スズキ アドレス125のコンテンツ



現在乗り換えを考えており車種に困っております。
条件的には、、、
@足元が空いているタイプ
A20万程で買える原二スクーター
これで探すとやはりこの3車種に限られますよね。
アドレス110 アドレス125 アクシスZ
アクシスZは前後10インチタイヤでデザインがあまり好みではないので候補から外れました。
なので現在アドレス110とアドレス125で迷っているのですがなかなか決められません。
現在125のマニュアル車で通勤していて疲れるのでスクーターに変えたいなと考えているのですが、これの前に現行のdio110(JF58型)に乗っていて14インチタイヤの直進安定性もなかなか良かったし、当方165cm程の身長しかないのでdio110の足元の狭さもそこまで気にはなりませんでした。
なので110の方がコンパクトでいいかなとも思うんですがdio110とほぼ一緒なので飽きないかなとか、125の方が足も伸ばせてパワーもありゆったり乗れるかなとか、、、
色々考えてしまって決めれない、、、
片道15km程(時間40〜50分程)の通勤に週5〜6日のペースで乗ります。曲がり角を曲がる回数は少なくほぼ道路をまっすぐ走ります。
このような使い方であれば110と125どちらがオススメでしょうか?長々書きましたが良ければアドバイスをお願いします。
書込番号:23508091 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も昨年夏に同じように悩みました
片道18キロの通勤
10キロ以内でしたら、110を選択していたと思います
すり抜けの機会が多いのであれば、110かな?
あと、125のノーマルシートのメットインには、小さめのメット意外は入りません
ゼニスのYJ-14くらいしか入りません
フラットシート仕様なら若干ですが余裕はあるかと思います
無理してでも、スズキ スゥィシュか、ホンダ リードにすれば良かったと少し後悔しています
お住まいの地域によって激安の販売店があるかどうかわかりませんが
私は、杉並区の志野サイクルさんで購入
自賠責は前のバイクのものを継承、ナンバーは自分で取得しに行くという事で
車両本体 165,240円
販売証明書作成料 5,400円
納車整備料 18,360円
上記の価格でしたので
>チョキチョキウォンテッド様のご希望通りの価格かと思います
もっとも2019年8月でしたので、今の消費税とは違うとは思いますが
ご参考までに
書込番号:23508332
6点

誤→小さめのメット意外は入りません
正→小さめのメット以外は入りません
大変失礼致しました
書込番号:23508333
4点

すり抜けで縫って走るなら110かもしれんけど、車線が広いなら125でいいんじゃない?
通勤専用なら、信号ダッシュとかの方が大事でしょ。
書込番号:23508921
2点

お二人ともありがとうございます。
やはり似た車両ですので迷いますよね!
自分にとって何が優先かと考えてみると、、、
@今度乗るバイクは完全に通勤と買い物等の使用でツーリングとかはしない下駄バイクです。
Aメットインでフルフェイスが入る入らないの違いが両者にはあるのですが、レインスーツ等を入れておいてメットはホルダーにかけるのでその辺りは気にしない。
Bタンデムしやすいとか、ユーティリティ関係よりも乗り心地やストレスのない加速や取り回しのよさなどの運動性能の方が気になって迷ってます。
振動とかも少ない方がいいし、静かな方がいい。
C信号待ちで前に出たり、すり抜け等はすると思います。
なのでどちらも一長一短ですね。
コンパクトですり抜けしやすい110か、大柄ですり抜けしにくいけどパワーと静かさが優れた125
実際に現物を見に行きましたが、125は幅が110と比べて2cmしか変わらないのに以上に大きく見えました。足元は確かに広かったけど、でかいな!ってのが第一印象でした!
現物みて余計に迷っております。
一人事のような書き込みになってしまいすみません。
書込番号:23509289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、チョキチョキウォンテッドさん
私もその2台で迷いましたが110にしました。
理由は125のサイズでアドレスを名乗るのは許せないから。
アドレスは50並みのサイズに100のエンジンでスタートしました。
登場当時250並みに速いことに驚いたものです。
ただ安定性は50並でした。
その後だんだんとマイルドにはなりましたが、やはり50並みのサイズなのに速いというのがアドレスのイメージですね。
大きくて速いのはアドレスではないと思っています。
110は昔ほど速くはありませんが、遅くはないですよ。
書込番号:23512152
8点

