XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル のクチコミ掲示板

2017年10月24日 発売

XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

CPU種類:第8世代 インテル Core i7 8700(Coffee Lake) コア数:6コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:2TB/SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:GeForce GTX 1060 XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル の後に発売された製品XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルとXPS タワー プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルを比較する

XPS タワー プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

XPS タワー プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月13日

CPU種類:第8世代 インテル Core i7 8700(Coffee Lake) コア数:6コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:2TB/SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:GeForce GTX 1060

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルの価格比較
  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルのスペック・仕様
  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルのレビュー
  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルのクチコミ
  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルの画像・動画
  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルのピックアップリスト
  • XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル」のクチコミ掲示板に
XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルを新規書き込みXPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スペシャルとプレミアムの違いについて

2018/07/07 05:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 Qtarou2014さん
クチコミ投稿数:16件

http://kakaku.com/item/K0001062791/?cid=shop_criteo_0010&aacmp=shop%3adisplay%3acriteo%3a0001
こちらとの違いが解りません
値段は13000円も違うのに色だけって事はないですよね
USB3.0 と ゲーミングPC の表記がありませんが構成は一緒だと思うのですが
安い方は何か落とし穴があるのでしょうか?

書込番号:21946379

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/07 06:46(1年以上前)

旧型を使っていますが確か色違いだけだったと思いますよ。
「XPS タワー スペシャルエディションは、中身が優れているだけではありません。シルバーのフロントパネルを搭載するため、どこに置いてもエレガントです。」

私は色はどうでもよかったので安い方にしました。

書込番号:21946428

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2018/07/07 09:19(1年以上前)

比較表を作ってみると、目立つのはカラバリくらい。後、Windows 10のバージョンは当然違うでしょう。
インターフェイスのUSBは、精査しないと分かりません。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001007979_K0001062791&pd_ctg=0010

書込番号:21946675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/07 09:39(1年以上前)

背面、
プレミアムは
USB 3.1 Gen2 Type-Cポート x 1

スペシャルエディションのほうは
USB 3.1 Type-Cポート x 1

となっているようです。

書込番号:21946715

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/07 12:29(1年以上前)

発売時期が違いますし、たまたま値付けが違っているだけですよ。
当初価格は5000円くらいしか違いませんし、一ヶ月前にもほぼ同価格で売られています。
とくに外資系メーカーは、売れ行きや在庫状況などによってダイナミックかつ機械的に決められることが多く、モデルごとのバランスが崩れることは珍しくないです。

書込番号:21947047

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/07 14:54(1年以上前)

基本的には同じです。
値段も春ごろには同じくらいでした。
XPS タワー プレミアムが発売されたので、スペシャルエディションを少し値上げしたのでは?
性能的に同じなのでプレミアムの方で十分かと思います。

http://kakaku.com/item/K0001062791/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0001007979/pricehistory/

書込番号:21947311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qtarou2014さん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/07 21:23(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます
色はどちらでも良いので安い方にしたいと思います

書込番号:21948082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 kuboooonさん
クチコミ投稿数:30件

GTX1060のグラボが搭載されていますが、価格.comでみた限りは4K対応しているとの記述はないです。GTX1060であれば対応していそうな気もするのですが、対応していないのでしょうか。

書込番号:21873132

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2018/06/04 15:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/09 16:06(1年以上前)

GT 1030でも4K表示可能です。
XPS 8930 実際に利用しています。

GT 1060ならかなり速いです。
安心されたし。

書込番号:21884119

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/06/10 09:32(1年以上前)

現状での4K対応は問題なし。 コスパ最高\(◎o◎)/!

電源460Wだけが将来的に気になります・・・1080Ti無理でしょ。

書込番号:21885636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/03 13:26(1年以上前)

自分も使ってますがバッチリ4K画質でいけてます。
僕の場合は自宅の4KTV(パナソニックの58インチ)に接続して使ってますが、いかんせん4Kコンテンツの普及が亀の甲羅に草が生えるくらい悪いのでゲームをしない自分には正直あんまり恩恵を受けてないと思うんですがね。
大型のモニターに4K出力の画面をそのまま見ると米粒のような小さい文字でタスクバーとか表示されるので表示画面を300%に拡大したり、フォント調整を最大にしたりと、画素数がフルハイビジョンの4倍になったが故の洗礼を最初にちょっとくらってしないますがね…

あとHDMIケーブルだけはそれなりにお金をかけて確かな製品を買わないとケーブル買換えスパイラルに陥るのでご注意を。
ちゃんと4K対応と明記してるのを選ばないと、Amazonでよくみかける中華製のノーメーカー品や「HDMI 2.0 準拠」と準拠て言葉を書いてるヤツは避けた方がいいと思います。
ディスプレイポートケーブルもたしか4K対応のにしないといけなかった気がするんですが…

