ボルボ XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル

XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

volvo on call どれくらい使えますか?

2018/12/13 00:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

car connected?
トヨタほどではなくとも盗難時など活躍するのかな?とも思えます。
実際使ったこともなく情報を探ろうともオーナーズマニュアルを見ても???
既にオーナーの方ご教授いただけませんか?

また、OBDU端子に接続してもコンピュータで蹴られると聞きました。
とするとイモビ解除防護にも効果的なのかな?とも
詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
ディーラーーに聞いてもそうですね〜みたいなかんじで?でした

書込番号:22320510

ナイスクチコミ!2


返信する
hagoiさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/14 00:22(1年以上前)

volvo on call は、XC60発表時に問い合わせた所、国内では非対応です。
説明書は外国向けと共通のため国内では非対応なのに確認もせずに間違った記事も出ていました。

V60の発表時にも宣伝されていないので恐らく現在も非対応だと思いますが、念のためディーラーよりもメーカーに問い合わせた方がよいかもしれません。


書込番号:22322710

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/14 17:16(1年以上前)

スマホで車のドア施錠やエンジンスタート等が行えるアプリ「Volvo on Call」
(オプションのモデム設置+SIMカードが必要)

本国ではキーレスの動きがスタートしているのだが、日本では法律上の問題で現状導入は未定とのこと。
法整備が進まないことにはどうしようも無く、いつスタートできるか分からないのが何とももどかしい((+_+))

書込番号:22323962

ナイスクチコミ!2


hagoiさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/16 17:58(1年以上前)

日本でもジャガーランドローバーの一部車種では導入済です。次期レンジローバーイボークは良さそうな気がしています。
ボルボは日本の法整備の問題というよりも、準備中か日本市場が小さいため導入していないのだと思います。

書込番号:22328874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/12/16 23:43(1年以上前)

>hagoiさん
>kumaoji3さん
ご返信頂きありがとうございました。
結局現時点、日本では何も使えないということですね。
メンテナンスパックの説明の時に「これも付いてきます」との説明でしたので、詳細は聞きそびれましたが使えるのかと期待していました。
少し残念ですがしかたないですね。
ただ、そのへんを走っている車もXC60はこの半年1台しか見ていません。レクサスはサンドイッチされたこともあります。
どこに価値を求めるかは個人の問題ですからね。

書込番号:22329793

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/23 09:56(1年以上前)

> hagoiさん
情報ありがとうございます。
おっしゃ通りジャガーでは「InControl リモートプレミアムサービス」の提供が開始されているので、
法令等の問題は既に解決済み(または元々問題なし)で、ボルボは日本の市場規模が小さいため未導入なのだと思います。
今後導入が始まっても、ジャガーの「InControl コネクトプロパック」の様に、
モデムはメーカーオプションで、後付けは出来そうにないですね ((+_+))

> ケバンニさん
メンテパック=【ボルボ・サービス・パスポート】(初年度登録日から3年間無償)
の説明の時に「これも付いてきます」ということであれば、
【ボルボ・ロードサイド・アシスタンス・サービス】(初年度登録日から3年間無償)4年目以降は1年5,400円
「万が一の故障時にも、エマージェンシー・コールセンターが年中無休・24時間体制で対応サポート」
の事かもしれません。

書込番号:22343190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

MY19 R-Designの標準オーディオ

2018/12/20 11:07(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2019イヤーモデルのR-Designが既に納車されている方で、B&Wプレミアムオーディオを付けなかった方に質問です。

オーディオって標準の330W10スピーカーが付いてきましたよね?

中古車のグーネットに、11月登録のT6 R-Designが出ています。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/17/700101062030181129001.html

納車半年待ちの人気車が登録翌月に売りに出ていることにもびっくりですが、この車、どうやらharman/kardonが付いています。同オーディオは2019イヤーモデルのInscriptionでは標準になりましたが、R-Designではオプションとして選ぶこともできなかったはず。いや、選べたら私選んでます。仕様&価格表を見てもこれは間違いないです。

いやー、間違ってharman/kardon付いてきたら嬉しいなぁって(笑)

裏オプションで選べたりしちゃうんでしょうかね?

書込番号:22337018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/20 18:21(1年以上前)

>RRM@niaさん
まいどです(^^)私も期待しましたが間違ってハーマンカードン、、、付いていませんでした。
画像ではセンタースピーカーはハーマンカードンの様に見えますが、ドアスピーカーは純正品そのものですね。標準装備もまぁまぁな音質ですから、余程のこだわりがない限りは満足いくものかと思います(^^)

書込番号:22337684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/12/20 19:57(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
ですよねー(苦笑
しかし、まさかのセンタースピーカーカバーだけh/k!?僅か1ヶ月で売却されてるし、なんなんでしょうね、この車?怪しいですね。

書込番号:22337847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/21 19:45(1年以上前)

>RRM@niaさん
確かに怪しいクルマです。保証は3年付くようですが、距離60,000kmって謳ってます。ディーラー車であれば距離無制限のハズ。
これディーラー車じゃ無いような気が致します。
いずれにしろ君子危うきに近寄らず!です。

書込番号:22339873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

D4にポールスター

2018/12/19 08:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

皆様の書き込みを参考にさせていただいてます。
この度、XC60のD4の購入を予定しています。
納車迄数ヶ月必要なので、仮契約でD4を選択致しました。ボルボはV50からXC60(前期型T5)現在はXC90-T5に乗っています。
今回は初めてのディーゼルですが、ポールスター仕様にするかを検討中です。
ノーマル190psからわずか10馬力アップなのですが、その他にもどの様な効果があるのか?
すでにディーゼルにポールスター仕様にしておられる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:22334626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 09:26(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
はじめまして。
D4ノーマルで納車後ポールスターパフォーマンスパッケージ入れましたが、結構違います。

ノーマルも良いのですが発進時の鈍さ(ヨッコイショ感)が個人的に気になって導入を決めましたが、シフトアップがスムーズになり街乗りの快適性がかなり上がります。
また、中回転域のトルクが分厚くなり、高速、加速の気持ち良さも上がります。
自分の場合は運転の仕方もありますが燃費も良くなりました(特に街乗り時)

難点は高いことと、個人的にはノーマルの落ち着いた乗り味も良いと思うので、しばらくノーマルで乗った後に導入して変化を楽しむのもアリかなと思います。

書込番号:22334681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/19 09:40(1年以上前)

>november18さん
詳細に渡りありがとうございます。
たいへん参考になります。
私はゆっくり走行タイプですが、D4の数回の試乗で、もう少しだけ出足しがスムーズであればと思い、ポールスターを検討しています。
もう少し悩んでみます…。

書込番号:22334696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 12:33(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
MY2015のXC60D4からの乗り換えです。前車はポールスター無し、現車は納車時からポールスターインストール済み、単純な比較は出来ないですが出足のモッタリ感は解消されます(^^)あとは無駄なキックダウンとかも無くなり、特に山道ではキックダウンしないでもグイグイと登っていきます。
燃費は、前車よりも良くなっており、納車から今までで3,400km走りましたが、平均12.6km/Lです。前車は15,000km走って平均で11km/L程度でしたし、運転の仕方も大して意識して変えてないですから、燃費は良くなる傾向かと思っております。
さらに、エコモードで優しく走ればもう少し伸びるかと思います。私はまぁまぁキビキビと走る方(^^;;
何よりもリアの三連エンブレムが満足度が一番高いかも(笑)そういえば、エンブレムのカラーもブルーからシルバーに変わるとか聞きました。
インストールして損はないかなぁと思います。

書込番号:22334984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/19 12:49(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
色々お教え下さいましてありがとうございます。
完全にポールスター導入に傾いています^^。
楽しみが倍増した気分です。

書込番号:22335015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 20:17(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
私もゆったり派ですが、ポールスターは満足度高かったです。
諸々あるオプションの中でもオススメです。
出足の鈍さは皆さん共通認識なのですね。

書込番号:22335778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 VOLVOVOLVOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/19 20:48(1年以上前)

>november18さん
皆様に背中を押して頂き、ポールスターやります。
とても楽しみです。

書込番号:22335854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/19 22:38(1年以上前)

>VOLVOVOLVOさん
こんにちは。私もD4 R-Design納車待ちです。ポールスターは後からでもインストールできるので、november18さんのようにしばらく様子を見てから判断しようと思っています。普段は燃費走行ですが、ワインディングではスポーツ走行したいので、今までのお話を聞く限りではそういう走り方には向いているのかなと思っています。それにしても日本のPPPの価格はちょっと高すぎですよね。

書込番号:22336176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/12/19 23:54(1年以上前)

D4インスクリプション納車待ちです。

PPP値引きはありませんが、決算時期などにキャンペーンがあるようです。
ご存知の方いらっしゃると思いますが、一応チラシ添付します。

おまけ欲しさに納車前のPPP購入打診しましたが、断られました。
次回のキャンペーンを待って導入しようと思ってます。

書込番号:22336370

ナイスクチコミ!1


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/20 11:25(1年以上前)

>v70オーナーさん
こんにちは。このチラシは私も見ました。私は、特典いいので値引きしてって思っちゃいます。日本のPPPの価格設定はちょっと高すぎだと思います。アメリカでは1295ドル(145000円くらい)、イギリスなんて745ポンド(105000円くらい)です。日本は税抜きで174074円なので割高ですね。

書込番号:22337051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/20 13:47(1年以上前)

ポールスターも値引きありましたよ!半値になりました。

書込番号:22337278

ナイスクチコミ!0


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/20 14:52(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
半額!すごいですね。
車両購入時ですか?

書込番号:22337370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/21 13:28(1年以上前)

>RRM@niaさん
購入時です。最後のひと押しってヤツですよ。

書込番号:22339279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ライトの照射範囲について。

2018/12/06 01:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

田舎道など街灯がないところを走ると、ライトの光軸が低いなと思うことってないですか(主に右)? 右は対向車意識して低めだとは思うんですが、それでも「低い」と、思うことがしばしば。 スピード出すとちょっと怖い。 皆さんどうですかね?

書込番号:22304052

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/12/06 03:13(1年以上前)

こんばんは。

すれ違い前照灯はたしかに照射範囲が短めだと感じますが、田舎道で対向車や前走車がいなければ走行用前照灯にすれば問題なく走行できませんか?

書込番号:22304099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2018/12/06 06:35(1年以上前)

普通、ディーラーでの点検の際にも「光軸が低く感じるので適正レベルに調整してほしい」といえばすぐに調整してくれますよ。
調整してもらっても低く感じるのであれば、それは過去のクルマが高すぎた、ということになるので、慣れるしかないでしょう。
危険と思うのはおそらくスピードの出しすぎか、視力低下か、ほかの原因を考えてみると良いかもしれません。

ちなみに、おっしゃる通り右の光軸は左よりも低くなります。

書込番号:22304167

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2018/12/06 06:38(1年以上前)

ビンス カナダさん

ビンス カナダさんのXC60のヘッドライトの光軸が低めになっている可能性もありそうです。

このヘッドライトの光軸は車検に通る範囲で調整を行う事が出来ます。

という事でXC60のヘッドライトの光軸を上げる事が出来るか一度ディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:22304171

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2018/12/06 09:29(1年以上前)

私もXC60乗りで、田舎に住んでいますが低さを感じたことはありません。
街灯が無いところではオートハイビームにしているので低さも明るさも問題なく走行しています。
違う車種なので参考程度で読んでいただければと思いますが、(現行モデルはわかりませんが)エスティマのヘッドライトの光軸が高めなのか、ライト位置が高いのか、対向車&エスティマの前を走行していると眩しいといったことが多く聞かれました。
なので、XC60のライト位置を考えると光軸を上げてしまうと周りの車に影響もあるのかと・・・

書込番号:22304405

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/12/06 10:44(1年以上前)

実際の対策は、車検に通る範囲内で、光軸を上げる事になりますが、

@本来光軸は、左右で同じ高さにするものです。
光軸に右が低いのは普通ではありません。
車検に通る範囲があるので、若干高さのズレはあったとしても、わざと右側を低くする事はありません。あくまで同じ高さに調整するのが基本です。

A現行のXC60なら、高さを調整すると言うよりも、高さをリセットする感じでしょう。
最近の車は、オートレベライザーも付いていますので、本当に右が低いのであれば、診断機をつないでリセットすると高さは揃うと思います。
おそらく、XC60もそうだと思います。


ちなみに、違うのはカットラインです。
左側通行の国では、そのカットラインがセンターから左上がりになっています。
ただし、カットラインに関しても、日本車の純正ヘッドライトであれば、左右で同じラインになっていますし、このカットラインに関しては調整はできません。

輸入車の場合は、このカットラインは出にくい車もありますし、MercedesのマルチLEDモデルだと設定で、左側通行に設定するとカットラインが変わる様な車もあります。



書込番号:22304517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

日本向けXC60の生産工場

2018/11/20 16:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

今時Made in Chinaを拒絶するのもどうかとも思いますが、やっぱり気になりますよね。

XC60の生産はヨーロッパ向けはスウェーデン本国で、北米やその他地域向けは中国で生産されているそうです。普通に考えたら日本向けは中国から輸入すると思うのですが、日本人、特に高級輸入車の購買層には中国産を拒絶する人が多いので、日本向けはわざわざスウェーデンから持って来ていると以前聞きました。まあ、これが納車に時間のかかる一因ではありますが。しかしこの状況、今でも変わりないのでしょうか?

