ボルボ XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル

XC60 2017年モデル のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

新車購入時の保証について

2018/10/07 03:19(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

新車購入時に「ボルボ新車延長保証2年」や「ボルボサービスパスポートプラス」は加入されましたか?
5年先までの安心が上記2つで20万ほどになるのですが、とはいえ20万なのでそんな故障しないのであれば、入らなくてもいいかなと思っています。

書込番号:22164774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/10/07 05:11(1年以上前)

「ボルボ新車延長保証2年」「ボルボサービスパスポートプラス」

ボルボは知らないのですが、こういった延長保証の類いは
保険のようなものだと考えています。

お客様に安心感をもたせる事により、販売促進というのも多少あるかも知れませんね。
それがあまりにも高額ですと 安心感というより不信感になりますね。

また、販売後に 民間修理工場とかに行かせないように
囲い込みという意味もあるかも知れませんね

ディーラーも商売ですから、自分たちが儲かるように保険料金を設定していると思われます。
5年間の平均メンテナンス料金、修理代金は 平均20万はかかってないかもしれませんが
もし エンジン等に対象となる故障が発生したら 20万はあっという間に超えていきます。

同様の延長保証が国産ですと 随分安く設定されてますね。
これは国産の方が壊れにくいというのもあるし、輸入車の方が
故障時の修理代が高くつくと いうことで当たり前といえば当たり前

5年間 掛け捨ての生命保険に入ると想定してみてください
若い人は 掛け金安い 高齢者は 掛け金高い
若い人 国産車?  高齢者 輸入車?(笑)

いつの間にかかなりの長文 失礼しましたです。
掛け金が高いということは それなりに故障は発生する
それも結構高額になるのかと思いますが、
他の輸入車と比べ 特別高くはないようには思います。

書込番号:22164821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2018/10/07 06:17(1年以上前)

車種は違いますが、先月XC40 を契約しました。
価格交渉で金額をゴネていたら「ボルボ新車延長保証2年」と「ボルボサービスパスポートプラス」はサービスでタダとなりました。
まぁ延長保証は何も無ければ、ディーラーも費用かからないので、値引きは引き出し安いかもですね。

書込番号:22164860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/10/07 06:27(1年以上前)

>LERXUSさん
VSPは5年にしました。延長保証は若干金額が高くなりますが、後からでも入れますので3年車検まで乗ってみて、それまでの故障履歴とか不具合の状況で加入を考えるつもりです。

書込番号:22164867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/07 06:35(1年以上前)

もしかしたら運良く故障しないかも知れません

だけど運悪く故障すると20万円以上軽く掛かるでしょう

地震も火事も起きないと家を新築して保険をケチったばかりに大震災って事もあるかもね?。

書込番号:22164870

ナイスクチコミ!10


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/10/07 08:34(1年以上前)

メーカー保証の延長は不具合に対しての代価。部品の高い輸入車では高くなる傾向。それでもスポーツグレードに比べると安価です。

サービスパスは消耗品の交換。オイルやワイパー等は一年点検と同時に交換するので車検までの費用を先払いしている様なもの。入る事で個別で点検するより金額はお得で工賃も節約出来ます。

5年以上乗る計画でディーラーに点検も任せるならどちらも入る方が安心感はあります。

書込番号:22165017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/07 08:39(1年以上前)

家電やカメラでもお馴染みの延長保証は新車(新品)購入時のメーカー保証とは微妙に内容が違いますよ。言葉からメーカー保証が延長されるような錯覚をされる方がいるのには驚きます。20万円なら輸入車としては安い(P車は30万円越えだった)部類ですが5年位乗られる自信はありますか?おそらく5年ほどすると国産車以上に陳腐化して次期愛車選びに奔走するんじゃないかなと思ってしまいます(失礼)。
加入されるのでしたら規定をよく読んで思わぬ請求が無いようご利用ください。

書込番号:22165022

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/07 08:43(1年以上前)

5年以上乗るなら後々のためのちゃんとした整備も考えて入っておけばいいし
5年以内に乗り換える(5年後に乗り換える)なら、その間のちょっとした不具合は
目をつぶる覚悟でナシにしても良いと思う。

書込番号:22165025

ナイスクチコミ!5


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/10 00:21(1年以上前)

私は、XC40ですが両方とも加入することにしました。
延長保証は国産車(1.5〜2万円迄)に比べ高いですね。

以前所有していたオデッセイはパワーウィンドウの不調で延長保証で修理し元が取れました。
現在所有中のムラーノは5年以内にはこれといった故障がなく元は取れませんでした。
輸入車の場合部品代が高いと聞いているので加入しておいた方が安心だと考えました。

サービスパスポートプラスは定期交換部品・点検整備・オイル交換等(車検は含まず)の費用を前払いすると個々に払うより安いというプログラムで、購入ディーラで保守してもらい、5年乗るつもりなら加入しておいて損はありません。

他の方も書かれていますが、どちらも後からでも加入できるので(新車時より割高になるが)疑問を感じるなら加入しないで良いのではないでしょうか?

