩む所ですね。
それ用のスピーカーも出ますが、あのスピーカーに
7万はな〜と思います。
その内サウンドバーでSONYなら360℃作りそうな気がしてならないですね。
書込番号:23959192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
題名の件についての教えてください。
テレビ:ブラビアX9500Hシリーズ
サウンドバー:本品(HT-ST5000)
のeARC同士をpremiumハイスピードHDMIケーブルで接続しています。
【やりたいこと】
テレビの映像をそのままに、サウンドバーのアナログ入力に接続した端末(スマホをステレオミニプラグケーブルせ接続)から音楽を出力したい。
【現状】
・テレビでチャンネルを変えると、サウンドバーがTVモードに切り替わり、テレビの音声がサウンドバーから出力される。
・サウンドバーをアナログモードに切り替えるとテレビの画面が壁紙(左上にAnalogの文字のみ)が表示され、テレビの画像が出力されない。
・ARC接続しているHDMIケーブルを外すと、テレビの映像そのままに、サウンドバーからはアナログ入力に接続した音楽が出力される。
以上のような状況です。
サウンドバーで入力切替したとき、映像を切り替えずに音声入力ソースだけを切り替えることは可能でしょうか?
また、テレビでチャンネル切替や入力切替を行った場合はサウンドバーも連動して切り替わってほしいです(本来のARCの動作)
1点
こんばんは
HDMI機器制御を利用している以上、無理です。
テレビがコントローラーなので、テレビの指示に従うこととなります。
HDMI機器制御をそのときだけ切るしないかなと。
スマホとBluetoothで繋げたときはわかりませんので、お試し下さい。
書込番号:23906612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>りょうマーチさん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
やはりARC接続時は無理のようですね。承知しました。
HMDI切り替え機などを使用して、ARC接続を一時的に無効にするなど試してみたいと思います。
書込番号:23929445
1点
こんにちは
追加情報です。
HT-RT5をちょっと試用できたので、報告します。
音声をテレビスピーカーにしておくと、Bluetoothでスマホの音声を出したまま、テレビはテレビの音声を出せます。
サウンドバーを通さないテレビ直に繋げたレコーダーに切り替えても、リンクによるサウンドバーのソース変更されず、BTの音声を出したままにできました。
テレビの電源を切っても、サウンドバーは切れずにスマホと繋げたままです。
HT-ST5000ではないのですが、もしかしたらBTならできるかも。
書込番号:23932060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さらに。
このHT-RT5にもアナログ入力ありました。
アナログで他機と繋げてはいないのですが、テレビスピーカーにしてからRT5をアナログにして、バー本体で音量上げられ、テレビ直レコーダーに切り替えてもアナログを維持してます。
が、電源オフには連動してしまいました。
書込番号:23932064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