PC本体は間違いなくいけますが、このケーブルがボトルネックになる可能性が大いにあるので接続ケーブルだけは最後まで気を抜かず間違いない製品を選んで4Kの高画質をぜひご堪能下さいね。

書込番号:21938357

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

これ以外に何か買わないと使えませんか?(ディスプレイとかキーボードとか)すいません、こういうのはあまり詳しくなくてVR chatするならゲーミングpcがいいって言われたので

書込番号:21889660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/06/12 00:18(1年以上前)

モニター(ディスプレイ)は別途必要です。

キーボードとマウスはオマケで付いてきます。
( DellKB216 Wired キーボード ブラック, 日本語 ・  Dell USB マウス)

無線LANは親機さえあれば子機は内蔵されています。
( 802.11ac + Bluetooth 4.1, デュアル バンド 2.4&5 GHz, 1x1)

電源 ケーブルは付いてきます。

書込番号:21889671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/01 05:48(1年以上前)

PC本体と電源コード、マウス、キーボードしかついてません。
実際使うとなれば、VRをするならゴーグルは自分の好みのものを別途購入しなくてはいけませんし、モニター、HDMIケーブルやLANケーブルなど周辺機器が一式別途必要です。もちろんスピーカーもヘッドホンもついてません。
あくまで本体と最低限の入力デバイスがオマケでついてるだけです。

でも、これは別にこの製品に限らずデスクトップといえば概ねこの状態ですよ。

もし購入前にどうしてもまだ心配なことがある場合は、最寄りの電気店へ直接言って店員に質問して確認取っておいた方が安心ですよ。別にそこの店で買う必要はありませんが聞くのはタダなので解らんことは聞いた方が無難です。

ちなみに、
主さんが書き込みされた翌日に

XPS タワー プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

という同じスペックで前面パネルが銀か黒という違いだけで中身はなんら変わりない仕様のモデルが発売されましたよ。

前面のパネルが色違いというだけで価格が1万円以上安いなんて全くナンセンスな話です…

1万円の差額はデカイですよ〜。

DELLは昔からCPUとGPUとHDDの構成を焼いた餅の如く手あたり次第くっつけては次々後先考えずバンバン発売するので、
下位グレードと上位グレードの機種のスペックがカブって、価格が1万以上違うという現象がよくある話なんですよ…
「ケースと商品名だけ違うが中身は一緒」
というDELL独特の大雑把現象があるんです…

購入時に念のため問い合わせしてもシレッと平気で知らないフリされますから、全くナンギな会社です(笑)

なので購入時はよ〜くWebストアのキャンペーン欄や特価欄をくまなくチェックしたほうがいいです。

まぁ客をだますつもりでやってるのではなく次々PCを組んでは行き当たりばったりで発売してるだけで、
ホント何も考えてないだけなんだと思いますがね。

逆にそんなDELLの大雑把な盲点を応用して買うことも実はできます。
大きな声じゃ言えませんが…。
購入時「学割の適用で」というだけでさらに2%安くなります。
学生証あるかと聞かれますが「あります。〇〇(適当な学校名)」
と伝えるだけでOKです。
あとは実際学生証の提示とかまで追求してこないので、ほんとDELLだけはよくも悪くも大雑把な売り方を相変わらずしてるなぁと思いながら、私は先日同じXPS8930の一番安いスタンダードを税込み9万円程で買いました。

余談が長くなりましたが、何はともあれこのスペックで他社製品と比較してもやっぱりDELLが一番コスパ最強ですよ。

書込番号:21933301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちか悩んでる

2018/05/11 18:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 Mukeiさん
クチコミ投稿数:4件

このPCと最近発売された [http://s.kakaku.com/item/K0001049593/]と悩んでる。
GT1070が2万円の価値があるのかな...
もしくは、今XPSの新しいバージョンがそろそろ発売されるのかな?

書込番号:21816613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/11 18:59(1年以上前)

一つ前のXPSモデルを使ってますが私はゲームをしないので十分です。筐体を開けてグラボとかCPUを替えてアップグレードするならこちらです。とりあえず何もしなくてゲームを楽しくやるのでしたらインスパイロンのほうでしょうね。GTX11XXシリーズが出そうですのでとりあえず1060でゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?

書込番号:21816642

ナイスクチコミ!1


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/11 19:58(1年以上前)

>Mukeiさん
自作ならもっと安いですよ(*゚▽゚)ノ
写真は今年作ったROGスペシャルPCで、合計5万円未満、GPUは1050Ti
自分が遊びたいゲームは全部60FPS以上
Need for speed Rival FHD高画質
Counter Strike Global Offensive FHD高画質
PUBG FHD中画質
ほかもっと古いゲームはすべて快適

書込番号:21816743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mukeiさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/11 22:49(1年以上前)

回答、ありがとうございます!

>JTB48さん
すぐにはアップグレードしたくないですが、アップグレードがしやすいならありがたいことですね。
XPSの方が良さそうですね...

