XC60の新車
新車価格: 789〜879 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 219〜874 万円 (371物件) XC60 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
XC60 D4 インスクリプションを12月に予約したものです。
予約したタイミングでは国土交通省の車体認可がおりてからとなるが3月頃納車予定と聞いて契約しました。
それが、先日連絡があり、4月以降の納車になり時期がまだ確定しないとのこと。。。
既に早期に注文された方でディーラーから納期はどのようにお聞きでしょうか?
また、悲しいのが自分が購入してからディーラーローン金利0キャンペーンだの、保証を10年間無償で付けるなど、かなり破格のキャンペーンを打ち続けているのに、その前に注文した当方にはなんの恩恵もないことです。
現車が来ていて、その後ならわかりますが、予約注文の段階で、現車もないのに後から買った人達の方が得なのが納得できない。。。
すいません、質問半分、ボヤキ半分になってしまいました。。。
書込番号:21612172 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>たんたんたんたんたたたんさん
心中お察しいたします。
私は11月なら3月納車に間に合うと言われ契約しました。現在は船に載せられ、豊橋港に向かっていると報告を受けています。3月中旬には荷揚げされるそうですが、そのまま豊橋で認証待ちすることになるようです。
値引きの件は、承知で契約しているので諦めています。救いは、myDはXC60を建前上キャンペーン対象外にしていることです(こっそり値引きしてるかもしれませんが)。
納車の遅れを理由に「何か頂戴」は、担当と話すたびに言い続けて、情に訴えています。
GWまでには納車になるといいですね。
書込番号:21612434 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たうたうたうさん
ありがとうございます、モヤモヤが少しスッキリしました。なるほどですね。。
納期遅れに関して一度情に訴えて交渉してみます。
どうにも合点がいかないんです。。
ありがとうございました、良い車であることは間違いないので、楽しみに待ちたいですね。
書込番号:21612511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たんたんたんたんたたたんさん
はじめまして。
同じ12月契約の者です。
私は当初から4-5月納車と言われてました。
結構ディーラーごとに納期の提示がバラバラですよね。
書込番号:21612881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんたんたんたんたたたんさん
はじめまして。私は2/12に決めて、2/17に正式契約をしました。D4Momentumです。12日の段階でステータスシートの様なものを見せられ、オニキスブラックメタリック+チャコールの本革仕様は2台しか枠がない。オーダーを入れないと次はいつになるかわからない。と言われ決断しました。現在はスウェーデンの工場にあるとの事で4月中には・・・と言われましたが、明確な納期は未定です。
たんたんたんたんたたたんさんの場合は12月オーダーとの事ですから、確認すれば現在のオーダーナンバーからステータスはわかるのではないでしょうか?
いずれにしてもたんたんたんたんたたたんさんのが納車されないと、私のは更に後になりそうですので気になりますね。注文したからには早く欲しいですよね。早く納期確定する事を願います。
書込番号:21613991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>november18さん
貴重な情報ありがとうございます。
ほんとですね!でもやっぱり納期かかってるんだなぁと改めて実感しました。
書込番号:21616366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピカヒさん
ありがとうございます^ ^
ブラックにされたんですね!私はホワイトパールメタリックにしました。内装も白なんですが、ハンドルのツートンカラーがとてもオシャレに感じてしまって。メーカー推奨の色構成ではないので現車来るまでドキドキです(笑)
日曜日にオーダー状況確認してみました。
すると、もうすぐ日本に着くとのこと。。。
ですが国土交通省の認可が出ないと販売できないみたいですねー。。あとはお役所待ちの状況でした。
納車目標4月初旬のようです。
書込番号:21616393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんたんたんたんたたたんさん
待ち遠しいですね。
私のクルマも来週には日本到着予定らしいです。豊橋港で約1ヶ月も留め置かれるのは残念です。
書込番号:21646776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たんたんたんたんたたたんさん
ボルボのHPに型式が掲載されています。
D4インスクリプションは LDA-UD4204TXC です。
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/xc60/specifications
また国土交通省のHPには3月1日付けで認定された低排出ガス自動車のリストが掲載されており、
ガソリンのR-Designなどが載っています。当然D4は乗っていないのですが、
「次回の更新は4月2日の予定」との記載があることから、
4月2日には認証が下りる可能性があるのではないでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk10_000014.html
あくまでも私個人の希望的観測ですので、もし間違っていてもご容赦ください。
書込番号:21686389
4点

>たうたうたうさん
型式が出たということはいよいよ納車カウントダウンですね。
燃費も出ましたが、予想以上に悪化して
旧型18.6キロ/lに対して新型16.1キロ/lですか…
FF→四駆でそこまで影響あるようにも思えませんが、実燃費との擦り合わせでしょうか。
情報ありがとうございます!
書込番号:21689271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月中旬に予約して、3月中旬納車予定ということでしたが、問い合わせで納期未定です。
型認証は取れたそうですが、他にも事情があるようです。4月中旬にドライブ旅行の予定していましたが、カローラフィールダーで行くことにしました。
残念ですが、惚れ込んだ車なので焦らず待つことにします。インスクリプション、クリスタルホワイトにしました。
書込番号:21690716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たんたんたんたんたたたんさん
初めまして。
私も昨年12月初旬にXC60 D4 インスクリプションを注文しました。外装はデニムブルーにしました。
3月中には納車される予定でしたが、5月いっぱい遅れると、ディーラーから連絡がありました。
理由はディーラーもよくわかっていないのか、こちらに教えられないのか分かりませんが・・・、何も情報をくれません。
AdBlue方式になることも、こちらからディーラーに問い合わせて「実はそうなんです」と言われる始末です。
とりあえず今は、イライラせずに待つしかないんでしょうかねえ。
日本の納車遅れと関係あるかどうか、何とも言えませんが、XC60の納車遅延は日本だけではないようです。
下記リンクを参考にしてください。
https://www.volvoforums.org.uk/showthread.php?t=277702
書込番号:21691195
5点

少し前からこの話題度々出ていますが、
ディーゼルの認可取得が3月予定→4月にずれ込みで、
3-4月に納車予定の方のスケジュールが遅延、
ただし車自体はスケジュール通り船便で日本到着してきてるので、
認可取得が終わりさえすれば納車可能。
現状、5月以降納車予定の方には影響はほとんどない。
ということでしょうか?
アドブルー方式への変更、それに伴うカタログ燃費の悪化。ダイムラーBMW等主要メーカーの相次ぐディーゼル不正…
ややキナ臭い情報やディーゼル好きとしては残念なニュースも多いですが、
皆様ディーゼル車の今後等どう考えてらっしゃいますか?
自分は、今回のXC60D4はエンジン含めあらゆる面で脂の乗り切ったモデルだと思って購入しており、乗れるなら10年でも乗る、EVは現状は完全に検討対象外ですが今後本格的にEVシフトするのは確定で、スタンド等のインフラ含め実用性上がって許容範囲になるまでとにかくXC60に頑張ってもらい乗り換え、などと漠然と考えています。
書込番号:21693953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

認証は既に取得済みらしいです。何故か分かりませんが、今週になって突然インポーターであるボルボジャパンからの情報が変わり、Dも戸惑っているとの事。
逆に、これまでは車両は完成した旨の連絡をもらっていたはずが、今になって「ボルボ社において製作中」と言うコメント...。3月納車組のクルマは、1月末には出荷済みの連絡がDから正式にあり、3月上旬に日本に到着予定で、その通り着いていると他のお客さんからは聴いていましたが。インポーターは、何かを必死に隠すために、どこかで事実と異る情報を意図して流している印象です。
あくまで印象ですが。納期の情報も錯綜しているようで、中には3月予定が6月以降と言うモノもありました。
書込番号:21697377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>長谷川平蔵だよさん
はじめまして。
情報錯綜してるのであまり慌てない方がいいと思いますが、ディーゼル絡みはリスク高いですよね。
あまりに各社やらかしまくっていて、ボルボだけ無事とはとても思えない面もあります。
国内メーカーだとマツダの試験結果が極めて良好ということで、元兄弟会社だしボルボもまともであって欲しい…です。
D4については、ネット動画で欧州等の紹介動画無数にあがってますから、あちらでは問題なく製造、販売されてるということですよね?
かつ、カタログ燃費、型式も出たということは国交省の検査も通過しており、モノは欧州日本で同じものですから、船便で入ってきたものを4月に入って認証が公式にアナウンスされ次第納車開始、すべては杞憂に終わる…と思いたいです(笑)
3月納車不可、という情報、こちらでは2月頭に出ましたが以降段階的に書き込みが入ってるので、打診をめぐって個別ディーラーのチョンボやらで、契約者ごとに知った時期が異なる、ディーラーとインポーターとの思惑の工作等で責任の擦り合いになり、キナ臭くなっている…と信じたいです(笑)
以上、希望的観測失礼しました。
書込番号:21697981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当初3月納車予定で、既に豊橋港から陸揚げ済みというところまで確認できています。
21日にディーラーの担当さんに確認しましたが、社内でもデリバリー見込み等は伝えられておらず、3月納車予定の顧客への対応で大変なようです。
運が良ければGW前の納車予定らしいですが、3月納車予定分が一斉に入って来るので、整備スタッフも大変なことになるみたいです。
とりあえず、少しでも早く納車してもらうため、リサイクル料金等が未定で正式な契約は結べませんが、車庫証明等に必要な書類は書いて来ました。
あと1ヶ月の辛抱と思って、わくわくしながら待っています。
書込番号:21698017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たうたうたうさん
毎度毎度情報ありがとうございます。
GW前に納車→GWはXC60で爆走、をお祈りしてますm(_ _)m
書込番号:21698179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>november18さん
実は4〜5月に泊りがけのドライブを3つとオフ会を2つ予定しています。担当さんにもスケジュールを伝えてプレッシャーをかけています。
書込番号:21698265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たうたうたうさん
ほぼ毎週予定入ってますね(笑)
オフ会って参加したことないのですが、楽しそうですね。
私も5月は何回か長距離ドライブの予定なので、間に合って欲しいものです。
3月納車予定の方々から納車の情報入り次第、全力で担当さんにせがむ予定です!!!
書込番号:21699767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XC60のD4+4WD(今までない組合せ)の認証が4月にならないと型式証明が下りない関係から、営業マンに状況を尋ねてもコンピュータ上に反映されないようにされているのではないかと思います。実際は順調に製造され船積みされている可能性はあると思います。
書込番号:21716322
2点

とりあえず、4/2はたうたうたうさんの書き込みにある国交省のリンクを仕事そっちのけでチェックすることになりそうです(笑)
書込番号:21718494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


XC60の中古車 (全2モデル/458物件)
-
- 支払総額
- 493.0万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 34.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 219.5万円
- 車両価格
- 210.5万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 14.7万km
-
- 支払総額
- 633.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 400km
-
- 支払総額
- 121.5万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 418.5万円
- 車両価格
- 412.5万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
95〜847万円
-
59〜930万円
-
30〜955万円
-
75〜710万円
-
174〜1067万円
-
352〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 493.0万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 34.0万円
-
- 支払総額
- 219.5万円
- 車両価格
- 210.5万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 633.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
-
- 支払総額
- 121.5万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 418.5万円
- 車両価格
- 412.5万円
- 諸費用
- 6.0万円