XC60の新車
新車価格: 789〜889 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 208〜842 万円 (381物件) XC60 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 13 | 2019年4月10日 10:20 |
![]() |
2 | 3 | 2019年4月1日 01:38 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2019年4月30日 19:01 |
![]() |
17 | 5 | 2019年3月25日 21:22 |
![]() |
1 | 2 | 2019年3月27日 23:51 |
![]() |
41 | 19 | 2019年3月17日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
D4乗りですが約1年弱所持し走行距離も9000kmになったので、人柱を兼ねてポールスターをインストール。
メーカー純正チューンなので費用対効果は大して無いだろうなと思ってましたが、馬力にして僅か10ps、トルク4Nmですが、
結論からすると良しかなと。
まずはメリット、スロットルレスポンスが機敏になり、スタート時のモッサリ感は減ります。 また、シフトチェンジスピードが速くなりギア繋がりの時間が短くなりポンポンとシフトアップ、シフトダウンします。
峠などのコーナー等でアクセルを急に戻しても、不用意なシフトアップ&ダウンが無くなり、中速域での性能は各段に向上し、街中でも取り扱い易いです。
デメリットはシフトレスポンスが良くなった為、雑なアクセル操作をすると下品な走り方になります。 シグナルダッシュはかなり速くなりますので、丁寧なアクセル操作が必須です。 高速域はホニャララkm/hまで気が付く間もなく加速するので要注意!?
燃費に関しては元々気にしていませんが、ほぼ同じな印象です。 ひょっとしたらシフト効率が良くなっているので改善しているかも?
最後にポールスターのアイコンバッジですが、ブルーだとばかり思っていましたが、クリスタルホワイトに変更になっています。
ブルーのバッジが欲しかった方には残念な変更なのかも知れません。
9点

>youngeeさん
ポールスターいいですね!私は昨日D4 R-Designが納車になったばかりですが、ポールスターの導入は以前から検討していました。まだ1日運転しただけですし、慣らし期間中で回転数も制限しているとはいえ、やはり出だしのもっさり感は感じます。消費増税前にはポールスターをと考えていますが、youngeeさんの感想はとても参考になりました。特に、燃費がほとんど変わらないというのは朗報でした。
一つお聞きしたいのですが、これらの感想は、ドライブモード=ダイナミックでのものですか?コンフォートでもポールスターのメリットは実感できますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22588203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RRM@niaさん
納車おめでとうございます!
こちらはコンフォートモードでの使用感です。
ノーマルのダイナミックに近いパワーがあるにも関わらず、回転数は低いままシフトアップしていきます。
ちなみにダイナミックにする機会は峠を全開で走る位です。エンジンレスポンス、シフトレスポンスが速くなるので街中では悪く言えばギクシャクするのと下品な加減速になるので要注意です。
納車されたばかりとの事で足回りが当分渋い動きだと思いますが、5000km超えてくると非常に良く動く足に変貌します。変貌を待ってからインストールが良いのかなと思います。
書込番号:22588286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>youngeeさん
早速ご回答ありがとうございます!
コンフォートモードでそんなに変わるんですねー。益々インソトールが楽しみになりました。
慣らし中の数ヶ月は我慢のドライブが続きますが、夏前には入れて高原ドライブを楽しみたいですね。
書込番号:22588331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>youngeeさん
すみません、ほとんど意味のない書き込みですが、10000キロちょっと乗ってますがPPPの使用感、足回りについて完全にyoungeeさんのご意見に同意です。
エンブレム変わったんですね!
うちのは水色です。
書込番号:22588386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>november18さん
密かにブルーじゃないんだなぁ。。。とも思いましたが、まぁノーマルとポールスターの違いに気が付く方も滅多にいないでしょうから、
これで良しとします!
インストール後のダイナミックモード全開走行は病み付きになりますね。
書込番号:22590299
1点

>youngeeさん
確かにボルボファン的にはポールスター=ブルー、のイメージありますが、
結構悪目立ちするので私的には新デザインの方が収まり良くて◯です。
悪目立ちしてるけど、ポールスターだし、しょうがないかという感じでした(笑)
インストール後のダイナミックモードはインストール前とは別の車ですよね(笑)
去年群馬の某峠を攻める漫画の聖地巡りをしたのですが、かなり爽快に走り抜けれました。
ダウンヒルは車重があってビビってしまいましたがヒルクライムは気持ちよかったです。
書込番号:22590441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>youngeeさん
>november18さん
そんなに! 早く慣らし運転終えてインストールしたくなりましたw
そういう走りをする車ではないと分かっていますが、たまーに峠攻めたいですよね(笑)
ジキルとハイドみたいでいいですね!
書込番号:22590588
3点

>youngeeさん
>RRM@niaさん
私は納車時にインストール、前車もXC60のD4でしたから違いはすぐにわかりました。数字には現れない効果で街乗りもキビキビ走るようになります。
あとはダイナミックモードの登坂は素晴らしい!箱根新道なんかキックダウンしないでグイグイいきますよ(^^)因みに2018モデルなのでエンブレムはブルーです。
書込番号:22590646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Y&Y&Sさん
あ、背中を押す人がもう一人w
書込番号:22590655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RRM@niaさん
カタログスペック上では大したことは無いです。
しかし!
全てのレスポンスの速さと高効率、ミッドスピードの変貌が素晴らしいので、ご予算が許すならば費用対効果としてあり。
[大事なお知らせ]
サービスの方と仲良くなると良い事が起こるかも!?
書込番号:22590762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>youngeeさん
>RRM@niaさん
私も良いことあり(?)、納車時にインストール。インストール前とは比較は出来ませんが、少なくともスタート時のもっさり感を感じた事はありません。前車のV 60のガソリン車より車重があるのに、より軽快に感じ、大変満足しています。私としてはその差を知るためにも納車後のインストールが良かった、と思っています。何れにしても絶対にオススメですよね。
書込番号:22590834
2点

>youngeeさん
>RRM@niaさん
根本的なことを言いますと、ソフトなので
これをデフォルト仕様にしろよ…
というのはありますが(笑)
回転域が噛み合った時のトルクの分厚さは本当に気持ちいいですよね。
結果的には変化を楽しめましたし個人的には後付けして良かったです。
良い事が起こりやすいのは納車時だと思いますが、しばらくノーマルで乗った人でないとコンフォートでは変化は分かりづらいかもしれませんね。
ダイナミックは明らかにエンジン暴れ馬感があるので、慣れてる慣れてないにかかわらず、え、何これ、ほんとにボルボ?となると思います(笑)
書込番号:22591212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>youngeeさん
>november18さん
出来るなら始めからやれw は、確かにそう思いますw
が、私が働いている会社も、同じハードウェアに対してソフトウェアで制限をかけてライセンスを売るビジネスをしているので、まあ、そういうのもアリかな。
サービスさんと仲良くすると良いことあるかも、は、私の場合期待薄いです。こちらなーんにもサービスしてくれません。契約時も納車時も、グッズ系は何ももらったことがないくらいにシブいです。一見さんのくせにワケありでトップダウンの値引をお願いした経緯があるので、私には一切金かけるなってお達しが出ているのではないかと勘ぐっています。何もくれない以外はいたって普通の対応なんですけどね。これまで国産車ディーラーはこれでもかってくらいにいらないものまでくれましたがw
あ、話が逸れましたw いずれにしても、ポールスター早く入れたいです。
書込番号:22591894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ボルボのナビは他社に比べて地図が雑な感じがしますが、ソフト変更等で、より詳細な地図になることはないのでしょうか?(例えば一番詳細にした時に個人宅の家の形までひょうじされない、、、など)
また安全装備についてもXC40にはオートブレーキ付クロストラフィックアラートが付いていますが、XC60はクロストラフィックアラートだけで、オートブレーキはかからないようですが、ソフト変更でXC40同様にブレーキがかかるようにできるようになるでしょうか?
V90はソフト変更でバージョンアップができるようなのですが。。。
書込番号:22562932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きのとっさんさん
ナビは三菱製ですが、仕様が大きく変わる事はまずないと思っていいです。
でも実用上私はこの1年全く困ってません。個人宅をピンポイントで見つける必要なケースはまずないので(笑)
またAppleCarPlayと併用すればさらにOKです。ご心配なく。
書込番号:22570412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きのとっさんさん
2020年モデルの仕様変更で、「CTA(クロス・トラフィック・アラート)」に衝突回避・被害軽減ブレーキ機能が追加されたようです。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=83459/?lid=k_prdnews
既販売モデルへ最新機能を追加するアップグレードソフト販売についてはケースバイケースのようですw
書込番号:22571978
0点

