BDZ-ZW2500
- 2番組同時録画が可能な容量2TBの無線LAN内蔵ブルーレイレコーダー。外付けHDD、SeeQVault、ハイレゾ対応で、4Kカメラ動画の取り込みもできる
- 表示できる放送局数が多く、各番組の情報を細かく表示。人気番組を撮り逃がさない「みんなの予約ランキング」を搭載。
- タレント名やキーワードなどを登録するだけで番組を自動録画する「おまかせ・まる録」、スマートフォンで録画予約できる「Video & TV SideView」を採用。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2500
AT700が調子が悪くなり始めたので、新しいものを買おうと思いSW1000を検討しています。
容量が大きいに越したことはないのですが、値段的なこともあり、1Tあればよいかと思っていました。
が、現在こちらの機種がSW1000よりも安くなっているので、迷っています。
ちたみに、4Kのテレビは持っていないので、SW1000の売りになっている部分?はあまり私には関係なく、始めはZW1500を考えていましたが、あまりに評判が悪く、編集の際、部分削除ができないようなので、発売年月日も1年ほど新しいSW1000のほうがいいかなと思いました。
使い方はハードディスクで録画・再生がほとんどで、ディスクなどに焼いたり、ディスクを借りて見たりはほとんどしません。
SW1000とZW2500の違いは、(私には関係ない4K云々を除いたら)容量と発売年月日くらいと考えていいのでしょうか。
それだったら、こちらを買った方が今はお得と言えますか?
アドバイスいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22871429
2点

>編集の際、部分削除ができないようなので、
出鱈目情報を信じておるようだが、
その根拠は?
書込番号:22871491
2点

こんばんは
録画モードをDRのままこなすのならどちらでも。
録画モードを変えるなら新しいほうである「FW1000」を。
使いやすさはAT700なのですが。
もっさりには慣れてもメニューや番組表が明るいのは眩しいです。
書込番号:22871942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彙襦悶躱脛さん
クチコミでそのように書いてあるのを見たと思うんですが、違っているのでしょうか。
>りょうマーチさん
DRですか、あまりその辺にはこだわっていません。
それほど大きな違いはないということでしょうか。
それなら新しい方がいいかなーと思ったりします。
書込番号:22872568
1点

>クチコミでそのように書いてあるのを見たと思うんですが、
ココのクチコミの話か?
それが本当ならば、
主殿のような、出鱈目を真に受ける者が今後出らんように、
訂正が必須となる。
どのクチコミなのか?
情報開示を、大至急せねばならんぞ。
書込番号:22872629
2点

チュウナーは後から増やせないがハードディスクは後からいくらでも増やせる。
家庭環境によって録画が重なるかによって考えてはいかがでしょうか
書込番号:22872724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彙襦悶躱脛さん
zw1500のレビューの中で、チャプター削除のみで部分削除できない、とう書き込みをされてる方がいらっしゃいました。
書込番号:22872980
0点

こんばんは
レビューにはデタラメなものが多々ありますよ。
部分削除できるし、番組名予約で重複しているのを消すと元の予約まで消える、ジャンル分けの中でフォルダまとめできるし。
以前のままです。
ここのレビューって「教えてあげること」ができないから。
参考になった票も「悪い意味で参考になった」ともいえるのであてにできず。
特にソニーレコーダー使っていて機能はほぼそのままなのに「変わって使いにくい」というのはあてにならないです。
上記ジャンル分けのとき画面下に「タイトルまとめ表示」と黄色ボタンでできるように表示しているのに気付かない。
もっさりと明るい画面が背景なのは私も同意します。
他社レコーダーでできていたHDD内ダビング(録画モード変換)ができるようになったのは良いです。
わからないならスレ主さんのように質問してくれれば良いんですよね。
書込番号:22873043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
お返事ありがとうございます。部分削除、できるんですね…購入して実際に使われている方のレビューなので、悪い方に?間違っているわけないと思ってしまいました…。
ありがとうございます。
それなら、値段も安いしZW1500 でもいいかな…
もっさり感と画面の白っぽい表示については、SW1000もZW2500も、ZW1500と変わらないんでしょうか。
少しでも新しいものの方が改善されてるのかなー。
SONYの方に聞いてみたほうがはっきりするんでしょうか…。
書込番号:22873097
0点

>zw1500のレビューの中で、チャプター削除のみで部分削除できない、とう書き込みをされてる方がいらっしゃいました。
この期に及んで
情報の小出しは止めろ。
そもそも、
最初の質問時に、
>編集の際、部分削除ができないようなので、
↑ここで、該当レビューのURLも貼り付けないかん。
何を根拠に『出来ん』と思い込んだのか、
ここを閲覧しておる者皆が即座に理解出来るように。
我輩が『根拠は?』と訊ねたのは
当然、書き込みのURLを貼るなり
書き込み番号を示すなりするだろうとの
期待を込めてであったが、
>クチコミでそのように書いてあるのを見たと思うんですが、
どのクチコミなのかを(特定出来る形で)明かさんとは何事だ?
さらに、
どのクチコミなのか? と訊ねたのだが、
>zw1500のレビューの中で、・・・・・・いらっしゃいました。
おちょくっとんのか?
何故に、レビューのURLを貼るか、
もしくは、
レビューの書き込み番号を示さんのだ?
仕方が無いので、ここの35件のレビューを全部見たぞ。
該当レビューは確認出来んやった・・・・
(見落としの可能性も0ではないが)
我輩は、[22872629]で
ココのクチコミの話か?
と訊ねたが、
何故、それに返答せんのだ?
スルーされた故、
[22872980]は、当然、ここ(価格.COM)のレビューを指しておると判断したのだ。
それで、ここのレビューを確認したのだ。
再度要請する。
当該レビューのURLを示すのだ。
(サイトと書き込み番号でも可)
書込番号:22873194
3点

こんばんは
彙襦悶躱脛さん、該当レビューは私も見ました。
ZW1500の上のほうにあったのですが、今見たら見付からなかったのでもう一度探してきます。
スレ主さん、私はZW550とFT1000使ってます。
便利なのはFT1000のほうです。
どちらも不具合が出ていないので大きな差は無いと思うのですが、処理能力はFTのほうが上なのは判りました。
といっても普通にW録画で録って消してだと差は無いように感じますが、DRモード以外での運用ならFW系をお勧めします。
後からエンコードしなくて済む場合がZW系よりあるり、後からエンコードするということは無駄にHDDを駆動させていることなので。
壊れるかどうかは個体差によるのでFW買えば壊れないってことではないのですが。
私のZW550はDR録画専用にしてます。
書込番号:22873220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彙襦悶躱脛さん
ありました。
https://review.kakaku.com/review/K0000970235/ReviewCD=1155270/
〉AT700には部分削除という機能があり苦も無く不要な映像の排除を進めましたが、この機種にはこの機能がついてませんでした。
書込番号:22873232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
何度も回答を下さり、ありがとうございました。
部分削除の当該部分まで指摘して下さり、ありがとうございます。
DRモードというのは、放送されている画質そのままということで、一番品質が良いモードなんですね。
私はこのモードというのをあまり意識せず、購入してそのまま設定せずに録画していたので、SRモードで保存していました。
それでもそこまで画質が悪いとは感じなかったので、DRモードを使うことはないかと思っています。
ブラビアリンクを使っているので、SONYを選びたいので、もっさり感などは仕方ないというか、慣れるしかないと思うようになりました。
何度もご親切にありがとうございました!
書込番号:22876504
0点

こんにちは
念のためですが、SW1000ではなくFW1000なので。
と、彙襦悶躱脛さんからのお返事がなぜか消えているのですが、スレ主さんへの丁寧なお返事がありましたので。
書込番号:22876594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故か、長文の返信が消えておる????
再度書くが、
根拠を訊ねられた場合、
書き込みのURLを示さないかん、
という事だ。
りょうマーチ殿が[22873232]で貼ったリンクがそれだ。
本来は、質問の
>編集の際、部分削除ができないようなので
↑ココに、そのURLも併記すべきなのだ。
URLが分からんなら、書き込み番号[1155270-1]で良いのだ。
そうすれば、どの書き込みか特定出来る故、
その内容を直ちに吟味し、すんなり本来の回答に移る事が出来るのだ。
削除された返信には、
・「部分削除」は使わず、「チャプター編集」のほうが、格段に快適である
・価格がそう変わらんならWチューナーよりトリプルチューナーを薦める
等、書いておったのだが、今となっては・・・
書込番号:22876732
0点

>りょうマーチさん
そうでした、FW1000でした…ご丁寧にありがとうございました。
>彙襦悶躱脛さん
私宛てに再度メッセージをくださっていたとのこと、ありがとうございました。
当該レビューの件ですが、個人を特定するようなものは示さないほうがいいのかと思ったので書きませんでしたが、
こういう場合はそちらの方がルール違反だったんですね、申し訳ありませんでした。
それから、チャプター編集・部分削除の件ですが、1つのチャプターの中でも必要な部分だけ残したいというケースがあるので、
部分削除があるものが欲しかったんです。
りょうマーチさんのおかげで、どちらにもその機能があることがわかりました。
あらためて、お二方とも、何度もご親切にありがとうございました。
書込番号:22877657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