書込番号:22172063

ナイスクチコミ!5


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/20 13:35(1年以上前)

前回の返信に追記です。

輸入車の場合、3年保証
国産車は、一般保証3年(電装品等)、特別保証5年(エンジン等主要部分)

延長保証は、国産車では一般保証の2年延長
輸入保証は、国産車でいう特別保証部分も含めた全体の2年保証

4年目に運悪くエンジンを脱着するような故障が発生した場合、
輸入車の場合、延長保証に入っているといないと、大変な出費となります。
また例えばインテリセーフの故障があってユニットごと交換などとなった場合も同様です。

よって3年で乗換えると決めている場合以外は延長保証に加入しておいた方が良いと思います。

サービスパスポートプラスは加入していなくてもその都度支払うだけで追加費用も大きくはありません。
ただし定期部品の交換や必要な整備まで行わずパスしてしまうのは問題ですが。。。

書込番号:22195166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 MomentumとInscriptionの使用感の差について

2018/10/09 03:47(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 Shelby159さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。
九州の田舎に住んでいる60代半ばの両親から電話があり、それぞれが乗っている2台の車を処分して、人生最後の車としてボルボXC60 D4を13or14日に契約ようと思う!と相談を受けました。

安全第一とボルボへの憧れから連休でディーラーに行って新型V60とXC60に試乗したようです。
父親は価格が安くエクステリアが好みということで新型V60がいいみたいですが、母親はXC60の方が乗り降りしやすくシートと乗り心地が気に入ったようです。
個人的には、身長が155cmしかない母親がXC60の方が乗り降りしやすいと言っていたのは意外でした。
そしてこれまで車の内装や外装に無頓着だった両親が、どういうわけかMomentumとInscriptionで悩んでおります。

そこで既に実車されていらっしゃる方にご相談がございます。取り急ぎカタログを見た限りではありますが、MomentumとInscriptionの差で気になった箇所が2つありましたので、感想・アドバイス等頂ければと思います。

また想定される今後の両親の車の使い方ですが、母親は今後運転はせずに父親だけが運転します。平日は自宅と郊外の往復で30km/日、休日は月1回程度で高速道路中心に250km前後/回の乗車が見込まれます。駐車環境は、自宅は屋根ありですが平日日中の出先や休日は間違いなく青空駐車です。そしてXC60が壊れるor自身の運転能力が落ちるまで乗り続ける見込みです。

<1つ目>
「車間警告機能」と「ヘッドアップ・ディスプレイ」は今後年齢を重ねて徐々に運転能力が落ちていくであろう父親にとってどの程度有効になりそうでしょうか?

<2つ目>
九州という暖かい地域で青空駐車が中心ですが、フロントシートのベンチレーション機能は必要でしょうか?Momentumに乗られていらっしゃる方で、今夏の暑さがどうだったの気になります。

他にも60代半ばの人間にとって必要であろうと思われるオプションや気になった点、実車されているからこそ気づかれた点などあれば仰って頂けると嬉しいです。

長文・乱文で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22169993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2018/10/09 04:22(1年以上前)

>Shelby159さん
思ったことを書きますので、気を悪くしないでくださいね。

1 1台の車を20年のるのでしょうか。お父さまは60歳台とのこと、老けすぎです。80歳まで乗るとして、最低でももう1〜2台は必要です。お父さまはなぜ人生最後の選択とおっしゃっていらっしゃるのでしょう?九州の田舎は公共交通の便が良い?論外にあなたに「帰って来い」と言っている?

2 セダンよりSUVのほうが乗り込みやすいのは事実です。座面が高いので座り降りに腰の高さの移動が少なく、腰を回転させるだけで乗り降りできます。XC60がちょうどよい高さなのかはたくさん試乗してみてください。

3 60歳台の方が一日30qの走行?これってお仕事では?半径15qくらいで行動しているということでしょう?毎日隣の町に行っていることになります。
4 60歳代ということで、老人扱いしていませんか?

で、シートベンチレーションは暑い夏には必要では?
ヘッドアップディスプレイ、予防安全性能は道路混雑との兼ね合いですね。普通は要らないと思いますが?

誰か資金を出すかによりますが、ご両親が出すなら「勝手にしたら?」、あなたが出すなら「安い方がいいよ!」でしょう。

でも、私は北関東平野部住まいですが一人1台です。どんな小さな車でも一人1台は便利です。あなたのご両親も数週間で車が2台必要になるのでは?

書込番号:22170006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/10/09 06:12(1年以上前)

>Shelby159さん

試乗した限りの感想ですが、ヘッドアップディスプレイは必要ないと思っていましたが、意外に便利です。もともと制限速度などは守られるとは思いますが、思わぬところで時速制限などを意識させられます。
ベンチレーションは、現在の車がついてなくて必要性を感じていないのであれば、とくに必要ないと思います。オプションのサンルーフをつけたりしなければ、暑さも問題は起こらないと思います。サンルーフは、遮蔽用のシートがやや薄く、私も付けませんでした。

展示されているのはインスクリプションばかりで、モメンタムはおそらくどこにも展示されていないと思いますので、インテリア、エクステリアが気に入ったのであれば、モメンタムを選ぶと少しがっかりするかもしれません。SUVのほうが、ご高齢者や腰が悪い方でも断然乗り降りしやすいと思いますので、私はXC60インスクリプションをオススメします!