たいくつな午後さん
貴重なご意見ありがとうございます。
たしかにアドレスは昔から軽量コンパすクトがコンセプトでしたよね!
私自身スズキのスクーターはレッツU(原付)とヴェクスター125しか乗ったことがなく、ホンダではライブdio ZX(原付)と昨年まで乗っていたのでdio110、ヤマハではグランドアクシスとマジェスティ125、現在カワサキのZ125pro。
こんなかんじでほとんどスクーターばかり乗り継いできたのですが、アドレスシリーズは一度も乗ったことがありません。(dio110を購入する時アドレス110とかなり迷いましたが)
なのでアドレスは軽量コンパクトでないとというこだわりは特にないと言うのと、以前dio110に3年程乗っていたことがあるので、余計に迷っていて決めきれない所があります。
(dio110とアドレス110。ほとんど同じなので飽きないかなと)
今は6:4ぐらいで125がいいかなと揺れています。
見た目のスタイリッシュさやコンパクトさは110なのですが、今回重視したいのは片道15kmほどある通勤距離なので、振動も静かでパワーもありゆったり乗れるスクーターの方がいいかなと。(見た目はお世辞にも格好いいとは言えないですが、昔乗っていたヴェクスター125にサイズ感が似てるなと感じました)
アドレス125で一番気になるのは、110に比べて幅が2cmしか変わらないのにそれ以上に大きく見えて、すり抜けがどれぐらいしにくくなるかなと言う所です。
すり抜けと言ってもむちゃなすり抜けはせず、止まっている列の左側にスペースがあればそこを通って信号待ちの先頭に出たいのでそれが比較的しやすいかどうかです。
アドレス125乗りで経験がある方良ければ教えてください。
書込番号:23512697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はdio110初期型から現行アドレス125に最近乗り換えました。フラットシートモデルなので、フルフェイスも普通に入ります。
乗り心地は快適ですが、タイヤサイズのせいか、路面の凸凹にふらつきます。きれいな道なら、かなり安定感もあり、サスもフワフワです。
足もとが広いためか、足を前に伸ばすとハンドルが遠く感じる事があります。お店で実際にまたがって確認したほうが良いと思います。
リアタイヤは雨の日かなり滑ります。チェシンタイヤ?早めに交換したいと思っています。
不満点もありますが、リアBOXぽん付けで足元も広く買物、下駄バイクとしては最強では。
装備も最低限ですが、満足しています。コスパ良し。
書込番号:23540815 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

白田勘兵衛さん。
貴重な感想ありがとうございます。
dio110からの乗り換えでも満足できるようで安心しました。14インチタイヤに比べると若干のふらつきはあるみたいですが、サスも柔らかいみたいで乗りやすそうですね!
まだ跨がったのとがないので、ショップで確認したいと思います!
書込番号:23546748 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もう購入されましたか?
白田官兵衛さんと同様にDio110からアドレス125に乗り換えました。Dioはタイヤ径が大きく安いということで
決めましたが、足付きが悪くパワー不足を感じていました。ショップで下取りをお願いし追い金を聞いて衝動買
いしました。
先日 初めて夜に走ってみてライトの暗さにビックリ。現在LEDに交換する為、カバーを外すのに苦労しています。
書込番号:23760281
5点

tita7691さん
こちらはまだ購入していませんが、今乗っているバイクが買い換え時期になったらアドレス125に買い換えようと思っています。
純正のライトってそんなに暗いんですね!?
毎回バイクのヘッドライトはLEDに変えるつもりなのでその辺りは気にしていないのですがdio110から乗り換えてどうですか??
パワーはやはり違いがわかるぐらいかわりましたか?
乗った感じとか、dio110から買い換えて良かったところと良くなかったところなど教えてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:23761913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

チョキチョキウォンテッドさん
遅くなりましたが、Dio110と比べパワーは大分違うと思います。Dio新車時、70Kmをだすと景色がぶれ
ましたがアドレスではありません。前方不注意で急ブレーキを2〜3回かけタイヤロックもしましたが、運
良くコケる事もありませんでした。バランスの良いスクーターだと思います。その他良いところは皆さんが
書かれている通りです。
気になるところ、先に書きましたがヘッドライトの暗さ、これはデイトナのLEDに交換し解決しました。
ただ、ライトを一番下向きにしても少し高くないか、対向車に迷惑をかけていないか心配です。
後は足つきの悪さ、Dioより低いので問題ないと思っていましたが、シートの幅があり少し後ろ目に
座るとベタ足がギリギリ、乗ったことが無いので分かりませんが、フラットシートの方が良かったかも?
Dioの下取りが良かったので衝動買いしたスクーターですが、サイドスタンド・キックもあり概ね気に入っ
ています。 最近はYOUTUBEでアドレス125を見て楽しんでします。
書込番号:23826075
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