英語メディアも含めてニュースを漁っていたら、今年の7月のニュースで、ボルボが北米向けのXC60の生産を中国からヨーロッパに切り替えるというものを見つけました。トランプ政権による中国製製品への関税引き上げへの対応策とのこと。巨大マーケットである北米向けがスウェーデン生産に切り替わるとなると、これまでスウェーデンから出荷されていた地域にも影響が出ることは必至ですよね。遠くて小さな日本マーケットなんて真っ先に影響されそうです。

既に切り替わっているのか、まだこれから切り替わる予定なのかは、その後のニュースがないので分かりません。しかし、夏頃からXC60の納期が急激に伸びた様(私自身、8月頭発注で当初12月と言われていた納期が9月末に連絡があり来年3月になりました)なので、恐らくこの煽りを受けているのだろうなと思います。発売したてのV60を大量に持ってくるからその煽りを食ったのかと思っていましたが、本当の要因はこっちの気がします。

さて、ここで問題は、日本向けは今後もスウェーデンから持って来るのか?ということ。北米向けの生産をヨーロッパに移管したら、中国生産のXC60を他の地域に持っていかなければなりません。ヨーロッパ向けを中国生産することは考えにくいので、普通に考えれば日本向けが中国生産になるはずです。

この辺の情報を掴まれている方はいらっしゃいませんか? まあ、中国製でもいいから納期が早まって欲しいという気持ちと、遅くてもいいからスウェーデン製がいいなという気持ちが同居しています。選べるわけではないのでしょうが、どうもすっきりしません。納車待ちが長いと色々考えちゃいますね(苦笑

情報あればお願いします。

書込番号:22266889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/20 17:29(1年以上前)

>RRM@niaさん こんにちは

昨年10月現在の情報ではスウェーデンのようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12181282522
検索すると、別の項では金髪美女とロボットが作ってるとあります。

書込番号:22266949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/20 20:38(1年以上前)

金髪美女が作っているなら買うぞ(おぃ

書込番号:22267286

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/20 20:51(1年以上前)

ABBAを連想してもいいかも。

書込番号:22267333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/11/20 21:50(1年以上前)

据え膳(スエーデン)食わぬは男の恥

書込番号:22267486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/20 22:33(1年以上前)

>里いもさん
お返事ありがとうございます。
これまでスウェーデン生産だったことは分かってるんです。知りたいのは北米向けがスウェーデンに移管された後の話なのです。ネットの情報は一通り検索済みです。どなたか情報お持ちでしたらこっそり教えて下さいw

書込番号:22267607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/21 09:33(1年以上前)

待ち遠しいお気持ちはよくわかりますが、お手元に届く車のシリアルナンバーを調べれば
いつどこで生産されたモノか判明するので今しばし楽しみにお待ちください。

どうしても今知りたいのであればディーラーの展示車両のシリアルナンバーを見ればわかります。
でも、そうなるとお決まりの「ディーラーに電話!」と突っ込まれそうですが(笑)

書込番号:22268315

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/11/21 10:13(1年以上前)

>RRM@niaさん
想像で申し訳ないのですが、ボルボの日本国内販売台数は約1.6万台/年、世界販売台数は60万台/年。
日本マーケットのシェアは3%にも満たない…。半分がXC60としても8千台、ボルボ全体のサプライチェーンに影響を与えるほどの台数では無いと思うので、生産拠点の変更は無いんじゃないかな…。おっしゃる通り納期遅れの影響は避けられないかも知れませんが、中国振り替えは多分、VCJが猛反発すると思う…。

書込番号:22268391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/21 10:34(1年以上前)

昨年同期が本国生産だったので、一年で中国移管は考えにくいです、ロボットの発注や据え付け、それに工員の習熟度が
追いつきませんから。

書込番号:22268425

ナイスクチコミ!3


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/21 10:51(1年以上前)

>くろやぎ散歩さん
そういうことは承知しております。それでも気になるから情報ないですかと聞いてるだけです。もちろんディーラーの担当とも話してます。

書込番号:22268455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/21 10:56(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
まあ、そうですよねー。でも、VCJのわがまま(私も外資のメーカーで働いてるので、これが如何にわがままか良く分かりますw)がいつまでも通るとは思えないんですよね。

ここの掲示板、最近話題少ないので賑やかしでトピ立ててみました。お車の調子はどうですか?

書込番号:22268460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/21 11:01(1年以上前)

>里いもさん
中国にはXC60のラインが既にあるんです。ヨーロッパ向け以外は中国生産です。その中国のラインから北米向けがなくなるので、代わりに(代わりになる規模ではないけど)日本向けは中国に移管になるのでは?という見立てです。

書込番号:22268466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/11/21 19:31(1年以上前)

>RRM@niaさん
納車されて1週間くらいでアドブルーのエラーメッセージが出ましたが、その後は順調です(^^)
運転が楽しくて2ヶ月で3,000km以上走りました。
街ですれ違う事も無く、所有欲を満たしてくれるクルマです!長距離も何度か、、、相変わらずシートは秀逸で流石だなぁーと思います。
早く納車されると良いですね!

