XC60の新車
新車価格: 789〜879 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 209〜842 万円 (355物件) XC60 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 7 | 2019年8月11日 23:23 |
![]() |
5 | 3 | 2019年8月8日 23:22 |
![]() |
33 | 5 | 2019年8月27日 17:43 |
![]() |
2 | 4 | 2019年7月24日 15:26 |
![]() |
14 | 7 | 2019年7月9日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2020年5月17日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
初回点検時にオイル交換は付いている?と思うのですが、その前に一度交換しようと思っています。先日ディーラーに価格を聞いてみたら工賃込みで2万円ぐらいとのこと。ボルボはこれぐらいかかるのでしょうか。オー○バッ○スでフラッシング、エレメント交換、100%化学合成を入れてもその半分もいかないような気がします。
書込番号:22851121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おさる2003さん
ボルボの正規ディーラーでオイル交換すれば、その位の金額になります。
下記のXC60のオイル交換に関する整備手帳で、何件かオイル交換の金額を記載されている方がいらっしゃいますので参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/volvo/xc60/note/?kw=%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab%e4%ba%a4%e6%8f%9b
書込番号:22851148
3点

フラッシングなんて不要です。必要な車は定期的に交換してない車位です。
それも5万キロ以上で交換が2、3回程度の車で。
書込番号:22851151
8点

オー○バッ○クスってオートバックスですよね。
書込番号:22851187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>おさる2003さん
初回時1ヶ月点検ではオイル交換はありません。
ボルボの場合は6ヶ月時ですね。
前車のBMWとかは初回が2万キロでしたね。
昔の新車では確かに1000kmくらいで新品ピストンのカスが出るということでそういうことを推奨する車雑誌もありましたが、今の加工精度とその後の研磨処理等のレベルですとまず不要だと思います。
年間10000kmレベルの範囲であれば、ディーラー推奨の交換頻度で全く問題ないはずです。
どうしても推奨期間未満で交換される場合でも欧州車でしたらなおさらディーラーをおすすめします。車体ごとのログもありますしオイル交換以外の初期不良の対処などもできますし。
実際欧州車に乗り始めてこの7年間はカー用品店に車を入庫させること自体無くなりました。
書込番号:22851251 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

伏せ字は禁止ですよ。
ちゃんとオートバックスと書きましょう。
書込番号:22851462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

距離はどの位走ったのでしょうかね。
私も輸入車を乗り継いでいますが、輸入車はロングライフオイルなので、1万キロくらいはまったく問題ないと思います。
むしろ必要なのはオイルが減るので、オイルレベルをよく見た方がいいですね。
無料のメンテナンスが付いているのに、その前にわざわざ2万円も出してオイル交換は不要だと思いますけど。
1か月に3万キロくらい走るならまた話は別ですが。
ちなみに、無料のメンテナンスは6か月経たなくても頼めば2か月くらいは前倒ししてくれると思います。
書込番号:22851617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまありがとうございます。
参考になりました。
当分はエンジンオイル交換不要そうなので、初回点検まで待つようにします。
書込番号:22851781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ボルボ純正のプレミアム・ルーム・コーティングもしくは、別業者でルームコーティング(レザーコーティング)を施工された方いますか?
やって良かったか、必要ない等、アドバイス頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