書込番号:22170042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/10/09 07:14(1年以上前)

>Shelby159さん
こんにちは。私はMomentumもInscription のどちらも実際に展示車で確認し、現在はInscriptionに数ヶ月乗っております。
結論からいうと私の意見は、「どうせこのクラスをご購入できる余裕があるのであればInscription 一択」です。理由は以下です。
・どちらもレザーシートではありますが、皮の質感は全く違います。Inscriptionのそれはよりタッチが柔らかく高級で身体により馴染みます。
・シートには座面のエクステンション機能やさらにマッサージ機能、ベンチレーターもあり快適さは他の高級車と比較しても秀逸でトップクラスです。特にこの夏はベンチレーターは助かりました。
・タイヤのインチアップはそれほど乗り心地に影響にしていませんし、全体的なシルエットから見ても19インチの方がしっくりきます。(ホイールデザインは好みですが、大半の方がInscription の方がよりエレガントに感じると思います。)
ご参考になれば。

書込番号:22170117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2018/10/09 15:23(1年以上前)

いきなり言ってしまいますが、<1つ目>のヘッドアップディスプレイ。私は試乗でしか体験していませんが、必要ありませんでした。
はじめはついてるのも知らず乗ってましたが、ちらちらディスプレイが変わるたびに視線がそちらに行ってしまい視界が狭くなってしまってました。まあ、慣れの一言で終わってしまうことでしょうが、速度制限を守るためにそちらを気にしているようだとちょっと邪魔モノに感じました。
<2つ目>のフロントベンチレーションは欲しいです。Inscriptionだと革シートになるので夏はだいぶあつくなります。特に座面ですが。
私は前車が旧V60の革シートで、ベンチレーションを装備していなかったため、夏場はエアコンをだいぶ利かせてないとって感じでした。Momentumだと革ではなくなるので若干しのぎやすいと思います。今年の夏は”スマボ”で革シートではないV40で過ごしたのですが、V60より良かったかな〜と。逆に、冬も革は大変です。座った瞬間からシートが冷たくて、シートヒーターを入れないとしばらく冷えてます。それもあって、我が家では家族から革シートが嫌われてます。。。

それと、ご両親の年齢の事を書かれてる方もいらっしゃいますが、乗り降りは確かにシートは腰の高さぐらいが良いです。足腰が弱くなってきますから。車高も高いと視界が開けるので良いです。
さらに、このお話は70代後半の方から聞いたお話なのですが、「年齢とともに車のサイズが把握しにくくなり、視野も狭くなるので車は大きくない方がよい」と。。。それも含めてV60よりはXC60の方がよいかと。。。さらにXC40も検討してみて良いのでは?納車まで時間はかかりすぎますが。。。

書込番号:22170857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/10/11 23:31(1年以上前)

私は、Momentumを購入したので(ただいま納車待ち)、選択の余地はありませんが、比較は非常に気になります。ドライブ中はあまり音楽は聞かないので、オーディオは別にいいとして、シートの違いは気になります。運転しだすとトイレ休憩以外ほとんどノンストップで500kmぐらい走ってしまうので、Momentumの革シートの出来について知りたいです。Inscriptionは試乗で何度か乗ってますので出来の良さはよくわかっているつもりです。

書込番号:22176718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Shelby159さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/14 04:59(1年以上前)

皆さま、

お礼の連絡が遅れて申し訳ありません。
またお忙しい中、アドバイス頂き本当にありがとうございます。
多くの方からの反応とその速さに、皆さんの優しさと熱量を感じました。

最終的に決めるのは両親なので何とも言えないですが、総合すると個人的にはInscriptionなのかなという気がしています。来週20or21日には契約に行くようなので、決まりましたらまたこちらで報告させて頂きます。


>funaさん
色々説明不足ですみません。
全てを記載していたら、要点がボヤけると考えて諸事情の詳細な説明は省かせて頂きました。
両親は多くの同世代の方々が持ち合わせている常識or経験を、半分程度しか持ってない人なので
ご容赦頂ければと思います。

極論を言ってしまえば、funaさんの仰る通り「勝手にしたら?」が正解なんですけどね。


>sumapan yyyyさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ヘッドアップディスプレイの特徴の一端が理解できました。
標識等は意識していても見逃すケースはあるので、制限速度がフロントガラスに出してもらえるのはいいなと思いました。あと近未来的な印象を受けました。

現在父親はサンルーフ無しのエステートワゴンに乗っており、ケースとしては少ないですが夏の昼間に青空駐車して小一時間程して乗り込んだ場合は背中から臀部がしばらく蒸れて気持ち悪いようです。
サンルーフ搭載車は1度経験済みで、そこでかなり懲りているはずなので今回も付けないと思います 笑
乗り降りのしやすの情報もありがとうございます。


>ひなpapa822さん
MomentumもInscriptionも確認されて、現在Inscriptionを実車中ということで、大変参考になるご意見ありがとうございます。

友人の車や各メーカーを試乗したりしていると、ファブリックと革の違いは好みによる部分が大きいと感じるんですが、革同士を比較した場合は想像以上に違いが出るなと感じています。そして革のシートならベンチレーターは必要かなと。シートの機能に関しては選択肢が増えてくれると嬉しい限りなんですが、悩ましいですね。

ホイールについて同感です。見積もりのシミュレーションで比較しても19インチの方がバランスよく見えるので、実物を見るともっとはっきり差を感じてしまうんだろうなと思います。

話しは逸れますが他のスレッドを読んでいたところ、ひなpapa822さんが外装色をルミナスサンドに、内装色をブロンドにされていると伺いました。
外装内装ともに相対的に淡い系統の色を選択されておりレアケースかなと思いましたので、差し支えなければひなpapa822さんの主観で構いませんので、実際の色のマッチングの印象等教えていただけると幸いです。
もしくは『D4納車後のインプレッション』へ再度その旨記載した方がベストでしょうか?


>mongorianさん
ヘッドアップディスプレイのデメリットを教えて頂きありがとうございます。
目線や焦点がずれてしまい、結果として視界が狭まるケースがあるというのが想像できました、すごく納得です。
神経質になってしまって気になり出してしまうと、集中力を欠いてしまうことが起こり得そうですね。

シートに関してmongorianさんとご家族の意見を伺って、やはり革シートにはベンチレーターやシートヒーターが必須なんだろうなと思えてきました。

皆さん仰るように将来的な足腰を考慮すると座面が高い方が良いということがわかりました。父親は今の車よりも50mm弱大きくなる全幅の1900mmが多少気になっているみたいですが、狭い道を走るケースはそこまでないですし、気にし過ぎなくていいのかなと思ってます。あとは両親の年齢的にもスポーティーにぐいぐい走る年齢ではなくなっているので、このままXC60で落ち着いてくれたらと願っています。
私もXC40も薦めたんですが、スターウォーズのストームトルーパーみたいということでNGとなったようです。


>おさる2003さん
ご注文されたMomentumのシートはファブリックを選択されたんでしょうか?
500kmとはかなりロングドライブですね!もしディーゼルのD4であれば大活躍の予感しかしないです。

書込番号:22181297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/10/14 07:10(1年以上前)

>Shelby159さん
今回は革シートにしました。
ファブリックだと写真で見ると少し安っぽく見えたので。
でもナッパレザーと違って、硬いシートと聞いてるので家族が不満に思うかもしれません。

書込番号:22181415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/14 08:15(1年以上前)

はじめまして。
XC60 D4 Momentum D4 に乗っています。
シートはファブリックシートです。以前はトヨタ車のファブリックシートに乗っていて夏場は蒸れていたので、ベンチレーション機能の付いたシートカバーを使っていましたが、今年の夏はXC60のファブリックシートは蒸れなかったのでベンチレーション機能の付いたシートカバーは使いませんでした。
Momentumでも設定でスピードメーター内に交通規制関係の表示ができますのでそちらを使っています。インテリアを黒にしていますので、ファブリックシートでも安さを感じませんし、革シートより乗り心地は柔らかいと思います。

書込番号:22181488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/10/14 14:14(1年以上前)

>Shelby159さん
ルミナスサンドとブロンド色のインテリアの組み合わせについてですが、レアではないです(笑)
そもそものボルボの推奨組み合わせパターンでしたし、ディーラーでの試乗車にもよくなっている組み合わせです。
私がこの組み合わせに一目惚れして購入したといってもいいです。
もともと、明るめのレザーシートが好みで乗り継いでいましたし、ボルボの今回のインテリアにブロンド内装は非常にいいマッチングだと思いました。また、外装ホワイトならブロンドはちょっと淡色同士で??かもしれないと思ったのと、私がもう50代になり落ち着いたルミナスサンドが非常にエレガントないい色だったので選びました。(これまではホワイトばっかりだったのですが)
6ヶ月乗りましたが、選んで大正解でした。まずルミナスサンドは汚れが目立ちにくいです。これ密かにいいポイントです。ご参考になれば。

書込番号:22182129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/10/14 14:23(1年以上前)

>Shelby159さん
ルミナスサンド外装色とブロンド内装の組合せは下記の動画が分かりやすいかと。
https://www.youtube.com/watch?v=3ejZ4KkbXVI&t=51s

書込番号:22182151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

8月初旬契約9月10日納車予定

2018/08/13 13:56(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

皆さま
いつも楽しく拝見しています。
今回、納期が長く諦め掛けていたxc60インスクリプリョンのクリスタールホワイトパール、ブロンドがたまたま伺ったディーラーで契約できました。しかも1ヶ月待ち!
質問です!
1.今回納車される車名が2019と頭に入っていますが、金額は上がっていません。2018の間違いでしょうか?
2.純正のドライブレコーダーを付けましたが使い勝手は如何ですか?
3.都内のマンションのため駐車場が狭いです。
パーキング支援の精度は如何でしょうか?
1.はディーラーに聞けばいいのですが、担当の方が今週お休みのようで…
宜しくお願い致します!

書込番号:22028440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/13 18:39(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
まさにラッキー!4〜6か月待ちが当たり前の中、羨ましい…。私も4か月待ってまもなく納車、D4R- Designです。
インスクリプションの変更点は、テイラードダッシュボードに確かハーマンカードンのオーディオが標準装備になり、全車共通でシティーセーフティが2つ追加。対向車衝突防止と被衝突時ブレーキホールドだったかな(^^;;
ドライブレコーダーは私は選択しませんでしたが、純正は勧められませんでした。
パーキングアシストは縦列駐車のアシストだったような記憶がありますが、おそらく自分で停めた方が数倍早いです(笑)

書込番号:22029039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2018/08/13 19:53(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
羨ましいです(^o^)
自分は先月契約の今年中に納車可能か分からないって言われてます。。。

@値上げ前の段階の物でも2019年モデルで間違いありませんよ(^_^)ノ
値上げ前の契約おめでとうございます!!