書込番号:22269365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/21 19:38(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
2ヶ月で3000km!乗ってますね〜。数少ないD4 R-Design仲間なので貴重な情報です。シートいいですか!私も早く試したいです。

ディーラーに問い合わせたところ、今のところ私の車の納期に変更はありませんでした。気長に待つしかないですねー。漸く半分です。

書込番号:22269382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/11/22 07:29(1年以上前)

>RRM@niaさん
確かフュージョンレッドのRをご注文ですよね(^^)
街で見るのは白、パイングレー、デニムブルーが多いので納車されたら実車画像を見てみたいです。
フロントフェイスもRはちょいワルな感じもして、レッドやブルーのボディーカラーで更にワルな感じになってカッコ良し!と思います。
PPPはインストールされますか?PPPインストール済みで、街中では出足が軽く感じ、ワインディングや山道ではダイナミックモードでキックダウンなど無しでスイスイキビキビです。
納車から現在までで、高速と一般道がおよそ半々、平均燃費が13km/lです。燃費は気にせずキビキビ走ってますので(^^;;燃費を意識した運転であればもう少し良い数字が出るかと思います。

書込番号:22270339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/22 10:37(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
はい、フュージョンレッドのR納車待ちです。カラーサンプルの板しか見たことありませんでしたが、先日ディーラーで同色のV60を見ました。中々良い色です。街では見ませんねー。というか、XC60自体ほとんど見ませんw ホントに売れてるのか?ってくらい見ません。納車されたら目立ちますね。実はRの実車も見たことないんですよね。

PPPは今のところ導入予定はありません。せっかくのRなので入れたい気はもちろんありますが、後からでも入れられるので、しばらく様子見のつもりです。燃費を気にする質なので、PPP導入で燃費がどのくらい落ちるのかが気になりますね。コンスタントに15km/Lくらい走って欲しいと思っているので、13km/Lって聞いちゃうとちょっと尻込みします。

今後も是非Rの情報交換させて下さい。私は同じニックネームでみんカラもやってます。納車されたら写真などもそちらに載せていくつもりです。R発注までの顛末なんかも書いてありますので、よろしければ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3010044/blog/

書込番号:22270634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rio.60さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/23 22:24(1年以上前)

こんばんは。
私も来年3月にR.designを購入するものです。
PPPは今のところつける予定はありませんが(予算の都合で)、後席のヒーターを迷っています。
最近寒くなってきましたが、どちらにされていますか?

書込番号:22274699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/24 10:25(1年以上前)

>rio.60さん
お、R-Design仲間ですね。よろしくお願いします。
リアシートヒーターですが、私は付けました。フロントに標準で付いてるのだからリアシートの使用頻度が高いのであれば付けない理由はないかなと思います。冬場のレザーシートは冷たいですしね。

ところで、今メーカーオプションで迷われているという事はまだ商談中ですよね?納期3月って言われてるんですか?ディーラー発注車でしょうか?

書込番号:22275577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/11/24 16:47(1年以上前)

>RRM@niaさん
今日、フリースブランケットをもらいにお店に行ってきました。軒並み納車遅れが発生しているようで、毎日のようにお客様へお詫びの連絡をしているようです。理由はわからない…VCJからもインフォメーション無く販売店も困っているようです(^^;;
オーダーシステムが最近変わったようで、新システムになって納期を確認すると、11月だったものが2月になってたりで、訳がわからないと嘆いておりました。
XC40も同じ事が起きているようです。

>rio.60さん
既にご注文済みですと、注文後2週間くらいは変更できるようですが、そのあとは変更は効かないかも。
私もB&Wのオーディオを迷って、2週間以上経った時点で追加可能か確認しましたがダメでした(^^;;
リアシートヒーターは付けてません。ヌバックなので革ほどは冷たくないかと思いましたし、子供はまだチャイルドシートなので、まぁそこまでは必要ないかな…と。子供が小さいので、パワーチャイルドロックは付けました。

書込番号:22276366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papppaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/27 23:45(1年以上前)

11月にD4 inscriptionが納入されました。半年以上待ちました。当初は7月頃かなということでしたが、ずるずる遅れてやっと納車となりました。待っている間にモデルが2019年になり、D4が値上げになり、標準装備のオーディオがグレードアップされ、内装もグレードアップされていました。結局ディーラーの配慮で、もともとB&Wのオーディオをオプションで追加していたのですが、2019年モデルでは差額が2018年モデルよりも小さくなったことで、実質値引きをしてもらい、D4の値上がり分も会社持ちということになり、待った甲斐があったことになりました。
運転席側のドアピラーにはしっかりMade in Swedenというステッカーが張ってあったので、スウェーデン製ということになります。

書込番号:22284335

ナイスクチコミ!4


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/11/28 09:30(1年以上前)

>papppaさん
納車おめでとうございます。7月が11月ですか!納車待ち遠しかったでしょうね。D4の値上げについては8/15より後の発注分から適用なので会社持ちってことはないですよ。Inscriptionの仕様変更&値上げについてはもっと前から発表されてたので、値上げ前の価格でさらにB&W値引きってのはかなりラッキーかも。待った甲斐がありましたね。

書込番号:22284853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

XC60の価格について

2018/09/17 22:16(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

ボルボの車を検討しています。
はじめてディーラーにいき、カタログをもらったのですが、もらったカタログと付属でもらった資料でD4のインスクリプションの値段が異なっていました。
679万というものが、カタログでは724万と45万高くなっていました。
単なる値上げでしょうか?