>Aboveさん
ボルボではないのですが!
前前回の車をボディーコーティング+知り合いだったのでサービスで室内もやってもらいました。
ダッシュボード等はしっとりツヤツヤ!レザシートなんかも半年くらいツヤッツヤでした。
無料でしたら?やるのは有りかと!
有料でしたら?やらなくてもいいかなと。
自分だったら何ヶ月にいちど、量販店で売ってるダッシュボードやレザークリーナーでふきふきします。
ボディーコーティング以上にお金の無駄な気がします
書込番号:22843761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディーコーティング以上に無駄←これはマメに洗車する人には、いつもピカピカだけど!
自分は点検の時のDの洗車くらいしか今はしないので!
コーティングはしません。
ボディーコーティングは無意味の意味ではありません。
書込番号:22843770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aboveさん
私はブロンド内装なので、迷わず施工しました。
精神衛生上もいいかと思いまして。実際に未施工のケースと直接比較はできかねますが、水拭き程度でジーンズの色移りなどは取れるといった感じでしょうか。耐久性は分かりません。多分半年持てばいい方かと思いますよ。
いずれにしてもこのクラスの車を買える方であれば、1%にも満たない価格ですし、皆さん施工するのかなと思ってます。
次回は車検時にクリーニング含め施工しようと思っております。
書込番号:22846190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
みなさんのXC60ではウォッシャー液のかかる所(フロントガラス左右やAピラー、ボンネット左右前方)に白い粉はつきませんか?
いつの間にかその部分に粉がついていて、指で触ると比較的簡単に消えるんですが、軽い水洗いではなかなか落ちず、水だけなら強目のこすり洗いが必要で、困っていました。
ガラスコーティングのせいかなと思っていたんですが、ディーラーに行ってみるとわかってたみたいで、
ウォッシャータンクあるいはウォッシャー液のホースの変性でウォッシャー液に混じって白い粉が出る車が多いそうです。
みなさんのXC60はいかがですか?
対策としてはタンクやホースを外して洗浄してくれるみたいです。
あまりにも数があるので部品交換などの対策が出るのではとの話でした。
10点

そんなところに隠して持ち込んだのか
書込番号:22824105 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ひげおやぢぢいさん
ウチのはフロントもリアも粉出ます。
気にはなってたのですが、ウォッシャー液にゴミ的物が入っちゃってるもんだと思って放置してました。洗車で落ちるし良いかと。。。
間もなく12か月点検があるのでその時にディーラーさんに話します。
洗浄で出なくなるならいいですよね。
書込番号:22824809
3点

ウォッシャー液なんですね。
私の車両も、フロントガラスやボンネットに白い粉が
時々付着するので、何だろうと思ってました。
まさか
気にならないのでこのままほかっておきます。
書込番号:22825934
0点

>seikanoowaniさん
(笑)
書込番号:22826566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーに言ったら速攻でタンクとパイプラインを洗浄してくれました。ディーラーの話だとV60でも頻発しているそうです。
そこまで頻発している症状なら、大丈夫かと声を掛けてくれればいいのにと言っておきました。
書込番号:22882964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
添付の写真のように、赤く丸で囲んだフロントのドリンクホルダーの横のプラスチック素材の場所が黒く汚れています。
ウェットティッシュで拭いても取れなかったのですが、こういった汚れは何で取れるのでしょうか?
書込番号:22817783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
鏡面仕上げ用のコンパウンドで磨くのが最も手っ取り早いかと
その後ね、またスレ傷が付かないように透明の絶縁ビニールテープなんかを貼っておくといいよ
書込番号:22818030
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
使う物によって艶が無くなっちゃから要注意だぴょ♪(´・ω・`)b
書込番号:22818049
0点

よく見えないけど…
汚れた相手側って何か分かりますか?
一般的には先ずは中性洗剤かな。
次第に強力なマジックリンとかね。
汚れの方向性が違うなら油脂系かな。
面白いところでマヨネーズ、ハンドクリーム…
ワックスの石油系は結構効果が有ります。
摩擦系で取るのはお勧めしないです。
書込番号:22818072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も中性洗剤を使っています。擦るなら細めの歯ブラシです。後は擦りながら掃除機で水分を吸わせています。油性の汚れならプラモデル用のシンナー使ってます。後は艶がなくなったらアーマーオールも使って磨いています。
書込番号:22818204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
D4 Inscriptionの納期待ちですが、
皆さんが履いている、あるいはお勧めのタイヤを教えて下さい。
XC60と相性が良いタイヤ等。
宜しくお願いします。
書込番号:22785918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Aboveさん
ボルボXC60はコンチネンタルを使っていると思いますが、あなたのXC60は購入してもタイヤは付いていない?
ホイールごとを変えるのでタイヤも別なものへというのでなければ、新車装着タイヤで不満が出てからでも遅くはないと思います。
https://www.continental-tire.jp/car/why-continental/original-equipment/original-equipment-for-volvo
書込番号:22786024
0点

