アルテオンの新車
新車価格: 549〜710 万円 2017年10月25日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 187〜545 万円 (88物件) アルテオン 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルテオン 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2020年2月11日 00:14 |
![]() |
386 | 23 | 2018年12月20日 22:34 |
![]() |
4 | 4 | 2018年12月16日 12:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > アルテオン 2017年モデル
2019年モデルにはエレガンスラインが加わり、現行のADVANCEと同じデザインの20inchホイールがシルバーに。
スライディングルーフとセットでDYNAUDIOが選択出来る様になります。
シートは確認出来ていませんが、海外のYouTubeで見られるベンチレーション付きになるのでは?と考えています。
価格は600万、セットオプションは30万ほど。
欲しい。。。。
5点

>まいとものパパさん
はじめまして。
ブラウンの内装とDYNAUDIOのサウンドシステムがとても良いです。
自分もとても欲しいです。
八月に注文開始で直ぐに注文した人が年内ギリギリ納車と言っていました。
ところで動力性能などは変わらないのでしょうか?
書込番号:22212992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者ゴルファーさん
エンジンの仕様はAdvanceとElleganceで変わりは無いようですね。
価格も全く同じですからお好み次第なんでしょうね。
書込番号:22214224
2点

なるほど。益々欲しくなってきました。
でも今年ゴルフヴァリアントを買い換え、しかも衝動買いしたばかりなのでさすがに無理ですけど。(笑)
書込番号:22217205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

驚く値引きに釣られ買ってしまいました。
RーLineアドバンス、DYNAUDIOとサンルーフが付いたシルバーです。
3月3日の雛祭りに納車です。
V60、GLC、Eクラス 等色々と試乗しましたが、コスト、デザイン、安全性、エモーショナル度など総合的にベストと判断しました。
書込番号:22494179
6点

>まいとものパパさん
はじめまして。
Passatからの買い替えを考え中です、
ご購入された仕様だと購入時はどのくらいの値引き額だったのでしょうか?
書込番号:22653971
0点

はじめまして!
アルテオン一目惚れして購入検討しています!
恐らく長いお付き合いがあっての驚くべき値引きだと思います。
だいたいどの位のお値引きがあったのでしょうか?
あまり言いたく無いと思いますが教えてください!
書込番号:23203208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NEWジョンジョンジョンさん
初めまして。
値引き額気になりますよね。
でも値引きに関しては、人それぞれですし、ディーラーによって違いもあるし、営業さんとの付き合いもあるので、ここで聞いたからと言って自分がその値引き額になるとは限りません。
むしろ、ここでいくら値引きしたと聞いたとか言われても営業さんは困ると思います。
購入検討しているのであれば、まずディーラーに行って交渉して、交渉結果を言って頂いたほうが、意見も集まると思いますよ。
書込番号:23204362
1点

返信が遅れ、大変申し訳ありません。
ともちぐさん、有難うございます。
ともちぐさんの言われる通りで、明確な値引き額を記載してしまうと好意で思い切った値引きに応じて頂いたディーラーの方を裏切る事になりますので、残念ながら申し上げる事は出来ません。ご了承ください。
ただ、契約したのは丁度1年前の2月初旬だったと思いますが、当時はフォルクスワーゲン日本法人から奨励金かなにか、各ディーラーに対して出るとの事で特別値引きを得られた事は事実です。ただし、その奨励金が毎年年度末にかけて恒例なのかスポットだったのかは不明です。
まだまだ、町で同じアルテオンとすれ違うのは極々稀で、北米中部の田舎町で日本人に出くわす様な確率ですが、1年乗って大変満足しています。
アルテオンの前はスバルアウトバック、BMWのF31、Audi-Q5。スバルアウトバック、ホンダエリシオン、エスティマ、プラドと乗り継いできましたが、Audiと同様で飽きが来ない車です。
荷物も沢山詰めて、人もゆったり乗れて、運転しててそこそこ楽しいし。。。
不満な点はサッシュレス故にボディ剛性は一世代昔のレベルです。ボディ剛性が最新のBMW3シリーズくらいあれば、100点満点な車です。
頑張って下さい !!
書込番号:23217304
1点

<<まいとものパパさん
同じアルテオン乗りとして嬉しく思います。
特別値引きに関しては、アルテオンに対してのスポット値引きが当時あったと思います。
当時自分も乗り換えの際に、5ドアグランツーリスモの4WDで考え、予算内でBMW4シリーズ、A5SBと悩んでいましたが、それを知った営業さんがスポット値引きプラスで攻勢をかけてきましたね。
現状ではアルテオンにして良かったと思います。速いし、まだ飽きがまだ来ていないのが理由です。
やはり街中や旅先でアルテオンに出会わないのが飽きない理由かなと、その点でやはりアルテオンにして正解だったと思います。
同じアルテオン乗りとして、アルテオンライフを楽しんでいきましょう。
書込番号:23222931
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > アルテオン 2017年モデル
ついに日本でも発表されました、アルテオン(ARTEON)
スタイリングもさることながら、充実した機能。そして戦略的な価格設定。
かなりVWJも攻めているのではないでしょうか?
兄貴分?のA5スポーツバックは2.0クワトロで約680万。
一方アルテオンは上位のアドバンスでも約600万。
しかもA5のほうはアルテオンでは標準の装備が何故かオプションとなってしまい結果、約150万ほどの差が・・・
横幅が1875でデカ過ぎな気もするけれど、最小回転半径が5.5mというのもこのクラスの4駆モデルではなかなかかと。
いずれにしても早く実車を確認してみたい所です。
早いところだと、もう展示されているディーラーもあるようですね。
28点

>DayByDay2015さん
庶民は買えない金額ですよ(;^_^A
書込番号:21296384 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>揚げ豚肉の衝突さん
ローン審査も通らない底辺庶民が買えないの間違いです。
ローンなら庶民でも十分買える価格帯ですよ。
書込番号:21296689
18点

>+x~)8hapTZ/fさん
ローン審査位通りますよ(;^_^A
こういう車を買う人って、一括が多いイメージがあるので。
書込番号:21296781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もA5が好きで見積もりシミュレーションしたくちですが、
アルテオンは安い!と思いましたね。
内装はいままでの延長でアウディ・ベンツのような高級感はありませんが、
外観はちょっと色気があっていい感じですね。
是非試乗したいと思います。
書込番号:21296972
16点

>揚げ豚肉の衝突さん
確かに、600万という金額は300万の車が二台買えちゃう額ですからね。
すべての方にオススメできる額ではないかもですね^^;
>中年オジチャンさん
私も元々、A5スポーツバックが好きでして見積もりシミュレーションもやってみましたが
結構オプションで付けないといけない装備が多くて乗り出し価格がかなりの額に・・・
対してアルテオンは、ADVANCEならほとんどの装備が標準で付いてくるのが地味にありがたいです。
クワトロとハルデックス。エンジン縦置きと横置きの違い等々、多少の差別化は図られているようですが
それらを加味してもアルテオンはかなり魅力的に思えますね。
書込番号:21297573
11点

実車見てきました。
スタイリングが色気があってなかなか良かったです。2000ccで280psとは凄い。早く試乗したいところ(予約入れました)。
内装は明るい色の選択肢があったらなあと思いますが、黒一色のみ・・・。
強烈に欲しいんですが、値段的にちょっと手が出ないので、しばらく待ってから中古かなあ。
買っちゃいました。
ロト6を・・・。
書込番号:21307666
28点