>車好きのとっさんさん
それから他のスレにも書かれていますが、
2020年モデルから、V60同様、5年保証が付くようになりました。
https://www.vcj-press.jp/pressrelease/20190327-1
書込番号:22571986
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
色々な車種と迷いまくりましたが、最終的に自分のファーストインプレッションを信じてXC60を契約しました。
最終的な決めては、今じゃないと増税前に間に合わない可能性がある事と、2回目の試乗を2時間程させてもらい、運転が非常に楽だった事です。
納車までは半年程かかりますが、楽しみに待ちたいと思ってます。
皆さん、これから色々情報交換お願いします。
書込番号:22555797 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

chelpapaさんご成約おめでとうございます。
長納期で途中挫けそうになるかもしれませんが、いろいろ情報収集したりして楽しみに待ちましょう。
これからよろしくお願いします。
書込番号:22556173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裕基さん返信ありがとうございます。
納期まで本当に長く挫けそうですが、納車をイメージして頑張ります。
色々と教えていただければありがたいですが。よろしくです。
書込番号:22556258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もファーストインプレッションで気に入って購入しました。旧V60に乗っていて、旧xc60 ディーゼルが試乗しましたが、決め手がなかったので見送りました。新型のxc60 の
試乗から購入したいと気持ちが動き、ディーゼルの四駆とb&wが決め手となり、7か月待って12月から乗っています。ナビと音声認識がドイツ車程賢くないことを除けば満足しています。先日、テールゲートのリコールの修理に行ったら買って1か月もたたないで継続保証のついたxc60 ディーゼルのインスクリプションが即手に入る状況でした。値段は高めですが、交渉力でカバーできると思います。待たされるのがやな場合はそのタイミングが大事なようです。買って1000キロ未満の新車同様のxc40もあったとディーラーさんでは言っていました。すぐ手に入るのと、買う前に買う予定のクルマが直接試乗できるのは魅力的だと思いました。ただ値段が高めなので交渉力が必要だと思いますが。
書込番号:22557505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォルクルさん返信ありがとうございます。
2台続けてボルボなんですね。
即納可能なXC60&40もあるんですね。僕のディーラーさんではそのような案内は無かったです。
僕は外装をクリスタルホワイトパール、内装をブロンド(UC00)を選んだのが影響したのかな?
これから色々、情報交換お願いします。
書込番号:22558079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chelpapaさん
契約おめでとうございます。今注文して増税前に間に合うんですね。私は8ヶ月待って間もなく納車となります。注文当初は5ヶ月と言われていました。増税に間に合わなかった場合の補填とかは話されました?
書込番号:22559027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
試乗を2時間されたんですね!そこまではしたことないので納得され良かったですね。
最近のxc60納期については、確認したことはないのですが、昨年12月頃では7〜8ヶ月と伺いました。
私事ですが今月28日にいよいよ納車になります。約8ヶ月待ちです。結局2ヶ月ほど伸びましたので納期についてはディーラーさんが話された期日より先で考えられた方が精神上良いと思います。
納車まで長い道のりですが、少しでも楽しく過ごせたら良いですね!
書込番号:22560395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RRM@niaさん
おーーーいお茶さん
ご返信ありがとうございます。
納期の件ですが、お二人の内容を参考にさせていただきます。
最終的な決めては、増税前に間に合う事でしたので、そこはディラーと契約時に確認しています。楽しみに待ちたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22560449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はやく納車になると良いですね!
ここのクチコミは何かと参考になると思いますよ。皆さん親切ですから。
書込番号:22560516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もchelpapaさんの一週間後に契約しました。
納車時期は年末に間に合うかどうか・・・ってテンション低めで言われてます。それをわかって契約したので、ひたすら耐えてます。余計なオプションをちょこちょこ足してしまいそうで怖いです。
書込番号:22627944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボリショイブーツさん
年内に間に合うかどうか?とは凄いですね!
お互い、納車まで楽しみに待ちましょう。これから情報交換よろしくです。
書込番号:22635878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
連投失礼します。
みなさんは、内外装のカラーはどれを選ばれましたか?
ボルボ は定番カラーがこれ!というのは内外装ともにあるのでしょうか。
私は外装はクリスタルホワイトパール、オニキスブラックが好きで、内装はアンバー推しです。
また、リセールが一番いい組み合わせはどれでしょうか?
3点

外車にリセールを期待してはダメ、びっくりする位安い
だから早め納車可能で好きな色が良い。
書込番号:22540262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リセールは期待できないとはいえ、それでもより高いリセールを目指すとすれば外装色はパールホワイトか白か黒、内装色は黒じゃないでしょうか?
VOLVOなら内装色は白も定番色かもしれません
あくまで個人的な予想ですが・・・
書込番号:22541600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>車好きのとっさんさん
ボルボ問わず、リセールだけを考えるなら外装ホワイト+内装ブラックが鉄板です。これは中古車業界ではデータからもそうなっているらしいです。
国産車はその偏りは特に顕著です。トヨタ・レクサスならなおさらです。
書込番号:22541759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きのとっさんさん
コメント失礼します。私は外装色はオニキスブラックメタリック、内装はマーブルブラウンです!皆様おっしゃられているように輸入車はリセールの事なんて気にせず、自分の好きな色にされてはいかがでしょうか?自分が気に入った色が1番ですよ!私は今回は初めての革シートですが茶色にしたいと思ってましたのでとても気に入ってます!
書込番号:22545339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして、D4インスクリプションを契約し納車待ち中ですが、僕は外装をクリスタルホワイトパール、内装をブロンドにしました。
個人的に内装は明るい色が好きなので、迷わずの一択でした。外装はブラックメタリックと迷いましたが、妻の意見を尊重して決めました。
書込番号:22558106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

こんにちは。
私は付けましたよ!3年過ぎると輸入車は何があるかわかりませんし、費用もかかりますからね。(輸入車歴20年ほどです)
何も無かったら、当たりの車だったと納得出来ますしね。
サービスはコーティング,UVカットフィルム等から納得出来る金額をサービスして頂きました。
後から思えば、オプションでポールスターを入れてそこからも…という交渉もありだったかなと思ったりしました。
書込番号:22560344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おーーーいお茶さん
ポールスターなんてソフト入れるだけでそれほど手間はかかりませんし、ソフト書き換えだけですと早いですよね。
書込番号:22562934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

>車好きのとっさんさん
非常に難しいご質問ですねー。差額の金額にどういう価値を求めるかですよね。道具としての車か、嗜好性・趣味性も求めるかでも全く異なるでしょう。
私は後者ですのでD4inscriptionの一択で全く迷いはなかったです。理由はアルミホイールとシートです。
とにかく両グレードの実車は見られた方がいいと思います。
ベースが600万クラスですので、後悔だけは辛いので。
書込番号:22534566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひなpapa822さん
インスクリプションがいいのですが、価格差もそこそこあるので、迷いどころです。
値引きとしてはどうなんでしょうか。
書込番号:22534604
1点

わたしはシートベンチレーションやマッサージ機能、リアシートシートヒーターなどの快適装備とharman/kardonスピーカーでインスクリプションを選択しました
お買い得に感じるかは個人の感覚によりますが、同乗者の快適度やB&Wまでは不要でも少しいいオーディオが欲しいという点でとても好みのグレードと感じました。
書込番号:22534658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そこはかとなくさん
インスクリプション乗られている方からするとモメンタムはダサい。。。と感じられるのでしょうか。特に外観はホイールが気になります。
並べてみるとよくわかるのでしょうけれど、並べてみることはほぼないと思いますし。。。
お値引きはどれくらいありましたか?
書込番号:22535015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>車好きのとっさんさん
値引きを気にされているようですが、基本的に国内在庫なくモデル末期でもないので車両本体の1割がほぼMaxと思われれば間違いないです。もちろん下取りあればそれへの上乗せ含めですが。(ドイツ御三家も似たような感じです) よってグレードは関係ないです。(具体的数値はこのサイトでは皆さん書き込みは控えられると思います・・ お察しください。)
書込番号:22535291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>車好きのとっさんさん
「特にホイールが気になります」とおすでに感じになっておられるのであれば、単なる道具としてのご購入ではないようですから、Inscription が間違いなく後悔ないと思いますよ。
車好きにとっては自分の車は完全に自己満足のこだわりなので。私もグレードで70万ケチった経験ありますが、購入後後悔して結局2年で手放したことあります。それ以来、自分の完全に納得するエクステリア、インテリア、機能でないと購入しないことにしています。(例えば、在庫車でグレード、色を妥協とか)
書込番号:22535306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車好きのとっさん>
私はT5モメンタム(ルーフガラス)乗りです。
購入時外観で気になったのは、メッキモールとマフラーですね。どちらも付いてて欲しかったものではあるのですが、半年乗った今では気になりません(実はもともとキラキラ系が好きではないので)。
ウチでモメンタムにしたのは、私以外の家族が革シート嫌いだったのが一番です。さらに車内で音楽をかけるのも嫌がられるので、音響もどうでもいいと・・・こだわったのはルーフガラスのみ!
どちらを選ぶかはやはり装備ですよね。インスクリプションでなければ付けることのできないオプションもありますから。
そのオプション以外の装備が自分の好みであり欲しいものばかりであればインスクリプションがお得感はあるのではないですかね?
さて、値引きですが、参考にはならないと思いますが・・・ウチの場合下取りもボルボであり、2回目の車検を通すつもりでいたのに急に購入に変わったため、スマボが必要になりその費用の一部も含めると…約140万です(下取り+値引きで110万、スマボ諸費用30万)。その時の担当が店長さんだったのでササっと決めてしまいました。
書込番号:22535515
3点

>ひなpapa822さん
ホイールなんかはダサいというより地味な感じがしましたので、そこは市販に変えれば済むことだとは思うのですがベンチレーションやリアシートヒーター、ハーマンなどあると嬉しい装備が悩ませてくれますね。
また、車間距離警告もインスクリプションにはついていてモメンタムにはないそうですね。
>mongorianさん
下取りは車種や状態にもよるのでなんとも言えないですが、単純な値引きだけで110万もあったのですか?
現行のXC60で本体価格の2割近くも値引きしてくれるんですね・・・
書込番号:22535561
2点

>車好きのとっさん
いえいえ、下取り+値引きで110万です。車はV60の13年モデルです。
ハッキリと下取りいくらとは言ってくれなかったので謎なうえに、見積もり書を処分してしまい細かい数字を忘れてしまいました。。。
書込番号:22535806
0点

>車好きのとっさんさん
先ほども書き込みしましたが、モデル末期および在庫車でもない限り2割はあり得ないです。(家族に輸入車ディーラーいますので内情はそこそこ・・・)
mongorianさんの前車モデルおよび年式等から考えると実質の値引き分は良くて数十万といったところだと思いますよ。
書込番号:22535934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ届いていませんので今時点での感想ですが、XC60というかボルボは数自体が少ないので、わたし自身は仲間意識はあれどダサいとかは思ったこともないです。
ただ、個人の感想よりもご自分がすでに気にされているようですし、それならInscriptionにされたほうが後悔もないと思いますよ^_^
書込番号:22536008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きのとっさんさん
間をとってR-designというのは…。内装色は選べずシートもヌバックとレザーコンビですが、モメンタムオプションのレザーシートはちょっと、、、インスクリプションのものとは異なりますし、、、。シートは明らかに違うかと思います。
わたしはラグジュアリーよりはスポーティーが好み、モメンタムはリアバンパー下のトリムが樹脂パーツで嫌だったのでR-design一択です(^^)R-designも外装に黒の樹脂パーツを使っていますが、全てグロスブラックなので白化もしないかなと…。
書込番号:22537641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mongorianさん
2013年モデルのV60ですよね?まだ6年しかたっていなくて値引きとあわせて110万でしたか。下取りがいくら、値引きでいくらというのはよくわかりませんが、少なくとも下取りは110万以下ということですね。
そんなに下がるものなのですね。。。
書込番号:22539608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひなpapa822さん
みなさんがいくら値引きされたというのはわかりませんが、この類の車はいくらくらい値引きがあるといいものなのでしょうか?
書込番号:22539615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに数が少ないですしモメンタムかインスクリプションかがわかる人なんてボルボに乗ってる人やよほどのクルマ好きでないとわかりませんよね。
もしかしたらボルボ乗りの人でも車種が違うとわからないってこともありえるかもしれませんよね。
書込番号:22539628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>車好きのとっさんさん
私のこれまでの輸入車の購入経験とディーラー関係者の家族の知見から言うと、少なくとも1割弱の値引きは欲しいところです。(モデルチェンジ直後かどうかにもよりますが)
よって50ー60万だと思いますよ。もちろん下取りへの上乗せ含めです。
よって大事なのは、下取り車がある場合その買い取り市場値をちゃんと掴んでおくことです。そうしないと純粋な値引額がうやむやになります。
書込番号:22539724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きのとっさんさん
車は所詮自己満足ですから。道具としてなら100万でも充分な車買えますしね
ただ、もしスレ主様が今回のXC60に惚れ込んでいらっしゃって、所有欲を満たされたいなら、人から見られるどうのよりも 、自分の駐車場に止めている愛車見て「カッコいい!大事にしよう!」と思えるグレードにされた方が納得感あり精神安定上もいいと思いますよ。男にとって愛車ってそういうものですよね。自己表現の形というか、プライドの表れだったり。
私も愛車があるから仕事頑張れていたりします(笑)
書込番号:22539771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そこはかとなくさん
たしかに数が少ないですしモメンタムかインスクリプションかがわかる人なんてボルボに乗ってる人やよほどのクルマ好きでないとわかりませんよね。
もしかしたらボルボ乗りの人でも車種が違うとわからないってこともありえるかもしれませんよね。
>Y&Y&Sさん
R-designは間でたしかにいいかもしれませんね。
スポーティを取るかラグジュアリーを取るか・・・悩みどころですが・・・
書込番号:22539981
0点

>ひなpapa822さん
値引きの理想としては、下取り別で50ー60万というところということですね。
下取りは買取業者などにも見積を取ってみたいと思います。
それにしてもモメンタムとインスクリプションうまい価格設定にされていますよね。
これだけ価格差あるならモメンタムでいいと思わせてくれないところがずるいです(笑)
書込番号:22539986
2点


XC60の中古車 (全2モデル/458物件)
-
- 支払総額
- 531.8万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
XC60 T5 AWD モーメンタム キャメルレザー/CarPlay/純正ナビ/全方位カメラ/LEDライト/ACC/レーンキープ/ブラインドスポット/電動トランク/純正18AW/Bluetooth/
- 支払総額
- 285.6万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 286.7万円
- 車両価格
- 273.6万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜723万円
-
66〜987万円
-
55〜640万円
-
95〜847万円
-
59〜968万円
-
28〜792万円
-
75〜710万円
-
173〜1067万円
-
390〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 531.8万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
XC60 T5 AWD モーメンタム キャメルレザー/CarPlay/純正ナビ/全方位カメラ/LEDライト/ACC/レーンキープ/ブラインドスポット/電動トランク/純正18AW/Bluetooth/
- 支払総額
- 285.6万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 286.7万円
- 車両価格
- 273.6万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 10.8万円