dtab d-01K docomo [Gold] のクチコミ掲示板

2018年 2月23日 発売

dtab d-01K docomo [Gold]

防水に対応したフルセグ搭載の10.1型タブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,671 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Hisilicon Kirin 659/2.36GHz+1.7GHz dtab d-01K docomo [Gold]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab d-01K docomo [Gold]の価格比較
  • dtab d-01K docomo [Gold]の中古価格比較
  • dtab d-01K docomo [Gold]のスペック・仕様
  • dtab d-01K docomo [Gold]のレビュー
  • dtab d-01K docomo [Gold]のクチコミ
  • dtab d-01K docomo [Gold]の画像・動画
  • dtab d-01K docomo [Gold]のピックアップリスト
  • dtab d-01K docomo [Gold]のオークション

dtab d-01K docomo [Gold]HUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 2月23日

  • dtab d-01K docomo [Gold]の価格比較
  • dtab d-01K docomo [Gold]の中古価格比較
  • dtab d-01K docomo [Gold]のスペック・仕様
  • dtab d-01K docomo [Gold]のレビュー
  • dtab d-01K docomo [Gold]のクチコミ
  • dtab d-01K docomo [Gold]の画像・動画
  • dtab d-01K docomo [Gold]のピックアップリスト
  • dtab d-01K docomo [Gold]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01K docomo > dtab d-01K docomo [Gold]

dtab d-01K docomo [Gold] のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab d-01K docomo [Gold]」のクチコミ掲示板に
dtab d-01K docomo [Gold]を新規書き込みdtab d-01K docomo [Gold]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

2月23日発売決定

2018/02/19 16:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01K docomo

クチコミ投稿数:448件

やっと決まりました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=71933/?lid=myp_notice_prdnews

すぐ買おうと思っているかたいらっしゃいますか?

書込番号:21613166

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/02/19 17:17(1年以上前)

機種変更での実質価格は約5000円でそのうち0円案件もでてきそうですね。
ただ、Nova Lite 2などの同等性能なスマホと比べると定価設定は高く感じます。

書込番号:21613229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを購入しようかと迷っています

2017/12/28 05:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01K docomo

クチコミ投稿数:218件

ドコモユーザーです。

自宅のWi-Fi専用で使う予定ですが、安く手にtれるということに特化して「MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル」とどっちが安いのでしょうか?

書込番号:21465336

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/28 06:56(1年以上前)

>はんめくんさん

dtab Compact d-01J docomoのドコモ価格 は、いまでもMediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーよりも高額です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024734_K0000928788&pd_ctg=0030&lid

しかし、dtab Compact d-01J docomoの方が、スペックが低いので、白ロムとして売られているdtab Compact d-01J docomoは、MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーよりも安く買えます。

同様に、ドコモで dtab d-01K docomoを買えば、家電量販店などで購入できるMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルよりも値段は高くなると思います。

dtab d-01K docomoとMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025996_K0001016848&pd_ctg=0030&lid
は、液晶パネル、バッテリ容量、防水性能に差があるので、その差が市場価格にどのように反映されるかが問題です。

dtab d-01K docomo の液晶は、TFTとだけ書かれているので、おそらくTFTの中でも安価なTN型なのかもしれません。
実際に目で見て比べないと違いはわかりませんが、IPSと表示のあるMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルの画面の方がきれいなのかもしれません。

それらの違いを消費者がどのように評価するかですが、白ロムとして販売されるdtab d-01K docomo の方が安く買えるようになると予想します。

書込番号:21465386

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2017/12/28 21:09(1年以上前)

>はんめくんさん

自宅のWiFiで使用することが前提ということはd-01Kの白ロムとMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルで迷っているということでしょうか?
白ロムの価格は需要と供給で決まるのでスペックが高いからと言って必ずしも白ロム価格が高いとは限りません。d-01Jは新規一括0円で配られている端末なので、市場は需要より供給過多の状態のため非常に安価で手に入れることが出来ます。結局はスペックよりドコモの戦略次第で白ロムが安くなるかどうかですが、歴代のdtabが一括0円でばら撒かれているのを見ていると、d-01Kも半年経てば安く購入できる可能性は十分にあると思います。

書込番号:21466834

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件

2017/12/29 00:41(1年以上前)

そのとおりです。


ドコモが発売されてみないとわからないといったところですね。
発売が2月になったので迷うところです。
ありがとうございます。

書込番号:21467310

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 05:43(1年以上前)

>はんめくんさん

>ドコモが発売されてみないとわからないといったところですね。

ドコモから、 dtab d-01K docomoが発売されても、 dtab d-01K docomoの白ロムがすぐに出回るわけではありません。

早く買いたいのか、安く買いたいのかを判断してください。

購入者は、スペックと価格等を勘案して、合理的に機種選択するので、スペックの低い方が安くなり、スペックの高い方が高額になります。

dtab d-01K docomoの防水性能がIIPX5/IPX7で、MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルはIPX7だという点以外では、dtab d-01K docomoの方がスペックが低いようですので、dtab d-01K docomoの白ロムの方がMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルよりも、安く買えるようになると思います。

書込番号:21467537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2017/12/29 09:31(1年以上前)

大変よくわかりました。ありがとうございます。
今日、Bicカメラに行って本物を見てきたいと思います。

書込番号:21467875

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 09:39(1年以上前)

誤記訂正します。

訂正前
dtab d-01K docomoの防水性能がIIPX5/IPX7で、

訂正後
dtab d-01K docomoの防水性能がIPX5/IPX7で、

ついでに、防水の規格ですが、
■3分で分かる、「防水機能」の基礎知識
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080702/1016321/?rt=nocnt
によると、

防浸形 一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない IPX7 JIS IPX7
あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない IPX5 IS IPX5

だとのことです。

書込番号:21467885

ナイスクチコミ!1


discobさん
クチコミ投稿数:92件

2018/01/05 10:49(1年以上前)

液晶はTFTとしか記されていませんが、
d-01JもドコモのHPではTFTとしか記されていませんので実際はIPS液晶だと思われます。

書込番号:21485119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01K docomo

スレ主 KalFartさん
クチコミ投稿数:14件

dtabといえばhuawei/mediapadのカスタム品ですが、今回も然りのようです。

原型と思われるのは 同huaweiの「Honor WaterPlay tablet」。

サイズ/ram/rom/cpuまで同じです。
→248×173×7.8mm,3GB,32GB,Kirin 659

重さが微増、バッテリーが微減しているのもいつも通り。
(中身は同じじゃないかと毎度勘ぐってますが。重さはLTE版とwifi版の差?)

スペック的にはエントリー機のP10liteと同等でしょうか。

書込番号:21301891

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/23 20:40(1年以上前)

dtabはもともとドコモが企画して、huaweiに作らせたもの。
d-01hでは、ついでにグローバルでも発売しています。
今回もそういう流れでしょう。防水なんて日本仕様を取り入れたのは、そのためです。
そういう意味では、むしろドコモモデルが本家で、そのカスタム版がhuawei版です。

書込番号:21301937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/23 21:17(1年以上前)

これまで発売されたdtabシリーズは、d-01Hを除き発売済みのMediaPadシリーズがベースなので、MediaPadベースにカスタマイズされているというのが正しいのでは。

先日発表され日本投入も確定しているHUAWEI Mate10 Proも防水防塵に対応したし、そろそろ対応させないとマズいと考えて開発された可能性もあるのかなと思います。

ちなみに、Honor WaterPlayは、MediaPad M3 liteシリーズの派生みたいです。
なので、スマホでいえば、スレ主さんがおっしゃるようにP10 lite相当かなと。

書込番号:21302041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/26 00:05(1年以上前)

d-01KとHonor WaterPlayは同じですね。
http://pdadb.net/index.php?m=device&id=12379&c=huawei_dtab_d-01k_lte-a_32gb_hdn-l1jb__waterplay_10.1__huawei_haydn

書込番号:21307628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 14:18(1年以上前)

本日HUAWEI Mate10 Pro/Mate10 liteと同時発表されたMediaPad M3 10 Lite wp、dtab d-01KのSIMフリー版ですね。

書込番号:21391383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 14:20(1年以上前)

訂正
d-01KのSIMフリー版→Wi-Fi版

書込番号:21391387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dtab d-01K docomo [Gold]」のクチコミ掲示板に
dtab d-01K docomo [Gold]を新規書き込みdtab d-01K docomo [Gold]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab d-01K docomo [Gold]
HUAWEI

dtab d-01K docomo [Gold]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 2月23日

dtab d-01K docomo [Gold]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング