PowerShot G1 X Mark III
- 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
- EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。
最安価格(税込):¥116,779
(前週比:-1円↓)
発売日:2017年11月30日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III
APS-Cのコンデジを探していてこの機種を購入したものです。
画質、操作性ともに満足していますが、Lightroom ClassicでRAW現像してみると
Exifデータで、レンズ焦点距離は◯◯mmと表示されますが、その下の35mm換算レンズ焦点距離が表示されません。
今までのカメラはみんな表示されていたので、G1X MarkVの問題なのか、自分のパソコンの問題なのかわからず悩んでいます。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、この機種をRAW現像でLightroom Classicをお使いの方、35mm換算レンズ焦点距離は問題なく表示されていますでしょうか?
自分だけの問題なのか確認したいので、教えて頂きたいです。
Lightroom ClassicはMac版で、ver11.4 Camera Rawは14.4です。
書込番号:24818822
0点

こんにちばんは。PowerShot G1 X Mark III は持ってませんが・・・
どこぞからそのカメラのサンプルJPEGファイルをダウンロードして調べたところ
最近バージョンのEXIFで規定されている35mm換算焦点距離のデータは含まれてないようです。
それでお使いのパソコンソフトでは表示されないのでしょう。
<余談>
35mm換算焦点距離の既定のない古いバージョンのEXIFでは、
実焦点距離と他のEXIFデータから計算で35mm換算焦点距離を求めて表示しているパソコンソフトもあったようです。
ご自身で調べたければ、無料ダウンロードソフトの「ExifTool by Phil Harvey」でできます。
書込番号:24818849
1点

今調べてみるとEOS Kiss X10でもExifに35mm換算焦点距離は記録されていませんね。キヤノンは伝統的に換算焦点距離を記録していないのかもしれません。
書込番号:24818892
2点


広角端(SX70HS)
>カメラ機種 Canon PowerShot SX70 HS
>焦点距離 3.8mm
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005752/SortID=24818822/ImageID=3709278/
望遠端(SX70HS) ※プラス露出補正
>カメラ機種 Canon PowerShot SX70 HS
>焦点距離 247mm
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005752/SortID=24818822/ImageID=3709279/
書込番号:24818937
1点

手元のデータ見ましたら、
G9とか他のキヤノンコンデジでは ( ) 表記で確認できます。
レフ機の50Dでは見られません。
そういうものなのでしょう。
書込番号:24818959
1点

皆様情報ありがとうございます。
どうもキャノンは、35mm換算の情報がないようですね。
自分の問題では無かったようなので安心しました。
「この時何mmで撮ったのかな?」と見直すことが多いので35mm換算表示がないのは不便ですね。
G1XMarkV自体はとてもいいカメラなので、少し残念です。
書込番号:24818981
0点

>HDV買いたいさん
>> 「この時何mmで撮ったのかな?」と見直すことが多いので35mm換算表示がないのは不便ですね。
フルサイズのカメラですと、35mm換算なので、悩む必要がありません。
APS-C以下のカメラは面倒かと思います。
まあ、MFT機ですと、2倍にすると35mm換算になります。
書込番号:24819416
0点

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんです、APS-Cから35mm換算焦点距離を計算しなければいけないのが面倒ですね。
通常APS-Cからフルサイズ換算は1.5倍ですが、キャノンは1.6倍と他のメーカーと違うので、
35mm換算の情報がないのかもしれませんね。
フルサイズデジタル一眼レフ→ ×1
キヤノン製APS-Cサイズ→ ×1.6
ニコン・ソニー製APS-Cサイズ→ ×1.5
ペンタックス製APS-Cサイズ→ ×1.53
マイクロフォーサーズ→ ×2
書込番号:24819476
0点

>通常APS-Cからフルサイズ換算は1.5倍ですが、キャノンは1.6倍と他のメーカーと違うので、
>35mm換算の情報がないのかもしれませんね。
↑
それは直接関係無いかと(^^;
書込番号:24819488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(ついでに)
22.3mm×14.9mm
対角 ⇒ (22.3^2+14.9^2)^2≒26.8198
⇒ 1.61324倍 ⇒ 1.613倍までで殆ど済むでしょう(^^;
書込番号:24819536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤
(22.3^2+14.9^2)^2≒26.8198
正
(22.3^2+14.9^2)^0.5≒26.8198 mm
書込番号:24819824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HDV買いたいさん
通常APS-Cからフルサイズ換算は1.5倍ですが、キャノンは1.6倍と他のメーカーと違うので、
35mm換算の情報がないのかもしれませんね。
多くはソニー製センサーベースだったりですから1.5倍換算なんでしょうけど、あくまでもセンサーサイズが違うだけでEXIFに35o換算の焦点距離を載せるかはメーカーが判断してるのかなと思います。
キヤノンは1.6倍ってのは昔からですしシグマSD15なんかは1.7倍でしたね。
コンデジなんかは換算が面倒なので載せてもらった方が良いように思いますが、APSやマイクロフォーサーズなら載せてなくても良いかなと個人的には思ってます。
>フルサイズのカメラですと、35mm換算なので、悩む必要がありません。
35oを基準と考えて、APSやマイクロフォーサーズは35o換算してると思うが、フルサイズは換算してないと思うのだけど。
書込番号:24819997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご意見ありがとうございます。
キャノンに問い合わせてみましたところ回答は以下の通りです。
-------------------------------------------------------------------------------------
日頃より、PowerShot G1 X Mark IIIをご愛用いただきまして、
誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
このたびお問い合せいただきました、35mm換算の焦点距離表示に
つきましては、弊社ソフトウエアのDigital Photo Professional4
においても、あいにく表示されず、換算前の焦点距離表示のみ
となっております。
重ねて恐れ入りますが、カメラ本体再生時も焦点距離表示は
できかねますため、35mm換算した焦点距離を確認する具体的な
方法として、弊社にてご案内できる情報がございません。
このたび頂戴したご指摘につきましては、お客様からの大切なご意見として、
弊社関連部門へ報告し、今後の参考とさせていただく所存でございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
35mm換算データはないようですね。
他メーカーのフルサイズカメラのサブとして使う予定なので35mm換算表示は欲しかったですが残念です。
しかしこれですっきりしました。
書込番号:24821809
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





