BMW X3 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル

X3 2017年モデル のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X3 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X3 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
X3 2017年モデルを新規書き込みX3 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

走行時の小刻みの振動

2019/06/12 19:58(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件

新車で納車し、特に低速時にまっすぐの舗装路を走っていても小刻みに揺れる縦揺れの振動が気になりディーラーに伝えて調べてもらったところ、タイヤ4輪のうちの一つに歪み?の様なのがあったらしく(数値的に)タイヤのバランスを調整してもらい一旦は振動はおさまりました。
しかし、数日のってすぐにまたその縦揺れは発生するようになりました。

イメージ的には、マニュアル車の動き始めやギアチェンジが上手くいかなかった時に車がガクガク揺れる様な感じです。あくまでイメージであってマニュアル車ほどは揺れませんがね。。

これって、整備がポンコツだからでしょうか?
それともタイヤのバランスってそんなにすぐに歪むものなのでしょうか?

似たような症状起きたかた、いらっしゃればご教授ください。

よろしくお願いいたします

書込番号:22730794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/12 20:10(1年以上前)

ホイールバランスを取ってもダメなら、ホイールそのものが歪んでいるんじゃないですか?

書込番号:22730825

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2019/06/12 21:27(1年以上前)

タイヤの変形ならバランスで改善しないです。
ホイールは変形して製造出来ない…
何処かに相当乗り上げた…とかなら有りえるかも。

エンジンのハンチングとか?
発生源を特定しないと、ダメですね。

書込番号:22731007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件

2019/06/12 21:56(1年以上前)

ホイールバランス整えて、一旦は改善したんですけどね。
ちなみに、ホイールそのものが歪んでるか否かはどうやって調べれば良いのでしょうかね。。

書込番号:22731081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2019/06/12 21:59(1年以上前)

タイヤバランサーで目視が簡単かな。
車に装着のままでもジャッキアップで手回しですね。

書込番号:22731091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件

2019/06/12 22:04(1年以上前)

特に思い当たる中で大きな乗り上げはありませんでした。
もう一度問い合わせしてみます。

書込番号:22731104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2019/06/12 22:10(1年以上前)

いや、それよりもタイヤ?ホイール由来かどうかですけどね。

ディーラーが怪しいと言うホイールを他車と交換して様子を見させてもらうのが解決に近道かもですね

書込番号:22731125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 X3 2017年モデルのオーナーX3 2017年モデルの満足度3

2019/06/20 20:12(1年以上前)

ホイール変えたら1発で直ったことありましたよ。
一度試乗車なりのと交換してもらって収まったら保証で対応でいいんじゃないですかねー

書込番号:22748445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 22:21(1年以上前)

ここ見てあっ!最近まで同じ症状だ!と思ってましたけど・・・
今まで制御が多い車乗ってこなかったのもありますけが変なタイミングに小刻みな振動するなぁ〜
と同じ事思ってて数日前に「レーン ディパーチャー ウォーニング」機能が働いてステアリングの
振動が小刻みな車の振動と勘違いしてました(;^_^A

側道側か中央のどちらか1本の線に反応するようで、ウィンカー出さないでそこそこ近寄ると振動出てました
そこで、機能OFFにしてみたら無くなったので・・・
あっ!これか〜〜って自分的には解決できました

でも、ホイールがなどとディーラーが言ってるようなので足回りのどこかが原因なのかも?しれないですね

こんなレーン ディパーチャー ウォーニング機能のステアリング小刻みの振動を勘違いしてる人も居るんだ〜
くらいに見てもらえたらと思います(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:22769837

ナイスクチコミ!0


スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件

2019/07/03 09:32(1年以上前)

皆さま
この度は、ご回答頂きありがとうございました。
別途、疑問点が出てきたので再度質問させて頂きます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22774110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


adjudyさん
クチコミ投稿数:26件

2019/07/16 21:28(1年以上前)

なーんか、好きになれなかったな

で、結果サードカーは、GLB待ちに


書込番号:22802525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sushikunさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 07:59(1年以上前)

車の制御系のもんだいかもで、確かソフトのプログラムでなおるとか聞いたような最新のプログラムに書き直してもらってください。

書込番号:22811654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グリル内のハの字ステーの防サビ対策

2019/05/02 21:42(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 exemenさん
クチコミ投稿数:11件

グリル内の銀色のハの字ステーですが、保管場所が海の近くのためかちょっとサビが出てきた感じです。ステー自体はアルミ製であり、鉄と違ってサビないのかと思っていますがアルミも錆びるのですね。
どういう対策をしたらいいのでしょうか?クレ556などを吹いておけば良いのでしょうか?

書込番号:22641234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2019/05/02 21:51(1年以上前)

exemenさん

下記の方々の整備手帳のようにハの字のステーを塗装したり、ラッピングしたりすれば如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1725233/car/2735979/5210741/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2680676/car/2672680/5274985/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2778578/car/2498027/4938894/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1707739/car/2633366/4930114/note.aspx

ブラックに塗装やラッピングすれば防錆だけでなく、グリル内で目立たなくなりますしね。

書込番号:22641257

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/02 22:12(1年以上前)

ラッピングは、わずかな隙間があれば塩分が濃縮されて隙間腐蝕をおこします。
みんカラなんか、なんの工学的検証もできねぇ無知な素人の日曜大工です。信頼性なし!
信じてはいけません。

取り外して洗浄した上で防食塗装すべきですが、下地処理しないとダメです。

白錆が出たら、対処療法でコンパウンドで磨く程度で十分かと。
手間をかけても、結果はあまり変わらないと思います。白錆で破断する前にクルマの寿命がきます。

書込番号:22641307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2019/05/02 23:27(1年以上前)

556はダメですよ、錆を取る奴ほど後から錆びる…
色んな金属の錆って残すとそこから再発し易いです。
可能な限り削り取りアルマイト処理出来たら最高ですがせめて塗装ですね。

書込番号:22641453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 exemenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/03 11:13(1年以上前)

皆さま早速有難うございました。
ちょっと自分で加工するのは難しそうではあります。
最初から黒く塗ってくれればいいのになぁ。

書込番号:22642232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 ベン10さん
クチコミ投稿数:19件

2017年12月初回登録済の中古を購入しました。装備について不思議というか、違和感ありもし同じオプションの車両をお持ちの方
がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

VINナンバーから車両装備を調べられるサイトで調べたところ私の車両にはセンサテックダッシュボードがオプションとして
装備されていることがわかりました。助手席のドア内貼り上部にもセンサテック素材とステッチがあり、また助手席側後席にも同じく
ステッチがあります。ただ、運転席と運転席側後席にはセンサテック素材とステッチがありません。写真を載せてみました。
普通このようなものは運転席にも助手席にも同じようにするものではないか と違和感を持った次第です。

もし、同じオプションを装備された方いらっしゃいましたら それおかしい!そういうもの!と教えてもらえるとすっきりできそうです。

書込番号:22586614

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2019/04/07 20:46(1年以上前)

確かにステッチが有りませんね。
中古車ですよね。
左右で違うなんて無いと思います。
考えられ得る事は右両ドア取り替えですかね。

書込番号:22586802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/07 21:59(1年以上前)

事故って修理を安く済ませたのかな?

だとしても現品販売の中古なんで販売店に無償で交換させるなんてことは言わない様に。

書込番号:22587000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベン10さん
クチコミ投稿数:19件

2019/04/07 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり変ですよね。
さっき乗ってみたところ、更におかしな点を発見しました、アンビエントライトの輪郭(白の部分)とカラーの組み合わせですが、運転席側の上下が逆。普通上の細いラインが白かと思いますが上にカラーが入り、下が白に(笑)。
右のドア何かあったみたいですね。一応正規ディーラーの認定中古車なんですけどね。

書込番号:22587187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/04/08 02:19(1年以上前)

日本の様な細かい基準は求めない方がいいですね。

大陸の人達は、多少違いがあっても使えればOKな
心の広い人が多いので。

悪く言えば、見えないので気にならない。
ある程度の妥協は国産車よりは持たないと長い間は
乗れません。

書込番号:22587361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2019/04/08 07:08(1年以上前)

中古車の場合は
現車確認の上で購入していると思うので
仮に修理時に違うものが付けられていたり
傷が有ったとか、見落としてたと言うのは
『この状態で売ってますが原則なので』

クレーム効かないのが常
ちょっと外れを掴んだようですね
修理履歴の説明不足と
確認不足が相まっているんじゃないでしょうか

それでも、修理履歴も無い個体ですよと
説明の上での購入であれば
それは、間違いがあったと言う事で
交換してくれる販売店が有っても
おかしくは無いですけど

私は新車で320iのツーリングを購入して
約1年後に偶々1年点検で車を預けに
ディラーに行った時に
オプションのウッドトリムが
左右で若干色が違うことが判明し
ディラーで慌てて注文して交換してくれた事がありますが

まあ、それまで気がつかない私も家族もそうですが
変色したとは思えず
ほんの少しベースの色が違っていただけでした。
(ちなみに型番自体は合ってたそうです)

と言う事もあるので
実は新車時からそうだった可能性もありますけどねw

書込番号:22587483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ベン10さん
クチコミ投稿数:19件

2019/04/08 23:15(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。本日購入したお店に 「購入前に気がつかなったのですが、治してもらうことは可能でしょうか?」と問い合わせたところ 快く受けて頂けました。当初からの組み付け間違いのようでした。良いお店と担当の方でラッキーでした。

私自身も販売店ではありませんが 自動車関係の品質の仕事をしているので、相手の気持ちが分かるのであまり強く言えないところがあります(笑)。
特にアメリカ生産車ですし、車としてはとても良い良いと感じているのでおおらかな気持ちで付き合いたいと思います。

書込番号:22589150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/04/10 11:06(1年以上前)

事故車かどうかは別にしてフレームに損傷が無い事故の車両は事故車扱いにならないと、セールスが言ってましたね、ガツンと当たってもフレームにひずみが無ければ無事故車扱いに登録されます。、

書込番号:22591954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BMW DRIVERS アプリについて

2019/03/28 06:53(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 bobytさん
クチコミ投稿数:42件

アンドロイド用のBMW DRIVERS アプリで
車体番号を入力し、データをダウンロード
すると、ダウンロード中にエラーが発生し
ました。もう一度開始してください。の
メッセージが表示されます。
対処法わかる方いますか。
アンドロイドバージョンは9です。
よろしくおねがいします。

書込番号:22563234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/28 09:34(1年以上前)

アンドロイドアプリなどで不具合の時はアプリの評価も見る事をお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bmwgroup.driversguide.row&hl=ja&showAllReviews=true

読む限りでは車体番号では無く、車両識別番号が必要っぽいので
一度、購入されたディーラーに聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:22563469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/08 22:55(1年以上前)

私はx2を2月に買って同じ疑問にぶち当たりました。確か、認証コードなどが必要でした。bmw の問い合わせフリーダイヤルに掛けたら丁寧に教えてくれました。詳しい手順は忘れてしまいました。すみませんm(_ _)m

書込番号:22589097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 ベン10さん
クチコミ投稿数:19件

しばらく他メーカーの車に乗りBMWへ戻って来ました。上記の件、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けるでしょうか?
今回中古で初回登録2017年12月の中古車を購入しました。依然、BMWは三角表示板が標準装備だったと思うのですが、最近はなしなのでしょうか?救急セットはあったのですが、三角表示板が見当たりませんでした。
それとキーレスでロック、アンロックした際の音もなしが標準でしょうか? 音を出すことも可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22574130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/02 14:40(1年以上前)

三角表示板は義務では無いので装備から外しているところが増えてますね。
欧州車は縁がありませんが、国内メーカーは着いてないのが多いくらい(ほとんど)です。

オプションで着けるのが増えていますが、オプションの中にありませんでしたか?

音の件はオーナーさんがみえると良いですね。

書込番号:22575033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/04 16:10(1年以上前)

>ベン10さん
三角表示板は営業からオプションとの説明を受けた覚えがあります。
また、キーロック、アンロック時のアンサーバック音はセキュリティシステム搭載車のみのようです。
日本仕様はセキリュティシステムのオプションが無いため出来ないと思います。
私の解釈が間違っていましたら申し訳ありません。

書込番号:22579423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/04/04 16:22(1年以上前)

X3 G01 タイプにはアンサーバック音はありません。

しかし社外品で音を出すことは可能です。

私も音を出したくて下記の物を検討しています。

https://lockon.to/
>ベン10さん

書込番号:22579437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/06 21:46(1年以上前)

>ベン10さん

私は先日X1 ですが、2018年モデルから、2019年モデルに乗り換えました。(BMW は4台目)

2018年モデルまでの過去3台には、標準装備されていた非常停止表示板とファーストイドキット(救急箱)が2019年モデルには装備されていませんでした。
この件をBMWへ問い合わせを行い、各装備の状況について確認を行いました。

2点の装備品は、2018年夏以降よりインポートされるすべての車両で装備を廃止したとのこと。

ベン10さんの車両が2018年夏以降にインポートされたものであれば、装備は無し。
それ以前であれば、前のオーナーさんが取っちゃたかもです。

尚、現段階で。2点のうち非常停止表示板は正規ディーラーで、用品として購入が可能とのこと。
X1に装備できる非常停止表示板で3千円強。
で、ファーストエイドキットは用品の販売は無しとのことです。

書込番号:22584544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Note469さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 23:15(1年以上前)

>ベン10さん

私もBMW(F31→G01)を乗り継いでおりますが、ファーストエイドキット、三角表示板は標準装備でありました。

説明が下手で申し訳ないですが、G01のリアのラゲッジスペースの左サイド(ネットポケット)のパネルが外せます。
その内部に縦方向に三角表示板が固定されてます。

世代によってある無しはよく分かりませんが、私の車体は2018/07登録です。

書込番号:22584771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 X3 2017年モデルのオーナーX3 2017年モデルの満足度3

2019/04/07 14:41(1年以上前)

リアエンブレムが上から下になったマイナーチェンジ?で三角表示板に加えて救急バッグもなくなりました。
荷室下部アクセス部のバンパーもなくなり、サイドドアのエンブレムもなくなり、ODOリセットの物理ボタンも省かれました。

書込番号:22586025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ベン10さん
クチコミ投稿数:19件

2019/04/07 18:43(1年以上前)

三角表示板格納部位

みなさん返信どうもありがとございました。

今日 Note469さんから頂いた情報のトランク左側のカバーのようなものを外したところ中に
赤いケースに入った三角表示板が見つかりました! どうもありがとうございました。救急セットはトランク側に出ていて
表示板はカバーとフェンダーの間に収まっているとは意外でした。
私のは、初回登録年月日(2017年12月)、X3エンブレムの位置(後ろから見て右上のところ)からしても
小変更前のモデルということですね。

アンサーバックについては、確かに以前乗っていた車両(アンサーバックあり)はロック後にルームミラー下の
丸い部位が赤く点滅していたのでセキュリティ付きだったのかもしれません。
今の車両も丸い部分はついているし、コーディングで音だけ出せそうな気もしますけどね。調べてみたいと思います。

書込番号:22586489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ19インチ20インチの乗り心地

2019/03/08 01:05(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件

20d Mスポーツ 標準の19インチとオプションの20インチで乗り心地ってどのように変わるのでしょうか?
メリットデメリットも合わせて共有頂けると助かります。

書込番号:22516369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
KELTONさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/17 19:44(1年以上前)

こんばんは! 20インチを履いていますが、メリットとしては見た目に尽きると思います。もちろん個人的な見解ですが、迫力が全く異なるものです。19インチまでは若干スポーティーという部類ですが20インチになると横から見る姿がそれ以上になります。デメリットはもちろん良くも悪くも固さになります。小学生もいる家庭なのですが当初はそれを気にしていたのですが、蓋を開けてみればまったく問題ありませんでした。なので一人乗りの楽しみをスポーツモードで楽しんでいます!

書込番号:22539248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X3 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
X3 2017年モデルを新規書き込みX3 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X3 2017年モデル
BMW

X3 2017年モデル

新車価格:639〜998万円

中古車価格:185〜817万円

X3 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X3の中古車 (全4モデル/746物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X3の中古車 (全4モデル/746物件)