A純正が高くて契約していません。
ネットではスマホで映像を確認できるメリットと、スマホでないと映像を確認出来ないデメリットの両方書かれてますね(^_^;)
使ってみて使い勝手を教えて下さい(笑)
B都会の宿命ですね、うまくいくよう願ってます!

書込番号:22029167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/13 19:57(1年以上前)

こんばんは。ご丁寧にありがとうございます。
すごくluckyだったなーと他の書き込みみて思いました。
ちょっと、delicacyにかけていたなと反省してます!

書込番号:22029174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/14 09:37(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
契約おめでとうございます。デリカシーに欠けているとは思いませんよ。スレ主さまの欲しい仕様がたまたまディーラー発注車と合致して割り当ててもらえたということだと思います。9月納車ということは3月頃に発注されていた車だと思います。2019のインスクリプションは15万値上げされましたが、2018と2019の狭間の期間に2018の価格で発注されたものでしょう。お客からの注文を裁くことを優先してディーラー発注車はほとんどないと聞いているので、なんらかの理由でキャンセルされた車かも知れませんね。

純正のドラレコ、私も付けますが、XC60で純正のを付けている話は全く聞きませんね。早まったかも(苦笑)

書込番号:22030376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/08/14 15:01(1年以上前)

>RRM@niaさん
わざわざありがとうございます。
3台色違いでクラスも違う中から選ばせていただきました。内外装がホワイト系が欲しかったのでバッチリでした。サンルーフが付いてなかったことくらいで希望通りでluckyでした!
ドライブレコーダーはやっちゃいましたかね笑
納車後、楽しんでみます。
ありがとうございます!

書込番号:22031060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/14 21:38(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
3色から選べたんですか!それならキャンセル車両ではなくディーラー発注車なんでしょうね。納車されたらドラレコの具合も教えて下さい。あまり良くない様ならキャンセルしてその分他のオプションに振り替えてもらおうかなw

書込番号:22031940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/08/14 22:45(1年以上前)

>RRM@niaさん
納車されたらドライブレコーダーの情報報告しますね!

書込番号:22032101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/21 00:17(1年以上前)

XC60羨ましいです(^^)私はV40CC D4の2017モデルに乗っていますが、これでもセンサーはかなり優秀ですよ。ACCも快適です。
XC60は最新だし間違いないでしょうね。インスクリプション良いなあ。
駐車場は私もマンションの立駐ですが、一度も当たったことないですよ。運転はすごく下手です。初心者レベルです。でもセンサーやバックカメラのおかげで無傷です。そのくらい優秀ですよ。

XC60は外出先で見かけるとチラ見てしまうくらい上品で綺麗なSUVと思います。あまり見ると申し訳ないので我慢。私は次の新型V60を狙っています。

あとうちのドラレコはディーラーさんが自称定価3-4万の社外品をサービスしてくれたんですが、同じのをアマゾンで見たら当時16000円でした。工賃込みということかな。別に気にしてないです。
純正ドラレコも楽しみですね。

書込番号:22045805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/08/22 15:26(1年以上前)

>猫のマメ太郎さん
ありがとうございます!
センサー、いい感じみたいですね。要注意で車庫入れ頑張ります。
ドラレコは純正のままでお願いしました。まあ、何とかなるかなと。
納車日が9月2日の大安で決まりました。発注から1ヶ月弱、ありがたいです。

書込番号:22049094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/22 18:32(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
納車決定ですか!おめでとうございます。
私のはまだ納車日が決まらず…、恨み節ではありませんが、4月中旬オーダー、既に8月9日に豊橋で陸揚げ済みなのに未だに店舗へも陸送されず…。陸送の手配すらかかっておらず、貴殿のお話を伺うとなんで?って感じです。
良いクルマで納車が楽しみなだけに、そもそもが予定より1か月以上遅れた上に、なんだか後回しにされてる感もあり、色々な意味で残念な気持ちがいっぱい。

書込番号:22049475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/23 13:46(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
こんにちは。私の車も豊橋にあるって言ってました。今週中にはディーラーに入り整備後8月中登録の9月2日納車予定です。
正直なところ、ほんとに大丈夫かなって?思っています。

書込番号:22051278

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/23 17:06(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
やはりまだ豊橋ですか( ̄▽ ̄)
店舗に着いてから整備、コーティング、登録、ETCセットアップ等々、10日〜2週間という感じではないかと…。2日微妙ですね(^^;;
でも日時の提示があるだけマシでーす。

書込番号:22051669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 10:31(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
昨日ディーラーさんから連絡があり、来週火曜日に車が届き来週日曜日に納車で決まりました!

皆様、いろいろありがとうございました。

書込番号:22059086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 14:38(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
羨ましい…。私はまだ未定(涙)

書込番号:22059657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 14:48(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
そうなんですか?整備とか登録が混んでるのでしょうか?一日も早く納車されるといいですね。

書込番号:22059682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 14:58(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
それ以前の問題で店舗への陸送も手配できておらず、、、。気長に待つしかなさそうです。

書込番号:22059707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 15:01(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
えっ!そうなんですか…それは厳しいですね。

書込番号:22059718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 13:18(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
クルマはまだ来ませんが、ローンの明細が先に来ました〜(笑)

書込番号:22062580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/04 10:19(1年以上前)

オートパーキングは、主に車と車の間のスペースを
自動で検知しステアリングアシストをしてくれる機能です。
(縦列並列両方可)
白線の中央に停めてくれるような機能ではありません。
アシストの精度や速度自体はなかなかの性能ですが・・・

2メートルくらいの白線で仕切られた駐車場において、
車と車の間に停めようとすると、駐車スペースとして
認識してもらえません。ゆえにいつまでたっても自動駐車が始まりません。
日本の駐車場の間隔はそもそも狭すぎるようです(´;ω;`)

よって、残念ながら日本ではあまり活躍できない機能でした。

書込番号:22082303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

オプション装備のウォッシャー一体型フロントワイパーですが付けられている方はいますでしようか?当方関西エリアに住んでおり、年数回、北陸や信州方面にスキーに行きますが必要な装備でしょうか。(ヒーター機能付きとありましたので)オプション付けてる方のレビューを聞きたく質問致しました。

書込番号:22026292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/08/12 17:05(1年以上前)

当方、昨年11月製造のT5インスですが、標準でワイパー噴出型がついていました。ただし、ウォームなのかどうかはわかりません。
1月の納車日が大雪初日でしたのでもちろん使用しましたが、特に何も感じませんでた。ワイパー噴出型であっても、雪はともかく、凍結していれば、何も変わりません。ただ、高速走行中にウォシァーを利用するときは効果絶大です。
雪では期待しないほうがよいでしょう。
そんなことより、ワイパーゴムを定期的に交換することを心掛けたほうがよいでしょう。

書込番号:22026379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/08/12 22:57(1年以上前)

ひらじいさん
返信ありがとうございます。
オプション付けなくても良さそうですね。

書込番号:22027202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/13 00:48(1年以上前)

>おさる2003さん
つい先日R-Designを注文しましたがオプションのヒーター機能付きワイパー付けました。ボルボのホームページの見積りシミュレーションではインスクリプションでもこのオプションがありますので、標準で付いてるワイパーにはヒーター機能は付いていないのではないかと思います。私もスキーに行くので付けましたが、効果のほどはどうなのでしょうね。国産車だったこれまではシーズン最初にスキーに行った際に雪国のカー用品店でスノーブレードを買って取り付けていましたが、ボルボ用は売ってないと思うのでこのオプションが頼りです。

書込番号:22027431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/08/13 11:25(1年以上前)

〉RRM@nia さん
ご返信ありがとうございます。
オプション1万円なので付けてもいいかもですね。
車は昨日注文しました。値上げ前の最終日と言われました。
インスクは高くて手が出ずモメンタムですが、もし間に合えば付けてみます。しかし革シートも5万値上げなので、実質35万の値上げですね。

書込番号:22028123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/13 18:31(1年以上前)

>おさる2003さん
ご契約おめでとうございます(^^)
追加のオプションですが、契約後1週間くらいが目安、過ぎると受け付けてもらえなくなる事もあるのでご注意下さい。

書込番号:22029022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ416

返信168

お気に入りに追加

標準

D4納車後のインプレッション

2018/05/09 18:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

4月末から遅延していたD4の納車が始まり、早期契約の方が続々と納車を受けていらっしゃるようです。

それに伴い、レビューも複数上げていただいてますが、納車遅延の不安と苦しみを分かち合ったからには、納車後の喜びも分かち合おうということで(笑)、
こちらでコミュニケーション、情報交換できればと思います。

T5のスレで、一通り情報出ていることもあり、
D4との差は基本的にエンジンのみですから、

・実燃費(市街地、郊外下道、高速等)
・加速力(T5との比較、他車との比較)
・トルク(回転数、推進力等)
・足回り(エンジン変更の影響等)
・シートの快適性(振動、騒音等T5よりあると思うのでその辺り)

といったD4特有のところを書き込んでいただけると幸いです。XC40.90やVシリーズとの比較等も。

XC60は大量のバックオーダーを抱えており今後数ヶ月は納車待ちの方が発生し続けると思うので、試乗車では分かりづらい、高速や長距離運転時の所感なども情報交換できればと思います。

私も納車秒読みですが、こちらの掲示板ではオプション選択等非常に参考にさせていただいているので、納車受け次第情報上げさせていただこうと思います。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:21811902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/10 21:17(1年以上前)

D4の情報がまだ上がってこないところを推測すると、納車された方はまだ少ないようですね。

2月発注の私のInscriptionは製造はされたものの、まだスウェーデンの港で船に乗る順番待ちだそうです。

書込番号:21814537

ナイスクチコミ!4


bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/10 21:24(1年以上前)

数日前イギリスでもガソリン&ディーゼル車はもう販売しないみたいなニュースがありました。

世界中でEVシフトのなか、D4を契約した皆さ-ん、後悔していませんか〜?

