HT-ST5000 のクチコミ掲示板

2017年11月18日 発売

HT-ST5000

  • 「Dolby Atmos」「DTS:X」対応でリアルな立体音響を実現したサウンドバー。スマートスピーカー連携やハイレゾで音楽再生も楽しめるフラッグシップモデル。
  • 入力された4K信号をそのまま4Kテレビへ送信する4Kパススルーに加え、HDR信号のパススルーにも対応。
  • 7.1.2ch構成のアレイスピーカー配置と、独自の波面制御技術を搭載した「S-Force Pro フロントサラウンド」で、音の密度と豊かな広がり感を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:200W HT-ST5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-ST5000の価格比較
  • HT-ST5000のスペック・仕様
  • HT-ST5000のレビュー
  • HT-ST5000のクチコミ
  • HT-ST5000の画像・動画
  • HT-ST5000のピックアップリスト
  • HT-ST5000のオークション

HT-ST5000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

  • HT-ST5000の価格比較
  • HT-ST5000のスペック・仕様
  • HT-ST5000のレビュー
  • HT-ST5000のクチコミ
  • HT-ST5000の画像・動画
  • HT-ST5000のピックアップリスト
  • HT-ST5000のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-ST5000」のクチコミ掲示板に
HT-ST5000を新規書き込みHT-ST5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー設定について

2022/07/26 16:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:8件

今更ながらST5000を購入したのですが、
「天井から音が降る」と言う感動をまだ味わえておりません。

Amazonプライムなど、ドルビーアトモス非対応の映画しか観れていないからなのかもしれないのですが、
スピーカー設定で変えられるのであれば、
ぜひ変えたいと思っています。

皆さま「音が降る」を実現できたおすすめのスピーカー設定、おすすめのバランスをお教えいただけますか?


■部屋の状態
 ・天井の高さ:約210m
  ※スピーカー〜天井:1.83m
 ・部屋の広さ:14畳、長方形型
 ・テレビ/スピーカーの位置:短辺側の壁際中央

■テレビ
 ・SONY 65A8H

■スピーカー設定
 ・距離
  フロント 2.3m(実測値)
  サブウーファー 2.5m(実測値)

 ・天井の高さ 2.0m(実測値1.83m)※

 ・レベル
  フロント 3.5dB
  ハイト  5.5dB
  サブウーファー 3.5dB

 ※天井の高さは試行錯誤の上、やや高めに設定しました。


よろしくお願いします。

書込番号:24850416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:1049件 HT-ST5000の満足度5

2022/07/26 20:57(1年以上前)

>たくろう兄さんさん

購入してエージング済んでないと、性能がでないです。特にサブウーハーが鍵なので、サブウーハー鳴らす音響ソースで先ずは50時間駆動で少し良くなる位で、100時間でやや変化するという感じです。それまでは、ゲイン上げても効果ないと思います。

暫くはご辛抱です。エージング済めばスピーカーとサブウーハー激変しますので、調整はそれからで宜しいかと思います。

とにかく今は鳴らしてください。

書込番号:24850766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 17:45(1年以上前)

>たくろう兄さんさん

発売当初に購入し使っていますが、ATMOS音源の物以外ではイネーブルドの効果をあまり感じた事はありませんね。
逆にATMOS音源のBD等で映画を見るときちんと天井に反射して天井から音が鳴っている効果は感じられました!
ぜひちゃんとしたATMOS音源の物での視聴をしてみてください。

書込番号:24856078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

スレ主 tapu_kouさん
クチコミ投稿数:46件

タイトル通りなのですが、サブウーファーの不具合に悩まされてます。可能性としては、無線LルーターをNEC製のwx3000にて11axに繋いでからではありますが、他の無線LANルーターがもう無いので検証出来ず。特にiPhone12 Proを使っての速度判定を実施すると再現率が上がるような気がします。
そもそも11axとこのサブウーファーの無線接続、相性良くないのでしょうか?
ご存知、もしくは再現されてらっしゃる方いらっしゃいますか?

書込番号:24103777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2021/04/27 13:09(1年以上前)

>tapu_kouさん

このスピーカーは、11ax対応ではありませんね。
5GHz帯と2.4GHz帯でSSIDが違いますから、別のに変えてみたらどうでしょう。

書込番号:24103861

ナイスクチコミ!3


スレ主 tapu_kouさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/27 18:55(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、現在5Gで接続しているので、2.4Gも試してみます。ただ前のルーターではどちらで接続していても特に異音は無かったので、111axが悪さしてるのかな?とも思ってました。

書込番号:24104285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mashmetalさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/27 21:39(1年以上前)

私も以前こちらの機種を持ってましたが、5Ghz帯のW52の帯域36-48chがウファーの電波と干渉するようで
tapu_kouさんのような症状が出ておりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000809625/SortID=19851172/#tab
上記のページを参考にし、W56の帯域に変えることでかなり解消はされました。
他に私の場合FireTVstickを直接接続していたのですが、それもあまり良くなかったようで結構無線機器の影響を受けやすいみたいでした。

