Core i9 7980XE Extreme Edition BOX
- 18コア36スレッドで動作する、ソケットLGA2066対応CPU。基本クロックは2.6GHz、最大クロックは4.2GHz、TDPは165W。
- シングルスレッドのパフォーマンスを15%以上向上させる「ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー3.0」を搭載。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

Core i9 7980XE Extreme Edition BOXインテル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月25日



CPU > インテル > Core i9 7980XE Extreme Edition BOX
Core i9 7980XEか7940Xのどちらを購入するか迷っています。
並列な数値計算用なので全コアを利用したときにどちらがどのくらい早いかを気にしているのですが、おおざっぱに以下のように計算するとあまり差がないように見えます。
7980XEベースクロック2.6×18コア = 46.8
7940X ベースクロック3.1×14コア = 43.4
7%程度の差なので7940Xがお得に見えるためこちらを購入しようと思っていました。
キャッシュサイズなど他の要素も影響はするでしょうから一概には言えないのだとは思いますが、おおざっぱにはこの計算の考え方で外してはいないでしょうか?
また、この2つのベンチマーク比較などしているサイトをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21576016
2点

GPUに計算させるほうが早いと聞いたことがあります。
書込番号:21576027
1点

>からうりさん
コメントありがとうございます。
そうですね、ご指摘の通りGPUでできる計算はGPUを利用したほうが圧倒的に早いです。
ただ、その場合でもGPU用に専用のプログラミングが必要だったりアルゴリズムによってはそもそもGPUでは難しかったりするのでCPUも多用しておりそのための環境のスケールアップを検討しています。
書込番号:21576116
2点

冷却がしっかりしてる場合はベースクロックでは無くて全コアターボブースト時の周波数で比較したほうが良いような気がしますが、全コアターボブーストで長時間稼働し続けられるかは不明ですが。。。
7980XE 3.4 * 18 = 61.2
7940X 4 * 14 = 56? (実は7940Xだけ全コアターボ時の最大クロックが分からなかったので7900Xと同じとして計算しました) なので10%くらいの差ではないかと思います^^;
としても価格差を埋めるだけの性能差なんて出ないですし、7980XEを十分に冷やせる冷却ってって考えてしまします^^;
PassMark値でなんですが7980XE 27945 7940X 25084 で11%程度の能力差という感じですかね?
CineBench 7980XE 3280 7940X 2950で11%程度で先の数値の裏付けにはなってますね^^
価格差は約35%から40%ですから。。。CPUなんてハイエンドほどコスパが悪いものです^^;
書込番号:21576428
1点

マイニングでもするのかな?断然1950Xが有利と思うが。
書込番号:21577428
0点

インテルのCPUは今は避けたほうがよいのでは?わたしはメインパソコンのX299環境でしたがCPUはCorei7 7820Xですが最近不具合の修正パッチをあてたところから深刻なエラーが頻発してさすがに耐えられなくなり性能的には下がりますがセカンドパソコンのRyzen7 1700X環境にしましたところすごく安定してます。Ryzen2出たら載せ替える予定です。
これからはRyzenが台頭してくるのではないでしょうか?
スリッパもよいとは思います。
書込番号:21577773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もコスパだけなら1950Xが良いとは思います。
CPUの値段等を考えても、能力は高いと思います。7940Xよりcinebenchで少し良い程度の能力だったと思います。
ただ、何が良いかはスレ主さん次第とは思います。
書込番号:21577853
0点

>風智庵さん
>らんかぁさん
>揚げかつパンさん
機械学習の計算をさせる予定です。
ちなみにOSはUbuntuを入れる予定です。
AMDに関しては以前あまりよくない評判を聞くことが多かったので考えていなかったのですが、最近はIntelより安定してる場合もあるんですね。
コスパは断然よさそうですし、安定しているならよさそうですね。
選択肢が増えて(楽しい)悩みが増えましたが、AMDも併せて検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21578551
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