どういう目的なんでしょうか。
目的にあった好きなものを選べばいいと思います。
自分で決められないならスーパーアルテッツァ様の助言をお願いしましょう。
書込番号:22786122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見た目重視ならこれもあり(^^)/
https://review.kakaku.com/review/K0000939981/ReviewCD=1240683/#tab
書込番号:22786133
2点

Aboveさん
XC60 D4 AWD Inscriptionならタイヤサイズは235/55R19ですね。
このXC60 D4 AWD Inscriptionなら、下記のような銘柄のボルボ承認タイヤが納車時にXC60に装着されている可能性があるようです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000950919_K0000947500_K0000949118_K0001067364_K0001035342_K0001033132&pd_ctg=7040
この中で例えばLATITUDE Sport 3は運動性能が高いSUVのプレミアムスポーツタイヤです。
次に下記は235/55R19というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=55
このサイズのタイヤは上記のLATITUDE Sport 3のようなSUV用のプレミアムスポーツタイヤが多いですね。
あとは下記のCROSSCLIMATE SUVのようなロングライフが期待出来るオールシーズンタイヤもあります。
https://kakaku.com/item/K0001126514/
という事でAboveさんがタイヤに何を求めるがで、次回XC60のタイヤ交換時に履かせるタイヤ銘柄を決定して下さい。
書込番号:22786184
4点

>funaさんさん
タイヤが付かない状態で納車はありえないでしょうね。
タイヤで乗り心地は変わると思っているので、慎重に選びたいと思います。
>ちやんちやらぷっぷさん
ありがとうございます。
静粛性を重視したいと思います。
>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
これはインパクトありますね。
>スーパーアルテッツァさん
丁寧にありがとうございます。
静粛性が優れているのはどれになりますか?
書込番号:22786357
1点

Aboveさん
XC60 D4 AWD Inscriptionのロードインデックスは105XL必要のようですね。
ロードインデックスを105XLに限定すると静粛性が高いタイヤは少ないようです。
このような中で下記のEfficientGrip Performance SUVならSUV用のプレミアムコンフォートタイヤという事で静粛性も良さそうです。
https://kakaku.com/item/K0001030068/
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/effpersuv/effpersuv.html
書込番号:22786669
2点

>スーパーアルテッツァさん
丁寧にありがとうございます。
ロードインデックスの事を初めて知りました。
無知ですみません。
ブリジストンでは該当無しですね。
VOLVO承認という所も注意して見たいです。
書込番号:22787721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
皆さんは普段どのモードを使われていますか?
D4のダイナミックモードですが、試乗車で試した時の方が0km/hからの加速がよかったように思うのですが、いかがでしょうか?
何か設定がほかにあるのでしょうか?
試乗車は普通のD4で、もちろんポールスター非搭載です。強いて言うなら、試乗車は年式が古いものですが、そこは関係ないかと思いますが。。。
書込番号:22776402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、普段は街乗りメインですので、コンフォートモードにすることが多いです。燃費向上のため、たまにエコモードにすることがありますが、それほど燃費が良くならない気がするのと、エンジンを切る度にモードがリセットされるので、基本コンフォートモードにしてます。
ただし、高速で、ダイナミックに切り替えると、ステアリングの手ごたえ、足回り、アクセルレスポンスが変わるのが実感できます。コンフォートモードとは異なり、きびきびとした走りに変わります。
書込番号:23408684
0点


XC60の中古車 (全2モデル/433物件)
-
- 支払総額
- 180.5万円
- 車両価格
- 173.3万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 589.8万円
- 車両価格
- 575.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 210km
-
- 支払総額
- 554.3万円
- 車両価格
- 523.0万円
- 諸費用
- 31.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 318.8万円
- 車両価格
- 305.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 393.8万円
- 車両価格
- 376.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
55〜599万円
-
95〜847万円
-
59〜937万円
-
28〜788万円
-
75〜710万円
-
165〜1067万円
-
327〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 180.5万円
- 車両価格
- 173.3万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 589.8万円
- 車両価格
- 575.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 554.3万円
- 車両価格
- 523.0万円
- 諸費用
- 31.3万円
-
- 支払総額
- 318.8万円
- 車両価格
- 305.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 393.8万円
- 車両価格
- 376.8万円
- 諸費用
- 17.0万円