>Ravenwestさん
そうなんですか?
あっちこっち読むと、最近自分で作らない方が安いと読んだので、自分でやるならいくらかかるか確認してないな... 昔何度も作ったことがあるので、確認した方が良いかな...

書込番号:21817213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/12 08:33(1年以上前)

>Mukeiさん
自作したほうが安くていいもので作れるよ(*゚▽゚)ノ
ヒントは大幅値下げランキングを見ること
例えば、わしが使ってるこのマザーボード
初値4万もするものだが、coffee lakeの登場によって、z270チップのマザーが全体的値下げ、たった1万3千円で買えました(*゚▽゚*)

書込番号:21817917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/12 08:38(1年以上前)

>JTB48さん
しかも、このマザー虹色に変色するよ(*゚▽゚)ノ

書込番号:21817929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/05/12 08:51(1年以上前)

>Mukeiさん
グラボの性能差だけ見るなら、
やりたいゲームソフトもしかりですが、
モニターの環境を考慮した方が良いと思います。

FHD解像度&60Hzのモニター一枚なら最近のゲームでもGTX1060でも十分戦えると思います。

最近のゲームが主で、R導入予定があるとか、マルチモニターでゲームをやる、
FHD以上や高リフレッシュレートのモニターを使う、最高画質で出来ないと嫌とかなら、
GTX1070(以上でも)恩恵が大きいと思います。

因みに贅沢を言わなければGTX1050Tiでも一通りのゲームはプレイは十分できると思います。

あとお気づきだと思いますが、筐体サイズが結構違いますよ。
個人的ですが自分ならXPSをえらぶかなぁ〜

書込番号:21817957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 PACKPANICKさん
クチコミ投稿数:61件

質問させて頂きます。

本製品に限った事ではないのですが、
ゲーミングPCのグラフィック・ボード( GTX 1060等)側のHDMI出力は
5.1chの音声を出力できるのでしょうか???

書込番号:21798298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/04 11:09(1年以上前)

5.1CH出力可能ですよ。
Geforce GTX1050利用しています。
自宅では、PowerDVDで映画再生しAVアンプで5.1chの処理をさせています。
ゲームは、解かりませんが出力可能と思いますよ。

書込番号:21798874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PACKPANICKさん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/04 15:54(1年以上前)

>しんどん!さん

ご返信誠に有難うございます。
助かりました。

書込番号:21799391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M2SSDについて

2017/11/01 09:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

DELL NewXPSタワーもしくはスペシャルエディションを購入しようと思っています。 
仕様にSSDはM2SSDとあるのですが、•従来のSATA接続かPCI Express接続(NVMe)かわかりますでしょうか?
*DELLに購入チャットで聞くとSATAと返事が返ってきたのですがある記事で以前のモデル(XPS8910)のベンチマークテスト
で仕様はM2SSDなのですがPCI Express接続で早いですねって記事があったので質問の機種ももしかしたら?と思い
購入された方いればおしえていただきたいです。(DELLがSATAといってるだろ!といわれるの覚悟で)

*主な使用用途は仕事の見積もり(従来のSSDでも不満無し)
  MMOゲームとかもよく使います。
実際SATAとPCIとは結構MMOとかではちがいがでるものなのでしょうか?

SATA接続ならこのまま購入していつかはPCIに交換とも思いますがOS入れ替え?とかむずかしそうなので
最初に希望の仕様であればいいと思い質問させてもらいました。

現在はXPS420を使用、SSD取付。




書込番号:21323973

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/01 09:41(1年以上前)

M.2 SSDは、ベンチマーク上は速いですが、実利用上、差が出るのはGクラスの巨大ファイルのコピーくらいです。
通常のアプリ起動やゲームであれば、若干速くなる程度で、ほぼ誤差の範囲。体感上、違いはでません。
とくに気にする必要はないです。

書込番号:21323995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/11/01 10:24(1年以上前)

下記のレビューを見ると、NVMeみたいです。
http://ykr.ykr414.com/2017/02/04/dell-xps-8910-se/
http://nattokude.gozaru.jp/xps8910/review6.html

書込番号:21324047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/11/01 13:42(1年以上前)

>P577Ph2mさん
Gクラスのファイルを扱うことはないとおものであんまり実感できなさそうですね
ゲームとかでも劇的に違うものかと妄想していました。ありがとうございました。

>キハ65さん
XPS8910はPCI接続なんですよね、最新のXP8930が理由があってSATAにもどってるんですかね
購入されてるかたいないかんじだったらもういちどDELLに聞いてみます。ありがとうございました。




書込番号:21324404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/11/01 14:16(1年以上前)

DELLのホームページみていたら、DELLのXPS専用?みたいな紹介ページではPCIeと記載されていました、
ただ他のページや商品詳細に移動するとM2SSDとしか書かれてませんでした。
初心者であたふたしてしまいました。
返信いただいた方ありがとうございました。

書込番号:21324447

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル」のクチコミ掲示板に
XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルを新規書き込みXPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル
Dell

XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年10月24日

XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデルをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング