ボルボ XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル

XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバープレートフレームについて

2019/10/09 15:36(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

XC60にお乗りの方はみなさん、ナンバープレートフレームは付けられていますか?
あるほうがいいのか、無いほうがいいのか、、、みなさんどう思われますか?

書込番号:22977769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/09 16:16(1年以上前)

コーティングもポールスターもナンバーフレームもネットの他人に聞かなきゃダメなの?

自分で決断出来ない装備ならいらないと思う。

そんな私は自分で決断する付けない派。
だって、ナンバー囲うだけの枠をかっこいいとか高級そうとか思わない。

書込番号:22977835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/10/09 17:02(1年以上前)

自分はトヨタ純正ロゴ無しステンレス製ナンバーフレームです
トヨタ車ではないですが…

ほとんどの車に付いているのはメーカーロゴ入りの樹脂製でクロームメッキ風のものですがナンバーフレームが太すぎて悪目立ちするし、樹脂にメッキは強度も無いので飾りにすぎないような

この、ステンレスは鉄にクロムとニッケルを混ぜた合金でしょうから鉄よりは強度がありますのでナンバープレートを保護します
枠が細いので目立たないのも好みでした
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/324998/car/781968/4938520/note.aspx

書込番号:22977919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/10/09 17:06(1年以上前)

納車の前にディーラーに渡しておいてください、後ろは封印されますのであとからだと封印を取らないと付かないです

書込番号:22977924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/10/09 17:42(1年以上前)

この手のオプションは自己満足ですね

カッコいいわけでもないし
オシャレでもないし
実用的でもないし
付けても付けなくってもどっちでもいいような・・・

オプションを付けるのでしたら
ホイールのロックナットの方がいいのですよ

書込番号:22977976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/09 18:37(1年以上前)

過去に建てて放置している質問スレッドは解決済にするべきだと思う。

書込番号:22978086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/09 23:04(1年以上前)

>車好きのとっさんさん

なぜそんな無駄なものに金を使うのだろう・・・

書込番号:22978595

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/10 00:25(1年以上前)

そんなにナンバーに飾り付けしたいなら光るナンバーがいいよ。

書込番号:22978735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VOLZOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/17 11:17(1年以上前)

ナンバープレートフレームは、主にナンバープレートのデザイン性を向上させる目的で装着されますが、好みが別れるところですね。
因みに、私はこれまで付けたことはありません。
あるナンバーフレームの装着率に関するアンケートでは、43%のユーザーが「装着している」と回答したそうです。
その理由としては、「ナンバープレートの周囲に何も無いと、寂しいから」、「洗車中にナンバーで手を切った経験があるから」、「ナンバープレートの曲がりを防止するため」といった実用性の理由で装着されているようです。ご参考まで。

書込番号:23409143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブモードについて

2019/07/04 14:17(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

皆さんは普段どのモードを使われていますか?
D4のダイナミックモードですが、試乗車で試した時の方が0km/hからの加速がよかったように思うのですが、いかがでしょうか?
何か設定がほかにあるのでしょうか?
試乗車は普通のD4で、もちろんポールスター非搭載です。強いて言うなら、試乗車は年式が古いものですが、そこは関係ないかと思いますが。。。

書込番号:22776402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VOLZOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/17 06:34(1年以上前)

私の場合、普段は街乗りメインですので、コンフォートモードにすることが多いです。燃費向上のため、たまにエコモードにすることがありますが、それほど燃費が良くならない気がするのと、エンジンを切る度にモードがリセットされるので、基本コンフォートモードにしてます。
ただし、高速で、ダイナミックに切り替えると、ステアリングの手ごたえ、足回り、アクセルレスポンスが変わるのが実感できます。コンフォートモードとは異なり、きびきびとした走りに変わります。

書込番号:23408684

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

最近、サイドウインドまわりのシルバーのメッキモールのキズが気になっています。
原因は、日常洗車機を使ってますので、その時の洗車キズくらいしか思いつかないのですが、なぜか左側のモールはキズが少なめです。
また、左右ともにドアミラー近くはミラーがあるので?キズは少なめです。
また、フロントグリルまわりやルーフレールなどにはキズがないのて、メッキモールとは素材が違うのだと思います。

前車はアウディ A6アバントでしたが、10年乗ってもあまりキズはつきませんでした。

ということで、同じような症状がある方やキズを落とす磨きなどについて、コメントいただきたく、お願いいたします。

書込番号:23383437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2020/05/05 21:07(1年以上前)

>tsuyusanさん
わたしも小傷も含めイオンデポジット的な腐食でくすんできていたので、ディーラーで相談したら定期点検の際に無料で磨いてくれました。また、一応自分でのメンテナンス用に下記の商品を買って試しておりますが、かなりキレイになります。ネットでの評判もいいようです。
「ホルツ 欧州車専用 アルミモール液体コート剤 RFINE ドアモールシャイ MH684」
http://r-fine.holts.co.jp/
ただ、5年前乗っていたBMWの方がもっと酷かったですが・・。欧州車はこのアルミメッキモールの腐食は皆さん悩まれているようですね。

書込番号:23383584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2020/05/16 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。

ディーラーで磨いてくれたのですね。
お店によるのかもしれませんかま、次回の点検の際に相談してみます。

ホルツのご紹介もありがとうございました。

書込番号:23406454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2020/05/17 01:32(1年以上前)

>tsuyusanさん
はい、うちのディーラーさんは、ちょっとした内装のビビリ音などの気になる点など細かい対策も良くしてくれますよ。

書込番号:23408559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

B&Wを検討した方にお伺いします

2017/11/12 16:23(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

D4Inscriptionを契約予定ですが、B&Wをどうするか悩んでいます。
現在のV70はプレミアムサウンドシステムがついていますが、ほとんどFMラジオを聴くだけで、月に1回くらいCDを聴くかなという程度です。宝の持ち腐れになりそうですが、後で追加できないオプションなので悩んでいます。
B&Wを検討された方で、その結論と理由について教えていただければと思います。

書込番号:21352494

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/12 17:09(1年以上前)

>ほとんどFMラジオを聴くだけで、月に1回くらいCDを聴くかなという程度です。

当然宝の持ち腐れでしょう。
使わないOPつけてどうするの?
予算に余裕があるなら付けたらどうですか?

自分が乗る車のことくらい自分で判断しては?
大人でしょ

書込番号:21352591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 19:30(1年以上前)

私もD4DInscriptionを契約しましたが、B&Wもサンルーフも付けませんでした。
そのような高級な機器で聴いても、私の耳では良いのか悪いのか判断できません。解らないものに40万以上のお金を出せません。
過去に所有した車両に何回かサンルーフ付きの車に乗りましたが、ほぼ開けることもなく終わっています。
自分の価値観を他人に押し付けるつもりはありませんが、迷っているならば、つける必要ないように感じます。

書込番号:21353016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/12 20:16(1年以上前)

人の考えは、十人十色だと思いますが

後で 付けとけば良かったと思いたくないタイプなので
迷った時、 予算的に大丈夫なら 付けますね

書込番号:21353123

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/11/12 21:09(1年以上前)

>たうたうたうさん

私もD4 Inscriptionを検討しています。我が家のリビングのサラウンドや寝室のスピーカーにB&Wを使っていることもあり、注文する際にはぜひB&Wをつけたいと思っています。私の現在のクルマ(アウディA5)はBang & Olufsen、その前のアウディA6はBOSE、その前のスバルアウトバックはマッキントッシュと、Hi-fiオーディオブランドのカーオーディオを使って来ましたが、クルマの設計段階から音響特性を加味して設置されるこれらのオーディは、やはり標準のオーディオや後付けのオーディオとは一線を画すように思えます。過去には自分で内張を外してスピーカーの付け替えをしたりもしましたが、やはり次元が異なり、ロングドライブを楽しいものにしてくれるので、私はオーディオは毎回予算が許す限りつぎ込んでいます。

書込番号:21353307

ナイスクチコミ!12


Ekikaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/12 23:05(1年以上前)

D4Inscription契約済みです。B&Wはつけました。自分は日常的にSpotifyを使っているので、素晴らしいオーディオで新しい歌に出会うことを期待しています。せっかくの新型なので、FM以外も試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21353734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/13 10:30(1年以上前)

所詮車なので、要らないです。
音楽を常に聞く人でないのでしたら、さらに要らない装備です。検討するまでもないでしょう!

書込番号:21354525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/11/14 00:49(1年以上前)

>エルムラントさん
>価格.小娘さん
>新・元住ブレーメンさん
>Ekikaさん
それぞれのご経験からのアドバイスありがとうございました。先ほど契約をしてきました。皆様のアドバイスを参考にさせていただき、B&Wをつけることにしました。後々「何でつけたんだろう」と思うより、「何んでつけなかったんだろう」と思う方が後悔しそうなので、つけちゃいました。

皆さん貴重なご意見、アドバイスをありがとうございました。お陰様でいい買い物ができたと思います。

書込番号:21356357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/11/15 22:44(1年以上前)

>たうたうたうさん

ご契約おめでとうございます。ちなみに在庫車でしょうか?そうでない場合はD4は納期はどんな感じでしょうか?

書込番号:21360802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/15 23:29(1年以上前)

自分への質問ではありませんが、書き込みます。
D4の日本でのデリバリーは来年の3月以降です。
自分が契約した10月22日の段階で、そのディーラーでのD4正式契約は一番との事でした。
ですので、デリバリー開始に合わせて納車になるといっていました。デリバリーがまだ先なので、変わった仕様にしなければ、それほど遅くならないとおもいます。

書込番号:21360944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/11/16 13:41(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
D4Inscriptionでフュージョンレッドメタリック+マルーンブラウン+チャコールヘッドライナーの組み合わせで、オーダー対応です。納車は3月中旬の予定と言われています。

書込番号:21362150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/11/21 21:25(1年以上前)

>たうたうたうさん
>エルムラントさん

ありがとうございます。参考になります。返信が遅れて失礼しました。

書込番号:21375448

ナイスクチコミ!1


SkyKid64さん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/12 19:09(1年以上前)

XC60 T5 Inscription のオーナーです。
先行優先車だったので、日本発売直後の11月の前半に納車を受けています。

すでに答えを出されているようですが、これから検討の方もいると思いますので参考に書かせていただきます。

結論から言うと・・・B&Wのオーディオは次元が違います!

ちなみに私はオーディオには詳しくはありませんし、こだわりもありませんでした。
標準でも「ハイパフォーマンスオーディオ」という位ですから、自分にはそれで十分だと思っていました。
しかし初回優先車はオプションが選べないフル装備のため(発売時点ですでに日本に到着しているため)、「まあこんな高価なオーディオを買うことは一生ないだろう」と仕方なしの選択でした。

そんな私でも判るくらいB&Wのオーディオはすばらしいです!
全くコモりを感じないクリアな音で、「良いオーディオってこんな気持ちのいい音がするんだ!」と始めて知りました。
B&Wのスピーカーが凄いのかどうかは判りませんが、それ以前に、XC60の設計時点から専用の音響設計がされていること自体が凄いのだろうと思います。

B&Wのサイトを見るとVOLVO以外でこのセットが組めるのは、BMWかマセラッティかマクラーレンのみです。
せっかく車に600万円も700万円もかけるのですから、「世界有数の車のオーナーしか体験できないオーディオ」にあと少しのお金を掛けるのも悪くないかな・・・と今は大きく考えが変わりました。

ちなみに「本国スウェーデンのコンサートホールを再現」というモードも売りですが・・・残念ながらそのコンサートホールに行ったことがないので、私には「少しイコライジングが違うな」程度にしか違いがわかりません。(笑)
でも、「聞いていて楽しくて仕方がないオーディオ」との出会いは感動的な体験だと思います。

書込番号:21426762

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/27 22:46(1年以上前)

私もXC90のデモカーでB&W大音量で聞きました。

自分はレンジローバーなので、MERIDIAN 380Wが標準でこちらも大変気に入っていますが、
その上をいくクリア感、質感です。

書込番号:21926365

ナイスクチコミ!4


LeeQriさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/09 12:54(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。
私もB&Wをつけるか迷っていますが、2019年モデルからはinscriptionの場合、標準でハーマンがついてくるようです。
現状でハーマンを搭載したXC60は無いので、XC40のハーマンとXC60のB&Wを聞き比べてみました。
クラシックやエンヤ、サラ・ブライトマンなどの透明性の高い楽曲を楽しむ場合は、B&Wは素晴らしい選択だと思いました。一方ロックやビートの効いた楽曲が中心の場合は、ハーマンの方が重低音が響く感じが強く合っているように思えました。
XC60のキャラクターから考えるとB&Wでクラシックを堪能する方が合っている気がしますが、オプションで32万円の差を考えるとクラシック中心の方でなければハーマンで十分と感じられました。聞いた環境がXC40でしたのでXC60と同じとは言えませんが、私には標準でついてくるハーマン(600W13スピ^カー)で十分に思えました。でもB&Wの音は素晴らしく、カーオーディオの域を完全に超えてるレベルです。お金に余裕がある方、音にこだわりのある方はぜひB&Wを選択されると良いと思います。

書込番号:21951653

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件

2019/08/23 13:47(1年以上前)

B&W私も付けましたが、確かに音質は標準と比べ物にはなりません、オーディオに詳しくなくても、聞き分ける耳がなくても絶対に違いの分かるほどの音質の違いです、物が違うってのはこのことですが少し落とし穴がありました。。。実は低音の出方が半端ないB&Wですが、その低音に車自体の対策がなされていません、B&Wほどのスピーカーをオプションで選択できるにも関わらず、車自体の防音、防振対策がされていない、たぶん標準スピーカーを付けるときと一緒だと思います、そのために車内にビビり音が発生してしまいます。
これは個体差?かと思いますが、今現在ビビりの原因の調査のため三度目のD入りですが、B&Wを付けた皆さんどうですか?私のXC60は特にドアパネルからビビり音が出ます、低音の響く楽曲で100%出ます。
スポティファイでBTSのSingularityという曲を聴いてみてください、ほぼ間違いなく出ます。

書込番号:22874504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2019/08/23 17:52(1年以上前)

>hirosukekunさん

XC60ではなく、V60CCオーナーで、B&Wは欲しかったのですが消費税導入前の購入が無理ということでharman kardonのオーディオを聴いています。私は家でも大音量のホームシアターを楽しんでいますが、定在波や共振によるビビリはある程度出るもので、車だと鉄筋コンクリート筐体というわけには行かないので、周波数によってビビリが出るのは仕方ないケースもあると思います。小音量でも出てしまう場合もあり、どうしても気になる場合はスピーカーユニットにブチルゴムを貼るなどの対策をしてみると良いかもしれません。

書込番号:22874825

ナイスクチコミ!1


rokon5さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルの満足度4

2020/03/14 14:15(1年以上前)

この間、試乗したXC60に着いていました。FMだとクリアだとは思いましたが、いまいちハーマンガードンとの違いが解りづらかったような気がしました。
やはりCDなどの音源だと違うようてすね。
ディーラーマンいわく、クラシックがベストらしいてすけど、私は趣味じゃないかな。もしかすると、高音ボーカルのポップスやロックなら良いかもしれません。オーディオマニアならこのシステムて32万円は安いそうですが、勇気かいりますね。
静かで安らぐ環境の新型ボルボたからこそ、私もつけてみたいてす。

書込番号:23283957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D4へのポールスター導入

2019/09/06 22:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

D4にポールスター入れられた方いらっしゃいますか?
ノーマルのD4の状態からポールスターインストールすることで劇的に変わるのでしょうか?
試乗などで試すことができないポールスターなので入れようか悩みどころです。

書込番号:22905138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/07 19:33(1年以上前)

こんにちは
自分は一年ほど前にポールスターを入れましたが、
入れた当時は変わったように感じましたが、
今では慣れてしまったのか、あまり効果を感じません(^^;)
青バッチなので、見た目の満足感だけかな(^^)v

書込番号:22907077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/08 09:05(1年以上前)

ピーク値が少し変動するだけですから。
ソフトウェア補正だから劇的な変化はありませんね。
19万の価値はありません。

書込番号:22908140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/09/14 19:16(1年以上前)

先週、ポールスターを入れました。購入する時、居住性やB &Wへのこだわりからxc60
を選びましたが、その時乗り比べたBMWのX3のエンジンフィーリングが良かったことが
印象に残り、xc60 D4の不満点でした。ポールスターを導入してBMWに近いエンジンフィーリングになりとても満足しています。

書込番号:22921940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2019/09/15 08:13(1年以上前)

こんにちは。

劇的な変化をご希望でしたらRICAのECUソフトウェアはどうでしょうか。価格もポールスター以下です。

専用端末が送られてくるので診断ポートから自分でインストールするタイプで純正に戻すのも可能。
(自車両の純正ソフトを端末に吸い出しパソコンに繋いで送信、解析チューニングを行ってもらうので少し手間が掛かります。)

V40のD4(同じエンジン)でRICAのステージ2(リミッターカット込み)+EGRカットソフト(煤対策)のインストールを行いましたが体感はポールスター以上です。
258 hp @ 4200 rpm
545 Nm @ 2000 rpm
(XC60でも同じ)
スポーツモードが特に激変し30km/hからアクセルを踏み込めばホイルスピンが発生する事があるくらいに変化します。

また、RICAではリコールでECUの書き換えが発生した場合新たなバージョンを無償で作ってくれます。

ポールスターはボルボのメーカー保証付ですのでそこを要件にするのであればポールスターしかないですが。

書込番号:22922935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/18 20:23(1年以上前)

ポールスターは定価で入れられましたか?

書込番号:22931372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/09/19 19:15(1年以上前)

新車購入時に値引きがやや渋かったので、粘ってサービスでインストールしてもらいました。

書込番号:22933345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの冷風について

2019/08/15 01:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

36度を超えるこの頃、エアコンは欠かせませんが、エアコンの設定温度は何度にしていますか?
私は25度にしているのですが、思ったより吹き出し口からでる風が冷たくありません。
L oにしてみると25度よりは冷たくはなるもののそれでもそこまでの冷たさを感じませんでした。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:22858278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2019/08/15 06:22(1年以上前)

日本車は標準が「25」ですが、欧州車は標準温度が「22」だそうですよ。

ちなみにこの「25」や「22」というのは正確に温度を表しているのではなく、単なる指標だと聞いたことがあります。
即ち、日本車の場合「25」にしておけば、一般的な感覚で快適と感じる温度環境に制御するようになっているそうです。

例えば外気温マイナス10度の時に車内が25度では暑すぎますし、外気温40度の時に車内が25度では寒すぎます。
オートエアコンは外気温や日射量を測定して、そのときに快適であろうという温度に制御しようとします。
その標準指標が日本車では「25」であり、欧州車は「22」だそうです。

書込番号:22858431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/15 19:46(1年以上前)

車のエアコンは25度の設定にしようが18度にしようが出てくる風の温度は変わりませんよ。

書込番号:22859838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2019/08/15 20:17(1年以上前)

>車のエアコンは25度の設定にしようが18度にしようが出てくる風の温度は変わりませんよ。

そんなことはありません。
急冷中は最大冷房運転で可能な限りの冷風が出ますが、快適温度に近づくにつれて吹き出し温度も調節され少しぬるい風に変化します。
ただ、日差しが強いといつまでも冷風のままで寒く感じる時もありますが、この辺りの制御はメーカーや車種によって差が出るところでしょうね。


書込番号:22859900

ナイスクチコミ!4


mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/08/15 20:42(1年以上前)

XC60のエアコンはめちゃくちゃ良く効くと関心してます。つい先日、外気温計が45℃を示す暑い日でも設定24℃で、ものの1、2分で車内は快適になりました。寒いくらいの冷風で一気に冷やす感じです。
スレ主さんの冷風があまり冷たくないとの事ですが、一度ディーラーの試乗車と比べてみては如何でしょうか。

書込番号:22859949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/08/16 00:49(1年以上前)

昨年の夏は21設定でも、暑くて北欧の車だから冷房の機能は弱いのかな?と思っていました。
先日、お世話になっているプロショップでエアコンガスのクリーニングをしてもらったところ、エアコンガスが規定値より、かなり少なかったですよ。と教えてもらい、規定値までエアコンガスを入れてくれました。
そうしたら、今は21設定でも寒いくらいになりました。

書込番号:22860440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60 2017年モデル
ボルボ

XC60 2017年モデル

新車価格:789〜879万円

中古車価格:219〜874万円

XC60 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/460物件)