X3 2017年モデル
232
X3の新車
新車価格: 639〜998 万円 2017年10月19日発売〜2025年3月販売終了
中古車価格: 185〜817 万円 (551物件) X3 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X3 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2019年12月21日 16:57 |
![]() |
734 | 110 | 2019年3月8日 02:21 |
![]() |
6 | 2 | 2018年8月7日 08:06 |
![]() |
147 | 20 | 2018年8月14日 11:22 |
![]() |
8 | 1 | 2018年5月21日 09:31 |
![]() |
74 | 8 | 2018年2月11日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X3 2017年モデル
G01X3のシフトアップ時のエンジン回転の上昇について書いてきましたが、メーカーにしてた質問に対し、ビックリするような回答が郵送されてきました。質問は、@メーカーは、これは制御で、全てのX3で発生してると回答してるが、実際にこの症状が出てないクルマがある事をどう説明するのか。A当初は全く症状が無かったが、納車1ヵ月位から少しずつ症状が出現、悪化し、今では毎回シフトアップ時にエンジン回転があがるのは、どんな制御なのか。Bディーラーがメーカーに求めた、正常だと書面で回答する事をなぜ拒否したのか。の三点でした。
実際の回答は、画像の通りですが、全く回答になってないため、さらに電話で確認したところ、症状が出てるクルマを他にも確認したから、異常では無いの一点張り(理屈になってない)、@に関しては、機械とはそういう物であり品質をそろえるのは困難(当初、制御だと言ってた事は嘘ですか?)Aに対しては経年変化(新車から1ヵ月ですが?)Bは無回答。現在の症状に対して、何か対応する予定はあるかの質問に対しては、元々異常では無いから、対応する事は無いとの事でした。
ディーラーからは、担当営業マンの「メーカーは故障では無いと言ってる」との言葉だけです。
こんな屁理屈で、現代のクルマとしては考えられない症状を、異常ではない、個体差、経年変化だと、自分達の造るクルマに対する責任やプライドも無く、保証や対応を拒否する、非常識で無責任なメーカーなんですね。
書込番号:22066461 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

法廷闘争という権利も貴方には残されていますよ。
それも面倒だとしたら、嫌なら売っちゃえば?
書込番号:22066494
30点

ところで走行距離はどの位乗られてますか。
ある説(ベンツ等)だと最初の3000km程度までは慣らし運転プログラムが組まれていて本来の制御とは違う制御を行っているので変なシフトダウン等を行うらしいですよ。
もしかしたらもう少し乗っていると改善するかもしれません。
書込番号:22066497
10点

回答をした人が、メカに詳しい人だったかが疑問
です。
クレーム処理担当部署のみで、一般と上司だけで
回答を作成していたなら、この文章になるのも納得ですが。
整備士が回答していたとしても、責任放棄なので
どちらも腹立たしいのは変わりないですけどね。
あと一年〜二年乗って改善しないなら売り飛ばしますね。自分なら
すぐに売って、国産上級車に乗るのもいいかも。
書込番号:22066625 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

納得いかない時には…
国交省のこちらへ
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/
メーカーは見ていると思いますよ!
書込番号:22066808 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

貴殿の所有車以外にも症状がみられると記載があり、ごく普通の回答だと思いますが少し頭を冷やされた方が良いと思いますよ。またメーカーが悪いと言ってますがこの場合ドイツ本国の企業ではなく日本総代理店のBMW JAPANの一部門であるカスタマー・インタラクションセンターなるところが回答されていますよね?
もし、とことんやられるのであればドイツ本国のBMWにドイツ語か英語で書簡またはEメールを送付しなければ相手にされないでしょう。
BMWのWebサイトはhttps://www.bmw.com/en/footer/contact.htmlです。
既に皆さんも仰っていますが対応に不満があるなら他社のクルマを買えばよいだけです。
書込番号:22066827
21点

法廷闘争?
どうやってでしょうか?
教えてください。
書込番号:22066868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>JTB48さん
なんの為のBMWJなんでしょうか笑
そんな事オーナーがする必要なし。
大金叩いて大量の社員抱えて窓口置いてる訳。
こういうメーカーが販売してると言った自覚を持ってBMWを買うしかないですね。
何もしないならその分社員削って車安く販売してほしい限りです。
そんなことしたらそもそもメーカーとしてブランドとして成り立ちませんが。
書込番号:22066878 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ハート桜ペコさん
そうなんです。
担当営業マンには、来る時は、見積書を持ってくるように言ってます。
書込番号:22066889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