書込番号:22117586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/17 22:32(1年以上前)

>LERXUSさん
こんばんは。

価格が上がった分、標準装備化されているようです。(自分で選ぶ余地がなくなったとも取れますが)
下記の記事が参考になると思います。

https://www.webcg.net/articles/-/39136
--
ところで、これまでXC60 D4 AWDインスクリプション(今回のテスト車)は車両本体価格が679万円だったが、一部仕様変更と価格変更が行われ、2018年8月15日以降は724万円となる。45万円の値上げとなるが、テイラードダッシュボードやハーマンカードン製プレミアムサウンドオーディオシステム(600W、14スピーカー、サブウーファー付き)が標準装備となる。変更前のモデルに同種の装備をオプション装着するとほぼ同価格となり、実質的にはほぼ据え置きといったところ。
--

カタログについては、上記にもあるように8/15付けで724万円になってますので、679万の資料だけ刷新されてないのでしょう。
https://www.volvocars.com/jp/buy/design-and-buy/digital-catalog#xc60-ef2
2018年8月15日以降新価格掲載

書込番号:22117630

ナイスクチコミ!5


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/18 18:05(1年以上前)

>LERXUSさん
>でそでそさん

D4インスクリプションは4月頃にハーマンカードンとテイラードダッシュボードが標準装備で15万アップのアナウンスがあり、その後、 D4のみプラス30万のアナウンスがありました。
私は値上げ前に D4のRD購入(納車済み)、2019モデルだったため旧価格でシートのエクステンションが電動に変更という僅かな恩恵はありましたが、モメンタムは価格アップにもかかわらず、シートの電動サポートが4ウェイから2ウェイにダウン、本革シートオプションも5万アップと良いところ無しな感じです。

書込番号:22119224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/19 00:46(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
コメントありがとうございます。

本題から外れて申し訳ないんですが、レビューを拝見させて頂きました。
B&Wがカーオーディオに採用されているんだ、というのが特に興味を惹かれました。
(選択はされなかったとのことですが、他にも幾つかのプレミアムブランドで採用されているんですね…)

値上げの印象を抑えるために、仕様変更とか装備品変更と同時の価格改定などはちょくちょくあると思いますが、前々からある程度ウォッチしておかないと気づきづらいですね。

商談された時期と、後は先代のXC60からの御乗換え(?)なのでお詳しいのだろうなと思いました。
詳しい方にフォロー頂いて助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22120280

ナイスクチコミ!3


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/19 16:23(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
値上げ相当の仕様変更があるとよかったんですが、単純な値上げ部分もあるんですねぇ。。。
今この手のSUVを検討していまして、レクサスNX、RX、XC60で悩んでいます。
デザインはどれも好きですし、内装もどれもいいなと思っています。
車両価格としては、RXとXC60がほぼ同じくらいなので、すごく悩みどころです。。。

書込番号:22121329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/20 12:00(1年以上前)

RX450hversion L AWD、GLC d 4MATIC Sports、X3 xDrive20d xLine、XC60 D4 Inscriptionで検討しました。
走り:    RX450h>>X3≧XC60=GLC
居住性:  XC60>>RX450h≧X3=GLC
装備の充実: XC60>GLC>X3>>RX450h
安全性能: XC60≧X3=GLC>>RX450h
値引き: XC60≧X3>>GLC>>>RX450h
担当者の対応: XC60>X3>GLC>>RX450h

RX450h:ディーラーはクールです。レクサスというブランドイメージに洗脳されているみたいで商談する気にならない雰囲気でした。日本車の高級感は欧州車の高級感には劣ります。いいのはエンジンのパワーと、無駄なおもてなし小細工だけでした。値引き一切無し。

GLC:ディーラーがたかがGLC程度という対応と感じました。室内は高級感を出しているとされるパネル周りのプラスチックがちゃちく見えたのと、タッチパネルモニターのアンバランス感がマイナス。値引き45万。

X3:ディーラーの売りたいオーラがとことん出てきて最後は引きました。この4つの中では一番庶民的で、内装の高級感もいまひとつ。値引き3桁オーバー万(今週価格で)。

XC60:担当者が気に入りました。内外装否定するところが無く、装備も充実。走っていて優雅な気分になれました。
値引き3桁オーバー万(BMW以上)。


結局、ボルボ惚れました。
半年後楽しみです。

書込番号:22123219

ナイスクチコミ!8


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/21 00:00(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
ありがとうございます。
XC60は今売れ筋だから値引きはないと聞いたのですが値引きあったのでしょうか?
私の行ったボルボのお店は店長が田舎の親父みたいでタバコで声がガラガラの人でした。説明はそれなりにしてくれましたが、お店に行ってすぐの時は、まともに相手されていない感じがしました。

書込番号:22124789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/21 08:03(1年以上前)

>LERXUSさん
前期XC60を購入した時は3桁の値引きありました(^^)大幅値引きの条件としては、期末であること、期末までに登録が間に合うこと←販売台数は登録ベースだからかなり重要、販売店の販売目標が未達であること、これらが揃うと3桁値引きもあるかと。
私が前期XC60を購入した時は3つが全て揃っていました(^^;;
現行モデルではそういう状況にはないと思うので、最大値引きはどのくらいかはわかりませんが、在庫車無しで納期ネックで競合車にお客様を取られる…という状況でもありますから、全くゼロというのも無いかと(^^;;私も新型に乗り替えましたが、そのお店では2台目でしたので、全くゼロということはなく、下取り車の価格アップ、ブリッジスマボ利用で5か月の間違うクルマに乗っていましたがリース代ゼロ、その他にちょこっと現金値引きとアクセサリーサービスがありましたよ(^^)合計の金額換算すると片手プラス2くらいです…。
新型一本狙いでしたから、3桁条件出されてもGLCやX3は選択する気はなかったですし、そもそも見たり試乗したりもしていません。条件悪くてもXC60以外に選択肢はなかったかなと…。GLCとかにして街でXC60を見かける度に羨ましく思いたくなかったので(笑)
お気に入り2番手の値引き大きい競合車を買うか、お気に入り一番手で値引き少ない本命を買うか悩ましいですが、気に入った車をご自分が納得いく条件で買えればよろしいかと思います。
良いクルマ選びを!
レビューも書いていますのでクルマ選びの一助になれば幸いです。

書込番号:22125207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/21 08:13(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
ありがとうございます。
3桁値引きがあるのとないのとではかなり印象が変わりそうです(^_^;)
近々試乗かねて別のお店に行こうかと思っています。
値引き云々の話は早い段階からされましたか?
来年夏ごろの車検までに車を乗り換え検討していますが、現時点で9ヶ月待ちで、そんな状態だからあまり金利優遇もしていないと言われました。
ボルボも決して安い車ではないですし、3桁値引きがあったという方のお話を聞くと30万程度の値引きだと、そんな程度か…とウンザリしてしまいそうです。
車はいい車だと思っているので、価格の魅力があればな〜という感じです。
しかも最近ディーゼルも値段上がっていますし…
そこもガッカリポイントではありますね。。。
特別目を引くような装備が加わったわけでもないですしね(^_^;)

書込番号:22125228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/21 10:25(1年以上前)

>LERXUSさん
値引きに関してはダラダラ駆け引きは嫌いなので一発交渉です。2台目だしわかってるよね〜的な雰囲気は多少醸し出しつつ。
XC60も需給バランス的には3桁が出る確率は極めて低いと思いますし、こればかりはお店毎の事情もあって一律では無いと思います。
私は相場としてアクセサリーサービス含めて片手前後かなと考えていましたし、ほぼそれに近い条件でしたから…。勝手な想像ですが、値引きで20-25、アクセサリーサービスも同程度が折り合いレベルかと。

上を見ればキリが無いので、ご自身で納得できる条件を考えておくのがよろしいかと思います。
レクサスは値引きゼロではないですか?それに比べてXC60は条件出てるわけですから、もう少し引き出せるかとは思います。ややリスキーですが指値という手もございます(^^)頃合いを間違えるとその後の交渉が難しいですが、、、。

書込番号:22125402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/24 10:39(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
遅くなりすみません。
先日Dに行ってきました。
話を聞くと、値引きは基本ないですが、どこも競争なので値引きなしというわけにもいかないので、お値引きはさせていただいて、、、というお話がありました。
具体的な金額までは話していませんが、この言い方だと到底3桁値引きなんてなさそうな感じでした。
また、金利0キャンペーンもやっていたのですが、9月中登録が条件ということで、XC60に関しては納期が半年以上なので、金利0キャンペーンを適用はできないですし。。。
すごく悩みます。。。

書込番号:22132918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 19:00(1年以上前)

