Surface Book 2 HNN-00012マイクロソフト
最安価格(税込):¥179,800
(前週比:±0
)
発売日:2017年11月16日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2018年4月25日 14:46 | |
| 6 | 9 | 2018年2月23日 09:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 HNN-00012
こちらのPCをプロジェクターにつなぎたいのですが、どうしてもうまくいきません。
USB-CとHDMIの変換ケーブルは購入したのですが、プロジェクター側はD-SUBです。USB-CとD-SUBの変換ケーブルがあればよいのですが、純正にはありません。サードパーティーのものを試してみたのですがだめでした。また、USB-CとHDMIの変換ケーブルにさらにHDMIとD-SUBの変換ケーブルを繋いでみてもダメでした。
本体側の、セカンドモニタの設定も色々いじってみましたがダメでした。
ただし、外部モニタ(プロジェクタではない)にHDMIケーブルで繋いで移すことはできましたが。
というわけで途方に暮れているのですが、どなたかプロジェクターに繋ぐ方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。
0点
自分では使ってませんが、純正品として
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/surface-usb-c-to-vga-アダプター/91sx3zzh91tf
といった商品があるようです。
書込番号:21777339
![]()
0点
>hitcさん
おお。これは知りませんでした。
ありがとうございます!
やはりサードパーティーだと品質や相性の問題があるのかもしれませんね。
書込番号:21777358
0点
>Microsoft からはどのビデオ アダプターを入手できますか。
>次の 2 つのビデオ アダプターを用意しています。
>USB-C - HDMI
>USB-C - VGA
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4052030/surface-usb-c
Amazonだと、(安くはなりませんが)
>マイクロソフト Surface Book 2用 USB-C to VGA アダプター HFR-00006(CVGAアダプタ
http://amzn.asia/5ZbdojS
書込番号:21777363
![]()
0点
>キハ65さん
ありがとうございます!
大変助かります。
アマゾンからも買えるのですね。
書込番号:21777376
0点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 HNN-00012
初めまして。
題名の通りこちらを購入するかMac book pro 13インチを購入するかで迷っております。
Macもi7 メモリー16G ストレージ512Gにカスタムしようと思っておりますが
surfacebook2 Mac book pro13ならどちらの方がおすすめでしょうか?
使用用途はオフィス系のソフト、動画編集、ネットサーフィンなどです。
よろしくお願いいたします
0点
>akitasinnryouさん
Windowsの officeの方が動きが速いです。
surfacebook2をお勧めします。
Mac版Office 2016の不満は遅さ。比較するとWindows版の圧倒的速さにビックリ!
https://estpolis.com/2017/02/34669.html
書込番号:21616018 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>>surfacebook2 Mac book pro13ならどちらの方がおすすめでしょうか?
Surface Book 2 HNN-00012
CPU:Core i7 8650U/1.9GHz (4 cores)
PassMarkスコア 9157
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-8650U+%40+1.90GHz
MacBook Pro (13-inch Mid 2017)
Intel Core i7-7567U @ 3.5 GHz (2 cores)
PassMarkスコア 6527
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-7567U+%40+3.50GHz
MacBook Pro 13-inch のCPUは2コアなので、Surface Book 2 HNN-00012の4コアCPU性能と比べる、CPU性能が見劣ります。
フラッグシップ同士なら、Surface Book 2で宜しいのではないでしょうか。
書込番号:21616329
![]()
1点
>papic0さん
回答ありがとうございます。
surfacebookの方が速いのですね。
検討します
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
スコアを見るとsurfacebookの方がいいみたいですね。
アップデートするたびにwindowsは重たくなる気がしているのですがいかがでしょうか?
書込番号:21616676
1点
>>アップデートするたびにwindowsは重たくなる気がしているのですがいかがでしょうか?
AtomのCPUを搭載しているサブノートPCを持っていますが、Windows 8 → Windows 10の大型アップデートを繰り返ししていますが、重たくなった気はしません。
また、Windows版、Mac版のMS Office 2016両方を使用していますが、どちらも軽快に動作しています。
書込番号:21616726
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
どちらを購入するのがよいのか悩みが増えます
書込番号:21616753
1点
ワシも、これめっちゃ欲しいけど 31万円が出せないからなぁ。
これに一太郎とか一式いれて、どこでもブログの修正と加筆ができるってのに… と夢見ている。
今時、MacBook Pro買うようなヤツって… ココに書いていたな。
https://sundaygamer.net/ng-words-affili-kasu/#mbp
参考になれば幸いです。
書込番号:21620224
0点
>akitasinnryouさん
私は最近Mac Book Pro13を買いました。
3.5Ghz i7, メモリは16GBにしていますが、むちゃくちゃ早いですよ。
大満足です。
書込番号:21621900
1点
>akitasinnryouさん
ネットサーフィンで内蔵のスピーカーでできるだけ高音質を楽しみたいのであればMacBookのほうがいいと思いますよ。
Macだとどの機種でもBootCampでWindowsも導入できますし。
書込番号:21623016
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







