MOMENTUM Free
- 低レイテンシーの「aptX」対応により、音と映像のズレを解消できるBluetooth対応ワイヤレスイヤホン。
- 磁気性イヤーピースを採用しており、未使用時は両端を接続して首に巻いておける。
- 最大2機のモバイルデバイスを同時接続できる「3ウェイ式コ―リングサポート機能」を搭載している。
-
- イヤホン・ヘッドホン 899位
- Bluetoothイヤホン 343位
- カナル型イヤホン 474位



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Free
教えてください。付属のイヤーピースでは直ぐに耳から外れてしまうのでコンプライにしようと思うのですが、コンプライの何番がいいのでしょうか?手持ちのT-200ではMOMENTUM Freeとの接続がゆるすぎてしまいます。
書込番号:21413553
0点

>ACHACOさん
はじめまして。
今実際に試しましたが、コアSize100番がピッタリでした。
逆付も問題無しです。
参考になれば幸いです。
書込番号:21413642
3点

有難うございます。早速試してみます。コンプライもう少し低価格だといいですね。
書込番号:21414860
2点

>ACHACOさん
コンプライのイヤーピース、現在Amazonでの売価が
スタンダードのコアsize100、フォームsizeM、6個入り(3ペア)で約2400円
1個での単価が400円で、1ペアだと800円になりますから、ちょっと御高いですね。
個人的にですが、値段はそのままで良いので、もう少し耐久性が上がるとコスパ的に有り難いのです。
現在手元に有るイヤホンの殆ど全てにコンプライのアジアンフィットかスタンダードを装着していますが、大体1ヶ月〜1.5ヶ月位で劣化して使い物にならなくなります。
因みに自分の外耳道は常に乾いてます。
これがせめて3ヶ月〜4ヶ月位に延びるとすごく有り難いです。
シュアー純正のイヤーピースも一部のイヤホンに着けていますが、コアsizeが1種類しか無い為、殆ど使い回しが出来ません。
この耐久性の高い材質でコンプライがイヤーピースを作ってくれたら多少高くても納得出来るのですけどね(^_^)
書込番号:21418039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momentum Free使用しています。
コンプライだとゼンハイザー専用のTs-167が専用品ですね、あとSpinFit標準軸やSONYトリプルコンフォートも装着できました。
書込番号:21418252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>isoisoZさん
コンプライのTs-167、先程eイヤホンのサイトで確認しました。こんなコアsizeも有るのですね、知らなかったです。
にしても、2個(ワンペア)1600円ってかなり御高いですね。
多分スタンダードやアジアンフィットより生産数が全然少ない為、此のような値段になってしまうのでしょう。
>ACHACOさん
つい先程、イヤーピースに加えて、中華無線イヤホンに付属のスタビライザーを取り付けてみました。
耳の内側から突っ張り棒みたいにして筐体の安定感を上げる物です。
筐体への固定ですが、イヤーピースのお尻側で無理やり動かないようにしてるだけです。
その為、シリコンタイプのイヤーパッドを使っている方だと取り付けできるかどうか分かりません。
しかし、此で左耳側の筐体が浮いてくる感じが無くなり装着感も向上。
自分にとって更に素晴らしい無線イヤホンになりました。
スマホ画像ですが実際に取り付けた写真を貼付しておきます。
書込番号:21422070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