時間が無駄になると思うから、売って違う車を買った方がいいと思う
私はBMWは色々懲りてるんで、二度と買わない
メルセデスの方が、色んな面で優秀
書込番号:22066928
18点

>餃子定食さん
返信ありがとうございます。
納車後、1500km位からシフトアップ時のATが滑るような回転上昇が出現(数日に1回程度)、頻度が少しずつ増え、現在9500kmで毎回滑るように回転が上昇します。
プログラムのリセットもしましたが、効果無し、ディーラーからメーカーにATF 交換を打診しても、効果無いと認めません。
わざわざ東京から滋賀まで、メーカーがクルマを見に来て、この結論&対応、どんな事実を隠してるのか気になります。
書込番号:22066942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>JTB48さん
買ってまもないのに他の車買えとは。
買ってすぐ売る事にどれだけ損が出るかも考えられないのでしょうか?
すぐ売る方もいらっしゃれば、長くなる方もいらっしゃいます。
気に入って長く乗ろうと購入された方の気持ちも解りませんか?
解らないならもう結構ですが
書込番号:22066947 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>えくすかりぱさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
それに、当初は、これは制御で、全てのX3に出てる症状と説明してたのに、症状出てないX3を紹介すると言ったら、個体差だと、説明を変えました。
本当に、信頼や責任を感じれない対応しかしないメーカーです。
書込番号:22066954 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>えくすかりぱさん
それがレクサスでも私は同じようなトラブルに巻き込まれた事がありまして、お勧めしません。
メルセデスは売る販売店にもよりますが、良い話聞きますね。
書込番号:22066956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
冷静ですよ。
しかさ、わざわざメーカーが、実車をチェックしち東京から滋賀までメカニックを派遣し、当初は、故障では無く制御で、全てのX3に出てる症状だと回答してきたのに、上記の質問をすると、個体差と、まったく違う見解を言うのは、さすがに呆れました。
「他のクルマでも、この症状を確認したから異常じゃない」という理屈、全く理解できません。
書込番号:22066969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>痛風友の会さん
本当にそうですね(^o^;)
でも、全く問題が無いX3に乗ってる知り合いが二人居て、それは良いクルマなので、なんとか対応してほしかったんですよね。
書込番号:22066975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>太陽とちゃきさん
ぼくも同じ意見です。
本来なら、クルマを売ったディーラーが、責任を持ってメーカーと交渉すべき事だと思います。ただ、メーカーとディーラーの力関係や、ディーラーから、直接メーカーに話をしてもらえないかの依頼もあり、メーカーと直接話をしました。
ドイツ本社と話をする必要は、ユーザーには無いのではないでしょうか。
書込番号:22067009 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>adjudyさん
クルマは好みですが、メーカーやディーラーの姿勢や責任感は、全く同意見です。
書込番号:22067017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お気持ち御察しします。
やはり個体差だと思いますよ。回答文の「他の車両」、の意味が「全ての車両」という意味なのかはわかりませんが、少なくとも私のX3は全く異常ありません。
この掲示板に実オーナーがどれくらいいるかわかりませんが、他のサイト含め同症状例を見たことありません。
本当に個体差で症状例が少ないなら、すぐに直せそうなもんですが、有償でも方法はないのでしょうか。
書込番号:22067501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

よく個体差、個体差なんて言葉で安易に考えられてる節があるけど、現代の工業製品で、そんな簡単に片付けられる話では無いと思うが?
やはり、それ相応の原因、因果関係があって然るべき話ではなかろうか?
書込番号:22068141 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
オートマチックの変速で、1から2速、2から3速へのシフトアップ時、1800回転より上で、毎回300回転位、ミッションが滑って回転が上がってからしかシフトアップしない症状が出ます。
当初は出なかった症状で、少しずつ悪化してきたのにもかかわらず、メーカーは、「これは制御で全てのG01X3で認められる。異常では無い。」と言ってます。それにもかかわらず、書面での証明は拒否しています。
実際に乗ってる皆さんのクルマの状態を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22013575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の車は、1月生産の車ですが、不具合は今のところ出ていません。
You Tubeに似たような症状が出ている動画がありました。
1速から4速までシフトアップする時に回転数が上がっているのがわかりますね。
それ以上は回転数が上がらないみたいですが。
https://www.youtube.com/watch?v=udlxdgTmJxA
書込番号:22013632
3点

>ほわ〜いさん
返信ありがとうございます。
これくらい、エンジンを回した時に、ATを保護したり、シフトショックを和らげるために、少し滑らす制御は理解できるのですが、2000回転以下でも、毎回シフトアップ時に回転が上がるのは、おかしいですよね。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:22013845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
納車後、2カ月から、少しずつ変速時に、滑って回転が上昇するような症状が出現、今では、毎回、1から2速、2から3速にシフトアップする時に、300回転位エンジン回転が上昇します。それに、エンジンのガーガーという異音を伴い、かなり不快です。
メーカーは、「故障では無く制御」の一点張りで、全てのG01X3で発症してるとの回答でした。
東京から滋賀県まで、現車を見に来て、症状は確認するも、上記回答。
これで正常かの質問にも、「故障では無い」としか回答しなく、正常とは言いません。
ディーラーが、書面で、故障や異常で無いと記載して回答してくれるように依頼するも、メーカーが拒否しました。
オーナーの皆さん、変速時のエンジン回転上昇、毎回おこりますか?
書込番号:22009042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ディーラーの試乗車と比較しましたか?何台かディーラーのメカニックにも一緒に乗って貰い、差を確認してはいかがでしょう。それで違いがありソフトの制御といわれるなら、バージョンアップして貰いましょう。保証期間内なら、BMWディーラーは、ちょっとしたトラブルや指摘に対し大概のことは対応してくれると思いますよ。
書込番号:22009262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。ディーラーの試乗車とは、もちろん比較してます。
オートマチックの症状が出る前から、異音の対応で、何回も比較して乗り比べもしてますし、プログラムのリセットもしてます。試乗車も僕の車も、当初は、シフトアップ時に回転があがる症状は無かったのですが、少しずつ悪化して、今ではどちらも、毎回回転が上がります。
メーカーも把握してる症状なのですが、現在対応策が無く、交換やリコールに繋がる事も考えて、「故障ではない、制御です」しか言わないのだと思います。後々の対応を考えたら、「正常」とも言えなく、証明書の発行も拒否してる状態で放置となりました。
メーカーは、全てのg01X3で、この症状が出てると言ってます。
ディーラーは、オートマチックのような部品で、メーカーがこういった対応をすると、おかしいと思っても、何も出来ないし言えないのではないでしょうか。
ATF 交換すら出来ない状態ですし、そもそも、シフトアップ時に毎回回転が上がるのを、異常と認定していません。
多分、裏で対応策を考慮してるんでしょうけどね。
書込番号:22009441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suwahiro4127さん
違う車種で、変速時、アイドリング時(信号待ち)の異常なまでのトランスミッションからの衝撃が頻発して困っている者です。
私は異常時の動画(ドラレコ)を沢山残してディーラーに提出しました。
異常は、ソフトリセットして暫く改善しますが、すぐ再発します。
点検しても、ログに異常の履歴がない…と言われますが、異常を検知できない場所・機器の異常か、そもそも異常を判断できないポンコツソフトの可能性もあります。
最近のメカニックはソフトにのみ頼っていて、車そのものを見ていませんね…。
(フロントガラスが割れててもログが残らなければ正常って言いそうです。)
私の車はディーラーと相談し、まもなく長期入院することになりましたが…。
BMWがまともな対応をしない場合は、行政に頼るつもりです。
詳細はわからないですけど、海外で燃える車(?)もあるようですし…
自動車不具合情報ホットライン
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
早く改善するといいですね!
書込番号:22009478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
うちの担当サービスも、同じような感じです。
事の詳細は、みんカラのブログにアップしましたが、ディーラー、メーカーの対応には、呆れてしまいます。
僕は、行政にもメールしました。
書込番号:22010007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車は違いますが、、、
レクサスLX
シフトダウン時の滑り。
交差点でゆっくり左折する時、速度が落ちて2速から1速に落ちた時、アクセルを踏んで加速しようとすると滑って回転が上がり、その回転が上がった所でつながるので、ギクシャクしてしまう症状。
メーカーは、その症状は認識しているけど、改善プログラムが出ないと言う感じでした。
結局、発売から2年位経過し、改善プログラムが出たとか出てないとか。
私は1年で乗り換えてしまったので、改善されたのかかどうかは体験していませんが、1年で乗り換えた理由の一つではあります。
メルセデスEクラス
マルチLEDの配光不良。
夕方の微妙に明るい時だけ、カットラインが歪んでる症状。
ヤナセからメーカーまで症状を上げるも、そもそも、意図してそうしている訳では無いが、法的には問題のない範囲なので、改善するつもりはない。
と言うメーカーの解答でした。
なので、その不正常な状態をメーカーが分かっていても、
・特に壊れる事もない
・修繕する事が出来ない
場合は、仕様と言われればどうすることも出来ませんので、それが気になるなら、改善プログラムが出るのを気長に待つか、乗り換えるしかありません。
ユーサーからすれば納得出来ませんが、どうする事も出来ないので、諦めるしかないです。
書込番号:22010886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みんカラも拝見しました。
同じ20d Mスポオーナーですが、今のところそのような異音や振動、回転数の上昇は経験していません。
(室内のきしみ、ましてや樹脂パーツが外れるとか全くありません。)
ただ、まだ1000kmも走っていないので、G01全てに症状が出るなら今後出てくるのでしょうか。出たら非常に残念です。
ちなみに症状が出やすい状況とかありますでしょうか?例えばパフォーマンスコントロールはどれをセレクトされていますか?
私はまだほとんどコンフォートしか使っていません。
あまり参考にならない話ですが、Mスポの8速スポーツATとX-Line他の8速ATの差は、変速の速さとスムーズさだそうです。(BMW Tokyo談。)
書込番号:22010926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