書込番号:21814556

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/10 21:56(1年以上前)

>bashi8999さん
ボルボもEV化を宣言していますよね。しかし下記の記事にもあるように当然ではありますがしばらくは内燃機関との共生になると思われます。
http://diamond.jp/articles/-/141476
いずれにしても、インフラ整備含め10年後でやっと半分がEV化、がいいところではないかと思います。
私自身も、完全内燃機関エンジンをを楽しめるのもほぼ最後かも・・・との思いで、これまで所有したことのないディーゼルを選びました。(わたしは基本的にはハイブリッドやEVのフィーリングがどうしても好きになれない古い世代です・・・)

ちなみにわたしのD4納車は明後日12日で決定しています。これから5-7年はこのエンジンで楽しませてくれることを期待しています。
納車後またレビューいたします。

書込番号:21814646

ナイスクチコミ!6


bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/10 22:08(1年以上前)

「ハイブリッドやEVのフィーリングがどうしても好きになれない」、分かります。
プリウス、ヴェゼルを経験しましたがアクセルどおりに車が動いてくれないもどかしさみたいを経験し、電気で車を動かすことはできても、燃費を節約できたとしても、決して運転が楽しくないと思いました。
ただ、時代に逆らうディーゼルは数年後の下取りは爆下げになるのではとそれだけが今の不安あるかもです。

書込番号:21814694

ナイスクチコミ!4


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/10 22:30(1年以上前)

私もお二人と同じです。
EV化は不可避だけど時間がかかる、現行のEVはまだ検討対象にならないレベル、
なら熟成しきったディーゼルに逆張り!
という感じですね。

私はV40D4からの乗り換えで、エンジンは変更なしならいいやと思っていましたが、若干変更されてるのでそこは気になります。

下取りは寒気がしますが、そもそもこの価格帯で外車を買う時点で採算性度外視になりますし、
絶対に乗り潰すつもりで、他社も納得行くまで比較検討して決めました。

書込番号:21814782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/10 22:48(1年以上前)

>november18さん
やはり皆さん同じ感覚のようですねー。「これからはEVだー!!」と世間で騒いでいても、現実、現在魅力的なEVやPEHVの豊富な選択肢があるわけでもなく、イニシャルコストもまだまだ高い。でも車は買い換えたい・・。となると、「低燃費かつ熟成したディーゼルだ!」というのはある意味当然の選択なんですよねー。
そういう意味では、自動車の大きな転換期であるこの10年は難しいですね・・・。
で、結局は車好きとしては今乗りたい車に乗って、世の中の流れを見ながら場合によっては乗りつぶす覚悟ということにしたいと考えている次第です。

書込番号:21814853

ナイスクチコミ!4


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/10 23:29(1年以上前)

>ひなpapa822さん
おっしゃるとおりだと思います。

ちなみに、レビューや他スレで納車受けた方の情報では燃費15〜16km/lという情報が上がっており、高速主体とは思われますが車重のあるSUVでカタログ燃費並みを叩き出しているのはかなり期待感あります。

ディーゼルを選んだ理由は色々理屈つけてはいますが、結局乗り心地が好きなんですよね…

美味しい回転域がガソリンとは全然違い、高回転で頭から引っ張る感じではなく、腰にクル加速感というか、グワーッと尻から押されるような加速がたまりません。

1500-2000回転弱当たりが一番好きです。
当然、低速時はうるさくても高速走行時は静かで楽ですし。長距離走行時のメリットは現行のEV、ガソリン車の比ではないと思います。

大都市ディーゼル乗り入れ禁止とかされるのだけが心配てす(笑)
物流関係ディーゼルばかりですし、それこそ10年くらいは大丈夫だと思いますが。

書込番号:21815023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/05/11 00:45(1年以上前)

5/1納車

翌日からゴルフで大人4人4バック 往復300キロ走りました。

燃費:高速6割 下道4割 16.5/L 記録しました。
乗り心地:同乗者 それぞれドイツ車MB BM乗りの方達も感動するほど快適でした。
     私自身、前車が XC60 my2013 T6R−design乗りでしたが、もう戻れません。
     路面の凹凸いなし、フラット感 剛性UP 静粛性 車内空間 もう全てにおいて買い代えて良かったと思っています。

気にしていたエンジン音ですが、BMWのX3より静かです。 走ってしまえばプレミアムサウンドの音色にエンジン音はかき消されるほどのレベル
街乗り燃費も10/Lは切らなそうなので、前車のT6と比べたら、自動車税 年間ランニングコスト含め絶対お得です。
また原油価格上がっているので、当分はディーゼルの恩恵を受けられそうです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21815190

ナイスクチコミ!10


オデ和さん
クチコミ投稿数:29件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/11 05:15(1年以上前)

XC60最高さん
エアサスですか?

書込番号:21815328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/11 09:39(1年以上前)

D4納車後1週間で1100km走りましたが、トルク感は充分ですね。車重を感じさせない軽やかさです。高速での加速や上り坂での力強さは申し分無しです。前車のXC70は3200ccのNAでしたが、全く比較にならないですね。
その後ボールスターを導入しましたが、私には使いこなせないくらいのパワーアップでした。これからの季節、高原のワインディングロードが愉しくなりそうです。

書込番号:21815691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/11 10:33(1年以上前)

既に納車された

・XC60最高 さん
・たうたうたう さん

もう乗っているなんて羨ましいです。

私が一番知りたいのはディーゼル音です。
車外と車内の音の差も知りたいです。

できれば動画を上げてくださ〜い!
よろしくお願いいたします。

書込番号:21815809

ナイスクチコミ!0


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/11 10:43(1年以上前)

>XC60最高さん
情報ありがとうございます。
16.5km/l、素晴らしい数字ですね。下道4割あるのに…
ちなみにエコモードって使われていますか?
T5は試乗時にコンフォート→エコの出力低下がかなり気になるレベルで、エコの使い所が難しいと感じましたが。

>たうたうたうさん
ワインディングが楽しみというのは旧型ボルボではあり得ない感覚ですね、高速カーブ時の横ズレというか、外側に流されそうな感じは弱点だと思っていました。
その辺りはBMWなどにはまだ及ばないと思っていましたが、改善されてるのですね。
私も夏は毎年高原に行くので、今から楽しみです。

書込番号:21815827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/11 11:36(1年以上前)

>november18さん
そういうことではありません。というかBMWと比較している訳でもありません。
あくまでも私の前車XC70と比べて、そういう感じがするということです。

燃費は、ほぼ高速道路だけですと18km/lくらいはでました。この時は深夜にエコモードでおとなしく走りました。その後ボールスターを入れてダイナミックモードに切り替えて、箱根を走り回った際は10km/lに届きませんでしたね。これは当然かもしれませんね。

書込番号:21815913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H5Rさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/11 12:41(1年以上前)

私はもうすぐD4 Rの納車です。
お世話になったので、こちらのレビューしたいと思います。
Rのシートの固さがどれくらいなのか気になっています。

>たうたうたうさん
ポールスターを入れると体感的に全く違うものなのでしょうか。

書込番号:21816030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/05/11 15:12(1年以上前)

ノーマルサスです。
プラス40万のエアサスは不要と思います。

19インチなので充分快適ですね。
いつも通る道で、尖ったショックを与えてくる段差があるのですが、それはそれはマイルドにいなしてくれます。

エアサスはさらに快適かと思いますが、長く乗るつもりですので、エアサス故障時の事を加味してノーマルサスにしましたが、ノーマルサスで本当に良かったと思います。

書込番号:21816241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/05/11 15:21(1年以上前)

>bashi8999さん
エンジン音分かる 動画はこれが分かりやすいかと

車内
https://youtu.be/gXIhIAYsIG8

車外
https://youtu.be/3mSkmZIaLn8

書込番号:21816258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/05/11 15:24(1年以上前)

>november18さん
エコモードは使いませんでした。

今度試してみます。
ディーゼルトルクなのでエコモードでも充分かもしれません。
さらに燃費上がるかもですね。

書込番号:21816261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/11 19:33(1年以上前)

>たうたうたうさん
誤解が生じる表現使ってしまってすみませんでした。

高速主体で18km/l…
旧XC60の高速試乗時もそれくらいだった気がします。実燃費レベルではあまり燃費落ちてないのかもしれませんね。
ダイナミックモードで箱根のアップダウン、楽しそうですね。納車受けたら行ってみようかな…

>XC60最高さん
貴重な情報色々とありがとうございます。

書込番号:21816704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/11 20:48(1年以上前)

>XC60最高 さん

早速Youtubeの動画見てみました。
遮音性は間違いなく完璧のようですね。ディーゼルの音色はCX-5とは明らかに違う気がします。
近日中にディーラにD4試乗車が入るらしいので、実物で確かめることにします。

XC60のエンジンルームを見ると、エンジン本体がやや右側(前から見るとやや左側)にマウントされており、右ハンドル車には少し不利ですね。

情報ありがとうございました。

あとACC稼働中に信号待ち(停車中)のクルマに出くわしたときは自動停車したでしょうか?
についてもレポートもらえるとうれしいです。

書込番号:21816870

ナイスクチコミ!1


bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/11 21:01(1年以上前)

しつも〜ん!

「ポールスター」 って何でしょうか…

書込番号:21816896

ナイスクチコミ!4


この後に148件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

xc60 のマットはオプションでしょうか

2018/07/08 07:51(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

xc60 のマットは付属でしょうか

書込番号:21948806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/08 08:16(1年以上前)

薄く安い感じのマットは付いていました。
ショボいので自分は他社のXC60用のマットを使用しています。
ディーラーOPにもマットはありますよ。

書込番号:21948844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/07/08 09:19(1年以上前)

付属していますがリアのセンター部がないので、コストパフォーマンスのいいアルティジャーノのものを使っています。前車の時も同社のもの使用していますがKAROの半額でモノはいいですよ。

書込番号:21948939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/08 10:04(1年以上前)

bmwても、安そうなのははじめからついていました。輸入車はフロアマットは標準が普通??
日本車は、ディーラーの収入源に必須です。

書込番号:21949030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/08 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21949148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60 2017年モデル
ボルボ

XC60 2017年モデル

新車価格:789〜879万円

中古車価格:219〜874万円

XC60 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/460物件)