タイプは違いますがゴルフRと少し悩んでしまいました。試乗車待ちです。
書込番号:21310923 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この車は、良くも悪くも
「フォルクスワーゲン車」
です。
外観はスタイリッシュで素敵ですが、
走らせると特徴が感じられません。
馬力があるので、加速は速いです。
足回りの硬さを調整できるので、フワフワにも、突っ張った感じにもできます。
マフラーの音も変えられるので、やる気にさせられます。
エンジンの吹け上がりもいいです。
四駆のトラクションも素晴らしいです。
けれど、
ハンドルは極ニュートラルで、ジュリアやミニのような「刺激」がありません。ワーゲン・アウディ特有のハンドリング感覚です。
足回りも設定変更できますが、
「低速でフワフワせず、かつ路面のザラツキを拾わず、かつ突き上げが少ない」
というちょうどよい設定がありません(19インチだと変わるのかも知れません)。XEの足回りの方が、しなやかで高級感があります。
エンジン音がうるさく(あえての演出だとおもいますが)、快適性を損なってしまっています。人によってはパサートの方が快適と感じるかも知れません。
つまり、乗っていて
「すごく楽しい!」
「とても快適!」
と思えないのです。
走りや快適性で、際立った特徴がないんです。
多分そこが4シリーズグランクーペ等との差なんだと思います。
この車は、際立った特徴はありませんが、すべての性能レベルを高次元でまとめているとも思います。まさに「個性はないけど、各性能は高い」というフォルクスワーゲン車の特徴ですね。
外観を気に入り、適度に速く、適度に快適な車を探している方には素晴らしい車なんだと思います。
正直、私はこの「各性能は高い」という所を気に入っています。
次の愛車候補に入れました。
書込番号:21311209 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ええでガンスさん
おぉ〜、このイメージカラー?のターメリックイエローもこうしてみると
プレスラインの陰影が目立ってすごく良い感じですね。
といっても自分がいざ買うとなると、無難な白か黒に行ってしまいそうですが・・・
確かに内装は、本国エレガンスのグレー内装も欲しい所です。
>Audi quattroさん
詳しいレポート、ありがとうございます。
マフラーの音は最近流行りのスピーカー音からの疑似音でしょうか?
ステアリングもカスタム設定で多少クイックになれば良いのですが・・・
海外でのアルテオンの試乗記などでも「刺激が足りない」「アツくなれない」などのコピーを度々目にしますが
スペックから想像できるやんちゃさというかスポーツカー的な味付けでは無く
きっと長距離を優雅に流すようなグランドツーリング的な要素が強いのでしょうね。
試乗の段階だと、運転手自身の愉しさを重視するが余り
多少尖っていても「アクの強い」車についつい魅力を感じがちですが
いざ毎日の通勤や、家族との買い物などが主となる普段使いにおいては
「個性はないが、各性能は高い」というのが実はありがたかったりしますよね。
書込番号:21313125
10点

DayByDay2015さんへ
マフラーの音(エンジン音)は擬似音です。
ステアリングも設定変更可能です(その他、いつも通りの機能が設定変更できます)。
ダンパーはかなり細かく減衰力調整ができます。
おっしゃる通り、
あまり尖りすぎている車は日常使用で不快感を感じてしまいます。
ドライバーは楽しいかも知れませんが、同乗者は快適にすごせません。
自分が所有することを考えると「各性能の高さ」は魅力です。
そんな特徴を持ち合わせているこの車は、素晴らしいと思います。
まさに「各性能の高いというフォルクスワーゲン車の特徴」を「最も高次元でまとめられている車」という意味で、「フォルクスワーゲンのフラッグシップモデル」なんだと思います。
書込番号:21313398 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>Audi quattroさん
ありがとうございます。やはり疑似音でしたか。
その時の気分で気軽にオンオフできて良いかもですね。
・アルテオンのジャーナリストたちによる試乗記をまとめてみました
(VWによるプロ―モーションでの試乗記なので多少のヨイショが含まれているかもですが・・・笑)
【VW アルテオン 海外試乗】イタリアン・セクシーとは違う、絶妙なダンディさ…竹岡圭
https://response.jp/article/2017/09/29/300416.html
【初試乗】新たなる”プレミアム”グランツーリズモ「VWアルテオン」…大谷達也
https://motor-fan.jp/article/10001371
【海外試乗】フォルクスワーゲンの新フラッグシップ、アルテオンは伝統と革新を併せ持つ…竹花寿実
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17106877
【海外試乗】フォルクスワーゲン アルテオンはスタイリッシュな魅力と高いツーリング性能を両立…島下泰久
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17126470
・日本仕様のアルテオン紹介動画引用
VW 新型アルテオン 10/25発売! 先行展示されていたので見てきました【ディープブラックパールエフェクト】
https://www.youtube.com/watch?v=iE2Ojf66JSY
2018 VW アルテオン(VW Arteon)見てきました。【オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト】
https://www.youtube.com/watch?v=lC8GBbmBKZk
フォルクスワーゲン 新型 アルテオン 実車見てきたよ!【ターメリックイエローメタリック】
https://www.youtube.com/watch?v=9c4jRgA_YaU
書込番号:21316272
6点

ワーゲンに、600出すなら、アウディに700出すわ〜。これの意味わかる人は、年収2000クラスからだろうね。
書込番号:21340175 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

えー、どういう意味だろう?
アルテオン、良さそうで価格と性能面で魅力的だと思ってます。リアからの眺めもカッコいい!
VWブランドごときに600万はもったいない??
アウディの方が見栄えするから?だったらベンツのような気も。。
教えてください!
書込番号:21340505 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

A5も好きだけど、アルテオンと同じような装備にすると800万(2.0クワトロで)越え。
細部をみればアウディの方が上質感があるのでしょうけど、試乗した印象では
アルテオンで十分だと感じました。
お金がありブランド好きな人はアウディ、年収1000万以下の私はアルテオンですね。
書込番号:21340843
31点

先日、アルテオン試乗してきました。デザイン良し、質感良し、パワー良し。この価格なら、かなりお買い得な良い車です。最新技術の全装置満載で、4WDで280馬力、20インチのホイール!! 今、ベンツのEクラスを5年乗っており、買い替えを検討しておりましたが、同じ装備のベンツなら、800万はゆうに超えていると思います。
自分的にはアウディはまったく眼中に無く、BMWの5かベンツのEで、買い替えを検討していましたが、アルテオンに行っちゃうかも。
人生最後のガソリン車かな、、、、、、
書込番号:21341080
18点

アルテオン試乗させてもらいましたが良い車ですね!
僕は年収3000万以上ありますがアルテオン購入させていただく予定ですよ。
アウディにはアウディの、BMWにはBMWの、メルセデスにはメルセデスの良いところがありますから!
他のドイツ車も数台所有しています!
書込番号:21342977 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

私も先ほど試乗してきました!
混んだ道を一回りしただけなので神髄に触れるまでも行かなかったんですが、価格帯以上の余裕があったのは感じました。
このまま高速道路を2時間くらい流してみたいところです。
機能もいまどきのクルマらしくたくさんあって、アラウンドビューもゲームみたいで面白いのでお気に入り。
書込番号:21347769
15点

アルテオン のボディ色は6色、全色実車を見て来ました。
最終的に黄と白が気に入りました。
ボディカラーは今後変更となると思いますが、残念なのはパサートR- lineと全く同じデザインのインテリアです。少なくともシートの色くらいは選べても良さそうです。
価格的にはVWの安全装備全部のせ(ラーメンのトッピングみたいですが)で600万円は国産メーカーもビックリの戦略価格だと思います。
20インチタイヤの乗り心地は想像していたより良かったです。購入したら自分の好みのセッティングも出来そうなところも高評価です。
初期ロットには手を出さない性分なのと、去年買い換えたばかりなので購入はまだ先になりますが、BMW・アウディ・メルセデスで同程度のパワーのクルマがプラス200万円程度の価格になりますので、買い換え最有力候補です。
書込番号:21357006 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私もゴルフ7Rの車検にディーラーに行ったときに試乗してきました。
さすがにゴルフRほどのパワー感、軽快感はありませんが、中型セダンとしてはかなりいい仕上がりになっていると思います。
ぶっちゃけ、BMW3シリーズよりも出来はいいと思いました。
ただ、自分ならあのエンジン音演出はキャンセルするかな、と思います。
なにより、サッシレスドアに惹かれました。まあ、センターピラーは仕方ないと思いますが、サッシレスドアって、窓を開けてドアを開けると、すごくカッコいいんですよねぇ。ええ、パッキングなどのトラブルが起きやすいのは重々承知ですが。
これ、2ドア、出ないですかねぇ。
書込番号:21389024
11点



自動車 > フォルクスワーゲン > アルテオン 2017年モデル
ボンネットを閉じた際、写真のケーブルがボンネットとボディの隙間からはみ出てしまい、ケーブルの被覆とケーブルの劣化が心配です。
そんなに気にすることではないのでしょうか。
1点

初めから付いていた物でしたら気にすることはないですよ。万が一劣化したら通常使用に限り保証されます。
書込番号:22314810
1点

これ、ウィンドウォッシャーノズルですよね。パサートも同じ仕様ですが、今まで特に問題な発生していません。
書込番号:22320038
1点

>toutou2さん
>JTB48さん
情報ありがとうございます!
アルテオンが初めてのVWの車両で、こちらの件問題ないとのことをうかがい安心しております
また何かありましたらご教授をお願いいたします
書込番号:22328118
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
アルテオンの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 303.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 405.5万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
18〜674万円
-
55〜640万円
-
36〜671万円
-
35〜567万円
-
27〜428万円
-
45〜689万円
-
69〜589万円
-
79〜253万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 303.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 405.5万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 9.4万円