arrows Tab F-02K docomo [Black]
スマートスタイラスペンが付いた10.1型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2025年2月20日 20:07 |
![]() |
4 | 0 | 2019年9月18日 13:24 |
![]() |
4 | 2 | 2018年8月18日 09:48 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2018年5月7日 12:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
AQUOS Padがいよいよキツくなってきたものの、Xiaomi Pad5はWi-Fi専用ということもあり困ってたので中古で買ってみました。
■ディスプレイ
一部のゲームで16:9表示推奨のゲームだと画面をうまく使えてないのでら上下に黒色領域を作って擬似的に16:9に出来たら良かった気がしました。
■ストレージ
本体メモリ32GBなので、いろいろやると足りないです。
64GB以上はないとキツイですね。
SDカード増設しても移せないアプリデータなどがとても困る。
■SIM
SIMロック解除されてるので、UQmobileを使用中(band1のみ)
■動画再生
今まで6インチとか7インチくらいの端末使ってたので見やすいですね。
■テレビ
ワンセグデータだと解像度故に見づらいので、フルセグどうにか受信出来たら良さそうです。アンテナの感度上げる方法何か出来たら良いですね。
7インチまでならポケットに入るけど、このサイズになるとさすがに入らないので持ち運び用のバッグなどをどうにかしないといけないとこほがデメリットかな?
ゲームなどやって発熱はするものの激しい発熱は無かった。
書込番号:24638978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

万が一落としたりが怖いので、ストラップホールが欲しいところ。
ケースにストラップホールが付いてなかったりもするので増設してみました。Wiiのコントローラーのストラップみたいなのあったほうが安心。
書込番号:24663541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナのレコーダーをお持ちでしたら、よほど古い機種でない限り「どこでもDIGA」を使えば放送を見る事ができます。
どこでもDIGAはアプリなので機種はあまり選びませんから、ワンセグだフルセグだと機種で悩む必要が無くなります。
配信について色々制限はありますが。
防水についてもダイソーのチャック付きビニール袋に入れてお風呂にタブレット持ち込んでます。
ソニーのレコーダーなら「Video & TV SideView」というアプリがあり、同様の事が可能です。
パナやソニーのレコーダーをお持ちでないなら無視してください。
書込番号:26075106
0点

コメントありがとうございます。
録画したデータ転送して見ることは出来てるのですが、映画など大きなファイルを扱うにはメモリ不足などで厳しくなってきてます。
リアルタイムに見れるほうが良いですが、もう後継機が作られることは無いですから残念です。
書込番号:26082689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
本日よりAndroid 9提供開始です。
arrows Tabとしては昨年の8.1バージョンアップから、初の2度目のOSバージョンアップになりますね!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02k/index.html
4点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
こんにちは。
最近、リリースされたAndroid8.1にバージョンアップしてみました。
特に全体的には問題無いのですが、何故か、私の端末だけかもしれませんが、
なぞってONが効かなくなりました。
何度やっても駄目で、再起動しても駄目。
ドコモのサポートに問い合わせをしましたが、以下の回答でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせの「なぞってONが機能しない」件について、
ご案内いたします。
ご連絡の状況は、端末が一時的に不安定になっていることによって、
起こっている可能性がございます。
その際は、以下の操作で改善される場合がございますので、
事前にデータのバックアップをお取りのうえ、お試しください。
<データ移行・バックアップ>
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/index.html
【端末再起動】
電源を落としてSIMカードを一度取り外し、
再度取り付けたうえで電源を入れ直してください。
【本体メモリの空き容量の確保】
本体メモリの空き容量が圧迫されることによって、
動作が不安定になる場合がございます。
不要なメールやアプリなどは削除をし、
空き容量を確保してください。
※メールを削除した場合、ゴミ箱からの削除もお試しください。
【各種アプリのアップデート】
ご利用のアプリが最新バージョンでない場合は、
アップデートしてください。
※新しいOSに対応していないアプリがインストールされていると、
動作が不安定になったり、機能が正常に動作しなくなることがございます。
※ドコモではドコモ以外が提供のサードパーティ製アプリについて、
動作確認・動作保証を行っておりません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありきたりな回答でした。
私の端末の固体挙動かもしれませんが、SIMカードと空き容量、
もう一度確認してみます。
1点

>rosemary_orgさん
保存データのバックアップ、リカバリーすることと、アプリの入れ直しの手間を厭わないなら、
ファクトリーリセットして、Android 8.1 の初期状態にしてみるのが良いと思います。
書込番号:22019245
1点

>papic0さん
こんにちは。
あれから、端末初期化を実施し、試してみました。
結果、なぞってONが作動するようになりました。
やはりパソコンのOS等と一緒で、
アップグレードと、クリーンインストールの
違いみたいなもので、
何らかの影響を残すものなのですね。
今まで、Androidのスマホを使い続けていますが、
一度もアップグレード後に初期化した事後無く、
もしかすると目に見えない何かバックグランドの動作が違っていて、
バージョンアップ後に初期化したらもっと動きが良いのかもしれません。
良い教訓となりました。
書込番号:22039684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
買うかどうか迷っています!
一生懸命文句を言っている人がいるという事は
良くないのかな もっと口コミとかレビューが増えたらいいのですが
書込番号:21652488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SO-05G(XperiaZ4Tab)からの乗り換えです。もともと壊れかけで電池がもたない、突然のシャットダウン、処理落ちが激しいなどの状態から乗り換えなので参考にはならないかもしれません。
私個人の感想としては可もなく不可もなくといったところです。故障要因がなくなった点はうれしい限りで、その他は電池の持ちが思ったよりはよいということくらいです。処理速度は気持ち速くなったかというくらいにしか感じません。外観が厚く、重くなりデザインも好みではないので愛着は現在のところありません。新しく買ったときの喜びが今回はほとんどありませんでした。SO-05Gがまだいっしょに販売していたらそっちを選んでいたかもしれませんね。
ちなみにSO-05Gと一緒に買ったキーボードは当然挿すことはできませんが利用はできます。2本指スクロールは反応しません。
書込番号:21656176
5点

レビューで酷評されている方もいますが、比較対象がSnapdragon835を搭載する機種です。
このタブレットのCPUはSnapdragon660で、Snapdragon835の機種と比べると動きが悪いのは当然のことです。
とはいえSnapdragon660は比較的高性能なCPUで、よほど重いゲームをやらない限り十分な処理能力を持っています。
Snapdragon660はSnapdragon810より若干良い程度の処理能力を持っています。
ニャン兵衛さんのXperia z4 tabletがSnapdragon810を搭載しており、z4 tabletよりやや処理能力が良いというニャン兵衛さんの体感はそれによるものでしょう。
書込番号:21657765 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スペック・・・無難
デザイン・・・○
強み・・・無し(防水ワンセグなら他に安いの沢山ある。スタイラスペンならsurfaceのほうが数十倍使える)
価格・・・高い。それなりのスペックのノートパソコンやベアボーン買えちゃう。canonのフルサイズ中古で買えちゃう。
日本の家電にありがちな、使用感に不満はないけど特別魅力もない、高いだけの製品って感じ。
書込番号:21678680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スナドラ835搭載の10インチ以下を求めてる人が少なからず居るのではないかと思います。
用途にもよるかと思いますがCPUスペックもう少し欲しいかなぁ。あと、10インチだと持ち運びに困りますね。6〜7インチ程度だとポケット入るし持ち運び便利なのですがそのジャンルは実用的な新機種が無いに等しいので。
書込番号:21806551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