書込番号:24158259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HT-ST5000とSC-HTB900で迷っています。

2021/05/04 08:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

スレ主 TOYONMEDさん
クチコミ投稿数:12件

リビングのテレビが古くなり買い替えを検討しています。家中のテレビがパナソニック製でお部屋ジャンプリンクでつないでいるので、できればパナソニック製のテレビを購入しようと考えております。
ついでにサウンドバーも導入しようと考えております。(5.1chアンプは部屋の都合で考えておりません。)
同じメーカーの方が機能制限などなくていいのかなと思い、SC-HTB900を検討しているのですが、HT-ST5000もイネーブルドスピーカー搭載や7.1chなど気になります。
例えばST-5000はサウンドモードでAuto soundというサウンドモードを自動選択する機能があるようですが、パナ製のテレビとつなげても動作してくれるのでしょうか。どこに満足をもってくるのかということなのだとは思うのですが、ご意見いただければと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:24117267

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/04 10:05(1年以上前)

>TOYONMEDさん
サウンドバーにメーカー独自の機能制約ありません。
但し、稀に同じメーカーであっても本来なら共通仕様のHDMIリンクの相性問題が発生します。
リンク切れで音が出ない等。

書込番号:24117382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOYONMEDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/04 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。それぞれのメーカー縛りによる機能制限はないのですね。参考にさせていただいて今一度検討してみます。

書込番号:24117431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2021/05/04 11:28(1年以上前)

HDMI CECでの連動は互換性があるのですが、メーカー独自の命令は他社製品との組み合わせで動作しない可能性があります。

オートジャンルセレクターのような機能は動かない可能性が高いです。

書込番号:24117534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOYONMEDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/04 15:14(1年以上前)

そうなのですね。メーカーへ問い合わせたら確実なのかもしれませんが、細かい事ですがご存知の方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。
本質的な事は音質の満足度が大事かなと思うのですが、メーカー違いでちょっとした利便性が失われるのももったいないと思うタチなので、またお答えいただいた事も踏まえどちらを購入するか考えたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24117867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

HT-ST5000とテレビA9Gの間にHDMI分配器

2021/01/14 23:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:5件

HDMI分配器を使用してプロジェクターを使いたいのですがHDMI分配器にARCとCEC両方対応可能な
分配器が見つからないのですが
どちらを優先するべきでしょうか
宜しくお願いします

書込番号:23907354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/01/16 10:34(1年以上前)

>アルアル30さん
ARCを優先するべきでしょう。

書込番号:23909540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2021/04/07 19:08(1年以上前)

>アルアル30さん
コメント失礼いたします。
同じ悩みを持っております。
どちらの分配器を使われているか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24067026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

音場補正

2021/04/04 12:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

この機種は、音場補正機能はありますか?

書込番号:24060311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BP-5さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2021/04/04 12:49(1年以上前)

残念ながらその機能は無いです。

書込番号:24060327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2021/04/04 12:55(1年以上前)

自動音場補正という意味ならないです、手動での補正は可能です。(音量レベル、距離)

書込番号:24060340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad Proからのテレビへの映像出力方法

2021/02/16 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
はじめて書き込みをさせて頂きます。X9500H、本機、iPad Proを下記のように繋いでiPad Proで流す動画をミラーリンクをしたいのですが、音声は本機から出るものの映像がテレビ側に出力されず困っております。テレビ側でインプットは本機を選択し、本機ではHDMI1を選択しています。

X9500H(eARC) - (eARC)本機(HDMI1) - iPad Pro
※HDMIケーブルは本機付属のものをX9500Hのと接続に使用し、本機とiPad Proとの接続はPremium HDMI cable規格を満たしたケーブルを使用しております。

配線そのものに問題があるのか、もしくはインプットの設定に問題があるのか、はたまた他に問題があるのかご助言を頂けますと幸いにございます。

書込番号:23970021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/02/16 13:12(1年以上前)

TVに直接つなげる等で原因の切り分けをしましょう

書込番号:23970101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/16 13:39(1年以上前)

>Musa47さん
ご返信有難うございます。
実はテレビにダイレクトにiPad Proを繋ぐと映像はテレビから音声は本機から出力されることは確認しているのですが、記載を失念しておりました。

以上を踏まえましてご助言がございましたら宜しくお願いいたします。
また、テレビにダイレクトにiPad Proを繋ぐは方法と本機を介した場合で何か違いはございますでしょうか?

ご多用の中大変恐縮ではございますが、ご助言を宜しくお願いいたします。

書込番号:23970160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-ST5000」のクチコミ掲示板に
HT-ST5000を新規書き込みHT-ST5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-ST5000
SONY

HT-ST5000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

HT-ST5000をお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング