PM8006 のクチコミ掲示板

2017年11月下旬 発売

PM8006

  • 「電流帰還型増幅回路」を採用し、ハイスピードでS/Nが高く、かつ低歪率という特徴を持ったプリメインアンプ。
  • 瞬時電流供給能力を向上させるためにパワーアンプ用電源回路と出力段を一体化したショート・パワーライン・レイアウトを採用。瞬発力と空間表現力を両立。
  • オリジナルのスピーカーターミナル「SPKT-1+」を装備し、Yラグやバナナプラグも使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

定格出力:70W/8Ω/100W/4Ω 対応インピーダンス:AorB:4Ω〜16Ω/A+B:8Ω〜16Ω/バイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:1系統 PM8006のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM8006の価格比較
  • PM8006のスペック・仕様
  • PM8006のレビュー
  • PM8006のクチコミ
  • PM8006の画像・動画
  • PM8006のピックアップリスト
  • PM8006のオークション

PM8006マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

  • PM8006の価格比較
  • PM8006のスペック・仕様
  • PM8006のレビュー
  • PM8006のクチコミ
  • PM8006の画像・動画
  • PM8006のピックアップリスト
  • PM8006のオークション

PM8006 のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM8006」のクチコミ掲示板に
PM8006を新規書き込みPM8006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

2017年製品と2018年製品がある

2018/10/02 18:40(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM8006

クチコミ投稿数:150件 PM8006のオーナーPM8006の満足度5

同じ価格でも、2017年製品と2018年製品がありますので購入の時は、運ですかね。
恐らく価格コムの写真も2017年製品ではないかと推測されます。あくまで推測ですが。
私のは、2018年製品でしたが、恐らく違いは、裏を見たら書いてますが、天板の違いかなと思います。
2017年製品の天板の熱の放熱穴は、価格コムのような左よりで、2018年製品は、放熱穴が左右対象ではないかと思われます。私のは、左右対象でした。
機能やスペックにかわりないみたいですが。
どうも、客は、2017年製品、2018年製品選べないみたいですね。
あるショップに問い合わせしたところ。
日頃は、●●をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたびお問い合わせをいただきました「マランツ ステレオ プリメインアンプ 」に
つきまして、音質やスペックに大きく影響しない内容は細かく更新されることがあります。

誠に申し訳ございませんが、製造年数を指定のご購入は頂けません。

ぜひご検討いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせをくださいましてありがとうございました。
でした。
皆さんの放熱穴は、如何ですか。

書込番号:22154377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/02 18:54(1年以上前)

>同じ価格でも、2017年製品と2018年製品がありますので購入の時は、運ですかね。

大抵の工業製品は初期ロットと後期ロットでは部品や一般のカタログでは見えにくい箇所の変更が結構あります。クルマなどは輸入車では昔から国産車でも近年は毎年変更して鮮度を保っています。通常普通の人は同じ製品って買わないからこういうのってわかりにくいしメーカーもカタログの裏表紙の下のほうに「予告なく変更...」と記載してますので仕方がないですね。もうだいぶ前ですがPCのFDDを買ったら製造メーカーが変わっていました。これはコストダウンなんでしょう。

書込番号:22154412

ナイスクチコミ!3


keromasaさん
クチコミ投稿数:8件 PM8006のオーナーPM8006の満足度5

2018/10/02 20:23(1年以上前)

私のは2017年製ですが左右対称バージョンでした。(ボリューム初期不良で交換予定)
価格コムの写真は確かに左寄りですね。
右側はフォノイコやラインAMPで熱をあまり出さないので、悪いレイアウトではないですね。
ひょっとしたら試作機のみ左寄りで、量産機は全て左右対称なのかもしれません。

書込番号:22154619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 PM8006のオーナーPM8006の満足度5

2018/10/03 19:17(1年以上前)

丙者のは2018年製左右対称でした。
スレ主さんの指摘通り、排熱用の穴は意外と重要で、夏冬で機器の積み上げ順が変わります。
丙者は、冬になるとアンプは一番下で、基本つけっぱなし。アンプの上にモーター製品(CDプレイヤーやBDプレイヤー)を載せてホンワカ温めるようにしています。ですので多少の熱は必要です。夏は、アンプの上の機器には自作のインシュレーター(硬質ブチルゴムと軟質ブチルゴムのラミネート)で下駄を履かせ、風通しの良い状態にしています。

書込番号:22156710

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PM8006」のクチコミ掲示板に
PM8006を新規書き込みPM8006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM8006
マランツ

PM8006

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

PM8006をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング