XC60の新車
新車価格: 789〜879 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 219〜7044 万円 (376物件) XC60 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 41 | 2019年4月3日 15:19 |
![]() |
40 | 17 | 2018年9月10日 13:41 |
![]() |
54 | 34 | 2018年9月2日 22:04 |
![]() |
17 | 7 | 2018年8月15日 13:55 |
![]() |
9 | 3 | 2018年4月18日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ここ数ヶ月、イェーテボリからの自動車輸送について自分なりに色々と調べましたので、船の検索方法、予想の立て方などを整理しながら、現在生産完了の状況にある私の車が、いつどの船で日本に向かうのか、いつ到着するのかを予想する過程をみんカラのブログに書きました。私同様納車待ちの方の参考になれば。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3010044/blog/42422086/
海運関係者やインポーター関係者による裏は一切取っておりませんので、あくまでも私の想像であることをご理解ください。
なお、注文したのは7月末で、XC60 D4 R-Design 外装色:フュージョンレッドメタリック オプション:ヒーター機能付きフロントワイパー、リアシートフィーターです。注文する際には12月中に納車できそうだと言われていましたが、9月末に連絡があって納車が3月中旬に延びました。年末にようやくオーダーステータスが生産中に変わり、1月13日に生産完了の連絡を受けました。オーダーシステム上での納車予定日は3月上旬になっているそうですが、上記ブログに書いた通り、3月中の納車は厳しいでしょう。
なお、グレードやオプション装備によって納車日が前後することがあるそうです。
7点

入ってきたところで、整備と言うか補修するのに時間かかりますよ。
日本人はうるさいですからね。
VOLVOの水揚げに合わせて仕事をしていたころがあるので懐かしいです。
書込番号:22408253
1点

>たぬしさん
コメントありがとうございます。
豊橋に陸揚げされてからはVDCにて輸送時の補修、日本仕様への変更、検査などを経てディーラーへ配車されるまでのは大体3週間ほど掛かるそうです。VDCでの作業は受注の古い順に行われるそうなので、納期の長いXC40やXC60はある程度優先されていると思います。
書込番号:22408317
3点

そろそろ船に乗るかも知れないと、12月から色々と調べてすっかり車の海上輸送に関して詳しくなってしまいましたが、1/26(土)にディーラーの担当さんから連絡があり、ようやく私の船の海上輸送が始まりました。
スウェーデンからベルギーへは別の船で運ばれた様で、ゼーブルッヘ港でベルギー生産の他のボルボ車と一緒にGEORGIA HIGHWAYとういう川崎汽船の船に乗りました。船名は担当さんも確認してくれました。
しかしこの船、ゼーブルッヘを出たあと同じベルギーのアントワープにも寄り、ドイツのブレマーハーフェンでドイツ車をたんまりと乗せ(吃水がどーんと増えました)、さらにもう一度ゼーブルッヘに謎の寄港(吃水に変化なし)をして、昨晩ようやくシンガポールへ向けて出港しました。川崎汽船が公開している最新のスケジュールではシンガポール3/8、豊橋は3/18です。3月登録はちょっと無理っぽいですね。
そう言えば、この週末には豊橋にMORNING LISAの入港がありました。ウォールハム、ゼーブルッヘからの便で何受けも鈴与だったので間違いなくボルボ車を積んで来ていると思います。今月末から来月頭にかけて納車予定の方にはそろそろ担当さんから連絡があるのでは?
書込番号:22442352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RRM@niaさん
おおっ!ようやく納車が見えてきましたね。良かったですね(^^)
確約は出来ないのですが、私の担当者さんから聞いた話では、ボルボは陸揚げ後の検査は販売店マターで最速で3日くらいでお店に陸送されるようです。
陸揚げから最短納車は2週間くらいと伺いましたから、3末あるいは4頭の納車があると良いですね(^^)
書込番号:22442906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日曜日に書類の用意をと連絡ありました。去年の7月中旬契約でしたので7か月待つとは思いもしませんでした。
書込番号:22442915
2点

>Y&Y&Sさん
ありがとうございます。まだスペイン沖で先は長いですが、ホントようやく見えてきました。最近は通勤電車でやることない時はアプリでマニュアル読んでますw 噂の長〜い納車時説明では退屈することでしょう。
書込番号:22444316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ズームカッパー1150さん
おお、書類準備ですかー。MORNING LISAで運ばれて来た可能性が高いですね。私も注文があと2週間早かったらこのタイミングだったのかなぁ。。。私は8ヶ月待ち確定です(苦笑
書込番号:22444324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

豊橋到着後も結構長かったです。 (XC40 Momentum ですが参考になれば)
以前、「PDIセンター入庫後ディラーへの陸送予定が分かると、納車日も見えてくるとの事です」と書きましたが、
実際は、「PDIセンター入庫しても、ディラーへの出荷(陸送)日は直前まで分からない」が正しいようです。
PDIセンター入庫後は専用端末でステータス(作業待ち→作業中→作業済)を照会できるようですが、
販売店では、同じ船で何台入ってきて、作業順は何番目かが不明なため、作業完了予定は分からない。
着いた台数が少なく、注文日が早ければ、短期間で作業が終了する。
私の場合、着いた台数が多く、注文日が比較的遅い方(7/末)だったので作業終了に10日程かかりました。
また作業が終了した後も、ディラーへの出荷(陸送)日は、
出荷当日(まれに 出荷前日)の夕方FAXで通知が届くまで分からないようです。
私の場合 12/13豊橋港着〜12/27D到着まで ちょうど2週間
12/13 豊橋港着
12/18 「納車前整備センターでの作業待ち」
(いつ作業を行ったか不明)
12/24 「出荷前作業済み/出荷待ち」
12/25 (夕方) ステータス前日と変わらず
12/26 D定休日(但し、この日フライングで登録)
12/27 朝出社したらFAX「出荷案内」が届いていた(12/26出荷 → 12/27着)
〃 D到着後、ETCセットアップとフィルム施工 → 18:30納車
12/28 勤務先仕事納めの為、終日対応不可
12/29-1/3 D休業
年明け
ドラレコ(前後カメラ)取付け D作業1.5日
コーティング Keeper RABO 作業1日
※ちなみに書類関係は、12/2(12/10迄)に準備して欲しいと連絡がありました。
豊橋到着後、直ぐに明確な納車日が分からずイライラしがちですが、
到着から 2〜3週間で間違いなく納車になると思います。 もう直ぐですね(^^♪
書込番号:22445154
1点

>RRM@niaさん
私は8月中旬発注のT5インスクリプション納車待ちです。
営業からは船到着は3月中旬、納車は3月末あるいは
4月初旬と聞いてますので同じ船でしょうか。
当初は12月又は1月納車と聞いていたのですが....。
悲しいけど待つしかないですね。
書込番号:22445303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumaoji3さん
詳しい情報ありがとうございます。7月末の注文で12月に到着だったんですか。最近はXC40の方が納期短いのかな?
豊橋到着から2週間でディーラー到着はけして遅くないと思います。もっとイライラ待ってる方たくさんいる様ですよ。私も豊橋到着から納車までは3週間は覚悟しているので、3月中の納車は既に諦めてます。
書込番号:22445375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オフィシャルサイトさん
同じ船ですねー。もうジタバタしても仕方ないので、気長に待ちましょ(苦笑
書込番号:22445377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> RRM@niaさん
XC40は、展示車・試乗車とも、1st Edition (R-Designベース)の影響か R-Design に注文が集中!
商談時(7月中旬)、Inscription、Momentum は比較的納期が早いようでした。(グレード別の枠があった??)
その後お盆明けに担当者と話をした時は、どのグレードでも変わず遅くなったとの事でした。
私の場合、豊橋に着けば、納車までクリアに見えてくると勝手に思い込んでいた事と、
年内納車が間に合うか、間に合わないか微妙で(おそらく 7:3で間に合わないだろうけど)
諦めずに希望は持ち続けようと思っていたため、気持ちがざわざわしたのだと思います。
書込番号:22445564
1点

書類手続きの為ディーラーに行ってきました。なんと私のまだXC60は海の上らしい。。11日か12日に豊橋に着くらしいです。急いでも月末の納車になります。ジタバタしてもしょうがないので良い日を選んで3月10日大安に納車して頂くことになりました。これできっちり8か月待ちになりました(^-^;
書込番号:22451779
1点

>ズームカッパー1150さん
あら?
11日に鈴与が荷受で豊橋に入港予定のGalveston Highwayという船がありますが、これはヨーロッパからの船ではないはず。12日入港予定のMORNING COMPASも違うはず。恐らくですが、14日入港予定のGRAND PHOENIXだと思います。これはヨーロッパからで、先に千葉に寄って(12日)から豊橋に来ます。あ、でもこの船、予定早くなってますね。今紀伊半島沖にいて、明日には千葉入港です。12日に早まることは十分あり得ますね。
豊橋到着後、スムーズにディーラーまで届けばまだ2月中の納車もあるのでは?
書込番号:22451875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てっきり24日かと思ってましたので肩透かし喰いましたが仕方ないですね。コーティング類も頼んでいるのであまり急がせたくないというのも正直なところですね。仕事上、日曜日にしか納車日選べないので3日と言われたのですが、どうせなら大安が良いと言う事で10日にしてくださいと私から頼みました(^o^) ついでにドラレコ取り付けとか頼んじゃいました(^o^)
書込番号:22452317
4点

>ズームカッパー1150さん
私も7月15日注文、8月30日にエアサスへ仕様変更し納車待ちです。D4インスクリプションです。
昨日(2月8日)に印鑑証明持参し書類作成してきましたが、
私のXC60は相変わらず現在地不明でした。
一応、2月中の登録ができるかどうかだそうです。
同じ運搬船でしょうかね。
書込番号:22454045
2点

多分同じだとおもいます。。ここまで来たらあともう少しです。待ち遠しい時間を楽しみましょう(^o^)/
書込番号:22458449
0点

9月中旬にD4inscを契約して納車待ちです。2月末にディーラーに確認したところ、オーダーステータスがLOVE(輸送中)、到着予定4/10だったのが5月に変更との事なんですが、船名が分からないそうなのです。どなたか同じタイミングで契約された方、情報お知りの方がいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22515469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>516mさん
昨年の7月に注文したXC60、どうやら2月登録できたようですが、最後まで船名は判りませんでした。
おそらく船名や現在地を気にしているのは納車待ちの人だけで、それくらいしか楽しみが無いことがVolvo Cars Japanには理解してもらえないようですね。
営業担当者は船名や豊橋到着日など答えられないことに恐縮していました。
2月登録できているのに豊橋での処理完了見通しが分からないそうで納車日も不明のままです。
ブリッジスマボ中のため3月分も引き落としされるし、XC60は2月に登録されているし、・・・・・・なんか3月分は重複して損している気もします。
という状況です。お知りになりたいことへの回答になっていませんね。申し訳ありません。
ちなみにエコカー減税は19年4月登録までと聞いていますが、遅れた場合にはディーラーで補償されるんですかね。
書込番号:22516242
1点

>v70オーナーさん
ありがとうございます。
最後まで判明しない場合もあるのですね。こちらからしつこく聞けば…という思いもありますがあまりしつこいのもどうかなと気を揉んでおります。
他の方の書き込みを拝見する限り、大体40〜50日くらいで豊橋に到着と考えると、2月末に出航していれば4月上旬には到着するのでは?というのは安易な考えでしょうかね。。
納車日が決まらないのもソワソワしますよね!心中お察しいたします。。
エコカー減税の件は営業さんに問い合わせてみようと思います。ありがとうございます😊
書込番号:22516796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>516mさん
ボルボ車の輸送を主に担当している川崎汽船の自動車輸送船ですが、11月にイェーテボリを出港したTIANJIN HIGHWAY以降は直行便がないのはこれまでに書いてきた通りです。恐らくローカルな輸送船でベルギーのゼーブルッヘまで運び、他のベルギー生産車と共に川崎汽船の船で豊橋まで運んでいると想像しています。ただ、どのタイミングで車のステータスがLOVEに切り替わるのかは定かではなく、どうやら、イェーテボリからベルギーへの一次輸送の段階で変わっているようです。私がディーラーからLOVEの連絡をもらった時点では、私の車が今乗っているGEORGIA HIGHWAYはゼーブルッヘを出港していませんでした。船名も出港前に確認が取れました。これはかなりのレアケースですが、お陰で船の追跡期間が伸びました(苦笑
船名は、全てのディーラーが教えてくれる訳ではないようです。これは、ディーラーが意地悪している訳ではなく、恐らくですが、VCJ側の担当者によるのかなと思います。VCJ社内でも船名の確認ができるのは限られた人(部門)だけで、個人的なつながりで気軽に問い合わせ(確認)できる(VCJの)営業担当とそうでない人がいて、その営業担当とディーラー、もしくはディーラーの営業マンとの関係性などもあるのではないかと想像しています。私が購入したディーラーは、幸いなことに販売台数で常に一二を争う有力ディーラーなので、VCJに対して太いパイプがあるのだと思います。
さて、では516mさんの車がどの船に乗っているのかですが、2月下旬にLOVEになったということから、4/12豊橋着予定のBOSPORUS HIGHWAYが有力だと思いますが、その後遅れると連絡があったところをみると、何らかの理由で予定していた船に乗れなかったのかも知れません。一便逃したからといって1ヶ月も先になるのは解せないので、5月と言っているのが船の到着なのか、納車予定なのか確認する必要があると思います。
書込番号:22516825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>v70オーナーさん
私もxc60 (8月上旬発注)納車待ちの者です。
順調に行けば、今月16日に自分の車を載せた船が豊橋港に着く様です。
2月に豊橋港に着いて、まだディーラーに届いてないなんて少しイライラしますねー
只でさえ7ヶ月以上まっているのに…
発注の順番や車両の数など事情があるとは思いましが、お気持ちよく分かります。
自分も今の車を早目に手放したいので、車が日本に着いても気持ちが落ち着きそうにありません(笑)
書込番号:22516836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRM@niaさん
大変ご丁寧にありがとうございます。
営業さん曰く、到着予定日は年が明けて以降コロコロと変わっており、当初予定が4/10豊橋着だったことを考えるとBOSPORUS HIGHWAYという船の可能性が高いという事でしょうか。
この船に乗っているかは未確定ですが、追跡してみるつもりです。
このままうまく到着してくれればギリギリgw前に納車の段取りにならないかなとも思いますが、なんとも。。船の到着が一月遅れてしまったのか、という部分も詳細を未確認なので皆様の意見を参考にもう一度問い合わせてみます。
書込番号:22516939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>v70オーナーさん
2月登録されたのに未だにディーラーへの到着が分からないとは、心中お察し致します。一日も早く納車日が決まることを願っています。明日は我が身なので(苦笑
書込番号:22516967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おーーーいお茶さん
私も3月中に今の車を売ってしまいたいので、非常にそわそわしています(苦笑
GEORGIA HIGHWAYですが、予定通り昨日シンガポールに寄港しましたね。船からの最新情報では豊橋到着が1日早まって、15日の早朝になっています。伊勢湾海上交通センターの大型船通行情報でも、15日の4:50にリストされています。
まあ、ここまで来て1日2日の違いに一喜一憂しても仕方ないのですがw
書込番号:22516975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RRM@niaさん
いよいよ今週に陸揚げされますね。
ディーラーに配車連絡があるまで納車日は読めない様ですが、出来れば今月中に行いたいとの話がありました。
色々と伸び伸びになっている経緯から、話半分で聞いております(笑)
本日乗っていたクルマを手放しました。代車も確保出来たので、1つ不安が解消し一安心です。
書込番号:22526158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おーーーいお茶さん
もう車手放されたんですねー。
私もディーラーとは今月登録で話は進めています。納車は4月の第1週でいいかなと思っています。なので現車の売却は30、31日の週末かな。
書込番号:22526364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/15に豊橋に陸上げされた私の車ですが、一応続報を書いておきますね。
3/26現在、確かな情報はありません。ただ、先週ディーラーの担当さんが豊橋に電話で確認した限りでは、ディーラーへの配車は今月中になんとかなりそうという感触だったそうです。今のところ、納車日を4/4(木)に仮設定しています。もちろん、書類は全て提出済、頭金残金も支払い済です。おまけに今まで乗っていた車も先週末売却してしまったので、早く車が欲しいです。
今日はディーラーの定休日なので、定休日明けの明日何か動きがないかと期待しています。GEORGIA HIGHWAYで運ばれてきた他の皆さんは如何でしょうか?
書込番号:22559747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私も経過報告させて頂きます。15日に陸揚げされ、その後22日にはディーラーへ到着しました。担当者から前日に連絡が入り、一度ディーラーへ現車を見に足を運びました(笑)
予想外に早い搬入だったので驚きましたが、たまたま順番が早かったんでしょうか?ここら辺は謎です。
陸揚げ後の検査等は発注順で行われると何処かでコメントを見た記憶があるのですが…因みに私は8月第2週に契約しました。(愛知県内ディーラー、D4,インスクリプション)
その後クルマとシートコーティング、前席UVカットフィルムを行なってから納車となります!
28日以降なら納車できますとの話だったので、その日でお願いしました。
今からワクワクです。
書込番号:22560308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おーーーいお茶さん
なんと、月内納車ですか!良かったですねー。
陸上げから1週間でディーラーに届くなんてことがあるんですね。私の車もそろそろ?期待しちゃいます。
書込番号:22560559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
15日陸揚げ分の中でも最初の方だったんですかね。ラッキーでした。
明日辺りにでも、ディーラーから連絡あるといいですね!
書込番号:22560603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRM@niaさん
はじめまして。このスレッドはずっと追いかけておりましたが初返信です。
私は9月中旬のD4Moオーダーで現在海上輸送中とのことで、
上に出ていたエコカー減税についてディーラーに尋ねてみたところ
「減税がなくなってもオーダー時の金額から上げることはありません。」
との確約をいただけましたよ(現状では口約束ですが・・・)
書込番号:22565471
0点

>粉落としからハリガネさん
こんにちは。現在輸送中ですか。納車楽しみですね。
私が商談した7月下旬のタイミングでは、納車は12月か1月と言われていたこともあり、もちろん登録月で自動車税が変わるのはありますが、減税額が変わるかもみたいな話は一切なかったです。
書込番号:22565638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XC60も3月27日から新車保証が5年になりましたね。
私の納車は2月27日登録、3月17日納車でしたので、延長保証料金はしっかりとお支払いいたしました。
納車(登録かな)が3月27日以降の場合には延長保証が必要なくなりますので、この件も確認必要ですね。
減税との「いいとこ取り」できるといいですね。
書込番号:22566339
0点

>v70オーナーさん
3/27以降の納車なら5年保証が付くというのはどこに書いてある情報でしょうか?ボルボのウェブサイトのサービスプログラムのところで確認すると、5年保証の対象となるXC60は2020年モデルのみと書かれています。
私は有料の延長保証料金を含む契約書に判をついているので、ここは覆らないのではないかと。。。
書込番号:22566361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRM@niaさん
VCJホームページのプレスリリースです。
3月27日より価格と仕様変更と一緒に記載されています。
一応、画像添付します。
書込番号:22566603
1点

>RRM@niaさん
大変失礼致しました。プレスリリースの文書をそのまま読んでしまいました。
たしかに2020モデルからと明記されていますね。
ということは3月27日以降に発注した分が対象ですかね。
書込番号:22566630
1点

>v70オーナーさん
そういうことだと思います。2019モデルの受注が完了したタイミングでの発表だったのではないかと思います。
今回、ベースグレードのMomentumで14万円値上げされてますが、XC60の延長保証は13万3千円でしたから、まんま延長保証が標準になったって感じですね。
書込番号:22566663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご報告です。車は先週金曜日の夜にディーラーに届いたようです。4/4(木)に納車の運びとなりました。
書込番号:22572585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>粉落としからハリガネさん
9月中旬で、4月納車 うらやましいです。
rデザインは9月上旬契約で、今現在ステータスは生産中とのことで、納車は6月中旬になりそうですが、2020モデルで、rデザインはかなり見た目が、改良されて悲しい限りですが…選択した色がカタログ落ちしていたので、それだけでも救いです。あと2ヶ月 気長に待ちます。
書込番号:22574077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>matsuhide829さん
はじめまして。モメンタムは早いんですかね。
先日船が判明し、追跡してみたところ6日に豊橋入港予定の船でした。
これなら連休前納車も期待できる感じかな?
と、年甲斐もなくワクワクしながらちょこちょこMarine trafficを見てます笑
matsuhide829さんの愛車も早く納車できるよう祈っております。
書込番号:22577140
3点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ディーラーより聞いていた情報が真実味を増してまいりました。
皆様もすでにご存知だとは思いますが、
昨日、V90、V90クロスカントリーにD4(ディーゼル)エンジン仕様追加の情報が流れてきました。
添付の価格表を見ると、T5との価格差がきっちりプラス30万円!
カーメーカーの中では珍しく、XC60ではD4(ディーゼル)、T5(ガソリン)を同価格としていましたが、その戦略価格が崩れてきます。
8月15日以降、装備が追加されるわけでなく(←聞いたとおりの話)単純な値上げと聞いていますので、老婆心ながら買うなら今だと思います!!
私は買いました(^-^)
書込番号:21958527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様書には出ない大幅なエンジンのリニューアルの可能性もありますから難しいですよね。
書込番号:21958714
2点

>餃子定食さん
海外サイトに載っていたD4ディーゼルエンジンの内容です。
今、現在のものと変わりはないかもしれません。
これ以外に仕様書に出ない変更もあるでしょうか?
分からないです。
半年も納期かかるので、今、変更されると悲しいです(T_T)
書込番号:21958759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外車あるあるですが仕様書は同じでも中身のパーツが変わる事はよくありますよ。
国産車でも例えば私が今年購入したスズキイグニスはリアの乗り心地が悪いとネットで書かれていますが今売っている同じ仕様の車はショックアブソーバがこっそり変更になっていたりします。
ディーゼル車ですから年々改良してきますので何とも言えません。
昔のポルシェ911だって同じ仕様でも年式によってダメな年式とか在りますから。
書込番号:21958827
6点

需要と供給のバランスで追いつかない方を値上げしただけでは?
30万円高かったらガソリンにしたら良いと思います。
馬力はT5の方が上で、海外ではD4の方が安い国もあった気がします
欧州ではディーゼル終了の動きですが、日本は光化学スモッグ問題も乗用車では問題にならないですし、軽油が安いですし、外車のディーゼルが人気というのは特殊事情だと思います。
書込番号:21959030
4点

>餃子定食さん
ディーゼルエンジンの型式が同じなので、エンジンに関しての変更点はないかと思われます。
V90モメンタムの巣の価格が10万上がっているのでオプションで何か付いたりはあるかもしれませんね(^-^)
書込番号:21959054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hagoiさん
需要と供給。
なんでしょうけど、XC60はガソリンとディーゼルを同じ価格で後はお客さんには乗り味や好みで選んでもらえればと言うのがボルボジャパンの社長の意見でした。
それが一年も経たない間にやっぱりディーゼル値上げしますって言うのが、何だったんだろうって。
私が言いたいのはディーゼル安く買いたければあと1ヵ月の間で有れば大丈夫ですよ、って事です(^-^)
書込番号:21959066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>型式が同じなので、エンジンに関しての変更点はないかと思われます。
同じ形式でも中身が変わる事はよくありますよ。
いわゆる年次改良というやつです。
例えばユーノスロードスターの初期のNA型の1800ccのBP-ZE型エンジンもNB型のBP-ZE型もエンジン形式は同じですがNB型のエンジンは可変バルタイエンジンだったりします。
逆に言えばエンジン形式が一緒なのでエンジンを載せ変えても改造申請無しで車検に通ります。
個人的に思うのはネガティブな部分を改良した同じ形式のエンジンになると思いますよ。
書込番号:21959194
5点

>餃子定食さん
年次改良のことですね。
それであればXC60はつい数ヶ月前に2018年イヤーモデルが売り切れ、2019年年次改良を受けたばかりです。
私は2019年モデルと聞いているので安心です。
それでも私の契約したインスクリプション(最上位モデル)は、15万円の価格UP!
テーラードダッシュボード&ハーマンカードンオーディオがセットというものでした。
ですので、ディーラーの言うように単なる価格アップになる可能性大ではないでしょうか^^;わかりませんが。
ただVOLVOのXC60から始まった画期的なガソリンとディーゼルを同じ価格にするという戦略は販売後、日本では1年と持たなかったわけで経営戦略ミスでしょうかね。
この10ヶ月程度(あと1ヶ月)の間にディーゼルを購入・契約した人はラッキーでした!
書込番号:21959641
2点

値上げとか、前言を翻すとかだと、その程度の会社かと思ってしまいますので、ちょっと残念ですね。
ただ、XC60はオプションのオーディオB&Wの価格が前は42万円だったのが32万円になって、ハーマンの中身は前と同じなのか前よりも良いものなのかは存じませんが、10万円のオプション価格が付けられるものかもしれません。
ダッシュボードのオプションは15万円なので、単純値上げではなさそうです。
V90のディーゼル版も、装備や仕様が違う可能性もあるかもしれませんね。
売れてるから装備多めの価格高めにして儲けに走っている感じはしますが。
書込番号:21960892
6点

>hagoiさん
寝上がっても、OP装備の値下げでチャラ、色んなOPがセットで安く付けれるから、単純値上げでは無い。。。
…って話では無いんです。
上の話はガソリンもディーゼルも同じ条件ですから。(T5、D4の装備が違ったらそれはゴメンナサイ)
私がここでお話したかったのは、T5(ガソリン)とD4(ディーゼル)に30万円の価格差が付くと言うことですね(^_^;)
ちなみに先日、D4(ディーゼル)の追加とともに価格改定されたV90で言えばノーマルグレードのモメンタムのT5(ガソリン)、特に装備の変更があったとは書いていませんが、10万円の価格アップ。
そして新たに設定されたD4(ディーゼル)では30万円高い価格が設定されています。
まだ予想の域は出ませんがXC60で例えると、8月15日以降、599万円だったT5モメンタムが609万円に。
そしてD4モメンタムが609万→639万円(T5の30万円高)になる可能性も有ります。
こうなると現状比、実質40万円高。
私がディーラーから聞いた話では、D4のみ現状価格+30万円と聞いているので上のようにはならないと思いますが、、可能性は無いとは思えません。
ですので、XC60 D4をT5と同じ価格で買いたい人はあと1ヵ月がチャンスだと思いますよ(^_^)ノ
書込番号:21960995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、とうとう値上げが発表されました。
聞いていた通り、D4(ディーゼル)は軒並み30万円アップです(T_T)
2019年モデル、インスクリプリョン(最上位モデル)のみテイラード・ダッシュボード&インナードアパネル、ハーマンカードンプレミアムサウンド・オーディオシステムが追加されました。
(他のモデルは2018年モデルと違いは無さそうです)
ただし今日現在、注文できるインスクリプリョンモデル(694万円)も2019年モデルになっています。
ですので上記2点は標準装備として付いて来ます。
ですので、D4モデルを検討している方はあと1ヵ月以内のご注文がお得ですよ〜(^_^)ノ
何せ30万円も値上がりするんですから。
2019年モデルを安く購入出来た方は、今回の価格アップはリセールバリューにも影響有ると思うので二重にお得ですね(^o^)
書込番号:21970887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当に理由無しでディーゼルを値上するんですね。
今回の値上げは、会社がうまいこと儲かればいいと思っています。としか見えないので残念です。
円安になったとか理由があればいいですが、そうではないので。
今ならディーゼルでお得というのは、逆に言えば、ガソリンを買った人は損ということですし、前言を翻すというのは不誠実で会社の信用を損なう感じがします。
書込番号:21972875
0点

>hagoiさん
理由なしの値上げ、本当ですね。
XC60はT5(ガソリン)とD4(ディーゼル)の販売価格を同一にするという画期的戦略でビックリさせましたよね。
日本にD4が導入されたのは今年3月ですから、わずか5ヶ月。(契約は昨年10月から?)
半年と経たずに戦略変更は残念です。
D4の値上げは残念ですが、T5が一概に損とは言えなくもないですね。値段変わっていませんので(^_^;)
ガソリン仕様とディーゼル仕様の価格が違うのは、他のメーカーでも同様ですし、VOLVOもその波に乗ったというか、価格戦略の失敗により結果的に乗らざるをえなかったのか。
残念ですが、、ガソリンエンジンよりも環境負荷対策用の装備があり、事実お金がかかっているのはディーゼル仕様なので致し方なしでしょうか。
でも8月14日までの契約でD4購入することで「お得感」を感じることが出来るのは事実(^o^)
D4の駆け込み契約が増えそうです。
今現在で公式HPにも納期まで半年かかります。って発表されていますので、駆け込みの人はそれじゃ済まないかも(T T)
書込番号:21973297
3点

昨日D4モメンタム注文しました。現金値引き以外にアクセサリーのドライブレコーダー付けてくれました。値上がり後は本体30万、オプションのレザーシートを付けたので、こちらも5万値上がりでした。なので値上がり後からするとかなりお得な買い物でした。ディーラーでもらった装備カタログ2019年ではモメンタムのシートの電動ランバーサポートが2WAYでした。今までは4WAYみたいです。
書込番号:22028205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅ればせながら、XC60を検討しております。ディーラーに行ったところ納期は来年7月と言われ、さすがに迷っているところです。おさるさんは納期はどれほどですか?また、ディーラーは都内でしょうか?
書込番号:22094909
1点

>ralyさん
今はそんなに納期伸びてるんですね!?びっくり
約10ヶ月ですか・・・それは迷ってしまいますね(^_^;)
私は7月初旬の契約で、年内ぎりぎりか年越しになるといわれています。
約半年です。それもはっきりそうとは言わずに、その辺りでしょうねぇという回答。
世界的に売れているようで、車の良さが認められるのは嬉しい半面、納期が伸びるのは辛いです。
それでも私がXC60を選んだのは、この車が唯一無二の存在であるということ。
メルセデスでもBMDでAUDIでもない、この車だけの見た目と乗り味。
ralyさんにとってもXC60がそういう車であるといいですね!!
書込番号:22098484
1点

>ralyさん
来年7月ですか!?Inscriptionでしょうか?私は、D4 R-Designを8月頭に注文しましたが、納車は12月中と言われています。つい先日ディーラーに状況伺いしましたが、納車時期に変更はありませんでした。Inscriptionだけは納車までの期間が長いとは聞いていましたが、まさかそれほどとは。
ディーラーによっては見切りで注文入れているところもある様ですので、ディーラー注文車で気に入った仕様があれば案外早く入手できる可能性もあるのではないでしょうか?特に、ディーラーも3月期末にはある程度売り上げを作る必要があるでしょうから、3月納車の車を見切りで注文しているところは多いと思います。最寄りのディーラーになければ、近県のディーラーに聞いてみるのも手かも知れません。
書込番号:22098596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
現在納車待ちの方も大勢いらっしゃると思いますので、こちらで状況や様々な情報の交換をしませんか?
私はD4R-Desingを4月中旬にオーダー、オプションはチャイルドロックのみで色はクリスタルホワイトパールです。
当初7月中納車でしたが、今現在、約1か月遅れとの連絡を受けております。
書込番号:21895419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年の12月にXC60 D4 Inscriptionオプション無しをオーダー、見積中は3月納車予定と言われていました、発注後4月に変更、その後5月に変更、6月中旬に変更、現在7月になるかもと言われています。徐々に延期されて気が付けば7か月待ってしまいました。
契約をとりたくて納期を短めに伝えてるんだと思います。8か月待つと言われていたら契約してません。
書込番号:21896896
9点

1月にT5申し込んで納車待ち(6月中予定)です。
私の場合は、当時ディーゼルはまだ認証が下りておらず、
また認証がいつ下りるかもわからないので、
この先もどんどん遅れる可能性がある、
早くほしいならガソリンのほうがいいと言われ
最終的にはそれが決め手になりました。
いまのところ納車予定も契約時からほぼ変更ありません。
ここらへんの情報提供がディーラーによって差があったようですね。
納期に関してはウチのディーラーは親切だったようです。
書込番号:21897122
2点

>VOLVOパニックさん
後出しジャンケンのようで、お気持ちお察しします。
やはりインスクリプションの方が納期がかかっているのでしょうか…。私の場合、4月中旬オーダーでしたか、5月初めには7月中に納車できますと連絡がありました。ま、結局は遅れてるんですがね…。
全国的なようですが、このあたりVCJは無策なんですかねぇ…。打開策を期待したいものです。
>成田泰臣さん
初期オーダーはガソリンが正解かも知れませんね。
今の納車遅れ、ディーゼルの認証遅れも原因のような気がします。豊橋PDIもバタバタなんだろうなぁ〜と想像しています。
書込番号:21897731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>皆様
納車待ちの皆様心中お察しします。
わたしも前車の車検切れが迫る中、約6カ月待って5月初旬にD4Inscriptionが納車されました。
よって待っている間のお気持ちよーくわかります。
ただ、その間ダウンロードしたマニュアルを精読する時間がたっぷりあったので、納車時にはすぐにほぼすべての機能を使いこなせました。(笑)
納車後1カ月経ちますが、これまでの10台以上の愛車の中でもトップといえるほど満足感のある車です。
(よろしければレビューアップしていますのでご覧いただけるとありがたいです)
待っている間をぜひ楽しんでください!!そして納車後は情報交換お願いします!
書込番号:21898100
3点

>VOLVOパニックさん
11月にオーダーしましたが納車は今月でしたよ。OPのオーダーが多ければズレこむんだと思います。
当初より2ケ月遅れたので、どうなの?って思いますが納車されたら、今お持ちのストレスは吹き飛ぶはずですよ。
書込番号:21898416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VOLVOパニックさん
私も12月契約です。12月前半です。発注時から5月納車、万が一うまくいけば4末、と提示され、実際納車は5月後半でした。
この辺、12月後半オーダーの場合は1つ次のグループになるので、12月契約でも後半の場合やディーラーのオーダーが遅れたりすると6月末ー7月納車になる可能性は高いかと。
ディーゼルの認証遅延は、2-3月に発覚し直撃された10-11月契約の方は被害受けられてますが、当初1ヶ月ほどの遅延があっただけで、以後追加的に不具合が起こることはないでしょうから、最初のプラス一ヶ月を引きずってしばらくは納期が後ろ倒しになるでしようが、徐々に解消されるはずです。
認証遅延よりも、XC40とのダブルヒットで飽和状態、という方が大きい気がします。
後は、ヨーロッパは夏季休暇一ヶ月ガッツリ取るので夏を挟むとその分遅れるというのがあるのではないでしょうか?
書込番号:21898450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>november18さん
やはり、皆さま5か月くらいはお待ちなんですね。
私、4月中旬オーダーですから9月納車は順当といったところでしょうか…。
XC40は足元オーダーで納車は来年の2月とか3月...秋には新型V60が発売、トリプルヒットで更に悪化しそうな気がします…。
どんな状況かこまめに担当セールスさんに確認したいんですが、何となく気が引けます。
書込番号:21898514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y&Y&Sさん
特にD4は発売当初から脈々と納車待ちの歴史ですよね。常に半年待ちが継続してると思います。
ボルボを選ぶ方ってレア度も重視されてる方が多いと思うのですが、納車数が増えない=レア度が保たれる、ということでユーザーはむしろラッキー!くらいの気待ちでいいかと思います(笑)
メーカーとしては売りまくるべき時期に供給不足は手痛いと思いますけど。
待ちが長いと期待からハードル上がりますが、それは余裕で飛び越えてくれる車でしたし、ひなpapa822さんもおっしゃってるように、
待ちの時間も楽しまれるといいと思いますよ。
書込番号:21898741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボルボの輸出拠点と考えられるWALLHAMNとGOTHEBURGに各1隻のVehicle Carrierの入船があります。日本に向かうとすれば7月末〜8月頭の到着になると思われ…気になる方はディーラーに確認してみてはいかがでしょうか(^^)
書込番号:21902603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 皆様
ここの書き込みに慰められて我慢してきた方も多いのではないでしょうか、私もディーラーの対応のみではキャンセルしていたかもしれません。
皆様には感謝しています。
書込番号:21903419
0点

6月初旬にXC60D4モメンタム契約しました。オプションは革シート、パワーチャイルドロック、インテグレーテッドチャイルドシートです。納期は9月初旬との事でしたが少し早くなったのでしょうか?納車が待ち遠しいです♪
書込番号:21904240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mt.244さん
ご契約おめでとうございます(^^)
皆さまのこれまでのパターンですと、そこから2ヵ月プラスみたいな…感じですが、さすがにこれだけ納車遅れが顕在化している中で、希望的な納車時期の提示はないでしょうから、多少は前倒しになっているかも知れませんね!私も担当セールスさんに確認してみます(^^)
書込番号:21904391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約時には11月納期と言われていたんですが、1週間後に9月初旬納期になっていたのでもしかしたら少し短くなっているのかも知れませんね!スレ主様も納期が短縮されていたら良いですね♪
書込番号:21904429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mt.244さん
そうでしたか!ありがとうございます。
新しいパターンですね(笑)
早速、担当セールスさんに確認してみます(^^)
書込番号:21904442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとだけ日本到着が早まったようで、オーダーした車両は船積みされていて航海中(^^)
楽しみです!
書込番号:21916533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは良かったですね♪羨ましい限りです!納車されましたら感想等を是非聞かせてください!
書込番号:21916651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

7月9日にMorning Capoという船が豊橋に入港します。代理店は鈴与ですからボルボ車が積まれている可能性大!通常ですと陸揚げから1週間後に各地ディーラーに陸送、それから1週間後くらいに納車という感じではないかと思いますので、7末〜8月初納車予定の皆様はこの船ではないかと、、、。
書込番号:21951231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車待ちの悶々とした時間も間も無く終了!
7日豊橋ETAであることがわかり、8月末〜9月初旬には納車になると思います(^^)
納車待ちの皆様の心中をお察ししますが、過ぎてみればあっという間…。
皆様の元にも早く届くと良いですね!
書込番号:22000418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの車は間もなく日本到着なのですね。4月オーダーで今月末か来月早々に納車というと、納期は5ヶ月弱ですね。
私はD4値上げ前の駆け込みで今週発注です。元々は来年9月の車検までにと考えていたので、年末か年明けに注文するつもりでしたが、値上げ後に買うのがバカバカしくなって急遽注文することにしました。D4 R-Designです。8月初旬オーダーで1月納車と言われていますが、注文が正式に入って車が割り当てられるまでは分かりませんね。(その後に納期を変更されてる方もたくさんいますしが。。。)
私の場合は納期が早まると資金計画がおかしくなるので、前倒しも困ります(苦笑)
なお、値上げ前の注文を考えている方は急いだ方が良いと思います。値上げは8/15からですが、旧価格での注文を8/14まで受けるとは言ってません。と言うのも、インポーターは夏休みで受注停止する期間があります。確実なのは来週の平日までじゃないでしょうか?
書込番号:22002205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RRM@niaさん
一応、確認したところ、来週半ばくらいには販売店に車両到着、月内納車という事でしたので、正味4.5ヵ月待ちでした。
モデルも2019に変わっており、シートのR-Designロゴの位置がヘッドレストに変更、シートエクステンションが電動に変更、シティセーフティも被衝突時の警告とブレーキホールドの2機能が追加。もちろん価格は改定前据え置き(^^)ラッキーでした。
インスクリプションは目下、7か月くらいの納車待ちだそうですが、その他グレードはそこまではかからない…との事。
書込番号:22014528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さまのR-Designはそろそろ豊橋に陸揚げされている頃ですね。羨ましい!
私もR-Designで、先週発注でした。ディーラーによれば納車は今のところ12月とのことですが、1月の可能性もあると言われています。発注から4〜5カ月で納車なら悪くはないですね。インスクリプションの納車が7ヶ月という話は知りませんでした。
書込番号:22016641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y&Y&Sさん, 今月中に納車ということで、おめでとうございます!いよいよですねー。
私も2月中旬にD4 R-DESIGNオーダーしました。当初6月中納車ということでしたが、ズルズルとずれ込んで、結局8月以降ということで、今月末までということも確約できない状況との返答で、現在、全くデイーラーから連絡ないまま、待機状態です。
Y&Y&Sさんは、4月オーダーということですので、納車に関して地域差や、メーカーオプションで影響されるものでしょうか?
特にメーカーオプションは、クリスタルパールペイントと熱線入りのワイパーぐらいしかつけてないのですが。
そのほかの方で、2月から3月ころオーダーした方は、既に納車されてますでしょうか?
ご参考までに、意見を聞かせていただければありがたいです。
書込番号:22016649
0点

>たこぼんごさん
私もクリスタルホワイトパールにチャイルドロックのオプションです。当初は7月中旬納車予定でしたが遅れました…。船便の都合もあるのでオーダー時期に差があったとしても納車が同じタイミングというのはありそうな気がします。
船便は予定より2日遅れで明日朝に豊橋に入港、ボルボは陸揚げから2〜3日でフルカバーのまま陸送だそうですから、来週初めには販売店到着、そこから整備、登録、コーティング施工で概ね2週間と聞いております。たこぼんごさんの車両も同じ船かも知れませんから確認してみてはいかがでしょう。船名はHawaiian Highwayという船です。
書込番号:22016868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RRM@niaさん
インスクリプションは内装色も選べますし、何やらドリフトウッドのパーツ調達にも時間がかかっているとか…。そんなこともあり納期に時間がかかっているようで…。私がお世話になっているディーラーではXC40とXC60でバックオーダー30台!らしいです(^^;;
人気があるのはやはりインスクリプションとか。
書込番号:22016878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y&Y&Sさん、返信ありがとうございました。なんとtimelyに、先程ディーラー担当者から、連絡ありました。早ければ今月末納車予定とのことです。たぶん同じ船便に乗っていたんだろうと思います。2か月の差でしたが、オーダーするタイミングで同じ船便になってしまうんですね。でもいよいよ先が見えてきて、急に気持ちが盛り上がってきました。今までは、いつ納車されるか、雲をつかむような話でしたので。でも半年はちょっと長かったですかね。
また納車後のimpressionで、お互い投稿しあえれば幸いです。どうもありがとうございました。
書込番号:22017255
1点

>たこぼんごさん
おおっ、それは良かったですね(^^)
間違いなく同じ船だと思います!
私はディーラーオプションでポールスターも頼みましたので、それも楽しみであります\(^^)/
お互いに楽しみですね!
一応、本船スケジュールは添付の通りです。
https://www.marinetraffic.com/ja/ais/details/ships/shipid:3501976/mmsi:538006326/vessel:HAWAIIAN%20HIGHWAY
書込番号:22017274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たこぼんごさん
D4 R-Designの方がココにも!2月注文で今月納車とは長かったですね。私のも極端に遅れなければ良いけど。。。因みに、色はフュージョンレッドメタリックでオプションは同じく熱線入りワイパーとリアシートヒーターです。
お二人のD4 R-Designの納車レポを楽しみにしています。
なお、こちらのディーラーではMomentumとInscriptionが半々くらい、R-Designはほんのちょっとだそうですw
書込番号:22019215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y&Y&Sさん
先週、D4 R-Designが納車されました。
3月中旬に発注、8月初めに届きましたよ。
久しぶりにココのスレを覗いて、自分の車が2019年モデルだと初めて気付きました・・・笑
R-Designは少数派ですが、内装もシックで落ち着きがあり、足回りも少し固めですが良い塩梅に設定してあると思います。
待ちは長かったけど期待以上でした。
書込番号:22022788
2点

>無いとライダーさん
納車おめでとうございます(^^)
実に羨ましいです。私もあと2週間くらいで納車ですが待ちきれません!
前車もXC60D4 R- Designでしたので、新型も迷わず R- Designを選択しました。
私も妻もクルマに求めるのはラグジュアリーではなくスポーティーなもので…。
足回りもそうですが、 Rのシートは秀逸と思います(^^)簡単に乗られた印象などもお聞かせ頂けると幸いです。
書込番号:22022978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>無いとライダーさん
納車おめでとうございます!D4 R-Designの方のお話は貴重なので、ぜひレビューなどもお願いします。3月下旬注文で8月初旬納車だとやはり4ヶ月半というところですね。私のも12月に来るといいなー。
書込番号:22027409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月9日に陸揚げされたらしいですが、未だに店舗への陸送の手配がつかず、納車日も未定のまま(´Д` )
月内の希望も望み薄、二度目のガッカリです。
皆さんどうですか?遅れるのは仕方ないですが、ハッキリしないのは気を揉みますね。
書込番号:22044992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在納車待ちの皆さんはおおよそ春ころのオーダーだと思います。私は2月オーダーで7月納車でしたが、現在は私が買った時より45万円も値上がりし、納車は来年4月だそうです。
私も納車直前まで必死にマリーントラフィックで港の状況調べまくりましたので、皆さんの待ち遠しいお気持ち分かります。
現在1200Kmほど走りました。最高にいいですよ!
書込番号:22052108
2点

本日、担当セールスさんから連絡があり、車両は間も無く納車準備を終えて2日以降で納車可能とのこと(^^)
都合により来週月曜日に納車と決まりました!
4.14に注文して9.3に納車、約4ヵ月と3週間、、、。
長かった…けど、過ぎてみればあっという間でした。
納車待ちの皆様も予定通りに、願わくば少しでも前倒しで納車されると良いですね!
書込番号:22072539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Y&Y&Sさん
明日納車ですか!良かったですね。
感想お待ちしてます。
私も注文して1ヶ月経ったので、現在の状況を確認してみよっと。
書込番号:22078964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ボルボ・カー・ジャパンのウェブサイトからダウンロードできるXC60のカタログが2019イヤーモデル版に切り替わってました。アクセサリーカタログも新しくなっていくつかアイテムが追加されています。
https://www.volvocars.com/jp/buy/design-and-buy/digital-catalog#lineup
先週末の時点ではディーラーに新しいカタログは置いてありませんでした。
価格・装備表はXC60だけダウンロードできません。これは8/15以降でしょうか。
書込番号:22002412 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

City Safety の機能にしれっと「対向車対応機能」が加わっていますね!(33ページ)
2019モデルの進化は、プレスリリースで発表されたハーマンカードンとテイラードダッシュボードの標準装備化(インスクリプション)だけではないようですね。(まだ他にもあるのかな…。)
書込番号:22004792
1点

新しく追加されたものは他にもあるかも知れません。
私はR-Designを注文するのでR-Designのページを注意深く読んでいて気がついたのですが、MY18のカタログでは《マニュアル調整式クッション・エクステンション》と書かれていたところが、MY19ではInscriptionと同じ《電動クッション・エクステンション》になっています。実際に今までこの部分(フロントシートの膝裏のサポートですよね?)が電動でなかったのかどうかは未確認ですが、MY18のカタログではInscriptionとR-Designで明確に書き分けられているので、きっと変わっているのでしょう。
カタログを隅々まで読めば他にも変わっているところがあるかも知れませんね。8/15以降に公開されるであろう価格・装備表を見た方が早そうですけど。
書込番号:22005479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうほとんど間違い探しレベルですが、R-Designのフロントシートに入っているR-Designロゴの位置が背中からヘッドレストに移動しているのを見つけました。
書込番号:22005540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R-Designではクッション・エクステンションも電動に変更ですか。
価格アップなし(Dの価格改定は除く)で、それはちょっとラッキーですね!
カタログの読み込みは楽しいものですね(笑)
書込番号:22005638
1点

今月末にD4R-Designが納車なので、確認したら2019モデルでした。シートのロゴ位置変更、電動エクステンションは間違いなく、またそれ以外には内外装の仕様変更はなし。
4月オーダーなので、8.15からの価格改定前の価格でラッキーでした(^^)
シティセーフティは2つほど追加、被衝突時の警告とブレーキホールドだったかな。。
資料チラ見だったので(^^;;
書込番号:22014482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おお!最速のMY19のXC60 R-Designじゃないですか!? 納車おめでとうございます。納車後の感想などレビュー期待してます。私はバネサス/エアサスどちらも試乗しましたが、R-Designのサスは専用サスなので気になります。
書込番号:22016509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予想通り、本日8/15、VCJのサイトのカタログダウンロードページに2019イヤーモデル版の価格・装備表が上がりました。
vc-japan.jp/catalog_pdf/xc60_spec_my19.pdf
他トピにも書かれていましたが、Momentumの本革シートオプションが5万円値上がりしています。
書込番号:22033343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
日本で販売開始してもう6ヶ月も経つんですね!
D4エンジンはまだ納車されていないと聞いていますが大丈夫なのでしょうかね😢
XC40が出て勢いもあるのに勿体無い気がします・・・
動画でXC40見ていたらXC60のボルボの営業さんの説明がある動画がありました。
どこもインスクリプションばかりだからモメンタムの動画も見て見たいですけどね😅
一応、珍しいので貼り付けておきます😊
https://youtu.be/XPbj8-LI12U
XC40も、もうディーラーに届いているみたいですね!
https://youtu.be/lNnwea4cgnw
今度見に行ってこようかな!
もうすぐGWドライブが楽しみです!
4点

>XC20さん
リンクありがとうございます。
乗られて3ヶ月くらいでしょうか、T5モメンタムいかがですか?
私はD4予約組なのですが、おっしゃるとおりまだ納車始まらないようでジリジリした日々を過ごしております。
エンジン性能、足回り、シートの居住性、ACCやパイロットアシストなどの安全機能、ナビやセンサスの使い心地等で、
試乗時と印象が変わった点や注意点等ありましたら教えていただけるとありがたいです。
私はGWは多分…間に合わなさそうです
(泣)
夏ドライブに期待です。
書込番号:21761104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>november18さん
D4エンジンの納車遅れ、心中お察しします(T-T)
納車後、もうすぐ3ヶ月経とうとしております。
T5エンジンは流石の出来だと思います!
どこを走っていてもストレスないです。
私自身、走りを求めているわけではありませんのでドイツ車のような足回りやエンジンの鼓動を感じることはありません。
また車内にいてもエンジン音はほとんど聞こえません。
妻も帰ってきたかどうかわからなくなった。と言っています。
エアサス装着車より私は普通のサスペンションの方が好きです。
シートは全席快適ですよ!特に後ろの席は3人乗っても十分な横幅があります。国産車だとチャイルドシート二つ、着けたら終わりでしたがチャイルドシート二つ着けても大人一人座れます!
また、パイロットアシストも快適です。
高速での性能は言うまでもなく、適度な距離感を保ちながらきちんと車線内を走ってくれます。
前車がいなくなってからの加速は、やはりぐっと踏んだような回転数になるので燃費の悪化はありそうです。
一般道での使用は推奨されていませんが、一般道でも使えます。
ただ、一般道の場合、前車がいなくなってからの加速が危ないのでやはりオススメはできません。一回だけ前に車が止まっているのに止まらなかった時ががありました。
ナビは自分を中心に拡大縮小しかできなかった気がします。
なので道の先読みをしたい場合、縮小するしか方法がないと思いました。
リルートは早いです。また工事中の場所や渋滞なんかもちゃんと表示してくれたり、迂回してくれるのでそこはまぁまぁいいです。
アプリケーションが若干少ないのがどうかなと思いますね。
360ビューが少し見にくい部分があったり、反応しなかったりはありました。
緊急停止後にアクセルを踏むと進んでしまうところは日本との文化の違いを感じました。
ボディカラーの塗装が弱いところは気になりますね。塗り方もそこまで上手とは言えないかも。これは輸入車全般なのかもしれません。
あと、ホイールのブレーキダスト。これは定期的に洗車するしかありませんね。
書込番号:21761216
3点

>XC20さん
丁寧に説明ありがとうございます!
D4、下のスレにあがってますがいよいよ納車始まるようです。長かった…
静粛性は、D4だと結構落ちそうですがそれでも旧型よりはかなり良さそうで期待してます。
後列無理なく3人がけできるのは大きいですね。
それ目的で幅広のSUVにした面もあり、試乗時は運転席より後部座席に座った回数が多いくらいです。
パイロットアシストは、コメンテーターの方も街乗りでも使えると書いてましたが本当なんですね。
ナビは不満の口コミが多いですが…(純正は使用断念、等)
個人の感覚もありますし、頑張れば使いこなせるんでしようか。
全体的に試乗時の期待どおりの出来、という感じですかね、
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21762097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


XC60の中古車 (全2モデル/459物件)
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 404.6万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 632.6万円
- 車両価格
- 599.8万円
- 諸費用
- 32.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 317.7万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
95〜847万円
-
59〜930万円
-
27〜788万円
-
75〜710万円
-
174〜1067万円
-
347〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 404.6万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 632.6万円
- 車両価格
- 599.8万円
- 諸費用
- 32.8万円
-
- 支払総額
- 317.7万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 19.7万円