>LERXUSさん
金利ゼロキャンペーンは販売店独自のキャンペーンですか?他にも故障に関して気になさっているようですが、値引きや故障を気にされてお悩みでしたら見送った方が良いかも知れません。
前車XC60ですが、新車価格675万が2年半後の下取が約半額(落ちすぎですかね)、ディーゼルでしたが故障は無し、良くO2センサーのチェックランプ点灯でディーラー入庫と言う話を耳にしましたが、私は経験ゼロ。クルマの問題というよりは乗り方の問題かと。
新型XC60も納車3週間が経過しましたが、アドブルーの警告メッセージが出てコンピュータ制御エラーで一度リセットしてもらいました。あとはリモートキーの電池交換が一回ありました、新車ですが(^^;;
まぁ色々な規制をクリアするためにハイテクの塊みたいなモノですから、故障は付き物、価格や故障以外にXC60に魅力を見つけられないなら、オススメできないかな…。お気を悪くされたら申し訳ありません。
私は過去にアメ車でかなり食らってますから(笑)
クルマの故障に関しては、工業製品だしなぁ…と、
あまり気にならないのかも。
それなりの金額ですから、大袈裟ですが全てを受け入れて(笑)これだ!と思える、後悔されないクルマ選びを!

書込番号:22134167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/27 15:33(1年以上前)

>LERXUSさん

返信遅くなりました。

決算月で、BMWがどうしても売りたいオーラ全開でどんどん値引きが増えていったことにより
同じく決算月でどうしても売りたいボルボが競ってくれました。

XC60は半年以上待ちで登録できないけど、スマボ使用の条件で1台当月登録できるので
報奨金ノルマギリだったのではないでしょうか?
108万引きでこの価格で買われた方いませんよ〜ですって。

書込番号:22141399

ナイスクチコミ!0


ralyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/29 21:28(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
私も9月D4インスクリプション契約しましたが、交渉は苦手でほとんどできず、組合の10%OFF+フィルム代のみでした。どのようにして3桁の数字を引き出せたのか興味があります。

書込番号:22147251

ナイスクチコミ!2


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/30 01:31(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
販売店独自キャンペーンでした。
XC60 にも適用できればよかったんですがね。。。どう考えてもこの納期では無理ですね。。。
色々と他のメーカーもあわせて検討していますが、ボルボは踏み間違い防止機能やバック時に国産のようなバックしてますよってことがわかる音が鳴らないんですね(^_^;)

書込番号:22147845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


velo/carさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/21 14:19(1年以上前)

>ralyさん
組合の10%とは医師会のことですか?

書込番号:22197708

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/21 22:31(1年以上前)

VOLVO インテリセーフ比較表

>LERXUSさん
>ボルボは踏み間違い防止機能やバック時に国産のようなバックしてますよってことがわかる音が鳴らないんですね

踏み間違い防止機能ってそれほど有効な安全装備なんでしょうか?

●トヨタ「踏み間違い時サポートブレーキ」の特長
障害物にぶつからないように、ブレーキでサポートします。

※ソナーが正しく検知できない対象や状況
@細いポールに対して
A車両を基準にして斜めになっている壁に対して
B車両の幅からずれている壁に対して
C車・二輪車・自転車・歩行者などが車両の横から割り込んだり飛び出したりしてきたとき

上記から「踏み間違い時サポートブレーキ」は、正対した壁(障害物)に対して衝突しない機能であって、
Cの例のように人や自転車が車の前後を横切っても検知出来ず機能しない可能性があります。

VOLVO には上記の機能はありませんが、
前進時は「シティ・セーフティ」、後退時は「CTA」の衝突回避機能が働きますので、
踏み間違い時「踏み間違い時サポートブレーキ」搭載車に比べ事故(特に人身)発生率が劣っているとは言えないと思います。

●シティ・セーフティ(※ミリ波レーダー、 デジタルカメラ、赤外線レーザー方式)
歩行者・サイクリスト・大型動物検知機能(夜間含む)
昼間だけでなく薄暗い環境下でも自車前方の歩行者やサイクリストを識別し、衝突の危険が生じた際にはドライバーへ警告。
適切な回避操作が行われなければ自動ブレーキを作動させます。
自車との速度差が歩行者の場合は45km/h以下、サイクリストの場合は50km/h以下で衝突の回避を、それよりも大きい場合は衝突被害の軽減を図ります。

さらに、XC60には、ステアリング・サポート(衝突回避支援機能)も搭載

●CTA(クロス・トラフィック・アラート)
駐車スペースから後進して出る際、リアバンパーに内蔵されたミリ波レーダーにより、自車から30mの範囲内で接近する車両と、より近い範囲のサイクリストや歩行者を検知します。
衝突の危険がある場合は、左または右リアスピーカーの警告音、およびセンターディスプレイの警告表示でドライバーに注意を促します。
この機能は、シフトレバーでリバースを選択すると自動的に作動します。

XC40、V60には、ドライバーに知らせるとともに、
必要に応じてオートブレーキを作動させ、衝突の回避または衝突被害の低減を図る。

※参考までにVOLVOのインテリセーブのモデル毎の比較表を添付します。

書込番号:22198637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60 2017年モデル
ボルボ

XC60 2017年モデル

新車価格:789〜879万円

中古車価格:219〜874万円

XC60 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/459物件)