arrows Tab F-02K docomo [Black]
スマートスタイラスペンが付いた10.1型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
55z8にて録画した番組をDLNA経由で、視聴可能ですか?また、ARROWSの古い機種や他の機種だと何があるか教えて頂けると助かります。
書込番号:23103687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの機種でレコーダーやCATVSTBの録画データを見ています。以前はRECBOX(HVL-ATシリーズ)
も見ていましたが、現在はRECBOXを廃棄処分したので見ていません。
私はテレビの録画をしていませんがテレビのアイコンは出ていますので見られると思います。
私はテレビをタップするとコンテンツがありませんと出ていますのでテレビもDLNAサーバーとして
認識はされると思います。
書込番号:23103904
0点

一応ですがデジオンに確認された方が良いと思いますん。
規格上は問題なくても相性がありますので私の機械では出来てもスレ主様の機械だと出来ない事
があります。
https://www.digion.com/product/dxandroid/
を確認して下さい。
書込番号:23103912
0点

テレビを見れても中身が再生出来ないことがあるらしいです。regzaシリーズはdr再生のため、この機種はDR再生できるかをしりたいです。
書込番号:23104182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も55Z8 58Z810を所有してます。
デジオンで問題なく、タイムシフト・通常録画共に
快適に視聴できています。
自分は風呂につかりながら見てます。
書込番号:23117033
1点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
おはようございます。
プリインストールされているプレイミュージックのイコライザーを起動すると、「MusicFXが繰り返し停止してます」といった表示が出ます。
OSの仕様か、個体差なのかわからない状態です。
どなたかご回答お願いいたします。
書込番号:22727287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
本体は年明けに買ったのですが、ストアでゲームをダウンロード後に起動しゲームで遊んで、次の日等の次回起動時には読み込みが長く起動しない症状が出ています。
ただ単に容量不足でしょうか?既インストールはモンストですがふつうに遊べてます。青鬼オンラインや荒野等二つ目のゲームが上記症状に見舞われてます。スペック的には問題なさそうなんですが、何せ無知な者でお恥ずかしいですがご回答お願いします。
書込番号:22572540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>so-mapapaさん
内蔵ストレージの空きが少ないのでしたら、空き容量を増やしてください。
アプリがこの端末に対応しているなら、他の原因としてはメモリ不足が考えられます。
設定 開発者向けオプション アクティビティを保持しない を有効にしてください。
なお、設定の中に開発者向けオプション が表示されていない場合は、以下を参考にして表示してください。
■Andoridで「開発者向けオプション」を表示する方法
https://www.teradas.net/archives/12222/
Androidを再起動すると、「アクティビティを保持しない」は無効状態に戻ります。
書込番号:22572593
1点

いっその事、初期化して、ゲームのアプリを再インストールして下さい。
設定 → バックアップとリセット → データの初期化
書込番号:22572743
2点

>papic0さん
ありがとうございます!
どうやら何やっても無駄なようです(T-T)
仕事終わりに試しましたがどうにもこうにも…な状態です。
丁寧なご回答ありがとうございました!
書込番号:22573178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キハ65さん
アンインストールしても画面に残る始末です。
再起動したらアンインストールできますが、再インストールすることさえできない始末です。以前に初期化したらインストールできるのですが結構な労力が掛かるので数回で諦めた経緯がありました。質問に記載しとけば良かったですね…申し訳なかったです。いろいろ試しましたがダメなようなので諦めます。ありがとうございました!
書込番号:22573203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
お風呂でテレビみたいので防水テレビほしいなー高い。
ならば防水タブレットしたら他にも用途できるので、あり?
ってことで検討してますが、ショップに行くと、実質端末価格は0円に引き上げて、頭金という名の手数料も税抜3000円だけで実質端末価格税抜3000円と思えばオッケー。プラス実質はマイナスに少しなる。
これだけならお得なんですが、結局回線契約必要なのでどーなんだろ?と思うのですが。
ちなみにスマホドコモでカケホーダイライト、ベーシックプランでハーテイ割引にしてとプラスWiMAX2+で月通信費は8500以下です。スマホは一括購入なので月々サポートで実質安く見えてるので、それ抜きで計算して8500円以下です。自宅ではネット回線なし。固定回線ひいても自分しか使う用途ないのでWiMAXで充分です。
この状況で2台目プラスにして2700円追加ってのはと悩みます。ファーウェイで防水タブレットで、amazonで買えるのありますけど、メーカーはきにしないが、防水テレビとしてはアンテナケーブルないとだめだし。
自宅の浴室だとガラホのワンセグはいけるが、GalleryS9ではアンテナケーブルつけてもワンセグだめ。となるとホイップアンテナあるこの機種がいいのか?
みなさんならどうしますか?お聞きしたいです
書込番号:22537108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の組み合わせで買うといいでしょう。
d-01K
https://www.musbi.net/keitai/c/116109113105.html
MPA-35ATRBK
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-35ATRBK.html
ただ、受信性能や防水性能はプライベート・ビエラの方が上ですよ。
書込番号:22537386
2点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
これまで、ほぼ毎年後続機種出てますが今後はどうでしょうか?ご存知の方おられてますか?
以前と会社環境変わり、スマホもハイエンド付近出ない状況で心配です。過去の僅かながら約1年空白程度なら良いのですが…グローバルモデルで無いのでリークもなし…
スマホもゲームなどの酷使しないので、富士通機好きとしては予備機調達も考慮してます。次点LTE対応Winタブです(林檎は昔からの信者・端末サービス押し付けなどで没)
1点

2017年10月18日の2017-2018年 冬春モデルの発表には、ドコモ タブレット2機種「arrows Tab F-02K」、「dtab d-01K」が有りました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/10/18_00.html
2018年10月17日の2018-2019年 冬春モデルには、タブレットが有りません。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/17_00.html
なので、arrows Tab F-02K docomoの後継モデルは当面先か、収束かでしょう。
書込番号:22493650
3点

>キハ65さん
早々のレスどうも有難うございます!
やはり、当面先か収束の模様ですか。多少性能上げたd-Tab出されても欲しいとは思えませんし…販売ノルマキツい林檎Tabも…
取りあえず、コスト面で予備機調達(格安SIM余りそう?)無難そうですね。
書込番号:22493829
2点

ARROWSっていちおコンスタントに出してた国内メーカーだったけど、正直売れてるとは言えないメーカー/ブランドだった
鴻海傘下になったSHARPがスマホ事業である意味イケイケ状態になってるけど、投資ファンド傘下になったARROWSは…
正直やる気なさそう&復活の目があるように思えないんだよなぁ
最近はスマホも大型化してきて、タブレットの出番がどんどん減ってるような感じだし、ましてや通信出来るLTEタブとなるとどうしても高額になっちゃうからさらに売れなさそう(タブレットなんてそれこそ安い機種&格安SIMで持ったほうが断然有利だし…)
書込番号:22494189
2点

キャリアのタブレットは、契約数のかさ上げのために、ばらまかれていただけです。
現在は、契約数自体が問題にならなくなったため、どのキャリアも、タブレットばらまき戦術を終えつつあります。
つまり、新機種が出なくなる、ということです。
また、富士通の携帯事業は、投資ファンドのポラリスにたたき売られました(ちなみにPC部門は、Lenovoに売却)。
当然、開発費は大幅に減りますし、ポラリス自体、携帯以外の事業に活路を見いだすようです。
確実に売れるらくらくスマホはしばらく残るでしょうけど、それ以外は、タブレットどころかスマホすら危ういです。
したがって、今後、新機種が出る可能性は極めて少ないです。
書込番号:22494889
5点

>P577Ph2mさん
相変わらず富士通に親でも殺されたんじゃないかとでも思う位、ここぞとばかりにdisってますよね?貴方。
嫌いな富士通の携帯事業が投資ファンドに売られ、事業縮小で自然消滅していく愉快なシナリオでも常に頭に浮かべていらっしゃるんでしょうか。
>どうなるさん
>正直やる気なさそう&復活の目があるように思えないんだよなぁ
ソースは?その根拠は?
そもそもarrows Tabに関しては先代のF-04HからF-02Lの発売までブランクがありますし、主にスマホの方に力を入れているので当然です。
書込番号:22850307
3点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
今日の朝ロック解除してニュースを見ようと、ケーブルに繋いだ状態でスリープ状態の本機のロックを解除しようとしたところ、タッチパネルが反応しなくなっていることに気づきました。
音量ボタンと電源ボタンだけは反応する状態です。
付属ペンの電池を抜いたり強制終了&再起動を5回ほど繰り返したり充電ケーブルに繋いでみたり暖かい日向に30分放置してから電源を入れてみたりと、可能な限りの処置は行いましたが全く効果なしです。
昨日までは本当になんの問題もなく機能していたんです。
中古で購入してSIM無しで使用し始めて、1ヶ月になります。
電池残量は99%あります。
ROMは8割以上、RAMは6割以上空きがある状態です。
水没反応はなく、アウトドアや水場などで酷使したこともありませんし一度も落下させたこともありませんが、最近諸事情により摂氏0度前後から零下10度近い環境に半日以上放置したことがあります。
どうすればいいのでしょうか。
やはり故障か動作不良でしょうか。
ドコモショップに持ち込んで見てもらうくらいのことはした方がいいでしょうか。
それとも、摂氏15~20度程度の屋内に、本機を強制終了させて一日程度放置してから再起動すれば直っていたりするでしょうか。
書込番号:22338891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>どうすればいいのでしょうか。
>>やはり故障か動作不良でしょうか。
>>ドコモショップに持ち込んで見てもらうくらいのことはした方がいいでしょうか。
ドコモショップ行き。
書込番号:22338897
2点

>cnn001さん
設定 バックアップとリセット データの初期化
で、端末を初期化すれば、直るかもしれません。
修理依頼すると初期化されることがあるので修理依頼する場合も、ご自分で初期化する場合も、データは端末の外部にバックアップすることをお勧めします。
書込番号:22338978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化する時、タッチパネルで動作できないときは、OTGケーブル経由でマウス操作が良いでしょう。
書込番号:22338992
2点

皆様ありがとうございます。
取り敢えずアドバイス通りに、バックアップを取った上でOTGケーブルのマウス操作で初期化してみます。
それでもダメでしたら近いうちに
ドコモショップに行きます。
書込番号:22339049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーリセットは、
電源オフの状態で、
音量大または小ボタンと電源ボタンを同時に長押しするとブートローダが起動するので、
初期化メニューを選択することで、
タッチパネルが全く使えなくても、行えます。
書込番号:22339367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