悪質なディーラーですね。
まず、どこのディーラーが教えて頂けますか?
もし、本当にお困りでしたら1番良い方法が同じX3 G01ユーザーが評価するのが良いと思います。
同じ全くの他人のユーザーが乗って違いを体感し、これは異常だとディーラーに言えば何もしないわけにはいかないでしょう。
必要でしたら場所次第ですがご協力します。
最近の日本のBMWはお粗末すぎます。
金儲けばかり考えてるようでは客が離れますよ。
書込番号:22011669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。
似たような事、あるんですね。
今回のBMW の対応も、同じ感じですけど、正常という書面を発行する事を拒否してる事、異常ではなく、制御だと言うなら、最初は無かった症状が悪化してる事をどう説明するのか、全てのX3で発症してる等、色々突っ込みどころがあるので、交渉してるとこです。
全てのX3で発症してなければ、虚偽の説明で、詐欺ですよね。
書込番号:22011815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
僕も、1ヶ月点検までは、本当に静かで、スムーズな良いクルマでした。
異音については、固体差や感覚の違いがあるかもしれませんが、変速時の回転上昇は、ディーラーの試乗車も同様だと思いますが、少しずつ症状が悪化し、今では毎回出ます。
普通にアクセルを踏み、2000回転前後で変速する時に、毎回滑るように回転があがるのが、意図してやってる制御と言うメーカーの対応は、本当に怒りを感じますし、残念です。
書込番号:22011825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それ、、オートマの学習機能じゃないですか?
ディーラーの試乗車が異様に回転数の上がりが激しかったので、質問したら
「試乗車に乗られる方は、踏む人おおいのでディーゼルのアクセルをガソリン車なみにムダに開けてると、低速時の回転数あがるように学習機能が覚えてしてしまうんです」と説明してました。
前車はガソリン車でしたか?
その感覚で踏んじゃうと始めの3ヶ月くらいで学習して癖ができてしまうらしいですよ。
あくまでディーラーの方の言い分ですが。。
書込番号:22013420
3点

>suwahiro4127さん
G01乗りです。走行17000キロ程走ってますが、その様な症状はありません。一度、エンジンの警告灯(黄色)が出てディーラーで見たもらったくらいです。排気のセンサー不良だとか。その場で治りました。他、現在のところ快適です。
書込番号:22013455
2点

>天秤座イッちゃんさん
返信、ありがとうございます。
学習機能をリセットしても、症状は変わりません。
メーカーが、わざわざ東京から出向いても、症状は改善しませんでした。
最初は無かった症状を、改善しようとして出来なかったら制御だと言うメーカーの姿勢にはびっくりしました。
さらに、これで正常だと書面で回答する事を拒否したのには、ディーラーの人間もビックリしたようです。
書込番号:22013548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いろいろ初心者おやじ。さん
返信、ありがとうございます。
もう、17000km も走行されて、不具合が無いのですね。すごく羨ましい気持ちです。
でも、参考になりました。
もともと、メーカーの、「これは制御で、全てのG01X3で出る症状」との説明は、全く信じて無いのですが..
個体差なのでしょうか?
色々トラブルばかりです。
書込番号:22013553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々投稿されているようですが、読んでいるこちらとしては少々気分悪いです。そろそろ止めていただけますか?
貴殿所有の個体の不具合を主張されているようですが、メーカーが問題なしというのならば問題なしなのだと思います。
それでもとおっしゃるのならば法律家に相談すべきで、まるですべてのX3が悪いような投稿は避けるべきです。
貴殿の不具合はたった一回の投稿だけで理解できる程度のものです。
貴殿の論法をみていると、そのメカニックマンが放った「すべてのX3がそうである」ところにだけ食い下がり、この大規模掲示板においてすべてのX3オーナーからの異常報告なしを集めるべく、無駄なそして不快な投稿を続けているように思います。
老婆心ながら更に申し上げますと、貴殿のこのメーカー歴は浅いのかな?とも思います。
私は3年置きに新車に買い替えていますが、少々出来の悪い個体に巡りあうこともあります。
その反面、出来の良すぎる個体に不幸!?にも出会ってしまい、高い部品代を延々と貢ぎたくなる場合もあります。
さらにディーラーの過剰すぎるとも思えるサービスの陰にかくれて、プラスマイナスゼロか、かなりのプラスだと思っております。
ですので、貴殿は営業マンにもハズれていらっしゃるのかな?とも思います。(そこは同情しますが)
とにかく貴殿の不幸な気持ちを不特定多数の他人に配るべきではないと思います。
少なくともこのメーカーの車のオーナーは少々の不具合なら笑って過ごせる、そういう方が大多数かと。
X3初期型のクラッチが滑る?いいじゃないですか、きっと後期型には直るでしょうから3年待ちましょう。
そういう気持ちで乗るメーカーの車です。
繰り返しになりますが、メーカーの対応が不満であれば法律家に相談すればいいだけの話です。
書込番号:22025074
26点

メーカーが不具合なしと言ったから不具合じゃない、と言うのは違いますよ。
私も違うメーカーですが同じ事がありましたから。
明らかに異常(その時はディーラーの担当、GM、メカニック全ての人が異常だと認識してました)でしたが、メーカーは異常ではないという見解を出しました。
そもそも、メーカーが異常だと言ってしまうと大事に至りますからね。
韓国の火災もの例もあります。
決してメーカーの対応が正しいとは限りません。
不利益になる事は嫌うでしょう。
その体質が強い弱いはメーカーによって異なりますが。
結局私の時はディーラー側で努力して頂き解決しましたが、今回のこのBMWの件は如何でしょうね。
法的にとおっしゃいますが、法的にはこちらで検証して立証するのは非常に難しいでしょう。
特にユーザー1人では。
ですので呼びかけていらっしゃるのでは?
あなたが不愉快な思いをするのも勝手ですが、自由にかける掲示板で訴えて情報収集する事こそ、何か問題でも?
そんなに不愉快でしたらそれこそ運営などにでも訴えられては?
書込番号:22027650 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>いっPさん
おはようございます。
私もいっPさんのご意見に賛成です。おかしな挙動をするという情報をスレ主さんのように開示していただく事によって、他のオーナーさんも今後同じような挙動が発生した時に、「あの時同じような書き込みがあったなぁ。」と思い出し、情報の共有に繋がっていくと思います。そういった声が増えていけばディーラーやメーカーも対処しなければいけなくなるでしょうし。
書込番号:22027757 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

オーナーは少々の不具合なら笑って過ごせる、そういう方が大多数かと
↑
いやいやいや。
違うと思いますよ。
BMW好きは車を愛してる人多いですよ。
大切に古くなっても乗ってる人多いメーカーですよ。
あなたの勝手なエゴを押し付けないでくれ
書込番号:22029258 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>hot_hotさん
え、、、何いってるかわかってます???
あなたみたいなタイプの方は
メーカーにとって「都合のいいオーナー」ということです。
プレミアムメーカーのオーナーは「少しの故障くらいなら笑ってすごす」なんてのは車をステータスだけで捉えがちな日本人特有の悪い考え方です。
BMWほどの歴史あるメーカーならば、お客様が高いお金を出して購入したことに対して真剣な姿勢を見せるべきです。
それが一流メーカーというものです。
それに、スレ主様が真剣に悩んでおられ、その不安な気持ちをディーラーから邪険に扱われれば、同じ立場のオーナーさんの言葉をお聞きしたい気持ちになるのは当然でしょう。また、その情報は我々にとってもメーカーを監視してく意味でも1つの情報として共有できるのは良いことです。
書込番号:22029850
15点

こんなに反論が多いのにナイスが10!
なぜだろー、おかしいなぁー笑
書込番号:22030213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、投稿ありがとうございます。
僕の投稿が不愉快だと言われ、内容的にも反論はありましたが、まあ、いろんな価値観や考えを持つ人もいるんだなと思い、我慢しました。
ただ、ちょっとしたキシミ音やガタツキならともかく、現代のクルマで、ATの不具合やエンジンの異音を、ちょっとした不具合と言うのは乱暴だと思います。また、今回の投稿は、自分の不幸な気持ちを押し付けてるのではなく、情報を皆で共有するのが、こういったサイトの目的だと考えての事です。
初期の不具合がある程度起こるのは、精密機械としてのクルマでは仕方無い事は理解してますし、メーカー対応する努力をしてくれるなら、それは、良い評価にもなったと思います。
投稿が不愉快なら、読まないという選択もあるわけですし。
そもそも、メーカーが常識的におかしな挙動を正常だと言うのに、書面で正常と証明するのを拒否するなんて事は、僕の常識からは考えられませんでした。
買った人間は、対価を支払い、メーカー保証を受けてるはずなのに、メーカーが正常だと言ってしまうと、ディーラーは、何も対応できなくなるし、買った人間が、ショップで個人的に対応してしまうと、新車保証が無くなるという不利益を強いられてしまいます。メーカーの新車保証という制度は、ありがたい事ですが、今回のような事があると、逆に、足かせみたいな事になるのが、よく解りました。
BMW のクルマを買う人間は、メーカーに対する信頼と、製造してるクルマに魅力を感じ、クルマを購入してる事がほとんどだと思うので、BMW には、メーカーとしての責任をはたしてほしいと、強く思ってます。
書込番号:22030628 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
ヘッドアップディスプレイ標準化といいつつ実質値上げかあ。最近のBMWは出始めに買わないとどんどん高くなる(笑)
BMW X3 xDrive20i
\ 6,540,000
BMW X3 xDrive20i xLine
\ 6,990,000
BMW X3 xDrive20i M Sport
\ 7,020,000
BMW X3 xDrive20d
\ 6,790,000
BMW X3 xDrive20d xLine
\ 7,240,000
BMW X3 xDrive20d M Sport
\ 7,270,000
書込番号:21840205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どのメーカーも似たようなものです。しかし、発売から時間が経つと値引額も大きくなるので、結局、交渉次第です。
書込番号:21840503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > BMW > X3 2017年モデル
特に気にしてないのですが、他に同じ方がいらっしゃいましたら参考までに。
先日X3の見積もり貰いましたが、デビューパッケージとイノベーションパッケージが二つ付いているものでしたが、ヘッドアップディスプレイがダブって装備されてます。
2つ付いてくるんですかね?笑
冗談はさておき、金額もしっかり2つ分になります。
ディーラー側はおかしいとの事で差額分を値引きで追加するとの事でした。
もう購入された方で気付いてらっしゃらない方いるかもしれませんのでご参考までに。
ちなみにメーカーが間違った設定をしてしまったのかと思い、親切心で伝えるとその通りです。との事。
え?と思い、故意にこのような架空の請求(ヘッドアップディスプレイは1つしか付かないのに2つ分の売値)をしたのか、はたまた、誤ったオプション設定をしてしまったのか聞き直すと、解っててしたとの事でした笑
詐欺まがいな事するんだなと、驚きました。
車にもディーラーにも不満はありませんが、まぁこんな事もあるんですね。
書込番号:21581861 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スレ主様はせっかくの新車購入なのに不快な思い出になってしまいましたが、ある特定の系列店舗の特定営業マンだけの話だといいですがね!
あまりにも客を馬鹿にしすぎている話ですね!
書込番号:21581920 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

お返事ありがとうございます。
文章能力なく申し訳ないです、
ディーラーは気付いた時に一緒にいて、おかしいとの事で値引きで対応してくれたんですよ!
問題はメーカーで、問い合わせたら上記の始末でした。
デビューパッケージとイノベーションパッケージどちらもオプションとして選択出来るようにしているのはメーカ側で、ヘッドアップディスプレイが重複して販売する事になることも解っててしてる事がどうなのかと。。
そんなに金儲けしたいのかな?と、不思議な気持ちになりました。
書込番号:21582076 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

お金払っているのですから、二個つけてもらったらいいだけです。
書込番号:21583569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>太陽とちゃきさん
BMW(だけに限らないかもw)って装備品とか
サイズ表記が良く間違えていることがありますよ。
同じアジア向けでもidriveモニターサイズが違ってたり
納品国別でのオプションの違いで
発注時のオプションコードが混乱したんだと思います。
そんな中で、おそらくヘッドアップが両方に記載されて
金額も含まれてたのだろうと察します。
金額修正してくれてるのだから
単なる、記載ミスだったで許してあげて下さい。
書込番号:21583594
3点

お返事ありがとうございます。
記載ミスなのはそうだと思うのですが、BMWジャパンの回答が最初から解って設定してるとの事で、ミスではなく故意にされてると直接返答がありました。
そこに悪意を感じるのは私だけでしょうか笑
気づいた方はセーフですが、気付かずに購入された方はどうなのか。。
お年増した方やBMWに信頼を寄せて任せた方など、大丈夫なのかな?と心配になりました。
結局少なからず値引きはあると思うのでそこに当てたと思えばいいでしょうが、最近は商品に関する記載にはかなり厳しい中、故意にお金を多く支払うような設定にしているBMWジャパンに不信感を覚えました。
書込番号:21583636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合は、60万のデビューパッケージにパノラマルーフと、上位スピーカーがつきますとの営業マンの売り込みに負け、買い替えを決め車の在庫の確保を依頼し契約時にパノラマルーフ付きのデビューパッケージは、昨年8月生産のみで、私の確保された在庫車は、パノラマルーフが装着されており、追加オプションになるとの事。
営業マンを変えて頂き、最終パノラマルーフ分含めて62万の値引き(下取り無し)で契約した経緯がありました。
書込番号:21586832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お返事ありがとうございます。
デビューパッケージは当初のデビュー時の全部入りで約62万、11月以降のかなり省かれた(ハーマンやサンルーフやディスプレイキーにジェスチャーなど)物と2つありますね。
多分ディーラーの営業の方がそれが混同してしまったのでしょうね。
納得のいく買い物になりなによりです。
後者のかなり省かれた使用の場合は上記述べたようにBMWジャパンが故意でイノベーションパッケージと抱き合わせた場合、が10万近くヘッドアップディスプレイ1つ分架空の請求されてしまうので注意が必要です。
書込番号:21587848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BMWの営業は勉強不足の人が多いです
私の方が車に詳しくて向こうが間違いばかりの説明をしていました
直営店でないとダメかもしれません
書込番号:21588407
4点


X3の中古車 (全4モデル/740物件)
-
- 支払総額
- 381.1万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
X3 xDrive 20d ブルーパフォーマンス バックカメラ Bluetooth接続 ナビ・テレビ 19インチアルミホイール 自動パーキングブレーキ パワーシート
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 26.5万km
-
- 支払総額
- 442.2万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 142.4万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 381.1万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
X3 xDrive 20d ブルーパフォーマンス バックカメラ Bluetooth接続 ナビ・テレビ 19インチアルミホイール 自動パーキングブレーキ パワーシート
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 442.2万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 142.4万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.3万円