スズキ アドレス125のコンテンツ



このアドレス125か SOXで販売されてる バーグマンストリートかで悩んでおります 価格的には どちらも安値のスクーター
国内正規品のアドレスの方が安心出来きると思いますが、 バーグマンストリートのフルサイズスクーターがあの値段も大変魅力的だと 決断力がないと言われれば
それまでですが 皆様も意見なども聞かせて頂きたく書き込ませていただきました。
書込番号:23210620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の場合は田舎で渋滞もないし、一度の移動距離は比較的長めで(最低10km以上)
夜は国道でも80〜90km/hで流れるのと、保管場所に特に制約はないので
車格が大きい方がメリットは多く、デメリットはほぼ皆無です
唯一不安はサービス面ですが、どっちみちバイク屋使わないので問題ありません
なのでバーグマンストリートの方を選びます
と
条件提示がなく「どちらがいいでしょうか」と尋ねても、答える方はそれぞれの立場で
いいと思うほうを答えるだけで、スレ主さんの事情は考慮していません
大きい違いは車格の大小で、そのメリットデメリットはハッキリしていますから
ご自身の使い方をできるだけ具体的にイメージしてみると(ルートや頻度、保管、整備方法など)
どちらが向いているかはおのずと決まるんじゃないでしょうか
それにしても
PCXに似てますね(あんまり興味あるカテゴリじゃないのでそう思う)
間違えて盗難されたりして
書込番号:23210646
2点

これですね、提灯記事のようだが寸評が書かれてる。
https://moto.webike.net/moto_report/2019/04/22512/
インドスズキ製の輸入車でスズキは関与しないバイクで保証面は販売店のみ。
疑問は車体重量が110Kgと軽量だと記載されてるが、PCXは130Kgなので軽さの秘密は何なのか。強度に問題はないのか?
電子制御ではなくキャブ車でチョークノブで操作する、オートチョークは嫌だがこれだと寒冷地でも良いようだ。
下手なスズキの電子制御より安心できるかも。キャブ車で手動チョークのスズキは経験上安心できる。
製造者が面倒見ないように思われるので買わないが、価格は魅力でワールド標準価格だと思う、日本メーカーが販売に携わると5割近く高くなるのは嫌ですね。私のPCX150は35万円ほどです。
販売店舗の近くにお住みだとメンテナンスなど期待できるので良い買い物だと思う。
書込番号:23210725
4点

>疑問は車体重量が110Kgと軽量だと記載されてるが、PCXは130Kgなので軽さの秘密は何なのか。
>強度に問題はないのか?
空冷と水冷、アンダーボーンとダブルクレードルのフレーム構成の違いが大きいのでは。
車体構成的には
バーグマンストリートは大柄な原付二種で
PCXは原付二種サイズの軽二輪って感じですね
アジア系はサービス網が未発達なので
ベーシックな構成のほうが好まれるのかも。
書込番号:23210763
2点

こんにちは。
バーグマンストリート知りませんでした。走りに過度な期待は禁物でしょうが、面白そうなバイクですね^^
ただ、並行輸入で販売店のみの対応となりますと、自己メンテの際、部品(特にプーリーケースの中)の入手性が気になるところです。
あと、手近なところで付いてたらオイルフィルターも。
書込番号:23210842
3点

スズキが面倒をみないバイクをSOXで買うなんて冒険ですよ。
それを理解した上で欲しいというのであれば買っちゃいましょう。
手に負えなくなったらSOXに売ればいいです。
問題なく乗れる保証はないけど、
問題が起こると決まってるわけでもありません。
気になる、乗りたい、欲しいバイクを買うのが一番。
書込番号:23210886
3点

>ブタ面さんのスキルはどの位ですか?
エンジンや駆動系を自分で組めるのなら消耗パーツはおそらく他車の流用でいける気がしますが?。
私はオイル交換やチェーンメンテナンス位しか自分では為ませんが海外の車両は国産では起こらない様なトラブルが発生為る場合が有りますのでご注意を。
こう言った店舗独自の輸入車両は販売店が永年に渡って部品の手配や修理を保証為てくれるのでしょうか?
書込番号:23211090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブタ面さん
アウトレットの保証書なしの新品と
正規品って感じでしょうか?
部品の手配と修理を販売店がしてくれるのなら問題ないですが、、、
どっちに転ぶか
買い物上手と安物買いの銭失いは表裏一体w
書込番号:23211142
0点

SOXに関して前に話したことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000184361/SortID=20070612/
このときはKTMのバイクですが。
書込番号:23211150
0点

あ〜、アレSOXでしたね、親身に相談に乗ってくれるけど修理を為てくれなかった!
アドレスをお勧めします。
書込番号:23211164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DUKE乗りさん
ご意見ありがとうございます。
私の整備スキル 日常のメンテレベルしか出来ません。 また 過去に 台湾ジョグ100を新車購入で乗っていったときに 走行距離わずか2000あまりで 走行中にブレーキパッドが脱落した経験もあり ショップも俗に言う売ってお終いな店だったので ヤフオクですぐ売った経験もあります その時の経験があるのにも関わらず 何故か バーグマンストリートだけは気になってしまい またSOXように2年保証
会社規模が大きいので 大丈夫なのではと
安易に考えてしまいました。 >多趣味スキーヤーさんSOXの評価を詳しい教えて頂きありがとうございます。 仕事での通勤がメインと 休日のショートツーリングと行った感じで
考えてたのですが アドレスで今回は決定しようと思います。
他の皆様も 色々なご意見ありがとうございましたら。
書込番号:23211241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





