BMW X3 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル

X3 2017年モデル のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X3 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X3 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
X3 2017年モデルを新規書き込みX3 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイにノイズ発生について

2022/12/11 08:43(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件

今年の4月に2022年式 X3 を購入しました。
最近コントロールディスプレイにノイズ(画面右半分にチラツキ)が発生する様になりました。
運転してしばらくすると無くなりますが、運転を再開する時は同じ現象が起きます。

ディーラーに相談すると、運転中もTVを見られる様にスピードロックを解除している事が原因として考えられると言われました。
他にもスピードロック解除をしている方がいらっしゃれば、同じ様な現象が起きたり聞いたりした事が有れば情報を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25048075

ナイスクチコミ!3


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/12/11 10:06(1年以上前)

なんか
その現象は初見のような気がしますね
自分の周りでは多くの方がスピードロックの解除をされていますが
いままで、その様な話は聞いたことがないですね?
ちなみに、純正のTVなんでしょうか?

書込番号:25048193

ナイスクチコミ!0


スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/11 12:51(1年以上前)

>ao-mamaさん
ご連絡有難うございます。
多分多くの方がスピードロック解除をしていますよね。

TVを含め、ナビなど全て純正になります。

書込番号:25048415

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/12/12 09:19(1年以上前)

ナビ、インターフェイスが純正もしくは
販売店の正規取付に準じたものだとすれば

怪しいのはコントロールディスプレイそのものを
疑った方が良いのでは?
決まった右半分に出ている事と
時間が経つと(熱が入るとだと思いますが)
正常の様に見える事など

単純にどっかに有る代わりの
コントロールディスプレイや
最近はサードパーティでも販売されているので
中古を借りてとか接続してみて
それでも、改善しないのであれば
ディスプレイ酢の物じゃない事も
逆に確かめられると思いますが
ディラーさんがやってくれなければ
ちょっと弄れる方がいれば
依頼してみるとか・・・・・

書込番号:25049685

ナイスクチコミ!0


ken159さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/24 02:08(1年以上前)

私のはID7な20dですが、裏操作でのスピードロック解除で「カードリーダーエラー」が出た事はあります。スピードロック解除をやめて通常モードにして、一旦リセット。その上で様子を見たらどうでしょう?治らないようなら、ディーラーでプログラムリセットかupdate。それでもダメならディスプレイユニットあたりの故障が怪しいですね。ちなみにbcasカードリーダーエラーは、スピードロック解除を通常モードに変えたら治りました。
プログラムバージョンとか違うと、また違った結果になってもおかしくはないですが試す価値はあるかと。

書込番号:25110821

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/01/24 12:53(1年以上前)

b-casカードリーダーエラーは
ナビロック解除とは無関係かと思います。
カードの接点が不純物等で読み込みが甘くなっているか
振動による影響で、固定が甘いとか
可能なら、カードの抜き差しして
接点復活スプレーを少々塗布するなりしたら良いかと

ナビロックは元々映っている映像だけを止めているだけで
受信は出来ている状況です、音声だけは聞こえます。

b-casカード読み込めないと
そもそも、チューナーが受信できてない状況で
物理的にも、ソフト出来にも別物ですよ

書込番号:25111221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/06 22:00(1年以上前)

2022年式x3純正ナビで、スピードロック解除してますが、納車1ヶ月強ではコントロールパネルのノイズ発生はゼロです。

ただ、【BMWの裏技】というyoutube動画のコメント欄で、「この方法でナビブラックアウトしても故障履歴が残らないため保証整備できなくなります」とBMWで働いているという方の記載がありました。リスクを取って助手席の快適さを取るか...難しいところですね。

書込番号:25130514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/04/02 11:49(1年以上前)

>katu/katuさん
もう改善されましたか?
症状・状況違いますが

2019年12月登録 X3 Mスポ20d TX20 走行42000K
コーディング4項目しています。

先日、突然画面全体がブラックアウト⇒少しずつ回復⇒通常に戻るも不定期(5〜10分おき)にブラックアウト⇒通常ブラックアウトの繰り返し。ナビ・TVでも同じ症状。

ディーラーに連絡⇒そのまま使用くださいとの指示、入庫予約

翌日になると、ブラックアウトの頻度・時間が長くなり、音声も出たりでなくなったり。
画面には【 NO SIGNAL 】表示 メーターパネル右の表示は通常はメディア情報にしているが、シフトポジション表示。しばらくするとメディア表示に切り替わっていた。

しばらくすると、ナビ・テレビ・音楽も通常⇒またブラックアウトで【 NO SIGNAL 】表示。
だんだんひどくなり、昼すぎには、ほぼ無音・ブラックアウト。

エンジンon・offしても改善せず。

ネットで調べてみると再起動の記事が

*USB機器すべて外し、接続中の機器の削除したあと

【iDrvieシステムリセット(再起動・リブート)】
@スタートボタンでACCオン(ブレーキふまず)
A音量調整のボタンを25秒以上押す
  i-Driveが再起動しリセットされます

を行いました。
すると
今までの症状が嘘のようにスッキリ、症状まったくナシ
念のため、2回リセットを行い一晩休ませました。
その後、2日間は今のところ出ていません

★このような症状になった思い当たる事が1つあります

症状が出る前日に
外部機器接続 Bluetoothで娘のiPhone13を接続しました。
私のはiPhone8は従来接続済。

古い本体に新しい機器を接続してバグったのかという、PC音痴の思い込みです。

一度リセットされてみてはどうでしょうか

文章力ないため長文申し訳なくすみません

書込番号:25205800

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

My BMWアプリについて

2022/10/26 19:05(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 UP太郎さん
クチコミ投稿数:2件

iPhoneアプリ My BMWについて教えてください。

2019年製 X3 xdrive20dに乗っています。
購入当初(アプリは途中で変わっています)は、アプリ上のマップに走行中の自車位置が表示され、
自動で更新されていたのですが、
最近、停車し施錠しない限り位置情報の更新がされないことに最近気づきました。
みなさんも、走行中の位置情報は反映されないのでしょうか?

ディーラーに問い合わせを行ったのですが、エラーが出ていないので故障ではない。
メーカーに確認してもらっても、移動している最中の位置を表示するものではないと言っているとして、
故障ではないとしています。

このような現象を改善できた方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24981816

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:11件 X3 2017年モデルのオーナーX3 2017年モデルの満足度5

2022/11/01 17:19(1年以上前)

>UP太郎さん

NBT EVO(iDrive 6.0)かMGU(iDrive 7.0)かで挙動が若干違うかもしれないですが、私と同じMGUの前提でお話しします。

走行中/解錠中でも、アプリログイン後の画面で上からスワイプして更新すると更新する度に位置情報も最終更新日時も変わりますよ。無論、mm単位/秒単位まで正確ではないですが。

そもそも自分が乗るクルマであり、リアルタイムで自分のクルマをトラッキングすることがあまりないのですが、父が乗るM135iをトラッキングしたときも同じ動きです。

ディーラーの見解どおりだと思います。

書込番号:24990004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UP太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/01 17:41(1年以上前)

>hirotodisneyさん

ありがとうございます。
やはり、若干のタイムラグがありますが、動きますよね。

私も、嫁に迎えに来てもらうときに遅いので、どこを走っているのかを確認しようと思い。久しぶりに起動したとき。
まだ自宅だったので、TELするともうすぐだという事だったので、そこで正常に動いていないと気付きました。
(2年ぶりに使用した感じです。)

エンジン停止やロックの解除等のアクションをしない限り、電波を送信しないという事は、その送信装置が壊れていると思っているのですが、
メーカーの対応にちょっと不信感を抱いています。

メーカーが対応しないという事であれば、早々に売却を考えています。

書込番号:24990036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

夏タイヤの交換について

2022/03/25 12:40(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 Jn4lwpさん
クチコミ投稿数:21件

ミシュラン社のクロスクライメット2オールシーズンタイヤの235/50R19 103 XL を、
BMW X3 G01 20D X-LINEの245/50R19ランフラットから交換しようとイエローハットに見積りを、依頼したところBMWディーラーの車検ならNGになるのでは?と言われたのですが、このオールシーズンタイヤは、ランフラットタイヤ対応でBMW ディーラーの車検も大丈夫なのでしょうか? お詳しい方見えましたら回答おねがいします。

書込番号:24667485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/03/25 13:08(1年以上前)

>Jn4lwpさん
交換後タイヤ外径が小さくなるのでスピードメーターの誤差が車検の許容範囲かが問題でしょう。

書込番号:24667544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/03/25 14:34(1年以上前)

ディーラーにも拠ると思いますが、ランフラットを通常のタイヤにする場合はパンク修理キットとコンプレッサーが必要かと。
それを揃えてもダメですよって、云うディーラーも有るかも知れないって事を心配したんじゃないかな?

書込番号:24667653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/14 11:01(1年以上前)

最近、厳しいディーラーは少ないと思いますが、ランフラじゃ無くても大丈夫ですよ。ラジアルでも。要はタイヤの年式が新しく溝があってヒビ割れてなければ、何も言われませんし、ディーラーの方も、私もラジアルに変えてますよ?って言ってました(これは内緒だと思いますが)あくまでも推進ってだけで、但しラジアルにするならパンク修理キットは無きゃダメですので、不安でしたら、どちらにしろ自分のディーラーの担当に聞いて見ては?保証も大丈夫ですよ。ただタイヤだけは推進でない場合は保証外ですが。

書込番号:24877269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > X3 2017年モデル

クチコミ投稿数:37件

BMWに限らず最近自動駐車機能が付いた車が増えてきていますが、YouTube等の動画を見ると【据え切り】(止まった状態でハンドルを切る)みたいです。

タイヤやステアリング機構に負担はかからないのでしょうか?

据え切りはゼッタイにダメ!と教わってきたので・・・
(重ステはしたくても出来なかったのですが)

来月から中古ですが、X3乗りの仲間入りさせてもらいます♪

書込番号:24640824

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/09 18:58(1年以上前)

もうそんな時代じゃないでしょ

書込番号:24640903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/03/09 20:51(1年以上前)

>オケラとモグラさん

負荷はかかると思います。
因果関係は不明ですが、たまーにステアリングギアボックスのガタが出ている車もありますね

書込番号:24641118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

x3 20d X-LINEのサマータイヤ交換について

2022/01/22 11:47(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 Jn4lwpさん
クチコミ投稿数:21件

昨年の秋にサマータイヤ交換時期が来ておりますとディーラーからDMが、届いたのですが 現在は、スタッドレスタイヤに変えており3月頃取り外しの時期に買い換えを検討しているのですがX-LINEの純正サイズ245/50R19のオールシーズンタイヤがラインナップが見当たらないのですが245/45R19とか235/50R19を純正'245/50R19のアルミホイールに装着は出来るものでしょうか?お詳しい回答おねがいします。

書込番号:24556624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/01/22 12:54(1年以上前)

Jn4lwpさん

X3の純正のホイールサイズは7.5Jのようですね。

次に245/45R19と235/50R19というサイズのタイヤの適用リム幅は下記です。

・245/45R19:適用リム幅7.5~9J

・235/50R19:適用リム幅6.5〜8.5J

上記の事からX3の純正ホイールに245/45R19や235/50R19というサイズのタイヤを装着する事は可能です。

ただ、タイヤの外径が下記のように小さくなりますから、速度計が速く表示されるようになります。

・245/50R19:外径728mm程度

・245/45R19:外径703mm程度

・235/50R19:外径718mm程度

具体的には純正タイヤの時に比較して245/45R19では3〜4%、235/50R19では1〜2%X3の速度計が速く表示されるようになるのです。

この事から外径の差が少なく、速度計のズレも少ない235/50R19を装着した方が無難です。

書込番号:24556717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/01/22 13:13(1年以上前)

Jn4lwpさん

追記です

タイヤサイズ変更時のポイントには前述のように外径を出来るだけ変えないという事以外に、タイヤの負荷能力が純正タイヤを下回らないという事を考慮する必要があります。

X3の245/50R19というサイズのタイヤのロードインデックスは105です。

これに対して235/50R19のロードインデックスは99若しくは103XLですので、純正タイヤよりもタイヤの負荷能力が下がってしまいます。

ただ、X3には245/40ZR21 100Yというサイズを装着したグレードがあります。

以上の事から235/50R19というサイズのタイヤを装着する際には、純正タイヤよりも負荷能力が下がらないよう103XLというロードインデックスのタイヤを選択される事をお勧め致します。

参考までに下記が価格コムで235/50R19というサイズのオールシーズンタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=50

この検索結果のようにロードインデックスは99と103XLがありますので、103XLの方のオールシーズンタイヤを履かせれば如何でしょうか。

書込番号:24556735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/01/22 19:56(1年以上前)

>Jn4lwpさん 

ご承知の通り、BMW車は取説でBMW承認のランフラットを履くように指定されてる筈です。
未だ新車保証期間中ならBMW承認のランフラットであることがマストですよ。
万一非ランフラットタイヤを履いていてパンク等でBMWのエマジェンシーコールを呼んだ場合、ランフラットを履いていれば発生しない筈のレッカー移動等の費用は追加請求される場合があります。

どなたかが推奨さてれるタイヤは全てRFではないですね。

ランフラットのオールシーズンタイヤで純正サイズに近いのは以下のピレリーの235/55R19しかないようです。
外径は741oで標準729oより1.6%アップしますがこの程度なら車検等も問題ありません。
むしろ速度計との誤差(BMWは通常+5%)は少なくなる方向で実速度に近くなります。

https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&ss_first=1&ts=1642845639&mcr=e13f047c657f95a15cf5edea93f0e695&cid=50175&sretry=1&area=08&astk=&aq=&oq=&p=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4+235%2F55R19&sc_i=shp_pc_search_searchBox_2


書込番号:24557348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/01/22 22:10(1年以上前)

追伸
以下のBMW承認 ピレリー RF オールシーズンタイヤ
255/50R19 外径739mm も問題なく取りつきますよ。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/car-mania/item/pirelli-2297800-2p/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:24557587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/23 05:43(1年以上前)

純正のオールシーズンってM+Sタイヤで実用では雪道走れないタイヤです(SUVあるあるです)

もし街乗りしかしないのなら、冬はスタッドレスみたいですし別にオールシーズンタイヤに拘る必要は無いのでは?


まず純正と同じランフラットにするか、乗り心地とか感がえて普通のラジアルタイヤにするかでしょう

ちなみに普通のラジアルタイヤにする場合はパンク修理キット等の積載が必要みたいです

純正サイズの245/50R19自体が選択肢少ないですが、オールシーズンに拘らなければ何とか行けるかと。

書込番号:24557889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > X3 2017年モデル

スレ主 Jn4lwpさん
クチコミ投稿数:21件

BMW X3 20d G01 X-LINE 2018年3月納車モデルですが、ドライバーアシスタンスの機能が制限されています慎重に走行してください。
とナビゲーション等のディスプレイに表示され、ハザードボタンの下のセキュリティーのボタンが通常のグリーンからオレンジ色になり
車線逸脱警告のランプやレーンコントロールアシストなどの機能が動作しない感じでガレージや駐車場で一度エンジンを切って再度始動したら正常に復帰という感じで2021年年末のスタッドレス装着時にディーラーで車線逸脱警告等の一式パーツ交換で対応してもらったのですが最近走行中に又ドライバーアシスタンス警告が出たのですが、https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001006983/SortID=23185199/ にも似たような書き込みがありますけれど当方の場合はメーター真っ暗とはなりませんが・・・何が原因でしょうか?お詳しい方見えましたらコメント願います。

書込番号:24530867

ナイスクチコミ!4


返信する
aki0604さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/12 11:48(1年以上前)

直接的な回答にはならないのですが、ご参考になればと。

当方X3ではなく、5シリーズG30(2018)を所有しており以下のような症状が出ました。新車ディーラー車。
@走行継続可能 走行安全システム/ステアリング負荷変化/タイヤ空気圧警告/ドライバーアシスタンス制限・・・といったエラー表示
Aハザードボタン横のセキュリティランプ 正常緑→エラーオレンジ色
B上記の影響からのハンドルロック
※当然 運転不可能です

といったものが昨年末より3-4回ほど発生し、都度 エンジンのオンオフで復帰したり、15分ほど置いてからオンにして回復というのを繰り返しておりました。発生時の状況は全て『6-7時間乗らなかった後のエンジン始動時』です。朝の出勤時とか。すぐに復帰の時もあれば時間がかかるときも。
ディーラーの回答は「電子系統エラー/原因根拠不明/様子を見てほしい」と。口頭での回答です。
発生から短時間で復帰し、その後普通に走行できていたこともあり私も様子を見ていたのですが、先日またまた発生し30-40分オンオフ繰り返しても一向に復帰しないので我慢の限界がきたので出先に車を置いてレッカー→ そのままディーラー入院しまして、上記の「原因不明/様子見」回答は絶対に無しの方向で点検をしてる最中です。
おそらく電子系統ユニットの新品フル交換になるとの経過報告を現在もらっております。国内在庫部品にて対応とのことで一週間くらいだと。
この一連の流れでの発生した費用は全て無料です。

エンジン始動時に発生しているので事故には繋がらなかったですが、電子系統のエラーはどの状況で発生するかわからないです。
当方BMWを25年で新車を10数台乗り継いでおりますが所有していた全ての車種(3/5/7/X/1)にて大小問わず何かしら電子系統の入院レベルの不具合が発生しています。(無事故です)


スレ主様はご質問から5日ほど経っておりますがどんな状況でしょうか?
もし以前の私のように様子見されているようでしたら即刻ディーラー入庫点検をして頂きたいです。

余談ですがこれだけ乗り継いで不具合と付き合っている理由はやはりBMWが好きだからです。

駄文失礼いたしました。



 
 


書込番号:24540305

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X3 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
X3 2017年モデルを新規書き込みX3 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X3 2017年モデル
BMW

X3 2017年モデル

新車価格:639〜998万円

中古車価格:185〜817万円

X3 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X3の中古車 (全4モデル/745物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X3の中古車 (全4モデル/745物件)