ボルボ XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル

XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2208件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障について

2018/09/24 10:42(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

インターネットで調べていると、JDパワーが公開している世界の車の故障率を見るとボルボは平均以下となっているのですが、実際の故障頻度や内容というのはどうなのでしょうか?
やはり外車ということもあり、故障すると部品代が高くついたりというリスクがつきものなので、気になるところです。

書込番号:22132929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/24 12:39(1年以上前)

保証で直してくれるんだからいいじゃない。
それが嫌なら購入は見送りましょう。

書込番号:22133246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/24 14:06(1年以上前)

2017年データでワースト3、ランキングが語ってるよね。
使ってる部品の精度が悪いらしい。

書込番号:22133438

ナイスクチコミ!8


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 14:50(1年以上前)

>LERXUSさん

こんにちは(^^)
2015XC60に2年半乗っていましたが故障はありませんでしたよ(^^)だからといって全てのボルボ車が壊れないという事ではなく、まぁ個体差はあるとは思いますが、この辺りは国産も同じでは?
ワースト3のソースはわかりませんが、以下のようなデータがございます。ご参考まで。
クルマといっても、やはり工業製品ですから一定の割合で不具合出るのは仕方ないと思います。ボルボに限らずですよ(^^)

https://worldcar-ranking.com/kosyourithu/

書込番号:22133529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/24 15:27(1年以上前)

>Y&Y&Sさん

ソースはそれですよ(笑)
下の方の最新結果をご覧ください。

書込番号:22133627

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 18:36(1年以上前)

>ツンデレツンさん
おお!ホントだ。故障無かったけど。。。ディーゼルでしたが、ちょくちょく耳にしたセンサーチェックランプの点灯も無かったし、
個体差ですかね。でも、ボルボ好きなのであまり気になりません!次も新型xc60を買いました。

書込番号:22134096

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2019年モデルの違い

2018/09/19 12:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

さてそろそろ、皆様の中に2019年モデル(テイラードダッシュボード&インナードアパネルトップ&ハーマンカードンオーディオ付き)が納車されてる方も居るかと思います。

私も30万円値上げ前の2019年モデルを予約済みでは有りますが、色々と上記プラスアイテムが気になっています。

テイラードダッシュボードはネットにも画像は有りますが、インナードアパネルトップ?の画像は有りません。
そもそもコレは何を指すのでしょうか?
ハーマンカードンオーディオの音の出方は如何でしょうか?


ボルボは走行中TVやDVDの映像類が流せません。
(※USB内のデータであればいけるとの情報もあり)
そこでダッシュボードに粘着吸盤式のスマホ固定器を貼り付けてYouTubeなどを見ようと思います。
(今までの車ではダッシュボードがプラスチックでそれが出来ました)
テイラードダッシュボードになると、粘着吸盤式はあとに残るのでしょうか?

もしお手元に2019年モデルをお持ちの方、この辺り教えていただけると助かります(^-^)

書込番号:22121035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 17:15(1年以上前)

「テイラード・ダッシュボード&インナードアパネル・トップ」の意味は「テイラード・ダッシュボード」と「テイラード・インナードアパネル・トップ」で、職人仕立てのような質感の良さを表す「テイラード」という言葉が、「ダッシュボード」と「インナードアパネル・トップ」(ドアの内側の表面)の両方を修飾しているものと考えられます。

ただ・・・

ボルボ・カー・ジャパンからプレスリリースが出た当初は、たしかに「テイラード・ダッシュボード&インナードアパネル・トップ」という表記だったはずですが、現在では「テイラード・ダッシュボード」の表記になっています。たぶん、誤りに気づき後から修正したのではないかと思います。
https://www.vcj-press.jp/pressrelease/20180717

価格・装備表も同様の表現です。
http://vc-japan.jp/catalog_pdf/XC60_SPEC_MY19.pdf


(当初のプレスリリースを引用したクルマ情報サイトの記事等では、今でも「&インナードアパネル・トップ」の表記が残っていますね。)


先日ディーラーの方に聞いてみたところ、2019年モデルの納車現物を確認したが、やはりインナードアパネル・トップはテイラードではないようだとのことでした。

価格・装備表を見比べると、インナードアパネル・トップがテイラードになっているのは90シリーズ(のInscription)のみのようです。
(「内装に関しては、60シリーズも90シリーズと同じレベル」…ではない面もあるのですね。。。)

テイラードのダッシュボードは質感がかなり良さそうなだけに、インナードアパネル・トップがテイラードでないのは、残念です・・・。

書込番号:22126078

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2018/09/21 18:18(1年以上前)

>しばっくさん
テイラー・ドインナードアパネルトップなんですね!
日本語って難しい(笑)

色々と調べていただきありがとうございました。
でもテイラード・インナードアドアパネルトップってXC60のオプションにも設定が無い。
2020年モデルで仕様変更になるのかもしれませんね(^。^;)
残念だけど、謎が解けて良かったです!!

しかし2019年モデル納期が延びてるようで…
上のスレにも書いてましたが2月注文の方でもまだ納入されてない。
6月末に注文して、年末年始と言われた私の納車はいつになるのやら(T_T)

書込番号:22126206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 18:39(1年以上前)

>SN磁石さん

プレスリリースには書かれていませんが、2018年モデルと2019年モデルのカタログを見比べると(←ヒマ人(笑))、後者には「対向車対応機能」が追加されています。(33ページ)
http://vc-japan.jp/catalog_pdf/XC60_FULL_MY19.pdf


City Saftyがボルボ最新のものにアップグレードされている・・・ということで、インナードアパネル・トップがテイラードでないことの残念さを紛らわせましょう。(笑)

書込番号:22126240

ナイスクチコミ!0


スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2018/09/25 13:01(1年以上前)

>しばっくさん
お返事ありがとうございます!
対向車対応機能が初なんですね(^-^)
これは自分で気をつけてもどうにもならない事ですので、少しでも安全性がますのであれば助かりますね(^_^)ノ

2018年モデルにもアップデートで対応可能なのかな?
こんな風に機能がアップデート出来るのが最近のスマホみたいで嬉しいですね!
日本車のように踏み間違い(ガラスや壁や電信柱)にも対応してくれないかなヽ(^0^)ノ

書込番号:22135976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

XC60の価格について

2018/09/17 22:16(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

ボルボの車を検討しています。
はじめてディーラーにいき、カタログをもらったのですが、もらったカタログと付属でもらった資料でD4のインスクリプションの値段が異なっていました。
679万というものが、カタログでは724万と45万高くなっていました。
単なる値上げでしょうか?

書込番号:22117586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/17 22:32(1年以上前)

>LERXUSさん
こんばんは。

価格が上がった分、標準装備化されているようです。(自分で選ぶ余地がなくなったとも取れますが)
下記の記事が参考になると思います。

https://www.webcg.net/articles/-/39136
--
ところで、これまでXC60 D4 AWDインスクリプション(今回のテスト車)は車両本体価格が679万円だったが、一部仕様変更と価格変更が行われ、2018年8月15日以降は724万円となる。45万円の値上げとなるが、テイラードダッシュボードやハーマンカードン製プレミアムサウンドオーディオシステム(600W、14スピーカー、サブウーファー付き)が標準装備となる。変更前のモデルに同種の装備をオプション装着するとほぼ同価格となり、実質的にはほぼ据え置きといったところ。
--

カタログについては、上記にもあるように8/15付けで724万円になってますので、679万の資料だけ刷新されてないのでしょう。
https://www.volvocars.com/jp/buy/design-and-buy/digital-catalog#xc60-ef2
2018年8月15日以降新価格掲載

書込番号:22117630

ナイスクチコミ!5


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/18 18:05(1年以上前)

>LERXUSさん
>でそでそさん

D4インスクリプションは4月頃にハーマンカードンとテイラードダッシュボードが標準装備で15万アップのアナウンスがあり、その後、 D4のみプラス30万のアナウンスがありました。
私は値上げ前に D4のRD購入(納車済み)、2019モデルだったため旧価格でシートのエクステンションが電動に変更という僅かな恩恵はありましたが、モメンタムは価格アップにもかかわらず、シートの電動サポートが4ウェイから2ウェイにダウン、本革シートオプションも5万アップと良いところ無しな感じです。

書込番号:22119224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/19 00:46(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
コメントありがとうございます。

本題から外れて申し訳ないんですが、レビューを拝見させて頂きました。
B&Wがカーオーディオに採用されているんだ、というのが特に興味を惹かれました。
(選択はされなかったとのことですが、他にも幾つかのプレミアムブランドで採用されているんですね…)

値上げの印象を抑えるために、仕様変更とか装備品変更と同時の価格改定などはちょくちょくあると思いますが、前々からある程度ウォッチしておかないと気づきづらいですね。

商談された時期と、後は先代のXC60からの御乗換え(?)なのでお詳しいのだろうなと思いました。
詳しい方にフォロー頂いて助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22120280

ナイスクチコミ!3


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/19 16:23(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
値上げ相当の仕様変更があるとよかったんですが、単純な値上げ部分もあるんですねぇ。。。
今この手のSUVを検討していまして、レクサスNX、RX、XC60で悩んでいます。
デザインはどれも好きですし、内装もどれもいいなと思っています。
車両価格としては、RXとXC60がほぼ同じくらいなので、すごく悩みどころです。。。

書込番号:22121329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/20 12:00(1年以上前)

RX450hversion L AWD、GLC d 4MATIC Sports、X3 xDrive20d xLine、XC60 D4 Inscriptionで検討しました。
走り:    RX450h>>X3≧XC60=GLC
居住性:  XC60>>RX450h≧X3=GLC
装備の充実: XC60>GLC>X3>>RX450h
安全性能: XC60≧X3=GLC>>RX450h
値引き: XC60≧X3>>GLC>>>RX450h
担当者の対応: XC60>X3>GLC>>RX450h

RX450h:ディーラーはクールです。レクサスというブランドイメージに洗脳されているみたいで商談する気にならない雰囲気でした。日本車の高級感は欧州車の高級感には劣ります。いいのはエンジンのパワーと、無駄なおもてなし小細工だけでした。値引き一切無し。

GLC:ディーラーがたかがGLC程度という対応と感じました。室内は高級感を出しているとされるパネル周りのプラスチックがちゃちく見えたのと、タッチパネルモニターのアンバランス感がマイナス。値引き45万。

X3:ディーラーの売りたいオーラがとことん出てきて最後は引きました。この4つの中では一番庶民的で、内装の高級感もいまひとつ。値引き3桁オーバー万(今週価格で)。

XC60:担当者が気に入りました。内外装否定するところが無く、装備も充実。走っていて優雅な気分になれました。
値引き3桁オーバー万(BMW以上)。


結局、ボルボ惚れました。
半年後楽しみです。

書込番号:22123219

ナイスクチコミ!8


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/21 00:00(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
ありがとうございます。
XC60は今売れ筋だから値引きはないと聞いたのですが値引きあったのでしょうか?
私の行ったボルボのお店は店長が田舎の親父みたいでタバコで声がガラガラの人でした。説明はそれなりにしてくれましたが、お店に行ってすぐの時は、まともに相手されていない感じがしました。

書込番号:22124789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/21 08:03(1年以上前)

>LERXUSさん
前期XC60を購入した時は3桁の値引きありました(^^)大幅値引きの条件としては、期末であること、期末までに登録が間に合うこと←販売台数は登録ベースだからかなり重要、販売店の販売目標が未達であること、これらが揃うと3桁値引きもあるかと。
私が前期XC60を購入した時は3つが全て揃っていました(^^;;
現行モデルではそういう状況にはないと思うので、最大値引きはどのくらいかはわかりませんが、在庫車無しで納期ネックで競合車にお客様を取られる…という状況でもありますから、全くゼロというのも無いかと(^^;;私も新型に乗り替えましたが、そのお店では2台目でしたので、全くゼロということはなく、下取り車の価格アップ、ブリッジスマボ利用で5か月の間違うクルマに乗っていましたがリース代ゼロ、その他にちょこっと現金値引きとアクセサリーサービスがありましたよ(^^)合計の金額換算すると片手プラス2くらいです…。
新型一本狙いでしたから、3桁条件出されてもGLCやX3は選択する気はなかったですし、そもそも見たり試乗したりもしていません。条件悪くてもXC60以外に選択肢はなかったかなと…。GLCとかにして街でXC60を見かける度に羨ましく思いたくなかったので(笑)
お気に入り2番手の値引き大きい競合車を買うか、お気に入り一番手で値引き少ない本命を買うか悩ましいですが、気に入った車をご自分が納得いく条件で買えればよろしいかと思います。
良いクルマ選びを!
レビューも書いていますのでクルマ選びの一助になれば幸いです。

書込番号:22125207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/21 08:13(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
ありがとうございます。
3桁値引きがあるのとないのとではかなり印象が変わりそうです(^_^;)
近々試乗かねて別のお店に行こうかと思っています。
値引き云々の話は早い段階からされましたか?
来年夏ごろの車検までに車を乗り換え検討していますが、現時点で9ヶ月待ちで、そんな状態だからあまり金利優遇もしていないと言われました。
ボルボも決して安い車ではないですし、3桁値引きがあったという方のお話を聞くと30万程度の値引きだと、そんな程度か…とウンザリしてしまいそうです。
車はいい車だと思っているので、価格の魅力があればな〜という感じです。
しかも最近ディーゼルも値段上がっていますし…
そこもガッカリポイントではありますね。。。
特別目を引くような装備が加わったわけでもないですしね(^_^;)

書込番号:22125228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/21 10:25(1年以上前)

>LERXUSさん
値引きに関してはダラダラ駆け引きは嫌いなので一発交渉です。2台目だしわかってるよね〜的な雰囲気は多少醸し出しつつ。
XC60も需給バランス的には3桁が出る確率は極めて低いと思いますし、こればかりはお店毎の事情もあって一律では無いと思います。
私は相場としてアクセサリーサービス含めて片手前後かなと考えていましたし、ほぼそれに近い条件でしたから…。勝手な想像ですが、値引きで20-25、アクセサリーサービスも同程度が折り合いレベルかと。

上を見ればキリが無いので、ご自身で納得できる条件を考えておくのがよろしいかと思います。
レクサスは値引きゼロではないですか?それに比べてXC60は条件出てるわけですから、もう少し引き出せるかとは思います。ややリスキーですが指値という手もございます(^^)頃合いを間違えるとその後の交渉が難しいですが、、、。

書込番号:22125402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/24 10:39(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
遅くなりすみません。
先日Dに行ってきました。
話を聞くと、値引きは基本ないですが、どこも競争なので値引きなしというわけにもいかないので、お値引きはさせていただいて、、、というお話がありました。
具体的な金額までは話していませんが、この言い方だと到底3桁値引きなんてなさそうな感じでした。
また、金利0キャンペーンもやっていたのですが、9月中登録が条件ということで、XC60に関しては納期が半年以上なので、金利0キャンペーンを適用はできないですし。。。
すごく悩みます。。。

書込番号:22132918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 19:00(1年以上前)

>LERXUSさん
金利ゼロキャンペーンは販売店独自のキャンペーンですか?他にも故障に関して気になさっているようですが、値引きや故障を気にされてお悩みでしたら見送った方が良いかも知れません。
前車XC60ですが、新車価格675万が2年半後の下取が約半額(落ちすぎですかね)、ディーゼルでしたが故障は無し、良くO2センサーのチェックランプ点灯でディーラー入庫と言う話を耳にしましたが、私は経験ゼロ。クルマの問題というよりは乗り方の問題かと。
新型XC60も納車3週間が経過しましたが、アドブルーの警告メッセージが出てコンピュータ制御エラーで一度リセットしてもらいました。あとはリモートキーの電池交換が一回ありました、新車ですが(^^;;
まぁ色々な規制をクリアするためにハイテクの塊みたいなモノですから、故障は付き物、価格や故障以外にXC60に魅力を見つけられないなら、オススメできないかな…。お気を悪くされたら申し訳ありません。
私は過去にアメ車でかなり食らってますから(笑)
クルマの故障に関しては、工業製品だしなぁ…と、
あまり気にならないのかも。
それなりの金額ですから、大袈裟ですが全てを受け入れて(笑)これだ!と思える、後悔されないクルマ選びを!

書込番号:22134167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/27 15:33(1年以上前)

>LERXUSさん

返信遅くなりました。

決算月で、BMWがどうしても売りたいオーラ全開でどんどん値引きが増えていったことにより
同じく決算月でどうしても売りたいボルボが競ってくれました。

XC60は半年以上待ちで登録できないけど、スマボ使用の条件で1台当月登録できるので
報奨金ノルマギリだったのではないでしょうか?
108万引きでこの価格で買われた方いませんよ〜ですって。

書込番号:22141399

ナイスクチコミ!0


ralyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/29 21:28(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
私も9月D4インスクリプション契約しましたが、交渉は苦手でほとんどできず、組合の10%OFF+フィルム代のみでした。どのようにして3桁の数字を引き出せたのか興味があります。

書込番号:22147251

ナイスクチコミ!2


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/30 01:31(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
販売店独自キャンペーンでした。
XC60 にも適用できればよかったんですがね。。。どう考えてもこの納期では無理ですね。。。
色々と他のメーカーもあわせて検討していますが、ボルボは踏み間違い防止機能やバック時に国産のようなバックしてますよってことがわかる音が鳴らないんですね(^_^;)

書込番号:22147845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


velo/carさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/21 14:19(1年以上前)

>ralyさん
組合の10%とは医師会のことですか?

書込番号:22197708

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/21 22:31(1年以上前)

VOLVO インテリセーフ比較表

>LERXUSさん
>ボルボは踏み間違い防止機能やバック時に国産のようなバックしてますよってことがわかる音が鳴らないんですね

踏み間違い防止機能ってそれほど有効な安全装備なんでしょうか?

●トヨタ「踏み間違い時サポートブレーキ」の特長
障害物にぶつからないように、ブレーキでサポートします。

※ソナーが正しく検知できない対象や状況
@細いポールに対して
A車両を基準にして斜めになっている壁に対して
B車両の幅からずれている壁に対して
C車・二輪車・自転車・歩行者などが車両の横から割り込んだり飛び出したりしてきたとき

上記から「踏み間違い時サポートブレーキ」は、正対した壁(障害物)に対して衝突しない機能であって、
Cの例のように人や自転車が車の前後を横切っても検知出来ず機能しない可能性があります。

VOLVO には上記の機能はありませんが、
前進時は「シティ・セーフティ」、後退時は「CTA」の衝突回避機能が働きますので、
踏み間違い時「踏み間違い時サポートブレーキ」搭載車に比べ事故(特に人身)発生率が劣っているとは言えないと思います。

●シティ・セーフティ(※ミリ波レーダー、 デジタルカメラ、赤外線レーザー方式)
歩行者・サイクリスト・大型動物検知機能(夜間含む)
昼間だけでなく薄暗い環境下でも自車前方の歩行者やサイクリストを識別し、衝突の危険が生じた際にはドライバーへ警告。
適切な回避操作が行われなければ自動ブレーキを作動させます。
自車との速度差が歩行者の場合は45km/h以下、サイクリストの場合は50km/h以下で衝突の回避を、それよりも大きい場合は衝突被害の軽減を図ります。

さらに、XC60には、ステアリング・サポート(衝突回避支援機能)も搭載

●CTA(クロス・トラフィック・アラート)
駐車スペースから後進して出る際、リアバンパーに内蔵されたミリ波レーダーにより、自車から30mの範囲内で接近する車両と、より近い範囲のサイクリストや歩行者を検知します。
衝突の危険がある場合は、左または右リアスピーカーの警告音、およびセンターディスプレイの警告表示でドライバーに注意を促します。
この機能は、シフトレバーでリバースを選択すると自動的に作動します。

XC40、V60には、ドライバーに知らせるとともに、
必要に応じてオートブレーキを作動させ、衝突の回避または衝突被害の低減を図る。

※参考までにVOLVOのインテリセーブのモデル毎の比較表を添付します。

書込番号:22198637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XC60 D4 インスクリプション 納期

2018/09/11 01:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

8月の中旬に契約しました。
さすがに納期は来年の上旬あたりですよね???

書込番号:22100204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/11 04:37(1年以上前)

そんなことわかるわけないよね?
ディーラーに聞いてください!
来年の上旬?

来月の上旬ならわかるけど来年の上旬?は・・・

書込番号:22100347

ナイスクチコミ!4


スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 06:15(1年以上前)

1〜3月と言われてますが。単純にこの時期に買われた人がどういう風に言われているのか知りたかっただけです。回答ありがとうございました。

書込番号:22100397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/11 08:10(1年以上前)

>N isさん
ホームページでは6ヵ月以上となっていますが、現状は7〜8ヵ月、10ヵ月という声も聞こえます。
やはり詳細はディーラーに確認するのが一番です。
ボルボの場合、海上輸送に50日程度かかります。
12月に船積みされれば2月納車、1月だと3月納車という感じかと。
私も先日D4R- Designが納車になりましたが、4月中旬契約、9月上旬納車。6月20日過ぎに船積みされて日本到着が8月9日、陸揚げから納車まで3週間というスケジュールでした。
船便の船名もわかるようですから、船積みされたらネットで追跡可能ですよ(^^)
納車待ちの心中お察ししますが、待った甲斐のある車です。

書込番号:22100522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 08:37(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
分かりづらい質問内容だったかと思います。
私の意思を汲み取っていただき誠にありがとうございます。
やはりそうでしたか…
毎日パンフレットやGoogleで画像を見たりして気を紛らわしています笑笑
Rいいですね!やはり、インスクリプションと比べて走り心地は違うのでしょうか??^ ^
また色々と教えてください。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22100569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/11 10:54(1年以上前)

>N isさん
インスクリプションは試乗で乗っただけなので(^^;;
なんとなくRの方が固めしっかりなセッティングかな…と感じます。とはいえ嫌な突き上げも少なく上手くいなされてますね。反面、高速コーナーでの粘りは今ひとつ…、ステアリングも軽いのでやや怖い、個人的にはもう少し固めしっかりなワインディングで粘るような足回りセッティングで良いかと感じました。
オプションはパワーチャイルドロックだけで、B&Wのオーディオは悩んだ末に見送り。純正でも純正の割に良い音なので、余程音質にこだわり無ければ満足できるレベル。
あとはポールスターパッケージをインストールしましたが、これはなかなか良いです(^^)
アクセルレスポンスが良くなるので街乗りもしやすくなり、ダイナミックモード併用で箱根の峠道もキックダウン無しでスイスイ〜でした。
私もカタログやyou tube観て紛らわしてましたので、お気持ちわかります。
長いですが期待は裏切らないと思います(^^)

書込番号:22100818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/09/17 09:31(1年以上前)

>N isさん
7月最後の週にガソリン車のinscriptionを契約しました。
納車の時期は1月の下旬と言われました。ただD4は
もう少し(1-2ヶ月?)納期がかかるとその際セールス
マンが言っていました。

納期が長いですが、契約から1ヶ月半はすぐに経って
しまったので残り4ヶ月半も待ちわびることはなさそう
です。この掲示板を眺めたり、みんカラのXC60の情報を
見たり、自動車関連インターネットメディアの記事を見て
過ごしています。
違いを確認するために納車後慣らしが終わってから
ポールスターパフォーマンスパッケージを導入しようかと
考え待ち時間を楽しんでいます。といいましたがほとんど
納車のことは忘れていて10日に1度程思い出す程度です。

買い替え前の今使用中の車を最後まで楽しむのもいいか
と思っています。

書込番号:22115580

ナイスクチコミ!4


スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/17 11:31(1年以上前)

>かずおみっぴさん
コメントいただきありがとうございます。
やはりそうですよね…
私は先日ディーラーに行き、その話を改めて伺って来ましたが、なんとも言えないとのお話をいただきました。
出来るだけ早めに欲しいということもあり、
今回はV90 cross countryに変更いたしました…
納車は来月です笑

私も、ポールスターを検討しておりますよ^ ^

かずおみっぴさんのXC60が
1日でも早く納車されることをお祈り申し上げます。

書込番号:22115885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

洗車後 サンルームが開けれません。液晶にメーセージが表示されました。 故障でしょうか?

書込番号:22065408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/28 19:28(1年以上前)

サンルーム? サンルーフですよね?
エアバックもエラー表示出ているみたいですが、
違いますか?

早く、Dに見せた方が良いかと。

書込番号:22065569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/08/28 19:33(1年以上前)

洗車しただけで、計装系のトラブル頻発って、水が染み込んで回路の短絡でもしたのでは?
解せませんね。

書込番号:22065579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/28 20:48(1年以上前)

失礼いたしました。 サンルーフです。エアバックもエラーが表示されております。 土日に Dに行く予定です。 状況を後日に。

書込番号:22065763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/28 21:28(1年以上前)

サンルーム?でも警告はSRSエアバック

洗車ってボンネット開けて中まで水浸しにしたとか?

書込番号:22065877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/08/28 21:49(1年以上前)

ボンネット後端のワイパー付根付近にジャージャーと水をかけたんじゃないの?
植木に水をやるような感じでクルマに水をかけているオヤジをよく見る。

書込番号:22065946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/08/28 22:04(1年以上前)

乗らない方がいいですよ
エアバックの警告灯が点灯しているとエアバックは展開(ひらきません)しません

書込番号:22066020

ナイスクチコミ!0


スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/29 11:34(1年以上前)

朝、 全部直りました。面白いですね!

書込番号:22067136

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

軽油メーカーとの相性

2018/08/26 10:35(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

シンプルにご質問です。
xc60 d4に相性のいい軽油メーカーは何処でしょうか?
若しくは何処も同じなんですかね?
御教示いただければ幸甚です!

書込番号:22059097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/26 11:01(1年以上前)

>lucky or unluckyさん

こんにちは!
ディーゼルエンジンですよね?
昔のディーゼルエンジンは、軽油以外の物でも走れたものでした。

ガソリンエンジンほど繊細ではありませんので、何処でも大丈夫だと思いますよ。

ただし、無印はやめときましょう。

書込番号:22059171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/26 11:03(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
こんにちは。

自身はディーゼル車の所有経験はないですが、以前にマツダのクリーンディーゼル車を検討した事があるだけです。

軽油で、メーカー(ブランド?)による差は聞いた事が無いです。
冬季に、寒冷地では現地のガソリンスタンドで給油すべき(寒冷地用の軽油を入れるべき)というのを聞くぐらいですね。

気持ち的に、ノーブランドとか格安のガソリンスタンドでの給油はなるべく遠慮するぐらいで良さそうに思っています。

デミオのスレですが、参考程度にリンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19090951/

私はハイオク車に乗っているので、添加剤の差があるらしいことは聞いていて、利用しやすさとの兼ね合いでエネオス(ヴィーゴ)を使うようにはしていますが。

コレと言った根拠には乏しいですが、私自身は軽油に差があるという話を聞いた事が無い、ということをお伝えしました。(認識不足の可能性有り)

書込番号:22059173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/26 11:14(1年以上前)

韓国製じゃなきゃ大丈夫じゃないの?

一応JIS規格の物しか売っていない事にはなっていますが

安売りしてるプライベートGSだと粗悪品だったりする可能性は無きにしも非ずって感じでしょうか?

もし特に相性のよいブランドがあったとして、そのGSが近所になくても入れに行きますか?。

書込番号:22059200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/26 13:00(1年以上前)

同じスタンド(E)で入れても添加剤の質が変わってるので、同地域、普通の商社が扱ってる場所なら変わらないと思います。

寒冷地仕様の軽油があるので、降雪地帯、零下の地域に行くときは、冬季対応の軽油に気を付けるぐらいですね。

書込番号:22059445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/26 14:04(1年以上前)

プレミアム軽油が出回っていて頃はブランドにより多少質の違いはあったかと思いますが、結局廃れてしまいましたね。
いま思えばプレミアム軽油自体、良く感じたのはプラシーボだったのかも知れません(笑)

ガソリンのレギュラーと同様に各社ほぼ同じ物と考えた方がいいかと。

そもそも相性の違いを感じる事出来ないんじゃないですか?

書込番号:22059592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 14:36(1年以上前)

業界人です(笑)
品質はどこも同じです。いわゆるプライベートブランドに関しては仕入れソースがわからないので、品質保証という点から、安いけど避けられるなら避けた方が良いです。ただ、プライベートブランド=粗悪品というのは短絡的で、ほとんどの場合、元売会社が系列外販売として卸しているものかと。
もちろん輸入品もありますし、極めて希ですが不正軽油もあるかと…。ディーゼルエンジンは軽油以外にも灯油やA重油でも動きますし、大型船はC重油を使っています。
軽油周辺油種には他燃料の不正使用、つまり脱税ですが、それを判別するため識別剤が添加されていますが、不正軽油はこの識別剤を除去したものです。
たまーに、不正軽油の密造業者や使用する運送業者が摘発されています。
軽油の種類としては、自動車用としては特1号、1号、2号、3号、特3号とあり、数字が大きくなるほど低温性能が良いです。といっても簡単に言うと灯油を混ぜてるだけですが。。。3号は主に冬季用ですが首都圏などは冬でも2号です。北海道や東北、標高が高いところでは冬は特3号かと思います。
2号だとマイナス7.5度くらいから流動性が悪くなり、燃料パイプ内などはゼリー状になります。
特3号だとマイナス20度でも流動性を保つことができます。スキーなどに行かれる場合は現地で給油するか、トラックステーションと言われる路線トラック向けのスタンド、宇佐美など…で給油することをオススメします。トラックステーションは輸送業者が重要顧客ですから、首都圏なども3号を扱っている場合が多いですよ。
ちなみに、、、冬季用は灯油を混ぜる量が多くなりますが、スタンドで販売する灯油には識別剤が入っていますから、これをご自分で混ぜて使うと、脱税になりますので絶対にやってはいけません。
あと、灯油が多くなると潤滑性が低下して燃料噴射装置を摩耗させます。ま、元売会社が製造販売する製品については潤滑性向上剤が入っていますから心配無用です。

書込番号:22059654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 14:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
>Y&Y&Sさん
こちらでも、お世話になります。
普段は気にせず、この冬は東北など雪を楽しみに行く際は気をつけます。
ありがとうございました!

書込番号:22059675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 15:01(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
是非ご注意ください。
私は以前に国産ディーゼルSUVで山梨だから大丈夫だろーって、出かけて一晩経った翌朝、エンジンがかからず…あちゃー!って事で半日クルマを日向ぼっこ、、、という経験あり!

書込番号:22059717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 15:03(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
貴重な情報です。ありがとうございます!

書込番号:22059725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/26 15:51(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
横からすみませんが、業界関係者としてのコメント参考になりました。
軽油が5種類に分けられるのはどこかで聞いた事ありましたけど、その他の事も含めて勉強になりました。
たぶん、細かい事はいずれ忘れるので、またこのスレを見返そうと思います(笑)

御礼だけのレスで失礼します。

書込番号:22059856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/29 03:30(1年以上前)

雪山に行く時は1号軽油を!
どこのスタンドも大手なら中身は一緒なので、無名スタンド以外ならどこでも平気でしょう!

ハイオクの場合は燃費がいいとの噂はエネオスヴィーゴ
エンジン洗浄効果があると噂のシェルv- power

書込番号:22066607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60 2017年モデル
ボルボ

XC60 2017年モデル

新車価格:789〜879万円

中古車価格:219〜7044万円

XC60 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/459物件)